タグ

城繁幸に関するbjm_tmsのブックマーク (7)

  • Joe's Labo : 65歳定年制の短所・難点・デメリット

    2012年10月19日20:18 by jyoshige 65歳定年制の短所・難点・デメリット カテゴリwork 週刊新潮の今週号の上記の特集にコメントしているのでご報告。 内容については、基的には僕がいつも述べている通りだが、いくつか引用しておこう。 「もっとも実質的な弊害を受けるのは、新卒を含む若者たちだと思います」 「日は世界的にも労働法制と判例が厳しい。その上に65歳まで定年が延長となれば 先進国企業が(国内雇用に)二の足を踏むのは当然です」 「そもそも、この雇用制度改革は、年金の支給を出来るだけ遅らせることを補うためのもの。 その破綻した年金制度を設計したのは厚労省自身なのに、自分達の失敗のツケを 今度は企業と若者、全労働者に押し付けようとしている。天下の愚策だと思います」 ちなみにこれ、筆者以外の識者のコメントだ。 ある程度リテラシーのある人間なら、誰に聞いてもこういう答え

  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Joe's Labo : ブラック企業の大半は合法であり、ユニクロは優良企業であるという現実

    2013年05月02日11:00 by jyoshige 実はブラック企業の大半は合法であり、ユニクロは優良企業であるという現実 カテゴリ人事 ブラック企業に関する議論が百出しているが、どうもズレを感じることが多い。 まず、この手の議論で必ず顔を出す「修行と思って我慢しろ」という意見は、 最も重要な論点を見落としているように思う。 もう一方の雄である「まず国は労基法をしっかり守らせろ」とか 「経営者はもっとコンプライアンスを重んじろ」的な議論は、議論以前に根的に 認識が間違っている。 論点が見えていない人と見当違いの人同士が延々と場外乱闘をしているだけなので (見世物的には面白いかもしれないが)いつまで経っても議論は前に進まない。 いや、それこそが過去50年間の日の姿なのかもしれない。 というわけで、筆者自身はあちこちに書き散らかしていることではあるが (ブログしか見ない人もいるだろう

  • Joe's Labo : 65歳雇用義務化についてのまとめ

    2013年04月06日10:30 by jyoshige 65歳雇用義務化についてのまとめ カテゴリ人事 なぜか65歳雇用義務化についての取材が多いので、以下に論点をまとめておこう。 一々同じこと話すのはめんどくさいので、これ読んでまとめちゃってください。 (話聞きに来る場合でも最低限読んでおいて下さい) ・65歳までの雇用が義務化される影響は何がありますか? 企業の人件費原資は一定なので、5年分の雇用が増えた分を誰かの人件費を削る ことで対応しないといけません。 2011年経団連調査によると、38.4%の企業が新卒採用の削減で対応。 また、派遣社員や契約社員といった正社員以外を雇い止めし、高齢者に置き換える ことで対応する企業も多いです。 それから、全体的にこれから企業に入ろうとする人も採用されにくくなります。 たとえば新卒学生の場合、従来は「こいつは60歳まで雇う価値があるか」を人事が

  • 大企業の正社員、3割は会社を辞める

    ポスト大震災――ビジネスパーソンはどのように働いていけばいいのだろうか。「在宅勤務もできるのでは」といった新しい働き方を模索したり、「このまま今の会社で働いていて大丈夫なのか」と不安に感じている人もいるだろう。こうした問題について、覆面ブロガーのちきりんさんと人事コンサルタントの城繁幸さんが語り合った。この対談は全7回でお送りする。 私たちが置かれている状況は“外圧” ちきりん:東日大震災後、計画停電があったり、東京の水道水に放射性物質が混ざっていると報じられたりして、直接の被災地ではない東京も含め社会が混乱しました。戦後の焼け野原時代ほどではないと思いますが、そのころの先輩たちの心構えを見習って、私たちも“ぐちゃぐちゃ”の環境に慣れながら日々の生活を送っていく必要があるのかなーと思っています。 城:震災の影響を受け、鉄道の運行状況が大きく乱れ、多くのビジネスパーソンは“帰宅難民”になり

    大企業の正社員、3割は会社を辞める
  • 過労死をなくす、たったひとつの方法|ピカピカニュース2ch

    bjm_tms
    bjm_tms 2012/02/29
    うーん、やはり城さんはまともな会社しか知らんのじゃないかしら。
  • 城繁幸に関する後藤和智の反応@平成22年1月16日

    後藤和智@技術書典オンライン予定/冬コミ新刊メロンで通販中🏳️‍🌈🏳️‍⚧️ @kazugoto [B!] だめだこいつ、早くなんとかしないと…「解雇規制は社会主義」みたいな考え方が先鋭化するあまりものすごいトンデモに行ってしまっているよ(もちろん解雇規制にも問題はあるけど、こいつの前ではそんなの吹き飛ぶ) 派遣法改正? そんなことより「憲法改正」だ! : J-CAS... 2010-01-15 23:47:46

    城繁幸に関する後藤和智の反応@平成22年1月16日
  • 1