タグ

blanccasseのブックマーク (1,934)

  • 「こういう場面では黙るのか、と自分に聞いた」 吉川晃司さん一問一答

    被爆80年の企画展「ヒロシマ1945」を見学し、インタビューに答えた吉川晃司さんとの一問一答は次の通り。(金崎由美、里田明美) ―広島出身の被爆2世として、被爆80年の節目をどのような思いで迎えていますか。 世界中で懐疑的な思想や、きな臭さがどんどん増していると感じる。 子どもの時にボーイスカウトの活動をしており、8月6日の平和記念式典に参加していたが、正直言って特別深い思いや考えを持っていたわけではなかった。 音楽活動を通して、子どもたちと平和の歌を作るなどしながら、言葉にしたり文字にしたりすることが大事だな、何か担えることがあればできる限りのことをしたいな、と思うようになった。 ―お父様の実家が原爆ドームの対岸にあった吉川旅館ですね。 若い頃は全く知らなかった。父が入市被爆の体験を語ることはなかったが、ここ10年、20年かな、ぽつりぽつりと話すようになった。伝えておかないと、と思うよう

    「こういう場面では黙るのか、と自分に聞いた」 吉川晃司さん一問一答
    blanccasse
    blanccasse 2025/08/05
    「子どもは〈怖いな、痛そうだな〉と感じるけれど、大人は〈これは人間がやったことなのか。どうしてこうなったのか〉と考える(略)怖くて最後まで見られなくても、今度はちゃんと見ようって思えたらそれでいい」
  • [PDF](お知らせ)今後の観閲式等について 令和7年7月30日 防衛省

    blanccasse
    blanccasse 2025/07/31
    裏金プール報道〈約40年前に始まり、18〜23年度の6年間で計約17億円、多い社では総額の約8割が架空取引〉の後に続けて出されると、警戒体制というより資金不足に見えるのだが。 https://www.jiji.com/sp/article?k=2024122700791&g=soc
  • 川重裏金、海幕長ら90人超処分 別の3社でも不正認定―特別防衛監察が最終報告・防衛省:時事ドットコム

    川重裏金、海幕長ら90人超処分 別の3社でも不正認定―特別防衛監察が最終報告・防衛省 時事通信 社会部2025年07月30日20時18分配信 特別防衛監察の最終報告を受け、臨時記者会見で陳謝する斎藤聡海上幕僚長=30日午後、防衛省 海上自衛隊の潜水艦修理を巡り、川崎重工業が架空取引などで捻出した裏金で海自隊員に物品提供や接待をしていた問題で、防衛省は30日、三菱重工業など3社でも不正があったなどとする特別防衛監察の最終報告を取りまとめた。川重を含む4社の不正での監督責任を問い、海自トップの斎藤聡海上幕僚長を減給10分の1(1カ月)の懲戒、隊員92人を訓戒や注意とする処分も公表した。 川崎重工、裏金17億円捻出 海自隊員に飲や私物提供―40年前から・防衛省 増田和夫事務次官は、海幕長への指導が不十分だったとして口頭で厳重注意を受けた。 斎藤海幕長は同日、臨時記者会見を開き、「期待と信頼を大

    川重裏金、海幕長ら90人超処分 別の3社でも不正認定―特別防衛監察が最終報告・防衛省:時事ドットコム
    blanccasse
    blanccasse 2025/07/31
    「(私物購入)総額は約140万円相当に上り、1人で約50万円相当を受領した隊員もいた」えーと、前報の〈約40年前に始まり、18〜23年度の6年間で計約17億円、多い社では総額の約8割が架空取引〉からすると少なくない?
  • 今年リニューアルした「千葉市動物公園」の動物科学館、ヤバない? 自然博物館的な側面を持ち、個人的に思う「良い動物園」の条件を満たしている→「スコールで急いで逃げるナマケモノ」もいいぞ

