タグ

2009年1月26日のブックマーク (11件)

  • ペア・プログラミング vs. コード・レビュー

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    ペア・プログラミング vs. コード・レビュー
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/01/26
    vsじゃなくてandが良いかと.
  • Generic Work Process - v1.0

    View complete list | Go to Admin Panel About this toolkit (version 1.0) This toolkit offers an overview of the methods and techniques which can be used throughout the user-centered design process. Note: this site is still under construction, for more information contact Bas Leurs (Rotterdam University of Applied Sciences, b.l.f.leurs@hro.nl) This toolkit was created by: Bas Leurs, Peter Conra

    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/01/26
    "ユーザー中心の設計をするためのワークフロー"
  • Apacheの安全を確保するための10の対策 - builder by ZDNet Japan

    あなたは自分の会社のウェブサイトをサービスするApacheをインストールしたところだとしよう。Apacheはスムーズに動作しており、万が一の場合にもLinuxのセーフティネットが助けになるはずだと思う。ところが、2週間ほど経ったところで、いろいろとおかしなことが起こり始める。なぜだろう。ApacheとLinuxを使っているのに・・・おかしくなることなどあるだろうか? もちろん、注意を払わなければ、おかしくなることはいくらでもあり得る。Apacheを安全にする方法はあるが、もちろん何もしなければ安全にはならない。以下に示すのは、Apacheをより安全なウェブサーバにするための簡単な10の方法だ。 #1: とにかくアップデート LinuxでApacheを動かしているからと言って、アップデートが不要だということにはならない。常に新しいセキュリティホールやリスクが登場している。あなたは、最新のパッ

  • 2009-01-24 - 食品安全情報blog 歩きやすいように、ゴミを拾う

    id:pollyannaさんの記事を読んだ。 共働き夫婦が支え合うべきこと - 理系兼業主婦日記 子供が一人目で小さいうちは、ものすごくたくさんの不安といらだちと気遣いに振り回されて、神経をすり減らしているだろう という点に関して。 日の平均的お母さんたちは、小さい子どもの世話に関して、その他の先進国と比較するとものすごく良く頑張っていると思う。 まず帝王切開の率が低い。北米やヨーロッパの一部では痛いのはイヤだという理由で帝王切開を選ぶ妊婦さんが結構いる。次に母乳で頑張ろうとしている(ような気がする)。ミルクはほぼ粉ミルクしか売っていなくて、これは分量を測って熱いお湯で溶かして人肌に冷ますという手間がかかる。カナダのように調整済みの液体ミルクを温めもせずそのまま飲ませればいいということはない。そして何故か公立保育園に布おむつしかダメなところが多く、「手作り」の布団カバーや袋物を要求された

    2009-01-24 - 食品安全情報blog 歩きやすいように、ゴミを拾う
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/01/26
    母親に吹き込まれる疑似科学的主張一覧.
  • Grailsの登場でRuby on Railsに移行する理由はなくなった - 2009-01-23 - きしだのはてな

    とか極端なことを書いちゃうと、またいろいろ怒られるわけですが。 Grailsによって、少なくともJavaプログラマがRuby on Railsに移行する理由はなくなったと言ってもいいのではないでしょうか。そして、JavaRubyも知らない人にとっても、今からWebアプリを作成するためにどちらかを選ぶならRuby on RailsよりもGrailsのほうがいいのではないかと思います。 Grailsの価値は、もちろんRuby on RailsのようにWebアプリケーションが作成できることにあるのですが、Ruby on Railsのようなフレームワークというのは他にもあります。 実運用を前提に考えると、Grails当の価値は、Java VMで動くこととSpring+Hibernateがベースになっていることであると思います。つまり、SpringやHibernateといった、Javaの世界で

    Grailsの登場でRuby on Railsに移行する理由はなくなった - 2009-01-23 - きしだのはてな
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/01/26
    まずJavaから移行する気があるのかないのかじゃないのかなー.
  • Limy Eclipse Plugin

    Eclipse用のプラグインを作りました。 GPLライセンス を適用しています。 最新のリリースは 1.5.7 (2012/2/25) - latest です。 Java Editor 内で Folding をキーボード上から行えるコマンドを用意しました。Ctrl + ; 更新履歴 Source Repository https://github.com/naoki-iwami/limy-eclipse-plugin Download / Install Update Site : latest / jdk1.5 / jdk1.4 Zip : latest / 3.3-jdk5 (1.5.6) プラグインの特徴 コード支援 コード支援機能をいくつか用意してあります。 アクセッサ(Getter/Setter)に適切なJavadocコメントを付ける機能や 全てのファイルの先頭にヘッダ文字列を付

  • 使ってるEclipseプラグイン一覧 - 谷本 心 in せろ部屋

    Eclipseをインストールするたびに探しに行っちゃうので、アップデートサイトのURLをメモ。 Checkstyle - http://eclipse-cs.sourceforge.net/update FindBugs - http://findbugs.cs.umd.edu/eclipse/ Subclipse - http://subclipse.tigris.org/update_1.4.x DBViewer - http://www.ne.jp/asahi/zigen/home/plugin/dbviewer/ Quick JUnit - http://quick-junit.sourceforge.jp/updates/current/ Limy - http://www.limy.org/eclipse_plugin/latest/ Open External - http:

    使ってるEclipseプラグイン一覧 - 谷本 心 in せろ部屋
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/01/26
    商用は対象外.当り前か.
  • 「まだ60回しか稲作したことがない」という含蓄ある言葉 - masayang's diary

    昨日は旧友たちと錦糸町のホルモン焼き屋で飲む。 一人は自営業の傍ら、稲作をしているおっさん。 今年で稲作6年めだとか。 以下、印象に残ったお話。 最初は手探り状態。近所の農家に指導をしてもらった。 「おいしい」米を作れる技術を持っているのは70歳の世代まで。 その後継者になるべき世代(たぶん、うちらの世代)は農政と農協のおかげでボロボロ。 その70歳のおじいちゃんが「自分はまだ稲作を60回しかしたことがない。だからよくわからない。」と言ったそうな。 含蓄ある言葉だな、と思った... 確かに米は年一回しかとれない。 しかも気象条件は毎年必ず変わる。 そういう中で試行錯誤できる回数は、一生のうち数十回。 こんな技術はマニュアル化など到底できない。 習い(あるいは盗み)、伝えていくしかない。 実践(プラクティス)あるのみ。 システム開発も似たような所はあるよね。 一生のうちに経験できるプロジェク

    「まだ60回しか稲作したことがない」という含蓄ある言葉 - masayang's diary
    bobbyjam99
    bobbyjam99 2009/01/26
    "70歳のおじいちゃんが「自分はまだ稲作を60回しかしたことがない。だからよくわからない。」と言った"
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 読書メモ - プロマネが絶対に口にしちゃいけない言葉いろいろ

    『アート・オブ・プロジェクトマネジメント』を読み終わって,プロマネが口にしてはいけない言葉なるもんが紹介されていたので,ちと紹介します。 人格攻撃や論理性を失った議論のことで,「アド・ホミネム」というんだそうです。書では,あまり実例が紹介されていなかったので,参考サイトとして紹介されていた「Conversational Terrorism: How NOT to Talk!」から少しだけ。全訳しようかと思ったんだけど,多すぎて無理だったから,面白そうな実例だけ超訳。 おそらく,誤訳あります。 OVER YOUR HEAD: お前にゃ分からん: "I'd like to respond to that, but taking into account your background, education, and intelligence, I am quite sure that you