タグ

#原口一博に関するbiconcaveのブックマーク (71)

  • 原口氏らの尖閣視察、民主幹事長が不快感 - 日本経済新聞

    民主党の岡田克也幹事長は9日、原口一博前総務相ら超党派の議員が中国漁船衝突事件に絡み、尖閣諸島(沖縄県石垣市)を上空視察したことに対し「議員それぞれは行動の結果について当然責任を持つ」と述べた。日中関係に与える悪影響に不快感を示した発言とみられる。石川県輪島市で記者団に語った。一方、原口氏は視察後、石垣市で記者団に「中国であろうがどこであろうが、外交は自らの意思をしっかり相手に伝えることだ。あ

    原口氏らの尖閣視察、民主幹事長が不快感 - 日本経済新聞
    biconcave
    biconcave 2010/10/09
    えー,さすがに無理解釈だろそれは…>岡田克也幹事長は「議員それぞれは行動の結果について当然責任を持つ」と述べた。日中関係に与える悪影響に不快感を示した発言とみられる。
  • 超党派「主権議連」発足 原口前総務相ら 尖閣領有を強調 政界再編への布石か? - MSN産経ニュース

    尖閣諸島(沖縄県石垣市)周辺での中国漁船衝突事件を受け、民主党の原口一博前総務相、自民党の岩屋毅元外務副大臣ら超党派の「国家主権と国益を守るために行動する議員連盟」(主権議連)が1日、国会内で設立総会を開き、「尖閣は日固有の領土だ」として政府に毅(き)然(ぜん)とした対応を求めていく方針を決めた。将来の政界再編をにらんだ保守勢力の人脈づくりだとの見方もある。 設立総会には民主、自民、みんな、国民新の4党と無所属の国会議員27人が出席した。4日に都内で沖縄・石垣島の自治体、漁業関係者と意見交換会を開き、尖閣諸島の上空視察を目指すことも決めた。南シナ海で中国から島(とう)嶼(しょ)部の領土を脅かされている東南アジア諸国の国会議員との連携を進めていくことも検討している。 岩屋氏は「領土問題や外交・防衛戦略に中長期的に取り組み、行動する会にしたい」と活動を拡大していく考えを表明した。 議連の中心

    biconcave
    biconcave 2010/10/03
    思ったよりウヨっぽいメンバーでも小沢側近っぽいメンバーでもなかった。
  • asahi.com(朝日新聞社):原口氏、小沢氏支持を表明「大なたが必要」 民主代表選 - 政治

    原口一博総務相は8日、民主党代表選で小沢一郎前幹事長を支持すると表明した。  原口氏は国会内の事務所で記者団に「菅首相も頑張っているが、今のスピードでは円高対策や疲弊する地方に(対策が)届かない」と指摘。「国民生活が厳しい状況で生活を第一に立て直すために、大なたが必要。(小沢氏は)日の変えなければいけないところが見えている」と述べた。自身の進退については「菅内閣の閣僚としての仕事を懸命にやる」と、辞任する考えはないと説明した。  原口氏は小沢氏に近く、6月の代表選では、菅直人首相の対立候補として小沢氏側から立候補の打診を受けこれまで検察審査会の議決を控えた小沢氏の立候補を「推定無罪が民主主義の鉄則だ」と容認していた。

  • 原口総務相「小沢一郎使わずして誰を使う」 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原口総務相は27日夜、都内で記者団に、9月の民主党代表選への自らの出馬の可能性について、「私は、閣僚だから言う立場にない」と述べた。 小沢一郎前幹事長を支持するグループの一部からは、菅首相の対抗馬として原口氏に代表選への出馬を求める声が出ているが、原口氏としては当面、中立的な立場をとる考えを示したものとみられる。 一方、原口氏は、「自民党より圧倒的に弱い組織でやっているのに、小沢一郎という大なた、構想力を使わずして誰を使うんだ」と指摘し、今後、小沢氏の要職への起用が必要になるとの考えを示した。 また、「(小沢氏が)新進党を(解党し)壊したのは許し難いと思った。(小沢氏は)時々味方が信頼できなくなるのか、1年半に1回くらい大きな出来事が起こる。トラウマ(心の傷)なんだろうか」と語った。

    biconcave
    biconcave 2010/07/28
    新進党解党の話をここで持ち出すということは、9月までに政権が行き詰れば岡田に乗るのかなと/何とかなりそうならこのまま動かず無風だろうけど
  • asahi.com(朝日新聞社):「時々、身内が信じられなくなる」原口大臣の小沢氏評 - 政治

