タグ

2013年7月2日のブックマーク (15件)

  • 「今、リブセンス村上社長が注目するWebサービス」vol.1 | LIVESENSE info

    広報: 今回はLIVESENSE info初の長編インタビューです。 村上社長に「今注目するWEBサービス」について聞きたいと思います。 早速ですが注目しているWEBサービスを教えて下さい。 村上: ネットの世界の歴史を振り返ると、 Yahoo!が出てきてありとあらゆる情報を手で整理し、 その後Googleが出てきてそれを機械で整理しました。 そして、今はソーシャルメディアが出てきてまた人で整理されているんです。 このような経緯もあり、私はその先にまた「機械で整理しよう」、が来ると思っています。 要は人で整理し切れないぐらい、ソーシャルの力でも整理し切れないぐらい情報があふれていて、 最後はまた改めて機械が来るんじゃないかという点で注目しているのが 「Gunosy(グノシー)」です。 広報:どんなところに注目しているんですか? 村上: 注目している理由としては、昔からインターネットはキーワ

    「今、リブセンス村上社長が注目するWebサービス」vol.1 | LIVESENSE info
  • WeRing

    WeRingは新郎新婦のご結婚準備をフルサポートする画期的なウェディングプラットフォームです。ご結婚に関わるすべての方々にとって最高にハッピーな結婚式を迎えるためのお手伝いをいたします。新郎新婦のご結婚準備をフルサポートする画期的なウェディングプラットフォームです。 ご結婚に関わるすべての方々にとって最高にハッピーな結婚式を迎えるためのお手伝いをいたします。

  • 配達弁当 いただきデリバリー

    配達弁当 いただきデリバリー。会議弁当、仕出し弁当、ロケ弁など様々なシーンに合わせて色々なお弁当の種類をお選びいただけます。もしも迷ったら電話でお客様にあったお弁当選びをサポートさせていただきます。実績20年のシェフによる「彩健美」かつ、ボリューム&ヘルシー弁当 ★【安心と安全宣言】  ・添加物なしで、作り置きせず御注文ごとに全て手作りしております。

  • Webでの課金ビジネスはどこがいいのか考えて図にしてみた : けんすう日記

    課金したいよ! いやあ、インターネットでビジネスするというのは、なかなか難しいです。 インターネットで稼ぐ方法というのは、一般的には以下の3つです。 1:広告 2:ユーザー課金 3:EC(ものを売る) 僕がいる会社は、「nanapi」というサービスをやっていて、全然マネタイズというものに手を出していないのですが、そろそろ格的にビジネスを考えたいなあ、と思っていて、いろいろ頭を悩ませています。 その中で、ユーザー課金というのはやはり1つの大きな手段になりそうなので、まとめてみました。 課金マップを作ってみた 縦軸に、「体験」と「コンテンツ」、横軸に「月額(課金)」と「都度(課金)」と入れてみました。インターネットじゃないものは、赤い文字で書いています。 インターネット以前については、左下が最も強いものとされていたのではないかと思っています。いわゆる音楽CDや、書籍、映画やDVDなどですね。

    Webでの課金ビジネスはどこがいいのか考えて図にしてみた : けんすう日記
  • 料理マッチングサービスが面白い [KitchHikeとEatWith] - No Web Service No Life

    料理マッチングサービス 2013年5月に、KitchHikeというサービスがローンチしました。 料理を振舞いたい人と、料理べたい人のマッチングサービスです。 主に旅行シーンでの利用を想定していて、確かに、旅先では名物もさることながら、家庭料理べてみたいという欲求もあり、着眼点が面白いなぁと思っていたサービスの一つです。 使ってみようと思い色々調べていたところ、世界には既に同様のサービスがあることを発見しました。 EatWithというイスラエルのスタートアップが提供しているサービスです。 やはり日でローンチするサービスのほとんどは、世界では誰かしらがやっているもんだなと改めて感じました。 KithHike 料理べた人(Hiker)が提供者(Cook)にお金を払い、そこから20%が手数料として徴収されるというビジネスモデル。 支払い方法はPaypalで、提供者は、Paypalもし

    料理マッチングサービスが面白い [KitchHikeとEatWith] - No Web Service No Life
  • 「学びたい、全ての人へ」creiveより

