タグ

2012年2月7日のブックマーク (4件)

  • 米国株は軟調だが底堅く、日本株も同様に軟調だが底堅い

    日経平均 米国株は軟調だが底堅く、日株も同様に軟調だが底堅い 米国株は軟調だが底堅く手掛かりに乏しい中で指数は小動きとなり、為替も落ち着いていたのですが、円高方向に振れる場面もあり、日市場は若干売り先行となりました。ただ、外国人売買動向(市場筋推計、外資系9社ベース)は引き続き株数は売り越し、金額は買い越しということで売り買いの偏りもみられず、寄り付きの売りが一巡となっても指数に大きな動きはなく狭い範囲での小動きとなりました。底堅さがみられても買戻しを急ぐでもなく、上値の重さ、戻りの鈍さが確認されても売り急ぐこともないという感じで、物色対象も絞り切れず、昨日まで買われていたものも手仕舞い売りに押され、全体に冴えない展開となりました。 昼の時間帯にも為替にも動きはみられず、後場の寄り付き直後にまとまった売りがみられて一段安となる場面もあったのですが、大きく下押すこともなく、円場よりも一段

    米国株は軟調だが底堅く、日本株も同様に軟調だが底堅い
    bizmakoto
    bizmakoto 2012/02/07
    誠: 米国株は軟調だが底堅く、日本株も同様に軟調だが底堅い
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にBusiness Media 誠 トップページに自動的に切り替わります。

    bizmakoto
    bizmakoto 2012/02/07
    誠: 首都直下型“50%以下”に修正されたワケ
  • 海外メディアにあって、日本メディアにないもの

    河野:私は以前から「核燃料サイクルに問題があるのではないか」と言い続けてきた。しかしメディアに取り上げてもらうことは、ほとんどなかった。 福島第1原発で事故が起きてから、メディアは一転して、東京電力や電力業界に対し、ものおじしないで報道できるようになったのではないだろうか。 テレビで見ていた津波の現場あるいは福島第1原発の現場と、実際に現地に足を運んで目にしたもの、それには大きな違いがあった。例えば津波の現場では、遺体を目にした。しかしテレビでは、そうしたことを報道しなかった。もちろん「あの凄惨(せいさん)な状況をお茶の間に流すわけにはいかない」という判断があったのだろう。また新聞の写真も同じような判断があったのだろう。 被災地の現場を報道する際、メディアは一歩引いた形でスタートしたかもしれない。一方、福島第1原発の事故現場は、かなり大変だったと思う。現場の作業員は想像を絶する状況で、作業

    海外メディアにあって、日本メディアにないもの
    bizmakoto
    bizmakoto 2012/02/07
    誠: 海外メディアにあって、日本メディアにないもの
  • 東京駅ではどんなお土産が売れているの?

    「エキなか!」とは?: 駅内の店舗と言えばキヨスクと立ちいそば、というのは今や昔の話。2000年代に入り、その集客力を目当てに、屋からブランドショップ、理容店までさまざまな業態が出店するようになり、大きな駅では商店街のようなエリアが生まれていることも。そんな駅ナカビジネスの裏側に迫ります。 長期の休みや年末などには、帰省ラッシュで混み合うJR東京駅。1日平均の乗客数(2010年度)は38万1704人と、JR東日エリア第5位。JR山手線を始め、東海道線、京浜東北線から新幹線に至るまで、さまざまな路線が行き交う交通の要衝駅である。 お土産を求める人の流れが変化 そんなJR東京駅だが、2007年10月25日に駅ナカ商業施設「GRANSTA(グランスタ)」が開業したことで、人の流れに大きな変化が生まれている。開業前、お土産や駅弁を購入する場合は、隣接する大丸の地下街や八重洲地下街に向かう人が

    東京駅ではどんなお土産が売れているの?
    bizmakoto
    bizmakoto 2012/02/07
    誠: 東京駅ではどんなお土産が売れているの?