    「大きなパラダイムを変えることができる、すごい人物」――。原口一博総務相は26日、都内で講演し、民主党の小沢一郎前幹事長についてこう語った。一方で原口は「時々、自分のチームが信じられなくなることがある。1年半に1回くらいある」とも評した。  原口氏は1996年、小沢氏が党首だった旧新進党から衆院議員に初当選し、同党の解党で民主党に合流した。初当選当時の状況を「生みの親が小沢さんなんです」と振り返ったが、解党については「政権交代すると言いながら、新進党をぶっつぶした。許し難し、とずっと思っていた」と批判した。  小沢氏が民主党代表に就いてから再び関係は近くなったとされており、9月の党代表選では小沢系候補としての原口氏擁立論もある。

    biconcave
    biconcave 2010/07/27
    妙に具体的ww>1年半に1回
  • asahi.com(朝日新聞社):電波割り当て、競売方式導入に前向き 原口総務相 - 政治

    原口一博総務相は21日、携帯電話やテレビ放送などに利用する電波をオークション(競売)で割り当てる方式の導入に前向きな姿勢を示した。競売方式は海外などで導入例があるが、総務省は導入に慎重な姿勢を示してきた。  21日夜に開かれた民主党議員を集めた会合で明らかにした。原口氏は「これから電波の需要が伸びる。30年、40年、50年後を見据えて何が必要かというと、オークション制度に一つの方向性を決定しないといけない」と述べた。  電波は現在、総務省が書類や聞き取りに基づいて事業者に割り当てる方式を採っている。電波利用料は3年ごとの見直しが法律で定められており、総務省は今月、2011年度以降の利用料のあり方を検討する専門調査会を立ち上げて競売方式の是非も含め議論を始めた。民主党は新たな財源になるとして競売方式の導入に前向きだが、事業者にとっては電波の購入費用が経営を圧迫する可能性が指摘されている。(和

  • インタビュー: 郵政資金を成長分野や外債に=原口総務相

  • 対決!@kharaguchi vs @fujisue

    対決!@kharaguchi vs @fujisue

    対決!@kharaguchi vs @fujisue
    biconcave
    biconcave 2010/03/31
    なんじゃこりゃー
  • 総務省|原口総務大臣閣議後記者会見の概要(平成22年3月26日)

    おはようございます。閣議後の会見を始めさせていただきます。今日はちょっとタイトで、たくさんありますので、一部は事務方から御説明させていただきます。まずは道州制特別区域基方針の一部変更、これを閣議決定いたしました。また、4月1日に公布予定の国勢調査令の一部を改正する政令を日閣議決定いたしました。消費者物価指数についても私の方から報告をさせていただきました。その主なポイントについても。これも事務方から説明していますけれども、1年前と比べて1.1%の下落ですけれども、下落幅が縮小してきました。それから、訪韓についても報告をいたしました。MOUを含めたいろいろな韓国との間の協力関係の強化についてであります。 今日、私の方から中心的に発言することは、国家公務員の超過勤務を抑制することを目的とする改正給与法が4月1日から施行される予定でございますが、今日の閣僚懇談会において改めて超過勤務の縮減に取

    総務省|原口総務大臣閣議後記者会見の概要(平成22年3月26日)
    biconcave
    biconcave 2010/03/27
    >岡田代表のときに私がまとめた案は、ダウンサイズの案でした。しかし現状の郵政は、あのとき60兆円ぐらいを減らすということでしたけれども、それをもうはるかに超えて100兆円以上、ゆうちょの貯金がなくなっている
  • 原口総務相、また遅刻 参院総務委員会が流会に - MSN産経ニュース

