タグ

2011年12月10日のブックマーク (4件)

  • 東大駒場祭で電撃文庫のメディアミックス術を公開!? (1/2)

    講演会「エンタメノベルとメディアミックスの関係―電撃文庫の場合―」は、東京大学大学院情報学環教育部自治会コンテンツゼミ/コンテンツ文化史学会学生部会 アニメ博物学実践の主催で行なわれた 11月27日、駒場祭期間中の東京大学で、「エンタメノベルとメディアミックスの関係-電撃文庫の場合-」と銘打たれた講演会が開催された。当日はアスキー・メディアワークスから電撃文庫副編集長の三木一馬が登壇、主催者・観覧者からの質問に対してユーモアをふんだんに交えながら電撃文庫における編集者の役割について語った。 三木副編集長は、『灼眼のシャナ』『とある魔術の禁書目録<インデックス>』『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』といったメガヒット作を手がけ、それらのアニメ化にあたっても「プロデューサー」としてクレジットされる人物だ。 果たして三木副編集長はエンタメノベル、そして出版編集についてどんな考えを持っているのだろ

    東大駒場祭で電撃文庫のメディアミックス術を公開!? (1/2)
  • ボツになった「テレビ産業壊滅の真相」記事 凋落の兆しは2004年からあった | JBpress (ジェイビープレス)

    11月に、ある大手M新聞社が出版している経済週刊誌から、「日テレビ産業壊滅」についての記事執筆を依頼された。筆者は、まず2004年および2007年にすでに壊滅の兆候があったことを指摘した。そして、その兆候から窺える根源的な問題が今日に至って何も解決されていないから、壊滅したのだと結論した。 しかし、編集委員からは「話が古すぎる」と苦言を呈され、すったもんだのやり取りがあった。筆者としては、テレビ産業界に巣う根源的な病理をえぐったわけで、それにいちゃもんをつけられるとは思わなかった。 話が新しいか古いかなんて、全く質的な問題ではない。というより、2004年にすでに壊滅の兆候があったことは、今、考えると大きな発見であり、それこそ記事に取り上げるべき大問題であるように思う。 しかし、編集委員は頑なに書き直しを要求した。結局、筆者は、全てを書き直す時間も気力も体力も喪失したため、こちらから

    ボツになった「テレビ産業壊滅の真相」記事 凋落の兆しは2004年からあった | JBpress (ジェイビープレス)
  • 『バルス』がビヨンセ越え!毎秒14594ツイートの世界記録達成(秒刊サンデー) - livedoor ニュース

    >  >  > 『バルス』がビヨンセ越え!毎秒14594ツイートの世界記録達成2011年12月10日01時08分提供: 天空の城ラピュタの滅びの言葉『バルス』が、世界記録を塗り替えたと、Twitterで話題になっている。いままで、毎秒最もつぶやかれていたのが、ビヨンセ妊娠のニュースで1秒間に8868ツイートだった。しかし今回はそれを2倍近い14594ツイート、国内でも11,349ツイートという驚異的な数字だったことが判った。 の計測によると、バルスが起こった時間帯に毎秒14594回者ツイートがされたという。これは驚異的な数字で、過去にビヨンセが妊娠したニュース8868ツイートを上回る数字だ。 更にTwitterではそのあとコメントが投稿しにくいなどのトラフィック遅延現象も起きている為、もし正常にサーバが通常通り稼働していたら、ビヨンセの2倍は超えていた可能性がある。 ちなみに、女子W杯決勝

  • もうひとつのゼロベース思考 - Chikirinの日記

    よく聞く「ゼロベース思考」の意味は、「固定観念や既成概念にとらわれることなく考えましょう」というもので、ちきりんも『自分のアタマで考えよう』の中で「知識と思考の分離」と称して同じことを言っています。 ですが、「ゼロから考える」という思考手法には、もうひとつ重要な側面があります。それは、「既存制度を前提とせずに、あるべき論(あるべき姿)を考えよう」というものです。 自分のアタマで考えようposted with amazlet at 15.11.10ちきりん ダイヤモンド社 売り上げランキング: 2,304 Amazon.co.jpで詳細を見る → Kindle 版 → 楽天ブックス たとえば税制について考える時、「消費税が低所得者に不利というのはホントなの?」と考えるのが前者です。 「消費税は逆累進的だから低所得者に損な制度」というのは“常識”らしいので、それに「ほんと?」と疑問を投げかける

    もうひとつのゼロベース思考 - Chikirinの日記