タグ

2019年8月14日のブックマーク (3件)

  • 学童の弁当地獄で母親達が死んでいる件

    学童さ。なんで夏、冬、春休みに給提供してくれないの? 給費払うから、なんとかならないの? 毎日の弁当作り、かなり親(主に母親)に多大な負担かかってんだけど。 基、学童経営って働く母親目線ではないんだよな。 母親の苦労を全く知らない父親目線なんだよ。 で、「今までずっとこうだからー」って、変化が大っ嫌いな組織(※役所、教育委員会、学校)が関わってくるんだよなー。 そんなに時代に合わせた進化をする事が嫌ですか? 臨機応変に動く事が嫌ですか?? 「家庭で作った弁当を子供に持参させる事こそ母の愛」とか、なにそれ??? 共働きワンオペ家事育児して、フラフラの母親は夕飯朝の準備すらままならないのに、ギリギリの精神状態で更に「弁当作れや」って、死ぬぞ母親!!!! 作れたら作るよ弁当。 でも作れない位、倒れそうな位クッソ忙しいのよ母親は。 これ、全く理解する気ないだろ?理解してないだろ?? 今、教

    学童の弁当地獄で母親達が死んでいる件
    bell_ring
    bell_ring 2019/08/14
    長期休み中は人数一定でなく、採算面で給食は難しいと思う。給食導入したいなら、学童に丸投げせず、破綻しない給食システム作りを親主導で立ち上げればいい。それをせずに他人に期待するのは虫が良過ぎるのでは?
  • テレワークが普及すると専業主婦が困る? - 海外旅行、ファッション好きSEの雑記ブログ

    以前もテレワークについて書きましたが、またテレワークに関する記事を見つけたので取り上げます。 topics.smt.docomo.ne.jp 簡単にいうと 1日中夫が家にいるのがストレスになる というのです。 男としては邪魔者扱いされている気がしてなんだか切ないですが、わからなくはないですよね。 家に夫はいるけど、仕事をしているので家事や子育てを手伝ってくれるわけではない。 (仕事の合間に家事を手伝ってくれるという優しい夫もいるかもしれませんが。) 寧ろ夫分の昼ご飯を作ったり、夫が仕事に集中できるように子どもの相手を普段以上にしないといけない等、どちらかというと負担は増えるかもしれません。 そんな理屈抜きにして、1日夫が家にいること自体が嫌というのもあるかもしれないですが… 何れにしても我が家のも専業主婦なので人ごとではありません。 一方で、記事の中では男も1日家にいるのはストレスではな

    テレワークが普及すると専業主婦が困る? - 海外旅行、ファッション好きSEの雑記ブログ
    bell_ring
    bell_ring 2019/08/14
    夫が自宅療養していた時、3食用意して、家事も私がほぼやってたら、すごい疲れた。夫がテレワークで在宅するなら、妻にも同様に休日がないとそのうち煮詰まると思う。通勤時間ない分夫も家事を分担しないと辛そう。
  • 思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話

    【追記】タイトルを盛大に間違えてたのでさっそく訂正 誤:思ったよりも夫婦別姓に抵抗があった話 正:思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話 とんでもない間違いだぁ…こんなの零点だ零点 【また追記】 すっごいブコメが伸びてておののいています… すべてのコメントや言及エントリにお返事はできないけれど、少し追記したいです。 同じように結婚後の姓に馴染めない、みたいな既婚者先輩の声も多数聞けて、私だけじゃないんだー、と思えてよかった(小並感)。 n年経っても慣れない、みたいなのを読んで、逆に覚悟が決まったのかむしろ気が楽になりました。ありがとうございます。 あとこれは是非言いたいんだけど、ちらほら夫を責めるというか、夫が悪いみたいなコメントが見えましたが、それは違います。やめていただきたい。 世間体は、そりゃありますよ… 現状は女性側が姓を改めるのが「一般的」とされていて、よって私がエントリで書いたよ

    思ったよりも夫婦同姓に抵抗があった話
    bell_ring
    bell_ring 2019/08/14
    結婚して10年以上経つが、私も受容できない。結婚前から勤務していた会社で旧姓を使っていたけど、退職したら、旧姓の私がいなくなって悲しくなった。海外では改姓なしで結婚もできるのに、日本は何故不可能なの?