タグ

2016年5月11日のブックマーク (10件)

  • 本を読んでも東大には入れない - c71の一日

    をどれだけ読んでも東大には入れない。そこには関連性はない。 息子に、1日二時間近くテレビと動画を見て一カ月では丸2日以上費やすことになる。一年で約一カ月、20年続けたら、一年以上無駄に費やすことになる。YouTubeとテレビ見続けて何か得意になったこと、出来るようなったことはあるかと聞いた。涙目になっていた。— 若林理砂 (@asilliza) May 10, 2016 t.co これは、誘導的な質問だ。 テレビを見ていても、東京大学に入れるし、テレビを見なくても、入れないときには入れない。 受験は、体力と学力の問題だから。 毎日二時間を読んだり勉強したりしたら、どれだけ出来ることが増えたか考えなさいと言った。その上で、自分の人生だから、ご自由に、と。へいちょー、しばし、考え込んでいた。— 若林理砂 (@asilliza) 2016年5月10日 ご自由にと言われて、素直に当に自由にで

    本を読んでも東大には入れない - c71の一日
    calibaby
    calibaby 2016/05/11
    こーゆー誘導尋問で、「子供に考えさせてる」「好きにさせてる」つもりになってる親って怖い。子供は親の顔色読んでるんだよね…
  • ピンクのおもちゃは女の子用? おせっかいな他人に3歳児がナイス切り返し - 石壁に百合の花咲く

    英国のおもちゃ屋で、ピンク色のベビーカーのおもちゃを欲しがる3歳の男の子に向かって、赤の他人の買い物客が「それは女の子のおもちゃ」と非難しました。このとき男の子が返したことばがすばらしいと話題になっています。 詳細は以下。 This boy with a doll told off a judgemental toy shop customer with just four words · PinkNews この子のお母さん、リアン・マクラーレン(Rheann MacLaren)さんのFacebookでの説明によると、この日息子さんはおもちゃ屋さんにあった人形用のピンク色のベビーカーが気に入り、大喜びで押して歩いていたのだそうです。ところが、それを見た他の買い物客が眉をひそめ、息子さんに向かってこんなことを言ったとのこと。 「あらそれはダメ、それは女の子だけのもので、男の子用じゃないの! 

    ピンクのおもちゃは女の子用? おせっかいな他人に3歳児がナイス切り返し - 石壁に百合の花咲く
    calibaby
    calibaby 2016/05/11
    好〜き〜なものは好〜き〜と〜言える気持ち〜抱きしめてたい〜♪
  • Media Silent as Bernie Sanders Packs California Stadium Beyond Capacity (PHOTOS)

    calibaby
    calibaby 2016/05/11
    北カリフォルニアでのバーニー支持者の集会、スゴイ!スタジアムを埋め尽くしている写真が圧巻。
  • California Assembly advances gender-neutral bathroom bill | abc7.com

    calibaby
    calibaby 2016/05/11
    ノースカロライナが司法省を訴えた数時間後、カリフォルニアでは……すべての一人用トイレをジェンダー・ニュートラルトイレ(誰でもトイレ)にするべきという法律が成立していた。
  • Nate Silver on Twitter: "7. Looking at Electoral College is great once you have rich data — multiple recent polls of each state. We won't have that for a few months."

    calibaby
    calibaby 2016/05/11
    正確な選挙予測で有名になったデータアナリストネイト・シルバー(ちなみにゲイ)「まだデータが揃っていない」と。トランプが勝つ可能性もあると。ツイッターにて発言。
  • China's military has a new enemy: Disney's 'Zootopia'

    Reporting from Beijing —  China’s Communist Party has long preached resistance to Western values, such as democracy and freedom of speech. Now, according to a Chinese military newspaper, these values are infiltrating China via an unlikely Trojan horse: the Disney animated movie “Zootopia.” The People’s Liberation Army Daily recently branded the cartoon — a computer-animated buddy-cop film set in a

    China's military has a new enemy: Disney's 'Zootopia'
    calibaby
    calibaby 2016/05/11
    中国でも大ヒットした『ズートピア』は、アメリカンドリーム(更に民主主義・表現の自由)という西欧の価値観で洗脳しようとするものだと中国の軍事新聞が批判。やっぱディズニー映画の影響ってすごいものがあるな…
  • The case for Hillary Clinton — and against #BernieOrBust

    calibaby
    calibaby 2016/05/11
    既にツイッターでは言っている人いたけど、一言で言うならこのような過激派は「特権を持っているから言えるよね」と批判されている。移民女性クィアなどの層はトランプ当選リスクは取れない。あ。結論出てしまった。
  • The #BernieOrBust Movement Throws Marginalized People Under The Bus

    calibaby
    calibaby 2016/05/11
    クリントンのことを「トランプと同じくらい最悪」とか言える人は、結局サンダースの主張の一部を都合よく解釈してるだけで、彼の政策のことを本当に理解してないんじゃない?進歩的でもなんでもないんじゃないの?
  • 全世界を驚嘆させた“神の手”を持つ外科医・加藤友朗の「奇跡の手術」 - ライフスタイル - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]

    加藤友朗(ともあき)。職業、外科医。人は彼を、“神の手”を持つドクターと呼ぶ―。 ニューヨークの大学病院で活躍する加藤医師は、最先端の臓器移植手術を数多く手がけるとともに、ほかの病院では「手術不可能」と診断されたがん患者を救ってきた。 ■おなかの臓器を一度全部、外に出す! 彼の名を世界に轟(とどろ)かせた手術のひとつが、世界初の「多臓器体外摘出腫瘍切除手術」だった。 つまり、「もう切ることができない」と診断される場所にできた腫瘍を取り除くために、おなかの内臓をいったん全部、体の外に出して(当然、血管も全部切り離す)、腫瘍を取り除いた後、再び臓器をおなかの中に戻す(当然、血管も再び縫い合わせる!)という、「当にそんなことができるのか!?」という手術である。 この手術は2008年、2009年と2人の患者(1人目は当時63歳の女性、2人目は当時7歳の女の子)に行なわれ、『ニューヨーク・タイムズ

    全世界を驚嘆させた“神の手”を持つ外科医・加藤友朗の「奇跡の手術」 - ライフスタイル - ニュース|週プレNEWS[週刊プレイボーイのニュースサイト]
    calibaby
    calibaby 2016/05/11
    すごー!
  • 仕事で鬱の直前までいった話 - 七転び八起き

    うーん、これ、わかるなぁ。私もここまでは行ってないけど一番ひどい状態のときは文字が頭に入らなくてが読めなかった。[無料記事]なぜ、人は「うつ」になるのか|田中圭一 @keiichisennsei /ずんずん @zunzun428 https://t.co/iMp4pQPdb5— スイ@軽めの繭期 (@SUI_meganezuki) 2016年5月9日 ケイクスで今無料記事になってる『なぜ、人はになるのか』を頷きながら読んでしまった。ずんずんさんと田中さんは、だったとき、文字が頭に入ってこなくて、時計も読めなくなり、電車に乗り間違えたりもしたという。そういうときは、自分で自分を責めてどうしようもなくなると。私もここまでは行ってないけど、似た経験をしたことがある。 私の体験 何年か前の話。一回目の転職で、新しい会社で営業として働き始めた頃、追い詰められすぎて、体重が激減した時期があった。

    仕事で鬱の直前までいった話 - 七転び八起き
    calibaby
    calibaby 2016/05/11
    引用:気持ちが少しでもおかしくなっていると思ったら、「まだ大丈夫」「こんなの他の人に比べたら大したことない」「こんなことで折れるほど私は弱くない」なんて思わずに、逃げていいんだよ