タグ

鳩山政権に関するbiconcaveのブックマーク (288)

  • 菅政権の行方を占う「鳩山政権の通信簿」残された課題は多いが、期待も持てる評価に?

    フリーライター、エディター。ルポルタージュを中心に著述を展開する傍ら、都内で飲店経営にも携わる。プロボクサーライセンスを持つボクシングオタクの一面も。著書に『横濱麦酒物語』(有隣堂)、『日クラフトビール紀行』『物語で知る日酒と酒蔵』(共にイースト・プレス)、『一度は行きたい「戦争遺跡」』(PHP文庫)、『R25 カラダの都市伝説』(宝島SUGOI文庫)など。 News&Analysis 刻々と動く、国内外の経済動向・業界情報・政治や時事など、注目のテーマを徹底取材し、独自に分析。内外のネットワークを駆使し、「今」を伝えるニュース&解説コーナー。 バックナンバー一覧 鳩山内閣退陣の動揺も、ようやく収まりつつある。歴史的な政権交代後、初の政権がわずか8ヵ月目で総辞職を余儀なくされたことにより、民主党の政権運営能力に改めて疑問が投げかけられている。現在、後任の菅直人新首相の手腕に期待が集ま

    菅政権の行方を占う「鳩山政権の通信簿」残された課題は多いが、期待も持てる評価に?
  • その12 時代の変化にのまれた指導者の運命 « 魚の目:魚住 昭 責任総編集 ウェブマガジン

    魚の目:魚住 昭 責任総編集 ウェブマガジン魚住 昭 責任総編集 ウェブマガジン 魚の目は、小さくても、痛いし、根が深くて、しつこいです。「魚の目」は、身に 覚えのある人にとっては痛い、そうじゃない人にとっては痛快な雑誌をめざしています。ご愛読ください。 鳩山由紀夫首相が辞任し、菅直人新首相が誕生しました。普天間基地移設問題があらわにした矛盾のど真ん中に立ち続けてくれることを鳩山前首相に期待した者として、残念な結果となりました。今の日が抱える最も深刻な矛盾を、政権のトップとして一身に背負い続けることがどれほど困難であるかは想像を絶します。ですから安易な批判は慎まなければなりませんが、結果として官僚の敷いたレールに乗せられ、基地撤去を求める沖縄の叫びと衝突し、辞任を余儀なくされたことは、残念と言うほかありません。 ◇ ドイツ農民戦争 鳩山前首相の運命をまるで予言したような言葉があります。

  • asahi.com(朝日新聞社):福島氏、内閣不信任案「反対難しい」 棄権か賛成も - 政治

    連立政権からの離脱を決めた社民党の福島瑞穂党首は31日午前、自民党などが提出を検討している内閣不信任案への対応について「反対はなかなか難しい」と述べ、棄権または賛成もありうるとの考えを明らかにした。東京都内で記者団に語った。ただ、参院選での民主党との選挙協力は模索することにしているだけに、党内から異論も出そうだ。  福島氏は、不信任案に賛成する場合の理由について、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先を「辺野古と決定したこと、(閣議決定の文書に)署名しなかった社民党党首、私を罷免したこと」などを挙げた。  一方で、福島氏はこの日出演したテレビ番組で「社民党は明確に野党だが、自民党政権に戻ればいいとは思っていない」と繰り返し語っており、鳩山政権が提出した郵政改革法案や労働者派遣法改正案には賛成する考えを示した。  社民党は連立離脱を決めた30日の常任幹事会で、民主、社民両党と昨年9月に結

    biconcave
    biconcave 2010/05/31
    棄権の可能性が高いのでは。
  • 「辻元さん辞めないで」コール…民主つなぎ留め必死 : ニュース : 参院選2010 : 参院選 : 選挙 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    社民党の参院選での集票力への期待があるようだ。同党の辻元清美国土交通副大臣の進退も焦点となっている。 前原国土交通相は29日、海上保安庁の観閲式で記者団に、福島氏の罷免後、辻元氏に電話して続投要請したことを明らかにしたうえで、「JALの問題にしても、交通基法(策定)にしても、辻元さんには陰に陽に素晴らしい仕事をしてもらった」と持ち上げた。 29日に海外出張から帰国した辻元氏は成田空港で記者団に、「『副大臣を辞めないでほしい』というありがたい電話をたくさんもらった。ただ、党の方針にもかかわるので(党の)皆さんと議論していく」と述べた。辻元氏をめぐっては、社民党内で「党首が罷免されたのだから、内閣に残るべきではない」との声がある一方、テレビ出演などで知名度が高いこともあり、民主党内には続投を求める声が多い。 民主党からは、社民党が連立を離脱し、選挙協力を全面的に解消しないようけん制する声も出