    いつもcreive(クリーブ)をお読みいただきありがとうございます。 この記事は「いつもの記事」とは少し違います。 インターネットさえ繋がっていれば、学びたいコトが学べる時代になりました。 好きな時に好きなだけ学べて、何度でも繰り返して復習できる。 インターネットが提供してくれた価値は、計り知れない威力があります。 この記事は当初、 「ネットさえあれば自由に学べる!日語で学習できるWebサービス」 というタイトルで作成するつもりでした。 ただそんな一発単体の記事では、世の中は1ミリも動かないと考えました。 私たちcreive(クリーブ)は、このメディアを通して「学びたいヒトが、学びたいコトを、自由に学べる世界」を創ります。 いまこの記事を読んでくださっている方は、ネットリテラシーが高く、すでに知っている情報ばかりかもしれません。 ただ、普段インターネットに触れない人たち(私の場合、地元の

    「学びたい、全ての人へ」creiveより
  • トライフォート・大竹氏「起業よりも就職のほうが、リスクもストレスもでかい」 - 起業家が語る20代の生き方

    起業のきっかけは、ビックリマンシールで100万弱稼いだこと 小野:ありがとうございます。大竹さん、先程きっかけに関して出てましたけども、もともと別に起業家なんて頭おかしい人がやるんだと思ってたわけですけど、やる事になったと。きっかけは小俣さんという共同創業者との出会いなんですね? 大:出会いもそうですし、結局出会いっていう感じじゃなくて、もうちょっと広く考えると、起業がすごいリアルに見えたっていう所が一つおっきいなと思っていて。さっきも言った通りに、20代の頃とか、起業するヤツって当にもう心から頭おかしいと思ってたんですよ。この3人がいるのにあれなんですけど、僕から見ると頭おかしい3人なわけですよ。そんな中で、結局自分がいて、起業する人っていうのはちょっと自分がジャンプしないと起業ってできないんじゃないかと。 小野:ギャップが大きいと。 大:そうです。思っていたんですけど、例えば実際起業

    トライフォート・大竹氏「起業よりも就職のほうが、リスクもストレスもでかい」 - 起業家が語る20代の生き方
  • ノボット・小林氏「MBA持ってても、大して役に立たない」 - 起業家が語る20代の生き方

    MBAが現場で役に立たないワケ 小野:ありがとうございます。もう一人ぐらい。じゃあ一番後ろの方の……はい、お願いします。 質問者:僕も将来起業したいなって思ってるんですけど、僕が最初に思い浮かんだのが、やっぱり経営学の基礎をちゃんと学問として身に付けたいなという事で、大学院に進学して、MBAで、できれば海外でも学んでっていうの考えていたんですけど、あんまりお話が出てこなくて。 先程の大竹さんの話で初めてサイエンスって出てきたんですけども。経営者になるっていう事について、皆さんはどちらかと言うとアートの方が大事だという意見でよろしいんでしょうか? MBAで例えば経営学を体系的に学びたいって思われた事とかはないんですか? 小野:サイエンスな大竹さん以外の、サイエンスじゃない御三方はどうでしょうか? 小林:僕サイエンスですよ(笑) 有:僕も(笑) 小林:僕MBAって持ってるんですけど、MBAで学

    ノボット・小林氏「MBA持ってても、大して役に立たない」 - 起業家が語る20代の生き方
  • AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議

    メール受信設定のご確認をお願いいたします。 AdverTimes.からのメールを受信できていない場合は、 下記から受信設定の確認方法をご覧いただけます。

    AdverTimes.(アドタイ) by 宣伝会議
  • ミドル・シニア層の起業、4つのスタイルと典型的な落とし穴 大量早期退職時代、身の丈起業への道のり~その3 | JBpress (ジェイビープレス)

    前回、前々回と、終身雇用が崩壊し早期退職が常態化したる時代の「身の丈起業」についてお伝えしてきた。この短期連載の最終回である今回は、より具体的に起業のパターンや失敗の事例を見ていきたい。 ドラッカーが予言した「知的労働者独立の時代」 かつてドラッカーが、21世紀は知的労働者独立の時代だということを予言した。その予言が実現するかのように、今SOHOビジネスが増えている。なぜなら、ホワイトカラーと呼ばれる人々の生産手段は頭脳だからだ。 SOHO(スモールオフィス・ホームオフィス)という言葉のとおり、ITを活用すればどこでもビジネスをする態勢が作りやすい。だから様々な能力を持った人材が独立を決断し、SOHOネットワーク型でビジネスを始めている。 一時代前から見たら「身の丈起業」にとって当に有利な時代になっている。頭脳を働かせてビジネスを行おうとするならば、情報の受信発信が容易にできる国や地域に

    ミドル・シニア層の起業、4つのスタイルと典型的な落とし穴 大量早期退職時代、身の丈起業への道のり~その3 | JBpress (ジェイビープレス)
  • 初めての人でも1週間で会社を起業する為の手順と流れ | 経営支援ガイド