    参院予算委員会で大臣の遅刻に抗議する舛添要一理事(中央)。右は遅れてきて陳謝する原口一博・総務相 =3日午前、参院第一委員会室(酒巻俊介撮影) 原口一博総務相が16日の参院総務委員会に約5分遅れて野党側が反発、同委員会が流会になった。直前に出席していた衆院会議の採決が予定よりも遅れたためで、原口氏にとっては不可抗力の遅刻。ただ原口氏は、3日の参院予算委員会でも仙谷由人国家戦略担当相や前原誠司国土交通相とともに遅刻しており、バツが悪そうだった。 原口氏は16日午後1時開会の衆院会議に出席。子ども手当、高校無償化両法案の採決に一議員として加わった。会議は同2時5分ごろに終了予定だったが、終わったのは同10分過ぎ。このため午後2時10分に開会予定だった参院総務委員会に間に合わなかった。 予定時刻になっても姿を現さない原口氏に対し、野党側は「なぜいないのか」と反発して退席。その後与野党の理事

    biconcave
    biconcave 2010/03/16
    なんでこんなんで流会になっちゃうかな。与党理事弱気すぎないか?>直前に出席していた衆院本会議の採決が予定よりも遅れたためで、原口氏にとっては不可抗力の遅刻。
  • NTTグループには大誤算? 原口総務相の経営形態見直し指示 | 経済ジャーナリスト 町田徹の“眼” | ダイヤモンド・オンライン

    「原口一博総務大臣の態度は、絵に描いたような『君子豹変』だ。これでNTT労働組合の献金問題で嫌味を言われることもなくなるだろう。ただ、わずか半年で180度の方向転換をしたのだから、NTTグループにとっては大変な誤算のはず。かなり慌てているらしい」――。 各方面を慮っているのではないかと疑いたくなるほど、新聞・テレビの主要メディアは報じようとしなかったが、原口総務大臣が3月9日の総務省3役会議で、光ファイバー網の全国整備を加速する「光の道構想」の早期取りまとめを指示したことが、賛否を巡って電気通信業界を二分する話題になっている。 原口大臣にとって、多くの民主党の主要閣僚と同様に、野党時代からNTT労働組合は有力支持母体のひとつだ。それゆえ、どちらかといえば、議論ばかりが盛り上がり、四半世紀あまりにわたって質的な進展のみられなかったNTTグループの分離分割論議などには冷ややかな政治家とみられ

  • 総務相は有識者会議好き?新設ダントツの18 : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    5日には、就任以降18件目となる「日印ICT成長戦略委員会」の初会合を開いた。ICT(情報通信技術)分野でインドとの関係強化を目指すとして、学識経験者や企業経営者ら31人で構成する。 有識者会議の設置について原口氏は「民間の知恵を生かして既得権益の壁を壊す政策を作りたい」と意気込むが、既存の審議会と似た会議もあり、「屋上屋を架すだけだ」との批判も出ている。 18の会議は地方自治や情報通信、行政評価など多岐にわたり、郵政事業の検証など、民主党の政権公約(マニフェスト)に関連するものも。このうち、原口氏が議長を務める「地方行財政検討会議」は地方自治のあり方を見直すものだが、政府内には昨年11月設置の「地域主権戦略会議」(議長・鳩山首相)のほか、法律に基づく「地方制度調査会」(首相の諮問機関)がある。検討会議の1月の初会合ではメンバーから「相互関係はどうなっているのか」との指摘が出た。 昨年9月

  • 原口総務相釈明…ツイッターで津波情報流してた : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    原口総務相は2日午前の閣議後記者会見で、チリで起きた巨大地震に伴う津波の関連情報を自らのツイッター(簡易投稿サイト)に書き込んだことについて、「(投稿者が総務相の名をかたる)なりすましの危険はあるかも分からないが、正確な情報を国民に伝えることを優先した」と述べ、理解を求めた。 そのうえで、NHKなど災害情報を発信する放送機関について、「もっと適宜適切に公共放送も含め、横並びでない細かな情報が流れていくように、双方向のシステムがあればいい」と指摘した。 総務相は地震が発生した先月27日から、政府の対応策を平野官房長官や岡田外相らとやりとりした事実のほか、各地の避難状況など70件以上の情報を書き込んでいた。

    biconcave
    biconcave 2010/03/02
    「今後、論議を呼ぶ可能性がある」のガイドライン
  • asahi.com(朝日新聞社):自ら津波ツイッター速報、原口総務相「正確な情報優先」 - 社会