    snow @kemosnow てかリニューアルした千葉市動物公園の動物科学館ヤバない? え、いやこれもっと話題になってないとおかしくない? 単に俺が情報に疎いだけなのかもしれんけど、動物園に新しく博物館が併設したくらいの衝撃やぞ。動物園とはなんぞやに「これが動物園や」って答えてんねんぞ? ヤバない? 行ってね。 pic.x.com/PdQaNMwhIH 2025-07-27 19:58:06 snow @kemosnow 個人的に思う「良い動物園」の条件に『飼育動物以外の生物にも言及している』があります。同じ分類の仲間でも同じ環境にいる動物たちでも良い。植物や虫にも触れているとなお良い。生息環境や現代の課題にも触れているとなお良い。それらを直感的に分かりやすく伝えている点がこの施設の凄いところです x.com/kemosnow/statu… 2025-07-27 22:25:54

    今年リニューアルした「千葉市動物公園」の動物科学館、ヤバない? 自然博物館的な側面を持ち、個人的に思う「良い動物園」の条件を満たしている→「スコールで急いで逃げるナマケモノ」もいいぞ
    blanccasse
    blanccasse 2025/07/29
    「毎日14:30からバードホール内にて熱帯雨林を再現したスコールが降ります」!?ナマケモノだけじゃなく、オニオオハシも木陰で雨を避けつつ、ちゃっかりお水飲んでるじゃん!?実物を見に行きたいー。
  • ひとりで食べた 還暦のバースデーケーキ | NHK | WEB特集

    60歳の誕生日。 男性は近所のスーパーで買った小さな「ショートケーキ」に、そっとろうそくを立てました。 ハッピーバースデーの歌はありません。 母親は亡くなり、父親は高齢で施設に入っています。 「人間を信じることはもうできねえ。この事件人生を棒にふったのだから」 そう語ると、男性は静かに、ろうそくの火を吹き消しました。

    ひとりで食べた 還暦のバースデーケーキ | NHK | WEB特集
    blanccasse
    blanccasse 2025/07/24
    全聴取の録画と、録画及び全証拠の無作為開示を義務化するしかないのでは。証言を強要し、恣意的に証拠を取捨選択するような組織の言うことなんて信じ難い。
  • 明生、本場所ない偶数月に高校通い卒業「中卒で入っても高卒資格取れる」修学旅行も経験、青春満喫 - 大相撲裏話 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツ

    相撲界の未来を思い、西前頭5枚目の明生(29=立浪)は3年間、関取では珍しい挑戦をしていた。 主に場所のない偶数月に週5日、月~金曜日に千葉・柏市の星槎(せいさ)国際高に通い先月、晴れて卒業した。授業は午前10時から午前中に2時間、昼休み1時間を挟み、午後に2~3時間。主要5教科を学んだ。 明生 今は中卒で入門する子も少ない。でも、自分みたいに中卒で入っても、こうして高卒資格を取ることができると知ってもらえたら、親御さんの心配も減ると思います。少しでも相撲界に入る子が増えたら。 年々減る入門希望者に歯止めをかけたいと思う一方で、8年以上、関取の座を守り続け、業は稽古や弟弟子の指導だ。そんな中で片道30分かけ、電車通学した。巡業と重なれば休まざるを得ないことは学校が、稽古を休むことは部屋が、双方の理解があった。「忙しいですけど先生も皆さんいい方で、いい出会い、経験でした。勉強のことは聞か

    明生、本場所ない偶数月に高校通い卒業「中卒で入っても高卒資格取れる」修学旅行も経験、青春満喫 - 大相撲裏話 - 相撲・格闘技コラム : 日刊スポーツ
    blanccasse
    blanccasse 2025/07/18
    素晴らしいねぇ。仕事しながら高校卒業/大検取得を目指す全ての人を尊敬する。よい道が続きますように。
  • 病院で「タンパク質を摂ってください」と言われたので半信半疑で肉やらチーズやら豆乳を飲んでみたら、びっくりするほど元気出てきた→「夏バテしてもタンパク質は摂ろうね」

    みうあお@新作頒布開始 @sha_oh TRPG/絵/艦これ(叢雲)/ファフナー(操美羽/一真矢)/冲方丁/あざの耕平/FGO/ねこさま つい廃。 skeb.jp/@sha_oh marshmallow-qa.com/sha_oh?utm_med… pixiv.net/users/678447

