タグ

2012年5月24日のブックマーク (9件)

  • 朝日新聞デジタル:「電気必要ないなら動かさない」 大飯再稼働で福井知事 - 政治

    関連トピックス関西電力原子力発電所橋下徹野田佳彦  関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働について、福井県の西川一誠知事は24日の記者会見で「(電力消費地や国が)電気が必要でないと言うならば、無理して動かす必要はない」と述べた。西川知事は、再稼働に反発している関西の自治体に対する政権の対応の遅さを批判しており、改めて再稼働に向けた政権の決意を促す意味があるとみられる。  19日に開かれた関西広域連合の首長会合では、細野豪志原発相が再稼働への理解を求めたが、出席した知事らから「安全確認の態勢が不十分」として再稼働に否定的な見解が相次いだ。西川知事は、こうした関西の首長らの言動について「消費地が将来の見通しもないままいろんなことを言うのは望ましくない」と批判。同会合で大阪市の橋下徹市長が「1〜3カ月の臨時運転」を提案したことについては、「ご都合主義は話にならない」と不快感を示した

    biconcave
    biconcave 2012/05/24
    政府が悪役を引き受けろ、ということ>「関西の同意を待っているわけではない。政府が姿勢を示すことで解決できる」とも述べ、関西の首長への説得を打ち切ってでも再稼働への決意を示すよう政権に求め
  • 白浜町長選 8日告示 町政混乱、誰が解決役を担うのか 和歌山 - MSN産経ニュース

    biconcave
    biconcave 2012/05/24
    >一時出馬が噂されていた同町出身の玉置公良衆院議員(民主)は立候補を断念。/玉置氏は、2年前の町長選で高校教師だった水本氏を擁立/玉置事務所には「出馬しないで」と連日ひっきりなしの電話があった。
  • 朝日新聞デジタル:「オール白浜で活性化」-マイタウン和歌山

    biconcave
    biconcave 2012/05/24
    で、選挙の結果
  • ゴミ焼却場を巡り町長が次々交代、職員と裁判沙汰町政崩壊の白浜町が望みをかける「3度目の首長選」

    1956年群馬県生まれ。放送記者を経て、1992年にフリージャーナリストに。地方自治体の取材で全国を歩き回る。97年から『週刊ダイヤモンド』記者となり、99年からテレビの報道番組『サンデープロジェクト』の特集担当レポーター。主な著書に『長野オリンピック騒動記』など。 相川俊英の地方自治“腰砕け”通信記 国政の混乱が極まるなか、事態打開の切り札として期待される「地方分権」。だが、肝心の地方自治の最前線は、ボイコット市長や勘違い知事の暴走、貴族化する議員など、お寒いエピソードのオンパレードだ。これでは地方発日再生も夢のまた夢。ベテラン・ジャーナリストが警鐘を鳴らす! バックナンバー一覧 わずか2年間で首長選挙を3度も実施 ゴミ焼却場を巡って紛糾する白浜町 通常ならば4年に1度行なわれる首長選挙を、2年ほどの間に3度も実施する町がある。 もちろん、住民の選挙好きが高じてというわけではない。地域

    biconcave
    biconcave 2012/05/24
    ゴミ処理場問題とかいう地雷原
  • 鳩山外交バッシングを考える

    少し古い話だが、4月、鳩山元首相のイラン訪問が大きな話題となった。 日国内の報道、解説のほとんどが、「とんでもないことをしてくれた」的な非難で渦巻いている。 この反応には、正直ぞっとした。これは、外交そのものの否定ではないだろうか。「訪イランは国益に反する」と断罪する各マスコミの反応は、かつてイラクで起きた人質事件の際、イラクを訪問する民間人を「政府・自衛隊に迷惑をかけた」としてバッシングした不気味さを彷彿とさせる。 確かに、鳩山元首相が議員外交を行ううえで適切な人物だったかどうかには、留保がつく。しかし、「「国益」に反する」という理由が、イランの「核開発疑惑」が指摘され、米・イラン関係が悪化し、いまにも米軍かイスラエル軍が攻撃しようとしているのでは、と懸念され、あまり話のわかる相手とはいえそうもないアフマディネジャード大統領が反政府活動を抑圧している、というのであれば、それは全く訪問す

    biconcave
    biconcave 2012/05/24
    >つまるところ、「今イランと外交をすることは、日本の国益にならない」というときに言われる日本の国益とは、「米国に怒られない」、である
  • 電力逼迫の夏に再稼働間に合わず? 大飯原発フル出力に6週間 原発再稼働問題 福井のニュース :福井新聞