    biconcave
    biconcave 2010/05/30
    つか辻元って普通に有能だから、勿体無いと思うわな。だが、しかたないだろう。
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • ひと:小野善康さん 内閣府参与の大阪大社会経済研究所長 - 毎日jp(毎日新聞)

    鳩山政権で菅直人副総理兼財務相の政策ブレーンとなる内閣府参与にこのほど就任した。今春から内閣府の政務三役らに経済政策を助言する勉強会を精力的に行っている。 菅氏との出会いは00年、雑誌の対談。意気投合した。自民党政権時代に政府の審議会委員を引き受けたことはない。「批判ばかりしていたから、そもそも頼まれなかったし、他の委員との意見調整に時間を費やすのはいやだった。今回は意見を存分に述べてよいというので引き受けた」 デフレ・日を「先進国型の成熟社会に入ったにすぎない」と看破し、「時代錯誤の構造改革が格差と失業を生んだ」と断じる。衣足りた成熟社会が目指すべきは「生産力ではなく快適な生活。既存の枠に収まらない楽しいモノやサービスを考えれば、雇用も自然に膨らむ」と説く。中国に国内総生産(GDP)で抜かれてもよい。「日は『おなかいっぱい』を通り過ぎ、『おいしいもの』『健康なもの』を選ぶ時代になっ

  • 民主党に必要なのは「脱・嫉妬」「脱・小沢・自民党幻想」「国家戦略」だ。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ

    2010年04月18日 民主党に必要なのは「脱・嫉妬」「脱・小沢・自民党幻想」「国家戦略」だ。 カテゴリ:カテゴリ未分類 さて、「かみぽこ政治学」です。 鳩山政権の支持率が、 危険水域と言われる 30%以下に 下落したようだね。 いわゆる、 「政治とカネ」 の問題や、 「普天間基地移設問題」 「郵政民営化見直し」 など、政策立案過程における 鳩山首相や閣僚の 発言の不一致や 不規則発言の数々が 批判されてきた。 生方幸夫副幹事長解任騒動で、 いわゆる 「小沢支配」 への批判も 更に大きくなったりした。 これらの批判は かなりの部分が 的外れだと思う。 不規則発言とは、 政治家が官僚の書いた 筋書き抜きで、 自分の言葉を使って 話しているからこそ 起きているともいえる (2009年12月25日 日米関係:米国とは揉めてるくらいがちょうどいい(前編)。 日米関係:米国とは揉めてるくらいがちょう

    民主党に必要なのは「脱・嫉妬」「脱・小沢・自民党幻想」「国家戦略」だ。 - かみぽこぽこ。:楽天ブログ
    biconcave
    biconcave 2010/04/19
    diamondのほうのブコメにもちょろっと書いたが,民主党が苦しんでいる理由は過去の清算。小沢であれ,鳩菅であれ,15年間の野党生活で背負ったものは小さくない。
  • 民主党が今すぐ捨てるべきは、官僚への嫉妬、野党癖、小沢幻想だ | 政局LIVEアナリティクス 上久保誠人 | ダイヤモンド・オンライン