    病院で「タンパク質を摂ってください」と言われたので半信半疑で肉やらチーズやら豆乳を飲んでみたら、びっくりするほど元気出てきた→「夏バテしてもタンパク質は摂ろうね」
    blanccasse
    blanccasse 2025/07/13
    タンパク質を摂ろうとすると、あすけんの女に「脂質がちょっと多かったみたいですね」って言われるんだが、豆腐でも卵でも枝豆でも言われるの納得いかないんすよ。
  • 普通の仕事にすら耐えられない

    仕事したくない。 職場が悪いわけじゃないと思う。 年休120日、有給とらないと注意される、空調のきいたオフィス、残業代は申請したら出る、残業は閑散期一時間~繁忙期2時間ほど、ガソリン代とオイル代支給、上司もパートのお姉さんも相談に乗ってくれる。 でも毎日会社行くのが嫌。 やだなあと思いながら起きて、やだなあと思いながら通勤して、やだなあと思いながらみんなに挨拶して、やだなあと思いながら業務して、やだったなあと思いながら帰宅して、明日やだなあと思いながら寝る。 やだなあしか思ってない。 ずっとそう。 いやの対象は仕事内容なんだけど、これが、なんだろう、自分はすごく嫌なんだけど、たぶん世間的に見たら普通~の仕事で、別に泣くほどキツいなんてことはない。 不動産業なんで確かにクレームは多い。わけわからんアクロバティックなクレームがくる。電話口で謎の理由で泣かれる。こっちが泣きたい。 でもみんな、受

    普通の仕事にすら耐えられない
    blanccasse
    blanccasse 2025/07/12
    無理イクナイ。合わない仕事はどんどん辞めて、他の業種へ移る方が心と身体に良いのでは?合うと思った仕事が無理なことも、出来ないと思ってた仕事が向いてることも、どっちもあるあるだよ。
  • 不法滞在者や外国人による犯罪などは本当に増えているの?ICU准教授の橋本直子さんが日本にいる外国人と政策の実態をデータ&出典付きで解説

    荻上チキ・Session @Session_1530 【#radikoタイムフリー】 2025年7月8日(火)放送分 特集「参院選・各政党の公約読み比べ! <多文化共生や排外主義をめぐる問題>」 出演:国際基督教大学・准教授の橋直子さん、朝日新聞・大阪社会部の浅倉拓也さん radiko.jp/share/?sid=TBS… #ss954 #radiko 2025-07-08 21:01:42 リンク radiko 2025年7月8日(火)19:00~20:00 | 荻上チキ・Session (3) | TBSラジオ | radiko 「知る→わかる→動かす」というコンセプトを引き継ぎ、荻上が提唱する「自由で寛容な社会をつくるために、良質な議論と適切な情報を共有する“場”」としてのラジオの可能性を追求。 企業に求められる社会的責任の高 Dr. Naoko Hashimoto 橋直子 @N

    不法滞在者や外国人による犯罪などは本当に増えているの?ICU准教授の橋本直子さんが日本にいる外国人と政策の実態をデータ&出典付きで解説
    blanccasse
    blanccasse 2025/07/11
    日本全体の話なのに、在住町会の話かと。n=1の気持ちに寄り添う大事さは理解するが、ミクロとマクロの反復横跳びは、立場の異なるもう1人のn=1の手には余る。理想は高く掲げてこそ価値があるものだし。
  • ガザ:「援助に見せかけた虐殺」──イスラエルと米国による食料配給システムの解体と封鎖の解除を | プレスリリース | 国境なき医師団

    配給所で撃たれて負傷し、診療所で治療を受けた32歳の男性。「自分が配給所に行かないと家族をべさせられない」と話す=2025年6月6日 © Nour Alsaqqa/MSF

