タグ

2008年8月4日のブックマーク (5件)

  • FPGA に夢を見る。 - 言語ゲーム

    この週末はずっと FPGA で遊んでいた。出来たのはただ LED が光るだけの物だが、やっと考えたとおり動いてくれてほっとしている。一息ついたついでに、FPGA のどこが面白くて、何を目指しているかちょっと書いてみる。 この数週間の短い間に、私は FPGA がソフトウェアを変える!と信じるようになった。FPGA はハードウェア記述言語で動かすチップだから、ハードウェア記述言語がソフトウェアを変える!という妙な話の流れになってしまうけど。前からぼんやり思っていたプログラミング言語への違和感が急にはっきりした。その違和感とは、プログラミング言語全体が、いわゆる早まった最適化に陥っているという事だ。 プログラミング言語が必要なのは、コンピュータには人間の言葉が分からないからだ。コンピュータは順番に単純な命令を実行する事しか出来ないから、大きな問題を小さく分けて、さらに順番に並べなければいけない。

    FPGA に夢を見る。 - 言語ゲーム
    bull2
    bull2 2008/08/04
  • 仕分け人必読!マイクロソフト幹部が語る 「日本の科学技術は宝の山」 | R&D1兆円企業の秘密 マイクロソフトを支える頭脳 | ダイヤモンド・オンライン

    激変!3大士業の仕事&稼ぎ方 弁護士 会計士 税理士 弁護士・会計士・税理士の仕事と稼ぎ方が激変している。大企業を顧客に持つ大手法律事務所では、企業が設置する第三者委員会の調査が有望業務として浮上。税理士も従来のような企業との顧問契約から脱し、新たな稼ぎ方を模索する動きが活発化している。一方、会計士は金融当局の監視強化や監査の複雑化に直面し、それが監査法人の再編へとつながっている。「三大士業」が直面する変化の深層に迫った。 2024.3.4[13記事]

    仕分け人必読!マイクロソフト幹部が語る 「日本の科学技術は宝の山」 | R&D1兆円企業の秘密 マイクロソフトを支える頭脳 | ダイヤモンド・オンライン
    bull2
    bull2 2008/08/04
    インデックスに勝る投資方法はまず無い。投資をインフレに対するリスクヘッジと考えれば納得できるかも。
  • Linux でのバックアップを自動化する

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    Linux でのバックアップを自動化する
    bull2
    bull2 2008/08/04
    keychainを使ってパスワード入力を不要にする。ssh-agentと同じようにメモリ上にパスワードを覚えておく仕組みのようだね。
  • 戦争の心理学 - レジデント初期研修用資料

    戦争の心理学というの抜き書き。 書の目的は「裁くことでも非難することでもなく、ただ理解すること」。 「パンツを汚す」兵士は珍しくない 警察官や消防士として負傷者の救出に当たっている人は、負傷者の大小便失禁が珍しくないことを知っている 戦闘中の人間にも、大小便失禁は珍しくない。みんな面子にこだわるので、そうしたことは公然と認められず、失禁した兵士は、 自分がどこかおかしいのではないかと思ってしまう 激しい戦闘を体験した兵士のおよそ半分が尿を漏らしたと認め、四分の一近くが大便を漏らしたと認めている にもかかわらず、「パンツを汚した」兵士が出てくる戦争映画は、かつて作られたためしがない。典型的な兵士の姿は、だから嘘に基づいている スターリングラードの戦いから生還したロシアの兵士は、当時の平均年齢70歳に対して、皆40歳前後で死亡したのだという 「気のゆるみ」は正常な反応 ナポレオンは「もっと

  • 燃える皮膚科医のスキンケア・カフェ2

    〜みんなの納得するアトピー治療を目指して〜東洋医学と西洋医学は まったく別の学問であり 別のロジックが存在します。 西洋医学中心の現代では、どうしてもそれに基づいたロジックで治療法を検証してしまうため アトピー性皮膚炎の治療における「漢方」の位置づけはセカンドチョイス、サードチョイスとなってしまうことが多いです。 中医学、東洋医学をやっている人間から見ると 自ら行っている診療を西洋医学的に評価されることは バスケットボールのルールに則ってハンドボールの試合の審判を勝手にやられている。。。 といった感じになるのではないでしょうか。 というわけで 西洋医学的な視点から「漢方」を評価することに??と 個人的には感じてしまいますが それでも西洋医学的根拠に裏づけされつつある漢方薬もあるので紹介します。 今回は小柴胡湯(しょうさいことう) 僕ら、西洋医学を主体に勉強してきた人間にとって 小柴胡湯はア