    鳩山政権の支持率が、危険水域と言われる30%まで急落してきた。「政治とカネ」の問題や、「普天間基地移設問題」「郵政民営化見直し」など政策立案過程における鳩山首相や閣僚の発言の不一致や不規則発言の数々が批判されてきた。更に、生方幸夫副幹事長解任騒動で、いわゆる「小沢支配」への批判も更に大きくなった。 これらの批判はかなりの部分が的外れだ。不規則発言とは、政治家が官僚の書いた筋書き抜きで、自分の言葉を使って話しているからこそ起きる(第39回)。これを完全否定すると、官僚が政治家を管理する自民党政権時代に後戻りしてしまう。 「小沢支配」批判に隠れているが、「英国型議会制民主主義」を導入する国会改革は確実に進んでいる(第38回)。「政治とカネ」の問題も、検察が「形式犯」を無理に立件した過去の失敗を、今も繰り返しているのだ(第21回)。 もちろん、鳩山政権の運営には問題がある。今回はそれを「政策過程

    biconcave
    biconcave 2010/03/30
    とくに反論すべき部分はない、そして今の混乱が一時的なものであろうということもなんとなく見えてくる。/ただし、あまり優秀な民間ブレーンの名前が思いつかないのも事実
  • asahi.com(朝日新聞社):中井国家公安委員長に女性スキャンダル 首相、調査指示 - 政治

    鳩山由紀夫首相は24日、中井洽国家公安委員長が知人の女性に赤坂議員宿舎のカードキーを貸与していたなどと25日発売の週刊新潮が報じることについて、「まず平野(博文)官房長官にしっかり調査を求めたい」と述べ、事実関係を調べる意向を示した。  同誌は、防災担当相でもある中井氏が、福島県で震度5弱の地震が発生した3月14日夕、知人の女性と映画鑑賞。地震発生から1時間以上たってから映画館から出てきたと指摘している。  中井氏は24日夜、記者団に対し、平野氏に事情を説明したことを明らかにしたうえで、「何か問題がありますか。(議員宿舎の)カードを4枚もらい1枚を(女性に)渡しただけ。規則なんてないし、届け出もいらない」と説明。「私は独身だし、飲みいは全部、自分の金だ」とも述べた。

    biconcave
    biconcave 2010/03/25
    まあ独身だしこれ自体はどうでもいいだろ。むしろ朝鮮学校関連で首相をボンクラ呼ばわりした発言のほうがよっぽど更迭に値する。
  • 官邸内に軋み、首相と平野氏「消えた意思疎通」鳩山政権半年 - MSN産経ニュース

    鳩山政権は16日、発足から半年を迎える。長く政権の座にあった自民党を引きずり下ろし、清新さでスタートしたが、自民党政権時代とうり二つの「政治とカネ」問題があちこちで露呈。内閣支持率は発足時から半分近くまで落ち込んだ。昨夏の熱狂が冷めてみると、内部崩壊を予感させる軋(きし)んだ音が、官邸から聞こえていた。(船津寛) 官邸中枢で、ひとつの変化が注目されている。 3月4日朝、恒例の首相のぶら下がり取材。この日は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)の移設問題で、平野博文官房長官と米国のルース駐日大使が会談したことが報じられていた。 記者「これは首相の了承の上での行動でしょうか」 鳩山由紀夫首相「そうではありません」 その後の官房長官会見で、今度は平野氏が言い放った。「外で会う人について、いちいち首相にご報告しておりませんから」 普天間問題は鳩山政権の最重要課題だ。首相は「5月末までに決

  • 中井拉致担当相:「首相は超のんき」朝鮮学校無償化で批判 - 毎日jp(毎日新聞)

    中井洽(ひろし)拉致問題担当相は13日、鳩山由紀夫首相が朝鮮学校を高校無償化の対象に含めるかどうかに関連し衆院予算委員会(2日)の答弁で朝鮮学校の生徒との面会を検討する考えを示したことについて、「あの人は超のんきというか、人柄が良すぎるところがある」と首相を批判した。津市で開かれた民主党衆院三重1区支部定期大会のあいさつで述べた。 中井担当相は「右往左往しているように思われるのに、ご当人(首相)には右往左往しているつもりはない。そこがつらいところ」と指摘した。 大会終了後も報道陣に対し、「まず拉致した人を返してもらうのが(無償化より)先だ」と強調した。【岡大介】

    biconcave
    biconcave 2010/03/14
    ひどいなー更迭クラスだろ
  • 時事ドットコム:「生活感、汗のにおいがない」=鳩山政権に苦言−田中元外相