    記事一覧 電力逼迫の夏に再稼働間に合わず? 大飯原発フル出力に6週間 (2012年5月24日午前7時15分) 需給が最も逼迫する時期にフル稼働できない公算が大きくなっている大飯原発3、4号機(手前の2基)=5月8日、福井県おおい町大島(社ヘリから撮影) 今夏、関西圏の深刻な電力不足が懸念される中、政府が関西電力大飯原発3、4号機(福井県おおい町)の再稼働を判断した場合でも、需給が最も逼迫(ひっぱく)する7月後半までに2基のフル出力が間に合わない公算が大きくなってきた。関西の首長の「理解」が進まず、西川知事の判断が6月にずれ込む可能性が高い上に、再稼働の作業を始めてからフル出力までに約6週間かかるからだ。(伊豆倉知)  定期検査中の原発は通常、起動準備状態から発電まで約10日かかる。しかし、大飯3号機は昨年3月、同4号機は7月から定検に入り、長期間停止しているため、2次系の配管は水を抜いた

    biconcave
    biconcave 2012/05/24
    世の中あきらめが肝心
  • 核燃サイクル「秘密会議」:まるでムラの寄り合い- 毎日jp(毎日新聞)

    扉の向こうに信じがたい光景が広がっていた。4月24日、東京・霞が関で開かれた「勉強会」と称する核燃サイクルを巡る秘密会議。一線を画すべき国家公務員と電気事業者が談笑する様は、まるで「原子力ムラ」の寄り合いだ。参加者の手元にはなぞの文書が配られる。取材班は後に内閣府原子力委員会の小委員会で示される報告案の原案だったことを突き止めた。【核燃サイクル取材班】 ◇反対派批判、一斉に笑い 4月24日午後5時前、東京・霞が関の中央合同庁舎4号館7階743会議室。開けっ放しのドアから三々五々、背広姿の男たちが入室していくのを記者は目撃した。原子力委員会、内閣府、経済産業省・資源エネルギー庁、電気事業連合会、日原燃、東京電力……。反対・慎重派の姿はなく、推進派ばかりだ。 青のワイシャツ姿の男が脇に書類の束を抱えて入室してきた。机にどんとおろす。一山にすると崩れるからか二山に分けて置いた。高さは片方が20

    biconcave
    biconcave 2012/05/24
    よくもまあうまくもぐりこんだもんだな
  • 核燃サイクル原案:秘密会議で評価書き換え 再処理を有利- 毎日jp(毎日新聞)

    内閣府原子力委員会が原発の使用済み核燃料の再処理政策を論議してきた原子力委・小委員会の報告案を作成するため4月24日、経済産業省・資源エネルギー庁、電気事業者ら推進側だけを集め「勉強会」と称する秘密会議を開いていたことが分かった。表紙に「取扱注意」と記載された報告案の原案が配られ、再処理に有利になるよう求める事業者側の意向に沿って、結論部分に当たる「総合評価」が書き換えられ、小委員会に提出された。政府がゼロベースの見直しを強調する裏で、政策がゆがめられている実態が浮かんだ。 小委員会は修正後の総合評価を踏襲して取りまとめ、23日、「新大綱策定会議」(議長・近藤駿介原子力委員長)に報告して事実上解散した。近く政府のエネルギー・環境会議に報告される。 毎日新聞はA4判79ページの資料を入手した。表紙右上に「4/24勉強会用【取扱注意】」、表題は「原子力発電・核燃料サイクル技術等検討小委員会(第

    biconcave
    biconcave 2012/05/24
    毎日はいい仕事しますねー
  • 島田市:がれきの焼却中止 コンクリ混入で- 毎日jp(毎日新聞)

    静岡県島田市は23日、東日大震災の被災地である岩手県山田町の木材がれきの焼却を始めた。しかし、搬入された木材チップの中に受け入れ対象外の重さ約70キロのコンクリート塊(縦25センチ、横60センチ、高さ18センチ)が混入していたため、市は焼却のいったん中止を決めた。 5基のコンテナのうち4基目にコンクリートが交じっていた。市は3基目の木材がれきまで焼却し、4、5基目について県、住民と対応を協議。住民側から焼却中止を求める意見が出たため、コンクリート混入の原因が判明し、住民の理解が得られるまで焼却を延期することにした。 同市伊太地区の佐藤博海・自治会長(73)は「大変憤りを感じる。どういう原因で混入したのか究明してほしい」と話した。【山佳孝】

    biconcave
    biconcave 2012/05/24
    こういうの見ると、周辺住民に物凄く気を使ってることが分かる>5基のコンテナのうち4基目にコンクリートと石4個、5基目に石2個が交じっていた。住民側が焼却中止を求めたため、住民の理解が得られるまで焼却延期にし