    ガザ:「援助に見せかけた虐殺」──イスラエルと米国による食料配給システムの解体と封鎖の解除を | プレスリリース | 国境なき医師団
    blanccasse
    blanccasse 2025/07/09
    「イスラエルと米国の代理団体(は・略)飢餓状態に陥っている(人に・略)わずかな食料を奪い合うことを強いて(略・到着が早かったり)遅れたり、そこにいるべきでなかったりすると(略)殺傷」死の罠による虐殺。
  • 参政党支持層の研究(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    参政党、東京都議選で3議席の衝撃 6月22日に投開票された都議会議員選挙で、参政党が3議席を獲得した。従前から同党の初議席獲得の予想は出ていたが、結果4人の立候補者のうち3人が当選(練馬、世田谷、大田)したのは、大番狂わせともいえる。 いったい、この党の支持者たち(支持層)はどのような人となりなのだろうか。がぜん興味が湧くというものだ。 私と参政党代表・神谷宗幣代議士との邂逅や、党としての性質については、拙稿『参政党とは何か?「オーガニック信仰」が生んだ異形の右派政党』(YAHOO!エキスパート、2022年7月)に詳しいので一読いただければわかりやすいだろう。今回は、とりわけ同党支持者の側にフォーカスして稿を進めていく。 ・参政党支持者の横顔 私はこれまで、参政党支持を表明する支持者たちに、膨大な数とは言わないまでにも接触を試みてきた。その中には私の知人も居たし、すわ偶然出会ったパターン

    参政党支持層の研究(古谷経衡) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    blanccasse
    blanccasse 2025/06/28
    「(中高年になっても左翼/右翼が区別できないような人は)これまで選挙に行くことが無かったので、可視化されなかった。それがユーチューブを含むSNSを間口にした場合、初めて得票として可視化されたのではないか」
  • 【注意喚起】北海道大学構内に世界一危険な毒草とみられる植物の定着が確認される「剪定には専門家が完全装備で臨む」

    川崎映 @EiKawasaki 北海道の方(特に札幌市の方)へ注意情報⚠️ 国内未記録の非常に危険な光毒性の外来性植物・バイカルハナウド(ジャイアントホグウィード)Heracleum mantegazzianumの可能性が強く疑われる植物の定着を、札幌市・北大構内で確認しました(とりあえず関連施設に報告しました。) 続く #北海道の外来種 pic.x.com/LDc2W7ob2n 2025-06-24 12:00:36 川崎映 @EiKawasaki 5月上旬から違和感を覚えて観察していましたが、これまで見てきた北海道産のセリ科植物とは明らかに異なります。当初はキレハオオハナウド(オオハナウドの品種)と同定しようとしましたが、無理があると感じました。現地の植生記録や山野草図鑑、ブルーリストにも該当種は見当たりませんでした。 pic.x.com/jQhq30zaoF 2025-06-24 1

    【注意喚起】北海道大学構内に世界一危険な毒草とみられる植物の定着が確認される「剪定には専門家が完全装備で臨む」
    blanccasse
    blanccasse 2025/06/25
    誰にも被害がない内に警告が出て良かった!10株が何処から来たのか不明だけど、北大以外にも広がっている可能性はあるし、近隣調査も必要だよね。どうぞご安全に。
  • セブンのアプリとPayPayカードを連動したら残高の表示にびっくりした「全部使っちゃいそうで怖い、悪魔的発想すぎ」

    まかべひろし @sinpen セブンイレブンアプリとPaypayカード連動したら残高でビクッとした、、 カード使用残高なんだけどこの額こええよ pic.x.com/angDZonZXB 2025-06-23 16:46:10

    セブンのアプリとPayPayカードを連動したら残高の表示にびっくりした「全部使っちゃいそうで怖い、悪魔的発想すぎ」
    blanccasse
    blanccasse 2025/06/24
    ますますQR決済に胡乱な目を向けてしまうSuica派(都内ならクレジットカードとSuicaで生きていける)
  • 「許してくれ、許してくれ」とガマで泣き崩れた 沖縄戦で母子を撃った90代の元日本兵が謝罪(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース

