タグ

2006年8月16日のブックマーク (3件)

  • デスクトップ画面を予定を書き込めるカレンダーに変える

    Outlookなどにスケジュールを書き込んでいても、PCのそばに卓上カレンダーを置いている人は少なくないだろう。電話で面会予定などを決める際、すぐ目に付く場所にカレンダーがあると何かと便利なのも事実。書き込みスペースのあるカレンダーであれば、決めた予定などもすぐにメモできる。 このアナログカレンダーの利便性と、デジタルのスケジューラーの多機能性を融合させたのが、今回紹介する「壁紙スケジューラー」というオンラインソフトだ。このソフトを起動すると、デスクトップ画面にカレンダーを表示する。壁紙として設定されているので、デスクトップに貼り付けてあるショートカットはそのまま使える。予定を書きたい場合は、該当する日をダブルクリックすると入力フォームが現れる。多くのスケジュールソフトと同じように時間設定もでき、アラームを設定してポップアップ表示にすることも可能だ。予定を色分けして仕事の種別を分けることも

    デスクトップ画面を予定を書き込めるカレンダーに変える
    bull2
    bull2 2006/08/16
  • 疫病のこと - レジデント初期研修用資料

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります ほとんどの病気は他人には伝染しない。 針刺しなどによる感染の危険というのはあるけれど、 医者の仕事というのは見た目以上に安全だ。 自分自身は安全地帯にいて、そこから病気に対してできることをやる これが医者の仕事の基。 伝染する病気を診察するときは、この「基」が簡単にひっくり返される。 大前提として、疫病は医者にもうつる。最悪死んだりする。そのくせ、病気に対して医者ができる ことというのはそんなに多くなくて、薬も内服薬ばかり。 人から人に伝染する病気に対しては、極端な話医者なんか必要ない。 内服薬を飲んでもらったら、あとは現場に突っ立っているしかない。残るのは、 感染のリスクだけ。 仲間が倒れるのは怖い 麻疹が流行したのは研修医の頃。 子供

    bull2
    bull2 2006/08/16
    親戚や友人の医者に聞くと、激務だが助かった人から御礼を言われる事でやっていけると言っている。対してIT業界では安月給かつ激務で、御礼なんて全く言われないから士気が下がるんだよなぁ
  • 着るだけで正しい姿勢になるインナーシャツが登場

    アシックスが開発して8月1日から販売中の「肩バランスアップアンダー」というインナーシャツは、着るだけで正しい姿勢になるという斬新な特徴を持っているそうで。 パソコンの利用時になどに発生する肩こりや姿勢の崩れにも効果的とのこと。 詳細は以下の通り。 スポーツパフォーマンスの向上を目指すアスリートから 肩こりや姿勢のくずれに悩む女性まで幅広く対応 “肩のインナーマッスルを整える”新しいコンセプトのシャツを展開 インナーマッスルと呼ばれる体の内側にある筋肉を鍛えることで体のバランスを整える「アシックス im(アイエム) テクノロジー」に基づいて開発されたものらしい。 どういう仕組みなのかというと、体全体にフィットする伸縮性が高い生地をベースに、背面にひし形の高弾性生地「ダイヤモンドバック」を組み込んでおり、肩甲骨が来の機能を発揮しやすいとされる背中側に引き寄せられ、肩甲骨の可動範囲が広がり、肩

    着るだけで正しい姿勢になるインナーシャツが登場
    bull2
    bull2 2006/08/16
    高い