タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

経済と景気に関するbull2のブックマーク (3)

  • ドラエモンの失業予測(やがて完全失業率は6.5%ないし7,5%へ)

    ドラエモンのブログより。ドラエモンの努力に感謝。それにしてももうすぐ出る拙著と予想が同じなんだけど、ここまでひどいことを考えているのは僕ぐらいだと思ってたけれども、年末のテレビでは高橋洋一さんも同意見だったし、これは真剣に怖い一致。econ2009さん(現在修正中)やラスカルさんたちも同様に厳しい推測を出している。それが確認できたのは怖いことだが有益だった(ちなみに下の記述をみればわかるようにかなりこれでも甘め。最悪ケースだとたぶん8%後半)。最悪の失業時代が迫っているのだろう。いまはまだ序盤戦にしかすぎない。対してわれわれが持っているのは、効果があるか不明な銀行や企業の一部資産の買取り、渋々のゼロ金利近傍(短期のレートの歪みつき)、2兆円の定額給付金1回だけ、こまこました減税、あとは自動安定化機能(含む雇用対策)の踏ん張りだけ……あと一番頼りになるのが海外の予想以上の立ち直り(つまり神頼

    ドラエモンの失業予測(やがて完全失業率は6.5%ないし7,5%へ)
  • X

    信頼されるメディアとしてロイターは、トムソン・ロイターのニュース・メディア部門で、毎日世界各地の数十億人にリーチする世界最大級の国際マルチメディア通信社です。デスクトップ端末、世界の報道メディア、業界イベント、そしてダイレクトにビジネス、金融、国内・国際ニュースをプロフェッショナルにお届けします。

  • 株式会社マジカジャパンの羽生章洋が書いてるブログ:締め切り効果 - livedoor Blog(ブログ)

    年末、結構な数の会社が越年を断念して倒産・廃業をしたようです。近所でも今までトラックが何台も行き来していた会社さんがもぬけの殻になってたりします。今年に入ってからこのブログに書く内容も少し趣が変化していますが、それは明らかな変化を実感しているからで、去年と今年は全然違うと感じるのです。 去年までは「このままではやばい、危険だ」などと言われ続けてきても、それでもどこかで破滅はまだ先のことのようにぼんやりと思っているというのが世情だったように感じます。それは私が1989年の大学3回生だったときに「これはおかしい」と感じて中退して社会人になったときに似ています。その後景気が一気に悪化して後に89年当時はバブルと呼ばれることになるのですが、そのただ中にいたときには「これは続かないんじゃないの?」などと危機感を持っている人はいても、切迫感は小さかった時期です。私が「今のうちに社会に出た方が安全な気が

    bull2
    bull2 2009/01/09
    「2011年になってようやく底を打ち、2012年くらいから見通しの明るさを実感出来るようになるのではないか」
  • 1