    原口一博総務相は2日の閣議後の記者会見で、チリの大地震で発生した津波の警戒情報を、インターネット上で短文を発信する「ツイッター」で自ら速報したことについて、「正確な情報を国民に伝えることを優先した」と述べた。「なりすまし」の危険を問われたのに対して答えた。原口氏はさらに「欲を言えば、もっと公共放送を含めて横並びではなくて細かな情報が流れ、様々な疑問にこたえられるような双方向のシステムがあればいい」と述べ、放送局の防災報道を強化すべきだとの認識を示した。  総務省消防庁を所管する原口氏はチリ地震の発生後の27日以降、岡田克也外相らと連絡を取った事実や各地の津波情報などをツイッターで約70件、発信した。他人が原口氏になりすまして情報を流す懸念については「考えたが、『原発は大丈夫か』といった質問がツイッターで飛んでいた。私のとった方法は間違いでなかった」と強調した。  一方、消防庁の全国瞬時警報

    biconcave
    biconcave 2010/03/02
    記者クラブの件でも読売が最大の抵抗勢力らしいし、なんだかんだでここらが読売と朝日の違いか
  • 原口一博・直撃インタビュー 「みなさんは本当の小沢さんを知らないんです」 (週刊現代) @gendai_biz

    原口一博・直撃インタビュー 「みなさんは 当の小沢さんを知らないんです」 民主党はこれでいいんですか 聞き手:長谷川幸洋(東京新聞論説委員) 原口一博 1959年生まれ。総務大臣。テレビでもおなじみの論客である ― 鳩山内閣の不支持率が支持率を上回りました。 原口 強い危機意識を持って臨むべき状況であると思っています。私たち民主党政権には、いくつもの抜的な制度改革をしなければならないというミッションがあります。 たとえば、行政改革を行うことでHATKZ(ハットカズ)(H=ひも付き補助金、A=天下り、T=特別会計、K=官製談合、Z=随意契約)をなくそうとしていますが、それには霞が関の長い間の慣習と闘わなくてはならない。そのため、ものすごく大きな力を必要とします。その大きな力の源泉となるのが「国民の支持」です。 したがって、もしもこのペースで支持率が落ちていくと、大胆な変革ができなくなって

    原口一博・直撃インタビュー 「みなさんは本当の小沢さんを知らないんです」 (週刊現代) @gendai_biz
    biconcave
    biconcave 2010/02/25
    >原口 私たちのリーダーは常に撃墜されてきました。顕著な例が菅さんです。'04年に年金未納問題で党代表を辞任されましたが、本当に申し訳ないことをしました。
  • 原口一博・直撃インタビュー 「みなさんは本当の小沢さんを知らないんです」 (週刊現代) @gendai_biz

    原口一博・直撃インタビュー 「みなさんは 当の小沢さんを知らないんです」 民主党はこれでいいんですか 聞き手:長谷川幸洋(東京新聞論説委員) 原口一博 1959年生まれ。総務大臣。テレビでもおなじみの論客である ― 鳩山内閣の不支持率が支持率を上回りました。 原口 強い危機意識を持って臨むべき状況であると思っています。私たち民主党政権には、いくつもの抜的な制度改革をしなければならないというミッションがあります。 たとえば、行政改革を行うことでHATKZ(ハットカズ)(H=ひも付き補助金、A=天下り、T=特別会計、K=官製談合、Z=随意契約)をなくそうとしていますが、それには霞が関の長い間の慣習と闘わなくてはならない。そのため、ものすごく大きな力を必要とします。その大きな力の源泉となるのが「国民の支持」です。 したがって、もしもこのペースで支持率が落ちていくと、大胆な変革ができなくなって

    原口一博・直撃インタビュー 「みなさんは本当の小沢さんを知らないんです」 (週刊現代) @gendai_biz
    biconcave
    biconcave 2010/02/25
    >以前から言っているんですが、暗い菅(直人・副総理兼財務相)さんが小沢さんで、小沢さんを明るくすると菅さんになる(笑)。お二人からは、一緒にするなと怒られましたが、実はよく似ているんですよ。
  • 原口一博・直撃インタビュー 「みなさんは本当の小沢さんを知らないんです」 (週刊現代) @gendai_biz

