タグ

軍事に関するbuckeyeのブックマーク (202)

  • マレン米統合参謀本部議長「普天間移設遅れれば死活的影響」 - MSN産経ニュース

    来日した米軍制服組トップのマイク・マレン統合参謀部議長は23日、都内の米大使館で記者会見し、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾(ぎのわん)市)移設問題について、「日米合意の履行が遅れれば日の防衛だけでなく、アジア太平洋地域の安定にも死活的影響が生じる」と強く警告、普天間移設の速やかな実現を要請した。 マレン議長は、2006年5月に日米が合意した現行合意について、「15年近くかけてあらゆる選択を日米で検討した結果で、普天間移設とその他の部分はみな連動している」と指摘。グアム移転も含めて普天間移設の計画通りの実施が絶対条件であり、それなしには日と地域の安全が担保できない−などと語った。 現行合意は14年の普天間移設と海兵隊のグアム移転をめざしているが、マレン議長は「今からでも予定に遅れかねず、1日も早い着手が重要」と述べ、遅れれば米軍のアジア太平洋戦略にも重大な支障が生じかねないとの緊急性を

    buckeye
    buckeye 2009/10/24
    15年近くかけてあらゆる選択を日米で検討した結果で、普天間移設とその他の部分はみな連動している/ グアム移転も含めて普天間移設の計画通りの実施が絶対条件であり、それなしには日本と地域の安全が担保できない
  • 普天間の名護移設「絶対に必要」…米軍トップ : 政治 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    buckeye
    buckeye 2009/10/23
    軍事的には至極当然の認識。>「(沖縄県)以外の地点への移設は、日本と地域への安全保障上の支援を損なう」
  • 戦闘機:部品製造の二十数社撤退へ FX機種選定遅れで - 毎日jp(毎日新聞)

    航空自衛隊の戦闘機F2(三菱重工業製)の部品を製造しているメーカーのうち、住友電気工業(大阪市)など二十数社が戦闘機事業から撤退したり撤退を決めていることが分かった。F15の1代前の主力戦闘機で、老朽化したF4の後継となる次期主力戦闘機(FX)の選定が難航。11年のF2生産終了後は受注見通しが立たず、設備や要員の維持は難しいとの判断がある。関係者は「日の国防にかかわる重要な問題」と危機感を募らせている。 日航空宇宙工業会によると、日の戦闘機生産は三菱重工を主契約者に、下請けは約1100社。だが、燃料タンク、風防ガラス、専用タイヤなどのメーカーが、既に事業から撤退したり、撤退方針を決めている。 住友電工は、機首のレーダーを覆う円すい状の部品「レドーム」を製造する国内唯一のメーカー。製造には高い技術力と経験が要求される。F15用燃料タンクなども生産してきたが、「防衛関連の事業は高度の技術

    buckeye
    buckeye 2009/10/19
    ついに恐れていた事態が…。一度国内の防衛生産・技術基盤が失われると取り戻すのに長い時間が掛かる。その間兵器の国産化も国内整備も困難に。打開策は武器輸出の解禁か防衛費増額かしかない訳だが…。
  • 10年度予算:概算要求95兆円超 刷新会議で大なた 事業仕分け、特別会計切り込み - 毎日jp(毎日新聞)

    <世の中ナビ NEWS NAVIGATOR 政治> 16日に発表された10年度当初予算の概算要求額は過去最大の95兆円超となった。鳩山政権は行政刷新会議での精査で要求額削減を図るとともに、一般会計より規模が大きい特別会計にも切り込むことで財源捻出(ねんしゅつ)をアピールする構え。ただ、年末の予算確定までに母子加算復活や地方交付税増額分の金額が積み上がる可能性があり、予算圧縮には紆余(うよ)曲折がありそうだ。【田中成之、小山由宇、平地修】 「仙谷由人行政刷新担当相のもとで事業仕分けなどを行って削れるものは削る。『不要不急のものが新年度予算にあるんじゃないか』と切り込んでもらいたい。これからまだ戦いは続く」 鳩山由紀夫首相は16日、概算要求について、首相が議長を務め、仙谷氏が副議長を務める「行政刷新会議」が、「政治主導」で大なたをふるう覚悟を示した。仙谷氏も同日の閣議で居並ぶ閣僚を前に「概算要

    buckeye
    buckeye 2009/10/18
    「財務省主計局はこうした空気を活用。概算要求をめぐる各省とのやり取りでは「『刷新送り』になりますよ」との「殺し文句」を使って要求を取り下げさせる」/「新戦車購入58両を16両に」ああ、TK-Xが…。
  • asahi.com(朝日新聞社):核先制使用の条件緩和へ ロシア新軍事ドクトリン - 国際

