タグ

2007年10月18日のブックマーク (6件)

  • ウォルマートの次に来るのは?

    ぐっちーさんとか、テックママのところを読んでて、いつか書こうと思っていたんだけど、そろそろ、この点について書いておこうと思うので、そろそろと。 携帯電話の発達と自動車販売台数及びラブホテルの関係 マイクロ・マス経済の時代 - ウォルマートの落日 どっちの記事も、ちょっとした産業構造の変化の時期なのかもしれんね、というお話なんだけど、興味のある方はどうぞ。 で、なんだけど、今日の僕の話も、そういう話で、流通業の産業構造とライフスタイルが変化しつつあるのかという風に思うことがあるんで、それについて、ちょっとお話しようかと思うわけです。いつもの尻馬で。 で、最近の話をする前に、ちょっとこれまでの流通業の産業構造とライフスタイルの変転について、アメリカと日歴史的経緯なんかを、ちょろりと書いておこうと思うわけですが。 えーと、まずなんですが、人々のライフスタイルが変わると、ダイレクトに変化するの

    ウォルマートの次に来るのは?
    bull2
    bull2 2007/10/18
  • 激安ノート「ASUS Eee PC」が実売2万円台で発売! Vistaモデルもリリースへ | パソコン | マイコミジャーナル

    台湾のASUSTeK Computerは、US199ドルの販売価格を目標に開発が進められたノートPC「ASUS Eee PC」の正式発表を行った。まずはLinuxを搭載する4モデルがリリースされ、間もなく各国市場で販売開始となる。 ASUS Eee PC ASUS Eee PCは、7インチのカラー液晶ディスプレイを搭載した、体重量920グラムのコンパクトなノートPCながら、ワイヤレスLAN(IEEE802.11b/g準拠)、デジタルカメラ、電子辞典、電子ブックリーダー、オフィススイートの「OpenOffice.org」など、多彩な機能を全て標準搭載。仕事に、学習に、遊びに、だれでも"イージー(Eeesy)"にフル活用できるという製品コンセプトが掲げられている。 最大の特徴として、ASUS Eee PCは全機種にSSD(Solid State Drive)を採用。HDDドライブを装備しない

    bull2
    bull2 2007/10/18
    7inchなので、PCっぽく使うのは無理でもPDAっぽく使えるのかな。
  • MOONGIFT: ? 面倒なドライバインストールを一括で「DriverMax」:オープンソースを毎日紹介

    PCの調子が悪くなり、再インストールを行うといった経験は誰しもがあるだろう。再インストールし終わり、ディスプレイドライバを用意し忘れて800×600で16色くらいのディスプレイが表示された経験はないだろうか。 他にもサウンドドライバやLANドライバ等、各種ドライバが存在する。これらを一から用意していると非常に面倒だ。事前にこれを行っておく事をお勧めする。 今回紹介するフリーウェアはDriverMax、ドライバの一括インストーラーだ。 DriverMaxは現状のWindowsシステムにインストールされているドライバをエクスポートし、再インストール後にインストールできるユーティリティだ。事前にエクスポートを行う必要があるが、これがあればインストールの手間は軽減される。 出力は一部のドライバだけでも可能で、ディレクトリ以下に展開するか、一つのZipファイルにするかを選択できる。 Vistaにも対

    MOONGIFT: ? 面倒なドライバインストールを一括で「DriverMax」:オープンソースを毎日紹介
  • 「再帰→ループ」の変換が大変だった件 - IT戦記

    まず、ループは再帰で表現できる ループというのはすべて再帰呼び出しで表現できる。 たとえば、コレは var array = [1, 2, 3]; for (var i = 0; i < array.length; i ++) alert(array[i]); こんな感じになる (function f(array, i) { if (i < array.length) { alert(array[i]); return f(array, i+1); } })([1, 2, 3], 0); もし、 array がこの目的以外に使われないならコッチのがキレイかも (function f(array) { alert(array.shift()); if (array.length) return f(array); })([1, 2, 3]); ということは、再帰はループで表現できるはず という

    「再帰→ループ」の変換が大変だった件 - IT戦記
    bull2
    bull2 2007/10/18
    ワラタ
  • なるほど、それでJASRACが嫌われるのか - 妄想科學倶樂部

    線がはっきりわかって誰もニコニコしていないのと、線はおぼろげで見えないけどみんながニコニコしているのとどちらがよいかああ、そうか。ずっとJASRACに対して引っ掛かっていたのは、それだ。 著作権侵害というのは親告罪だから、権利者が訴えなければ罪には問われない。それで、普通は明らかに営利目的での無断利用であるとかあまりに大規模な侵害というような、悪質なケースでなければ黙認される。厳密に言えばパロディ同人誌なんて侵害の塊のようなものだし、MADヴィデオ系だって映像や音楽などを無断使用しているわけだが、これらは実質的に権利者の持つ利益を侵害してはいない(どころか、裾野の広がりはむしろ市場の拡大を伴い、却って利益拡大に繋がるのではないかとの見方もできる)。 だがJASRACは、個人利用まで含め非常に広範囲に侵害を追求する。何故か?それは、そうした行為全般が単純にJASRACの利益を侵害するからだろ

    なるほど、それでJASRACが嫌われるのか - 妄想科學倶樂部
    bull2
    bull2 2007/10/18
    「JASRACは自身の著作権使用料配分についてまったく明らかにしていない。「線がおぼろげな」状態だ。しかし他人に対しては、それが一個人であってもはっきりした線を求める。」
  • さらに分かっておきたいトランジスタの種類 − @IT MONOist

    急速に進化するAI技術との融合により変わりつつあるスーパーコンピュータの現在地を、大学などの公的機関を中心とした最先端のシステムから探る連載。第1回は、2024年4月に稼働を開始した東京工業大学の「TSUBAME 4.0」を取り上げる。