    元兵士の照屋さん(仮名)が住民をあやめてしまったと告白した時に巡った壕。入り口に生える草は光がさす方に背を伸ばしていた=3月6日、沖縄島(竹花徹朗撮影) 目の前の母親と赤ん坊がどんどん血まみれになっていく。気が付いた時は2人とも死んでいた。 【関連記事】元日兵の父、なぜ自死しなければならなかったのか 復員兵のトラウマ 「私は銃の引き金を引いてしまった。今でも何度も夢に見る。苦しくて、苦しくて。このにおいは間違いなくあの親子のいた場所です」 2010年のある日、沖縄島内のガマで、照屋さん(仮名)は泣き崩れた。90代半ばの元日兵。言葉にならないような震えた声で「許してくれ、許してくれ」と何度も謝った。 臨床心理士の吉川麻衣子さん(49)=那覇市=が沖縄戦体験者でつくるグループ「語り合いの場」を立ち上げて5年目だった。 参加の意思があるか、ないか。体験者に繰り返し確認するのが吉川さんの手

    「許してくれ、許してくれ」とガマで泣き崩れた 沖縄戦で母子を撃った90代の元日本兵が謝罪(沖縄タイムス) - Yahoo!ニュース
    blanccasse
    blanccasse 2025/06/21
    「戦時の体験を明かすまで65年(略)話したからといって、罪悪感を払拭したいという思いがあったわけでも、自分の行為を正当化したかったわけでもない(略)話せるようになるのにそれだけの時間が必要だった」共に黙
  • 野生のオランウータンが食べるものはヒトでも食べられると思って食べてみたら、野生の食生活の過酷さを感じた

    Noko Kuze @knouko76 野生オランウータンがべる物はヒトにとって「毒ではない」ので、可能な限り試しました。普段は「無味」がマシな位、渋い・酸っぱい・苦い味ばかりでしたが、数年に一度起きる一斉結実の時にべる果実は、甘くて美味しいものばかりで、普段の生活の過酷さを改めて実感したことがあります。 x.com/takahiko_mukai… 2025-06-10 20:03:39

    野生のオランウータンが食べるものはヒトでも食べられると思って食べてみたら、野生の食生活の過酷さを感じた
    blanccasse
    blanccasse 2025/06/13
    そりゃあ人も動物も美味しいものが食べたいよねぇ・・ということで。せっかく人間に生まれたんだから、デパ地下行っちゃおう。
  • 図書館が多く、充実している街ほど要介護者が少ない 高齢者7万人調査で明らかに

    図書館が多く、蔵書が多い街ほど、介護が必要になる人が少ないことが、高齢者7万人を7年間追跡した調査でわかりました。お金がない人でも通えるため、高齢者の健康格差を縮小する効果も期待されます。

    図書館が多く、充実している街ほど要介護者が少ない 高齢者7万人調査で明らかに
    blanccasse
    blanccasse 2025/05/29
    「蔵書数が人口当たり1冊増えると、その地域の高齢者の要介護リスクが4%減少(略)10冊増えると、その自治体の要介護認定数が約34%減少(略)街に図書館が一つ増えると、要介護認定数が48%減ることに相当」いいね
  • 「見た人はそこに怯えてほしい」火垂るの墓、意地悪なおばさんの真実:朝日新聞

    ■高畑勲監督2015年インタビュー【後編】 「泣ける作品」にするつもりはなかった――。戦後80年の今夏、ネットフリックスでの日配信が決まった「火垂るの墓」。高畑勲監督が生前に語っていた、作品に込めた…

    「見た人はそこに怯えてほしい」火垂るの墓、意地悪なおばさんの真実:朝日新聞
    blanccasse
    blanccasse 2025/05/27
    「日本の大半の人がみんな(略・戦争推進派に)なるに決まってるって、今からわかっている。だって、空気を読むんでしょ(略)なるに決まってるんじゃないですか。だから、絶対に足を踏み入れてはいけない」
  • 「ナイロンの釣り糸」が海で生分解することを発見:実は急速に溶けていた - ナゾロジー

