タグ

2014年8月31日のブックマーク (5件)

  • スタンフォードの憂鬱…? 大学教員の30代

    するとワイルズ氏、 「それは年齢が上がってくると当に重要な問題ではなくて、手近で解けそうな問題をやるようになってしまうんだ。解けるかわからない大問題に長いこと取り組む精神力がなくなってくるんだよ。僕はそうならないよう、 重大な問題に取り組むように心がけているよ」 経済学者氏が冗談めかして、 「おおー、まさかフェルマーの定理に挑戦してたりするんじゃないだろうね?」 と言うも、ワイルズ氏、黙ってニヤリとするだけだったとか。 ……なんだか話が脱線したけれども、要は仕事に慣れてくる30代で踏ん張れるかどうかが重要ということなのだろう。焦らず仕事をこなし、でも目標は高く。言うのは簡単でも実行するのは難しい。自戒を込めて、そんなことを思うのです。 とういわけで、まずはこの原稿を終わらせて、業の研究に戻らねば(この文章を書くの楽しくて、結構ハマってしまいそうで怖いです)。 社会の問題を研究する人間が

    スタンフォードの憂鬱…? 大学教員の30代
    bluesky0804
    bluesky0804 2014/08/31
    今から問題が解けるかどうかを気にしてる俺って。モチベーションみたいなところが小島先生と根本的に違ってる気がする。革命的な研究ができるよう、もっと頑張らなきゃ。
  • 老齢年金 - Wikipedia

    老齢基礎年金(ろうれいきそねんきん)とは、国民年金法(1986年(昭和61年)4月1日施行のいわゆる「新法」)の規定により、国民年金に加入し、要件を満たした者が所定の年齢になってから受給する(給付される)年金のことである。一般的に「老齢年金」と呼ばれるものは正式には「老齢基礎年金」を指すことが多い。また旧法の規定や生年月日により、新法下でも旧法との調整が行われる。 以下の者は旧法の老齢年金の対象となるので、新法の老齢基礎年金は支給されない。 1926年(大正15年)4月1日以前に生まれた者 新法施行前に、旧厚生年金保険・旧船員保険の老齢年金の受給権が発生した者 新法施行前に、共済組合の退職年金または減額退職年金の受給権が発生した者で、1931年(昭和6年)4月1日以前に生まれた者 個々の現在または将来の受給額については、最寄の「年金事務所」、および「年金相談センター」への個別照会、郵送照会

    老齢年金 - Wikipedia
    bluesky0804
    bluesky0804 2014/08/31
    在職老齢年金にあたるのは、老齢厚生年金を受給しながら、かつ「厚生年金被保険者」でもある場合。つまり、単に働いてるだけで厚生年金保険に入ってない人は在老にならない。細かいことだが。
  • 古木のぞみ - Wikipedia

    古木 のぞみ(ふるき のぞみ、1988年1月12日[5] - )は、日の女性声優。長崎県五島列島出身[2]。マウスプロモーション所属[2]。 来歴 小学校高学年の頃、テレビ番組に出ていた野沢雅子の演じ分けを見て、声優に憧れ始める[6]。 専門学校ESPエンタテインメント卒業後、マウスプロモーション附属養成所に入所、2011年8月、『声優バラエティー SAY!YOU!SAY!ME!』内のコーナー「声優アイドルユニット企画」で新人声優ユニットのメンバーとして抜擢(ばってき)され、「ワンリルキス」のメンバーとしての活動を開始[7][8]。 2012年4月よりマウスプロモーション所属となった。 2017年1月12日、自身の誕生日にオフィシャルブログにて入籍したことを発表した[9]。 人物 方言は五島弁(長崎弁)、関西弁。趣味・特技は素潜り[2]。鉄道が好き[6]。 出演 太字はメインキャラクター

    bluesky0804
    bluesky0804 2014/08/31
    ばらかもんから。ぴったりすぎるな
  • 人間VS.コンピュータ「将棋電王戦」、団体戦は来年がラスト 今後はタッグマッチ形式に

    ドワンゴは8月30日、団体戦形式の「将棋電王戦」を来年を最後に終了すると発表した。現在の団体戦は来年を最後に終了し、2016年からは人間とソフトがペアを組んで戦うタッグマッチ形式による棋戦を新たに立ち上げる。 プロ棋士5人と将棋ソフト5つが争う形で過去2回団体戦を行っており、いずれもプロ棋士側が負け越している。日将棋連盟の谷川浩司会長が「(将棋ソフトには)プロ棋士中位以上の実力があると認めざるを得ない」と発言するなど、ソフトの進化によって人間とコンピュータの実力が拮抗する中、今後の展開が注目されていた。 団体戦は来年3~4月に行う「将棋電王戦 FINAL」をもって最後に。5人の出場棋士は10月12日に発表する。過去2回は幅広い年代から出場棋士を選んできたが、これまでの戦績を考慮し、20~30代前半のコンピュータとの対局に強いとされる若手世代から厳選し、「気で勝ちを取りに行く最強の布陣」

    人間VS.コンピュータ「将棋電王戦」、団体戦は来年がラスト 今後はタッグマッチ形式に
    bluesky0804
    bluesky0804 2014/08/31
    まーこれから先差が開く一方だろうしな…
  • 紀伊半島の筋萎縮性総索硬化症 パーキンソン認知症複合 -牟婁病- | 三重大学 医学部 神経内科

    連絡先 三重大学医学部 神経内科 小久保康昌 郵便番号 514-8507 三重県津市江戸橋2-174 Tel 059-231-5107 Fax 059-231-5082 kii-project@clin.medic.mie-u.ac.jp 紀伊半島のALS 紀伊半島にALS患者が多いことは、明治時代の文献にも記載があります。また、古くは、1600年代に書かれた書物 (朝故事因縁集)にも、ALSを示唆する疾患の存在が記されています。このように、紀伊半島南部にALSが多発していることは、かなり以前から知られていました。しかし、科学的な手法によって調査が行われるようになったのは1960年代からです。当時の和歌山県立医大の神経研究グループによって疫学調査が行われ、紀伊半島のALS多発が確認されました。この頃の一連の研究成果から、紀伊半島南部 (三重県志摩半島から和歌山県中部日高郡を