    【モスクワ=副島英樹】ロシアが9年ぶりに見直す新軍事ドクトリンで、核兵器先制使用の条件を緩める方針であることを、パトルシェフ国家安全保障会議書記が14日付のイズベスチヤ紙で明らかにした。これまで通常兵器による大規模侵略には先制使用を認めてきたが、新ドクトリンでは地域的・限定的な戦争でも先制使用を認めるほか、侵略計画者への予防的使用もありうるとしている。  オバマ米大統領が「核なき世界」をめざすと宣言し、ロシアのメドベージェフ大統領も今月、ロシアテレビで「将来的に核のない世界を求めていく」と述べた。年内に期限が切れる第1次戦略兵器削減条約(START1)の後継条約を巡る米ロ交渉も進み、核軍縮の機運は高まっている。しかし、現状では核抑止力に依存し、核大国の地位を保持したいロシアの思惑がうかがえる。  方針を見直す理由としてパトルシェフ書記は2020年までの国防の力点が大規模戦争から局地的紛争

    buckeye
    buckeye 2009/10/16
    「使える核」の軍事ドクトリン採用へ。/ 核の先制不使用(NFU)を求めるならアメリカより先にまずはロシアを何とかしろ、ってことだ。>岡田外相
  • ワールド&インテリジェンス 江畑謙介氏の凄さ

    ジャーナリスト・黒井文太郎のブログ/国際情勢、インテリジェンス関連、外交・安全保障、その他の雑感・・・(※諸般の事情により現在コメント表示は停止中です) 亡くなられた江畑謙介さんは、非常に緻密な文章を書く方でした。私は編集者としてムックに原稿を書いていただいたことがあります。マイナーな若者向けムックであったのにも関わらず、快く引き受けていただいたのですが、その際、「文章に手を加えない」という条件を提示されました。聞くと、編集サイドに文章に勝手に手を加えられ、意味が変わってしまった経験が何度かあったのだということでした。 実際、雑誌やムックの編集現場では、執筆者の文章を直すということが日常的に行われています。私は編集者とライターを両方やっているのですが、編集者のときには「直されないような原稿を書いてこっちにラクさせてよなー」とか思いながら直しを入れますし、ライターのときには「そんなところ

    buckeye
    buckeye 2009/10/15
    「今の時代…現地体験とか特殊人脈ルートとか…はそれほど意味がありません。…良質の洋書あるいは海外メディアや研究者のレポート、各種資料等をどれだけ吸収し、咀嚼したかということが大きくモノを言います。」
  • 江畑氏への哀悼と、氏への誹謗中傷に対する批判 - ミリ屋哲の酷いインターネット

    氏の著作に最初に触れたのはいつだったか覚えていないが、少なくとも当時の私はかろうじて戦車と自走砲の区別が付く程度の知識しか持ち合わせていない、軍事初学者であり、主として兵器関係のを色々読んでいた頃には氏の著作も結構な数読んでいたのだけは記憶にある。 ある程度の知識がついてくると、氏の言説、特に情報に対する姿勢(私の誤解かもしれないが、氏は「情報は活用できない者に教えても無意味、むしろ有害」という考えに批判的であるように思う。)、コストに対する姿勢(コストを重視するあまり、兵器に汎用性を求めすぎるきらいがあるように思う。これも誤解している可能性がある。)、安全保障環境の変化に対して過剰に適応を求めているように感じられる(自衛隊の重戦力演習への懐疑的発言。これも誤解しているかも?)といった部分で同意できないなぁと思うことがしばしばあったが、少なくともその分析力、特に兵器に関するインフォメーシ

    江畑氏への哀悼と、氏への誹謗中傷に対する批判 - ミリ屋哲の酷いインターネット
    buckeye
    buckeye 2009/10/14
    軍事に通じた人間からの冷静な江畑評。江畑氏の分析や言説の特徴を的確に捉え、必ずしもその全てに賛同する訳ではないものの、彼が「本物の」専門家であったことを強調。
  • 寝言@時の最果て: 江畑謙介さん