    「“絶対に分解しない”と信じられてきたナイロン製の釣り糸の一部が、海水中ではまさかの速さで分解していた」——そんな衝撃的な発見が、今、世界の研究者たちをざわつかせています。 釣り糸や漁網など、海に漂う使い捨て漁具(ゴーストギア)は、ウミガメや海鳥が絡まって命を落とす原因になるだけでなく、細かく砕けてマイクロプラスチック汚染を広げる厄介な存在でした。 しかも、これらの素材で主流となっているナイロンは、教科書的に「海ではほとんど分解しない」と考えられていたのです。 ところが今回、日の東京大学(UTokyo)で行われた研究によって、実際の海で釣り糸をテストしたところ、なんと一部の市販されているナイロン製釣り糸が、代表的な生分解性素材であるセルロース並みにサクサクと分解していたのです。 この結果は、従来の常識を根底からひっくり返す大逆転劇といえます。 もし当に、強度を保ちながら海洋環境で自然に

    「ナイロンの釣り糸」が海で生分解することを発見:実は急速に溶けていた - ナゾロジー
    blanccasse
    blanccasse 2025/05/17
    「(どうして特定の共重合体比率のナイロンだけが分解するのか、現在)微生物や酵素の専門家が参加して生分解メカニズムを検討中(略)それでも今回の発見は、ゴーストギア問題の解決に向けた大きな一歩」期待大!
  • 他人事じゃなさすぎるので書く。 うちは小6息子が LD & ADHD。小2の終わりに診断出た。 小さい頃から文字を書きたがらないし、書けるようになっても...

    他人事じゃなさすぎるので書く。 うちは小6息子がLD &ADHD。小2の終わりに診断出た。 小さい頃から文字を書きたがらないし、書けるようになっても書くのにとても時間がかかった。読むのはまあまあできるけど、読み飛ばしたり、文頭だけ読んで文末を想像してるとしか思えない読み方をしていた。 就学してからはカタカナを一向に覚えない。教えても教えても忘れちゃう。漢字も覚えない。見開きのページ両面いっぱいに、同じ漢字を30回書かせるとするじゃん?次のページめくって、今書いた漢字なんだった?というと、思い出せないわけ。 夫に相談すると、俺もそんなもんだった、気にしすぎ、と笑われるところから始まり、それでもおかしいと言うと、やがて「お前は息子を障害者にするのか!!」と怒り出した。 夫はほっといて、市に相談。読み書きスクリーニングという検査を受けた。結果はおそらくLD。でも確定するにはウィスク検査と

    他人事じゃなさすぎるので書く。 うちは小6息子が LD & ADHD。小2の終わりに診断出た。 小さい頃から文字を書きたがらないし、書けるようになっても...
    blanccasse
    blanccasse 2025/04/27
    「息子の特性を認めることは、否応なしに自分の特性と向き合うことだった(略)でも夫は克服した(略)息子の特性を認め、許し、愛す中で、自分の特性も許し(略)同じことができるはずだと励ましてくれた」良い素敵
  • 帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが低下、研究続々、一石二鳥

    透過型電子顕微鏡(TEM)で撮影後、着色した水痘・帯状疱疹ウイルス(VZV)。ヘルペスウイルスの一種で、主に子どもの頃に初めて感染すると水痘(水ぼうそう)、加齢などで免疫力が落ちると帯状疱疹を引き起こす。(MICROGRAPH BY JAMES CAVALLINI, SCIENCE PHOTO LIBRARY) 帯状疱疹(たいじょうほうしん)のワクチンには、認知症の予防という利点もある可能性が新たな研究によって示されている。4月2日付けで学術誌「Nature」に発表された研究では、帯状疱疹ワクチンを接種した成人は、接種していない成人に比べ、認知症の発症率が20%低かったことがわかった。 帯状疱疹、インフルエンザ、肺炎などの感染症に対するワクチン接種と認知症リスクの低下を関連付ける研究結果が次々と発表されており、今回の研究はその新たな証拠だと、米テキサス大学ヒューストン健康科学センターの神経

    帯状疱疹ワクチンで認知症のリスクが低下、研究続々、一石二鳥
    blanccasse
    blanccasse 2025/04/12
    悩ましい。効果は明らかでも、平均寿命が長過ぎて10年では死にそうにない年齢だと、いつ頃何回接種したらいいか分からない。再接種ってどうしたらいいの。