    「生活感、汗のにおいがない」=鳩山政権に苦言−田中元外相 「生活感、汗のにおいがない」=鳩山政権に苦言−田中元外相 民主党の田中真紀子元外相は13日午前、テレビ東京の番組に出演し、支持率下落が続く鳩山内閣について「生活感というか、体臭、汗のにおい(がしない)。『友愛』と言うが、あまり温かみがないし、感じられない」と苦言を呈した。  鳩山由紀夫首相については「一般の生活者感覚からずれた地球人」と酷評。政権発足から半年を迎えることに触れ、「(鳩山内閣の政治が)何だか見えない、分からないと皆さんが感じるのは、この方々のやっている理想とする政治が、言ってみればバーチャルだからだ。今しっかりと目標、方向性を示さないと。(政権は)瀬戸際に来ている」と強調した。   一方、民主党の小沢一郎幹事長に関しては「政治のプロフェッショナルだ」と持ち上げ、「(権力の)二重構造なんて言われたら不意でしょうから、

    biconcave
    biconcave 2010/03/13
    これは的確な評。ただ、これは民主党議員全体に言える話だが。
  • 日米政局、混迷の状況には相違も

    発足1年を過ぎたオバマ政権、半年を迎えようとしている鳩山政権、日米の新政権はそれぞれに運営に行き詰まりを見せています。その両者は今年の半ば以降にそれぞれ国政選挙の洗礼を受けるという状況もソックリです。ですが、詳しく見てゆくと日米の政局の構造には相当な違いがあります。 まず、鳩山政権の場合は、中道左派的な味付けの理想主義的な政策を掲げたものの、税源や実行プロセスの非現実性などから実行は遅々として進んでいません。ある意味では、素人の集団が巨大な民意の期待に応えられずに立ち往生しているという趣です。一方のオバマ政権も、例えば医療保険改革のように中道左派的味付けの理想主義的な政策を掲げて当選しながら、実行ができずにいます。ですが、その原因は鳩山政権の停滞とは違う理由があるのです。オバマの医療保険改革について言えば、財源はあります。少なくとも、危険水域まで国債発行を増やさなくても対応できるという点で

    biconcave
    biconcave 2010/03/13
    日米政局をアナロジーで見るのは興味深い。
  • 経済産業省アイディアボックス

    Twitterは、Twitter社が提供する サービスです。利用するには、当サイトの ユーザー登録とは別に、Twitterの ユーザー登録が必要となります。

  • 鳩山政権「マニュフェスト」は間違いだったのか(田原 総一朗 ) @gendai_biz

    田原 毎日忙しいでしょう? 細野 そうですね。やっぱり、課題が多いですからね。 田原 どういうことをしてるの? 細野 一番中心なのは、団体対応です。 田原 全国からいろんな団体がやってきて忙しいわけですか? 細野 そうですね。私の人生で、分刻みのスケジュールというのは経験がないんですけど、今はそれに近いですね。 田原 ところで、最初から嫌な質問ですけど、長崎県知事選挙と東京都の町田市長選挙がありました。両方とも民主党候補が落選、しかも大差でしたね。長崎は10万票近くの差があり、町田はダブルスコアです。細野さん、これはどうとらえていますか? 細野 地方選挙の場合は、地域事情が半分、国政の事情が半分というのがだいたいの相場なんですね。今回の長崎の場合、私も2回現地入りしていろんな地元の方と話しましたが、ちょうど半々くらいの要因だったと思います。当選した中村(法道)さんという方は、長崎生まれ、長

    鳩山政権「マニュフェスト」は間違いだったのか(田原 総一朗 ) @gendai_biz
    biconcave
    biconcave 2010/03/06
    >政務三役ががんばって予算を作るところまでやったと思うんですね。ただ、半年近く経って、官僚はなかなかしたたかですし、組織も大きいですから、なかなかうまく回らなくなってる部分があるんだろうと思うんです。
  • 時事ドットコム:官房機密費、4月から検証=公表範囲を仕分けへ−平野官房長官