    リーダーでJSFさんの記事で訃報に接しました。ちょっと言葉が出ないです。ありきたりですが、お悔やみ申し上げます。安全保障に強い興味をもったのが、キッシンジャー『外交』を読んだことがきっかけでした。古い時代はともかく、時事的な問題になると現代の兵器に関する知識が貧弱すぎて、困った覚えがあります。とりあえず、大型書店で軍事関係のコーナーで素人でもわかりやすそうなということで見て回った上で、某所の方にメールで江畑謙介さんの『兵器の常識・非常識』がよさそうに思えるのですが信用しても大丈夫でしょうかとお尋ねしたところ、「これだからど素人は」という苦笑を抑えているのが文面から伝わってきましたが、良書を選ばれましたねと返信を頂いて、むさぼるように読みました。 3年ほど前、江畑さんと直接お話できたのは貴重なご縁でした。パーティの際ですので、15分程度だっただろうと思いますが、誰も信じてくれないでしょうが

    buckeye
    buckeye 2009/10/14
    故人の人柄が偲ばれる、こういうのを追悼文と言うんだと思った。
  • インド洋給油:対象国から「延長せず」に理解 海幕長 - 毎日jp(毎日新聞)

    来年1月に期限が切れるインド洋での海上自衛隊の給油活動について、赤星慶治・海上幕僚長は13日の定例会見で、今月上旬に米国など給油支援対象国8カ国すべての海軍トップらと会談したことを明らかにした。赤星幕僚長は「単純延長はしない」との政府の方針について「一定の理解が得られた」との認識を示した。 会談の相手国は▽米国▽パキスタン▽フランス▽ドイツ▽カナダ▽イギリス▽ニュージーランド▽デンマーク。米国で開かれた海軍の国際シンポジウムに出席した際、面談した。会見で赤星幕僚長は「政治が軍事に優先することはみな理解している。日国内の状況、海自の置かれた立場にも理解を示してくれた」と語った。【樋岡徹也】

    buckeye
    buckeye 2009/10/13
    時事の記事の方にもコメントしたが、外国軍と折衝する自衛隊の高級幹部は日本特有の政治事情を説明しないといけないから大変だな。有志連合軍の連絡司令部で憲法9条のプレゼンをした海自の一佐とか。
  • 時事ドットコム:補給活動、政府判断に「一定理解」=各国海軍トップと会談−海幕長

    buckeye
    buckeye 2009/10/13
    外国軍と折衝する自衛隊の高級幹部は日本特有の政治事情を説明しないといけないから大変だな。
  • ある軍事評論家の死 - すとう信彦 & his band

    軍事評論家の江畑謙介氏が死去した。同じ専門分野だからもちろん良く知っている。1990年の湾岸戦争というものは、自国に関する限り、これまで戦争なんて死語だと思っていた日に大きな衝撃を与えた。日には当の意味で、軍事専門家などはいない、また出てこないだろう。そのなかで、一応、擬似専門家としての役割を果たしたのが江畑さんだった。軍事情報誌のジェーン年鑑のエージェントというような役割で、日には入ってこない情報をジェーン側から手に入れて、専門家としての評価を獲得した。それでも、でたらめな評論家に比べれば、はるかに中立的で高いレベルの情報提供だった。軍事オタクという言葉もこのころから出てきたが、江畑さんはある意味、そのハシリのようなものだった。まったく紛争地や実際の戦場に足を運ぶこともなく、兵器という切り口だけで戦争を論じる、日にしか生まれない特異な軍事評論家だった。 それでもお互いに専門家と

    ある軍事評論家の死 - すとう信彦 & his band
    buckeye
    buckeye 2009/10/12
    嘘とバイアスの掛かった記事を書いといて何が「心からのご冥福を祈りたい」だ?彼ほどストイックで非政治的な専門家はいなかっただろうが。「90式は欠陥兵器」とか書いてた半可通に同じ専門分野を名乗る資格はない。
  • 訃報:軍事評論家・江畑謙介さん死去 - 毎日jp(毎日新聞)