    設立コストがかかる:株式会社を設立する場合、定款認証手数料や登録免許税など24万円程度コストがかかります。 社会保険料の支払いが発生する:社会保険への加入が必要です。従業員が増えるほど会社が負担する社会保険料も増加します。 法人住民税の均等割:赤字であっても年間およそ7万円を納めなければいけません。 報酬:社長の給料は1年間変更できません。所得税と住民税がかかるため、高額な役員報酬を設定すると税負担が大きくなるケースがある。 必要な手続きが多い:源泉徴収の納付や各種保険の手続きなどやるべきことが多いです。 まだ売上げや利益計画に確実な見込みがない場合は個人事業主から始めるのも良い選択肢です。または、株式会社より設立費用の安い合同会社という選択肢もあります。 ※合同会社のメリットは、『急増中!起業を考えているなら知っておきたい合同会社のメリット6つ』をご覧下さい。 一方で、例えば、合同会社や

    初めての人でも1週間で会社を起業する為の手順と流れ | 経営支援ガイド
  • うっかり有料審査型スパムディレクトリに登録しないために - (今更) SEOとディレクトリ登録の歴史 ::SEM R (#SEMR)

    うっかり有料審査型スパムディレクトリに登録しないために - (今更) SEOとディレクトリ登録の歴史 PageRankの高さや提携サイト数の多さを盛んにアピールするディレクトリ登録サービスの一部は、登録の意味が全くない、安全ではない可能性があります。 公開日時:2013年07月01日 13:26 会社に届くメールを見ていると、実質的にスパム同様な、ディレクトリ登録サービスというSEO商品の営業メールが届きます。実際にディレクトリを訪問して調査すると、実はGoogleに登録すらされていない、SEO的に価値がゼロなディレクトリ登録も少なくありません。 一部の悪質な業者はGoogleの発言を引用して、このディレクトリ商材は安全です、SEO効果ありますと盛んにアピールしています。しかし、PageRankの高さばかり謳うあなたの扱うディレクトリが健全かどうかは別問題です。PageRank ○を持つ1

    うっかり有料審査型スパムディレクトリに登録しないために - (今更) SEOとディレクトリ登録の歴史 ::SEM R (#SEMR)
  • アドテック東京 2013年9月18-19日 東京国際フォーラム|EventRegist(イベントレジスト)

    ログイン 新規会員登録 主催者へのお問い合わせ 言語 日語 English EventRegist Co., Ltd. ご利用規約 プライバシーポリシー 外部送信 Copyright © EventRegist Co., Ltd. All rights reserved.

    アドテック東京 2013年9月18-19日 東京国際フォーラム|EventRegist(イベントレジスト)
  • 【保存版】日本にいても読んでおきたい、海外のスタートアップ向けブログ25選 [グロースハック等]

    皆さんは、海外スタートアップ情報はどのサイトでウォッチしていますか? 海外記事のうち、日語に翻訳される記事は極一部です。そのため、他の人が知らないより多くの情報を得るために、海外メディアを直接見に行きたい方も多いはずです。 ただ、どんなサイトを購読すれば良いのか?サイトを探すのが面倒で海外ウォッチを出来ていなかった方のために、参考にしたい「海外スタートアップメディア」をまとめてみました。(掲載サイトのアドバイスを頂いた方もお礼までに記事末尾で掲載させて頂きました。有難うございました!) 漏れがある場合は、ぜひコメント欄から教えて下さい! 留意点 特にメディアの順番は明確にカテゴライズしていませんが、『サービス情報系』『ノウハウ系』『ファイナンス系』『スタートアップ成功者のブログ』『テックニュース系』の5種類が含まれています。 また、前半で知らない方も多そうなブログ15個を挙げ

  • 設立2周年…スタートアップ向け無料法律相談(+α)

    おかげさまをもちまして猪木法律事務所は設立2周年を迎えました。 昨年からで何度かスタートアップ向け無料法律相談を実施し、また、資政策については、時期を限定せずに無料相談を実施しておりますが、今年も、7月いっぱい、スタートアップ向け無料法律相談を実施いたします。 予約制となりますので、ご希望の方は、info at igi.jp 宛に下記のフォームに従ってメールでご連絡下さい。 ご相談はスタートアップ向けのものに限定させていただきますが、法律相談以外にも、資政策、事業内容等のご相談も可能です。 場所は、西麻布の猪木法律事務所(NOMAD NEW’S BASE)、30分から1時間程度の面談による相談とさせていただきます。 ——————– 先日(6月28日)の日経産業新聞一面トップに掲載されましたとおり、NEWS BASEには、プリンティングセンター事業の開始に伴い、数台の高性能3Dプリンター

    設立2周年…スタートアップ向け無料法律相談(+α)