    原口一博・直撃インタビュー 「みなさんは 当の小沢さんを知らないんです」 民主党はこれでいいんですか 聞き手:長谷川幸洋(東京新聞論説委員) 原口一博 1959年生まれ。総務大臣。テレビでもおなじみの論客である ― 鳩山内閣の不支持率が支持率を上回りました。 原口 強い危機意識を持って臨むべき状況であると思っています。私たち民主党政権には、いくつもの抜的な制度改革をしなければならないというミッションがあります。 たとえば、行政改革を行うことでHATKZ(ハットカズ)(H=ひも付き補助金、A=天下り、T=特別会計、K=官製談合、Z=随意契約)をなくそうとしていますが、それには霞が関の長い間の慣習と闘わなくてはならない。そのため、ものすごく大きな力を必要とします。その大きな力の源泉となるのが「国民の支持」です。 したがって、もしもこのペースで支持率が落ちていくと、大胆な変革ができなくなって

    原口一博・直撃インタビュー 「みなさんは本当の小沢さんを知らないんです」 (週刊現代) @gendai_biz
    biconcave
    biconcave 2010/02/25
    >政治資金規正法と公職選挙法は時代に合っていないので改正しなければなりません。よく言われるとおり、いずれもザル法であるが故に、解釈によってどこで抵触してしまうことになるかわからないとも言われます。
  • 「検察狙い撃ちではない」と原口総務相が強調 「裏金」調査発言 閣議後会見  - MSN産経ニュース

    原口一博総務相は19日の記者会見で、検察庁を含む中央省庁の裏金を調査する方針を表明したことについて「特定の行政機関の狙い撃ちではなく、全体の法令順守について聖域なく調査対象とする趣旨だ」と説明、検察の裏金の存在を否定した政府答弁書とは「整合性は取れている」と述べた。 答弁書は、調査活動費を不正流用した裏金づくりに関する鈴木宗男衆院議員の質問主意書に対し、政府が1月29日に閣議決定した。原口氏は「(総務省の裏金調査は)個別事案に対する答弁書とはまったく次元の違う話だ」と強調した。

  • 検察裏金に関する原口大臣発言 | ニュースの現場で考えること

    原口総務大臣が、検察庁を含めた中央省庁の裏金問題について、実態把握に乗り出すと述べた。2日前のことである。どんどんやってもらいたいと思う。そもそも、国家会計の元締である財務省が架空予算を計上するような国である。気で調査すれば、裏金やら予算の流用やらは、次から次へと出てきて、収拾がつかなくなるのではないか。そして、そういった税金の不正使用を暴いて国庫に返納させる方が、豪勢な舞台での「事業仕分け」よりも、よっぽど実益がありそうだと、私は感じている。 全国市民オンブズマン連絡会議の調査によれば、全国の自治体で2006-2008年10月に発覚した分に限っても、裏金の返還額は29億円を超えている。その後も「裏金」問題はあちこちで発覚し、というよりも、発覚しすぎて、もう記憶しきれないほどだ。オンブズマン会議のブログ「事務局日誌」を見ていると、「はぁぁ」と溜め息の連続だ。最近に限っても、「横浜市で裏金

    検察裏金に関する原口大臣発言 | ニュースの現場で考えること
    biconcave
    biconcave 2010/02/19
    >こうした組織的な裏金作りは、ほとんど犯罪として立件されたことがない。市民団体や弁護士等が刑事告発した事例は多いが、多くは立件されてこなかった。警察や検察が持つ捜査権限は、実に裁量権が広い
  • 平野官房長官「検察の裏金」行政評価は当然 - MSN産経ニュース

    平野博文官房長官は18日午前の記者会見で、原口一博総務相が「検察の裏金」を含めて行政評価するよう指示したことについて「無駄なお金がどこかにないかをチェックするということで、当然のことだ」と述べた。政府が1月に検察庁の裏金の存在を否定する答弁書を閣議決定したことと矛盾するとの指摘に対して、平野氏は「それ以外に無駄なところがあるのかということついて原口氏は発言しており、矛盾しない」との見解を示した。 原口氏は17日、総務省の行政評価機能強化に向けた有識者検討会で「検察の裏金も全部オープンにし、行政評価するよう指示した」と述べていた。