    江畑謙介さん60歳(えばた・けんすけ=軍事評論家)10日、呼吸不全のため死去。葬儀は近親者のみで済ませた。お別れの会を開く予定。喪主は裕美子(ゆみこ)さん。 上智大大学院理工学研究科博士課程を修了後、83年から18年間にわたり英国の防衛専門誌の日特派員を務めた。湾岸戦争や米国を主体とするアフガニスタン攻撃、イラク戦争の戦況をテレビで解説した。「日の安全保障」など軍事や防衛に関する著書多数。

  • 軍事評論家・江畑謙介さんが死去 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    60歳だった。告別式は近親者で済ませた。後日、お別れの会を開く予定。喪主は、裕美子さん。 軍事情勢や兵器の専門家で、1991年の湾岸戦争報道で解説者としてメディアに登場。軍事技術や安全保障に関する執筆活動に加え、防衛省の装備品契約をチェックする第三者機関「防衛調達審議会」委員などを務めた。2005年から拓殖大海外事情研究所客員教授。

  • 江畑謙介☆☆江畑謙介☆☆江畑謙介 12

    buckeye
    buckeye 2009/10/12
    「まだあんたが死んでいいほど世界は平和になってないんだよ。早すぎるよ江畑さん。」 同意。合掌。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦 第3局新潟対局]藤井聡太棋王(八冠)VS伊藤匠七段 最新の状況速報や棋譜速報、大盤解説の動画配信…記事の一覧まとめページ

    47NEWS(よんななニュース)
    buckeye
    buckeye 2009/10/12
    この写真は随分若い頃のだなあ。/ ↑後継者を育てて来なかったことが悔やまれます。
  • 軍事評論家の江畑謙介氏が死去 - MSN産経ニュース

    江畑謙介氏(えばた・けんすけ=軍事評論家)10日、呼吸不全のため死去、60歳。葬儀・告別式は近親者のみで済ませた。平成3年の湾岸戦争開戦時からテレビ解説をつとめたことを契機に、的確な軍事評論で広く知られた。 上智大学在学中から軍事問題を研究し、専門誌「丸」「ジェーン年鑑」などに論文を掲載。昭和58年から英国の防衛専門誌「ジェーンズ・ディフェンス・ウイークリー」など海外専門誌の日特派員として活躍した。政府の防衛調達適正化会議議員防衛調達審議会委員も務めた。主著に「新軍事考」など。

    buckeye
    buckeye 2009/10/12
    信じられん。日本にとって大きな損失。工学的素養に基づいて私情を一切交えずに軍事技術や用兵を的確かつ平易に解説できる唯一無二の存在だった。独学の重要性を強調して後継者を育てなかったことが悔やまれる。
  • 東京新聞:江畑謙介氏死去 軍事評論家:おくやみ(TOKYO Web)

    buckeye
    buckeye 2009/10/12
    信じられん…。
  • 朝日新聞グローブ (GLOBE)|中国、海軍大国への胎動

    建国60周年を迎えた中国。さまざまな課題を抱えながらも、着実に世界を動かす「大国」としての条件を整えつつある。GLOBEでは10月、2回にわたり中国が蓄えつつある「パワー」を特集する。第1回は「軍事力」。かつて領土を守るべく結成された人民解放軍は、「海」へと守備範囲を広げ始めた。その象徴となる「空母」建造の現場に、記者が潜入した――。

  • 47NEWS(よんななニュース)

    将棋・第49期棋王戦 第3局新潟対局]藤井聡太棋王(八冠)VS伊藤匠七段 最新の状況速報や棋譜速報、大盤解説の動画配信…記事の一覧まとめページ

    47NEWS(よんななニュース)
    buckeye
    buckeye 2009/10/04
    こういう結果になるなら最初からJSFの共同開発に加わってれば良かったのに。武器輸出原則との兼ね合いもあるけど。
  • Suppressed Browning M2 .50-caliber machine gun!!

    2007 Silencertalk Shoot Here's a first! A Browning Ma-Deuce belt-fed, .50BMG machine gun with a custom-built suppressor. The can was made by the man firing the weapon, who owns The Firing Lane in Athens, GA. Bear in mind that, while still loud, this suppressor reduces a HUGE deal of the .50BMG cartridge's substantial report and blast.

    Suppressed Browning M2 .50-caliber machine gun!!
    buckeye
    buckeye 2009/10/02
    .50キャリバーの重機関銃にサプレッサーをつけて射撃w