タグ

2013年8月19日のブックマーク (6件)

  • 電力、盆明け危機か…冷房需要増と火発トラブル : ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    厳しい暑さが続く中、電力各社が週明けの電力需給に警戒を強めている。 冷房需要の高まりに加え、需要が大きいオフィスや工場などの稼働が再開するためだ。原子力発電所の停止で、フル稼働を続ける火力発電所のトラブルなど安定供給への懸念材料も多く、各社は8月下旬にかけて難しい対応を迫られそうだ。 今月9日、全国各地で気温が上昇し、電力6社で電力需要が今夏最大となった。東京電力は、東日大震災以降で最大となる5093万キロ・ワットだった。12日には高知県四万十市で国内観測史上最高の41・0度を記録した。ただ、お盆休みで産業向けの需要が減り、10日以降、需給はおおむね80%台後半と比較的安定して推移した。 昨夏は、東電が8月30日、東北電力と北陸電力が同22日に最大電力需要を記録した。今夏もお盆が明けてからも油断はできず、8月下旬に最大需要を更新する社が出る可能性がある。 最も大きな不安要素は、供給の柱と

    bogenschiessen
    bogenschiessen 2013/08/19
    今夏は、「節電」をあまり聞かないが、この記事を見ると危なそう。
  • 朝日新聞デジタル:ソニー、「お薬手帳」をカード化 薬局400店で導入 - 経済・マネー

    ソニーのカード型お薬手帳システムお薬手帳の情報を記録したICカード(右下)と調剤履歴が表示された端末タブレット=19日、東京都港区のソニー社  【内山修】ソニーは19日、薬局で処方された薬を記録する「お薬手帳」の機能をカードに収めるシステムを発表した。財布などに入れて簡単に持ち歩け、家族のデータをまとめて確認できる。秋から川崎市の調剤薬局約400店で試験的に導入する。  利用者はまず、名前や性別、生年月日を暗号化して記録したICカードを薬局で受け取る。薬局に置かれた専用の端末にカードをかざせば、薬剤師が過去の履歴を見たり、新しく処方した薬のデータを書き込んだりできる。利用者自身も、スマートフォンからデータを確認できる。  通常のお薬手帳には、処方された薬の種類や量を記すが、ソニーのシステムでは、名前など個人情報はカードに、処方内容はサーバーにと別々に記録する。カードを落としても登録IDを

  • 「買い物弱者」支援マップ 北九州市が独自作成 移動販売業の参入促す [福岡県] - 西日本新聞

    「買い物弱者」支援マップ 北九州市が独自作成 移動販売業の参入促す [福岡県] 2013年08月19日(最終更新 2013年08月19日 12時43分) 北九州市が作成した買い物マップ。赤くなるほど高齢者の買い物困難度が高くなる 政令市で高齢化率が最も高い北九州市は19日、65歳以上の高齢者の人口分布と、スーパーやコンビニエンスストアの位置を重ね合わせた市独自の「買い物環境マップ」を公表した。歩いて買い物をすることが難しい高齢者の多い地域を赤く色付けし、業者に出店や移動販売を促す狙い。市によると、「買い物弱者」を減らすため、政令市がこうした地図を作るのは初めてという。 マップは、国勢調査を基にした総務省の統計地図から、高齢者の居住状況を小学校区単位などで調査。▽半径500メートル以内にスーパーやコンビニがあるか▽路線バスなど公共交通機関があるか▽移動販売があるか-などの観点から各区域を点数

  • ソニー、ビッグデータ参入 新方式で個人情報保護 - 日本経済新聞

    ソニーは19日、電子マネーに使われる自社開発の非接触ICカード技術「フェリカ」で、ビッグデータ分析事業に参入すると発表した。フェリカは東日旅客鉄道(JR東日)のスイカなど国内商用ICカードのほとんどに使われており、累計発行枚数は6億6千万枚を超える。この技術基盤を持つソニーが情報漏洩リスクを減らす新技術を開発、事業化することでビッグデータの国内利用に弾みがつく可能性もある。ビッグデータ分析

    ソニー、ビッグデータ参入 新方式で個人情報保護 - 日本経済新聞
  • 全日空、客室乗務員の正社員化を発表 - 経済ニュース : nikkansports.com

    全日空輸は19日、客室乗務員の約4分の1を占める契約社員の採用制度を廃止し、全て正社員雇用に切り替えると発表した。 海外の航空会社や格安航空会社(LCC)との競争が激化する中、客室乗務員を正社員雇用に切り替えることで、より優秀な人材を安定的に確保してサービス向上を目指す。 全日空は、コスト削減を目的に1995年に契約社員制度を導入。入社から3年間は契約社員として雇用した後に正社員に登用している。 全日空の客室乗務員は現在、約6000人のうち約1600人が契約社員となっている。(共同) [2013年8月19日18時48分] 経済全日空、客室乗務員の正社員化を発表[19日18:48] 社会京都花火大会の爆発事故で3人目の犠牲者[19日18:34] 経済カネボウ製品で新たに1564人に白斑[19日18:32] 社会小5男児、やけどで死亡 花火大会事故[19日11:13] 国際再脱北の夫婦が韓国

  • 愛媛大准教授が無銭飲食か - 社会ニュース : nikkansports.com

    宿泊していないホテルに侵入して、バイキングの朝い逃げしたとして、松山東署は19日までに、建造物侵入の疑いで、愛媛大准教授の山口智子容疑者(40)を逮捕した。 松山東署によると、山口容疑者は松山市にあるホテルで朝のバイキング会場に入って事。料金を支払わずに出てそのまま館内をうろついた後、立ち去るのを従業員が目撃、110番した。 逮捕容疑は16日午前8時25分ごろ、ホテルに理由なく侵入した疑い。松山東署によると、山口容疑者はホテルに入ったことについて「理由がありました」と供述し、容疑を否認している。 松山東署は、無銭飲したことについても調べを進める。 愛媛大によると、山口容疑者は教育学部の所属で英語教育が専門といい、「事実関係を把握した上で適切に対処する」としている。(共同) [2013年8月19日12時3分]