「平和の大切さを世界に発信したい」との訴えからユネスコの記憶遺産候補に申請していた「知覧からの手紙 知覧特攻遺書」(申請・鹿児島県南九州市)。 「日本の視点のみ」という評価から、登録は叶わなかったが、その背景に“日本の戦意高揚を危惧した”中国の横槍が入った感は否めない。 今年2月、中国外交部の華春瑩報道官が、この申請に対して、「日本軍国主義の侵略の歴史を美化するものであり、実質的に世界の反ファシズム戦争の成果と第二次大戦後の国際秩序に挑戦状をたたきつけるものだ」と牽制したことは記憶に新しい。 知覧の「特攻隊平和会館」には、約1万4000点の資料が収蔵されており、中でも特攻を言い渡された隊員たちが綴った遺書や絶筆は、来訪したものの心を揺さぶる力も持っている。とは言え、今回市が申請のために選定した資料333点は、婚約者や母親に宛てた手紙や日記、わが子に宛てた手紙など、ファシズムとは無縁の