    官房機密費、4月から検証=公表範囲を仕分けへ−平野官房長官 官房機密費、4月から検証=公表範囲を仕分けへ−平野官房長官 平野博文官房長官は5日午前の閣議後の記者会見で、官房機密費(内閣官房報償費)の透明化に向け、必要性や公表範囲などについて4月から検証を開始する方針を明らかにした。  平野氏は「当に報償費が必要なのか、必要であるならどういう意味なのか、公表できる概念に入るなら報償費として取り扱う必要がないのではないか、ということを含めて検証する」と述べた。同氏は具体的な検証方法については明らかにしなかったが、使途によって機密費として残すものと、機密費とは別の費目に移して公表するものとを仕分ける意向を示したとみられる。   機密費については、鳩山由紀夫首相が4日の参院予算委員会で「国民に見えないところでおかしなことをやっているのではないか、と思われないようにしていかなくてはいけない」などと

  • 時事ドットコム:内閣府参与に小野善康阪大研究所長

    内閣府参与に小野善康阪大研究所長 内閣府参与に小野善康阪大研究所長 菅直人副総理兼経済財政担当相は5日、大阪大の小野善康経済研究所長を2月26日付で内閣府参与に任命したと発表した。小野氏はマクロ経済政策の専門家で、菅副総理は「経済運営や財政運営で知恵を貸してもらいたい」と語った。(2010/03/05-19:40)

  • asahi.com(朝日新聞社):湯浅誠氏の辞表、菅副総理受理 元「年越し派遣村」村長 - 政治

    菅直人副総理は5日、元「年越し派遣村」村長で内閣府参与の湯浅誠氏の辞表を同日付で受理したことを明らかにした。湯浅氏は2月に辞意を表明し、菅氏が慰留していた。菅氏は新たな内閣府参与として、大阪大学社会経済研究所長の小野善康教授を、2月26日付で任命していたことも明らかにした。小野氏はマクロ経済の専門で、経済動向や経済財政運営について助言を受けるという。

  • 国交省審議会の“自民寄り”委員を更迭 後任には「親民主」がズラリ - MSN産経ニュース

    国土交通相の諮問機関「社会資整備審議会」の28人の委員のうち、「自民党寄り」と言われる有識者12人が一斉に辞任することが25日、分かった。国交省政務三役による事実上の更迭で、後任には行政刷新会議にかかわった学者など「民主党寄り」とみられる有識者ら10人を充てる。審議会の半数近いメンバーが一挙に入れ替わるのは異例だ。 辞任するのは、審議会の会長でトヨタ自動車会長の張富士夫氏、東大名誉教授の虫明功臣(むしあけ・かつみ)氏、三井不動産社長の岩沙弘道氏、旧国土事務次官の三井康寿氏ら。 張氏は前原誠司国交相が廃止を打ち出した高速道路の建設区間を決める「国土開発幹線自動車道建設会議」委員を務めていた。虫明氏は昨年発表した論文で八ツ場(やんば)ダム建設中止を批判。岩沙氏は自民党を支持してきた不動産協会の理事長で、三井氏は国交省の「天下りポスト」とされる住宅金融支援機構の前副理事長だ。 後任は「西松事件

    biconcave
    biconcave 2010/02/28
    そこで産経おなじみの学者を一人くらい混ぜ込んで懐柔すると言うのは一つのお約束(やんないみたいだけど
  • ぶら下がりを拒否した岡田大臣と、 記者クラブに勝利した亀井大臣に拍手 | 週刊・上杉隆 | ダイヤモンド・オンライン

    先週末、次のような記事が外務省記者クラブを揺るがせた。 〈【岡田外相が閣議後の取材を拒否へ 外務省記者クラブへ通告へ】 岡田克也外相は18日までに、閣議後に首相官邸や国会内で行っていたぶら下がり取材に今後応じない意向を外務省記者クラブに通告した〉(産経新聞3月18日WEB版) http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100218/plc1002182239021-n1.htm 最初に筆者の立場を明確にしておこう。筆者は、今回の岡田大臣の決断を完全に支持する。 まず、指摘しておきたいのは、新聞各紙が「岡田大臣の取材拒否」と書いているが、それは事実と若干異なるということだ。 岡田大臣への記者クラブの 風当たりはなぜ強いのか なぜなら、就任以来、火・金曜日の閣議後の大臣会見を一貫してフルオープンで開催し、現在もそれを継続している人物こそ岡田大臣その人だか

    biconcave
    biconcave 2010/02/25
    亀井会見は第2記者会見の方がはるかに面白くて有用な情報も多いからな、これ以上フリーランスに出し抜かれるのは我慢出来ないだろう