タグ

出版に関するcalibabyのブックマーク (20)

  • マクロビ、玄米食、ガン治療、オーガニック、みそ汁、ブラックジャック - 斗比主閲子の姑日記

    先々月朝日新聞でこんな記事がありまして、 はなちゃん、みそ汁今朝も 作文「ママとの約束」教材に:朝日新聞デジタル 亡き母から受け継いだレシピで、みそ汁を作り続ける少女の作文がこの春、小学2年生向けの道徳教材に載った。少女は7年前、母をがんで失い、父とふたりの暮らしになった後も毎朝、台所に立ってきた。みそ汁を作っている時は、ママが隣にいる感じがする――。その作文は編集担当者の心を打ち、多くの子どもたちに届けられることになった。 (中略) 父で会社員の信吾さん(51)は12年、闘病生活などについて書いた「はなちゃんのみそ汁」(文芸春秋)を出版した。千恵さんが闘病中の06年に始めたブログも盛り込み、はなさんも含めて3人の共著にした。はベストセラーになった。 うちの子どもが読む教材にも採用されるのかなと思い、せっかくなので、大元の『はなちゃんのみそ汁』というを読んでみました。 かなりイマイチ

    マクロビ、玄米食、ガン治療、オーガニック、みそ汁、ブラックジャック - 斗比主閲子の姑日記
    calibaby
    calibaby 2015/07/03
    あらゆる意味でヒドイ。しかも、それが道徳の教科書⁈⁈……眩暈
  • NIKKEI STYLEは次のステージに

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    NIKKEI STYLEは次のステージに
    calibaby
    calibaby 2014/11/12
    背景に出版不況…と。ブログも説明的なので多いよね。どこで何をしてる何歳性別の何ブログ的なの。
  • Last Gasp of San Francisco | Publishing Books & Comics Since 1970

    calibaby
    calibaby 2011/04/22
    アングラ系出版社。コミック、アート、アダルト、エロティカ等の高いクオリティの本を作る。丸尾末広とかも出している。SFには面白い会社が多いなー。
  • 朝日新聞の最新・主要記事をまとめ読みできるAndroidアプリ「朝日新聞 Catchew!」

    朝日新聞社が、朝日新聞の最新・主要記事を閲覧できるAndroidスマートフォン向けニュースリーダーアプリ「朝日新聞 Catchew!」の配信を開始した。 朝日新聞社は2月28日、朝日新聞の最新・主要記事を閲覧できるAndroid向けニュースリーダーアプリ「朝日新聞 Catchew!」の配信を開始した。価格は無料。 朝日新聞 Catchew!は、2010年11月から携帯電話向けにドコモマーケット(iモード)でiアプリ版の提供が一足先に始まっており、月額315円の有料版と記事数を制限した無料版を提供している。今回配信を開始したAndroid向けの朝日新聞 Catchew!は無料版となる。 アプリ起動時に最新記事をまとめて読み込むため、地下鉄などでも最新ニュースのまとめ読みが可能だ。また、文字サイズや背景色の変更、検索ワードの登録といったカスタマイズ機能や、気になる記事をTwitterに投稿す

    朝日新聞の最新・主要記事をまとめ読みできるAndroidアプリ「朝日新聞 Catchew!」
    calibaby
    calibaby 2011/03/09
    [アプリ][ビジネス][モバイル]
  • 立ち読みって何が悪いの?

    ペナンガル @Penangal [ハイライト] 綿矢りさの新刊読むよ!立ち読みで2週間かけて! → アホか迷惑だろ → えっなんで迷惑なの?誰に迷惑なの?なんで? → お前は小学生からコツコツやり直せ → えっ教えてよなんで迷惑なのねえなんで?なんでなんでなんで? 2010-09-01 16:10:15 ペナンガル @Penangal [ハイライト] 立ち読みいいじゃん派「いいじゃん減るもんじゃなし」 → 立ち読みダメだろ派「減るんだよ、価値が。お前の知らないところで。」 → 立ち読みいいじゃん派「だって読めるようにおいてあるじゃん」 → 立ち読みダメだろ派「そうだな お前みたいな非常識な奴想定してないからな」 2010-09-01 16:21:54

    立ち読みって何が悪いの?
    calibaby
    calibaby 2010/09/02
    この問題、書店・出版業界のビジネスモデルの問題とか、デジタル万引きの問題にも関わってくるよね。ただ図書館や友人間の貸与等を通じて、本が「無料で読める」という環境自体は、貧困層にはありがたいシステム。
  • 「紙があって、よかった」 日本新聞協会が一斉広告 電子化に必死の抵抗 : 痛いニュース(ノ∀`)

    「紙があって、よかった」 日新聞協会が一斉広告 電子化に必死の抵抗 1 名前: たこ焼き(神奈川県):2010/08/28(土) 10:05:36.71 ID:dBCzBQ5v0● ?PLT 日新聞協会の加盟新聞103紙は27日、特別企画として、紙の価値を再発見してもらう広告「紙があって、よかった。」を北海道から沖縄県まで一斉掲載した。加盟社が同一日に同じ広告を一斉掲載するのは、3月29日朝刊の「住宅エコポイント」などを伝える広告に次いで2回目。 今回は、漫画家の手塚治虫さんの未発表作品の下描きと、野口英世博士の母シカさんの手紙を紹介。下描きは、手塚さんが思いついたことを即座に紙に描きつけたという。手紙は、渡米中の野口博士に会いたい一心で、シカさんが子供のころに学んだ文字を思い出しながら「早く来てくだされ。一生の頼みです」と訴えたもの。新聞協会は「紙だから伝えられる人の思いがある。想像

    「紙があって、よかった」 日本新聞協会が一斉広告 電子化に必死の抵抗 : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「ミニコミ新世代!−「ネットも紙も」な欲張りに」 ニュースな本棚|Excite エキサイト : ブックス

    calibaby
    calibaby 2010/08/31
    いろいろあるんですね!知らなかった
  • Webマガジン幻冬舎: お前の目玉は節穴か season 2

    お前の目玉は節穴か season 2 2012.12.15 公開 ツイート 第40回 「プリキュア」シリーズ、「Road」の歌手、池田彩さんインタビュー 後編 勉強したって東大に行けへん! でも、歌うのは好きだからいける アライユキコ/加藤レイズナ 観てるアニメほとんど一緒の同年代 まるで呼吸するかのように歌をうたうことが自然。天性の歌手、池田彩誕生の秘密に迫る後編。そして運命の「プリキュア」。この少女アニメとの出会いがもたらしたものの大きさ、果てしなさ。『プリキュア シンドローム!』を上梓した加藤レイズナも、その思いに深く感応していきます。「節穴」最終回! 池田彩(いけだ・あや) 池田彩(いけだ・あや)PROFILE 8月23日生。大阪府出身。ユニオンミュージックジャパン所属。ダンスボーカルユニットC-ZONEでの活動を経て、2010年「ハートキャッチプリキュア!」オープニング「Alri

    Webマガジン幻冬舎: お前の目玉は節穴か season 2
    calibaby
    calibaby 2010/08/31
    僕はすごいモテるんです/僕はモテる秘訣を知ってるから/その秘訣は何かというと、自分はモテるって思うこと。自分はモテると思い込むと、本当にモテるんです。僕本当に女の子には困ってないんです。
  • ミニコミ 2.0 ~「誰でもメディア」時代の雑誌~

    世界と遊ぶ文芸誌『界遊』を発行する団体。ノンジャンルを掲げ、特定の枠組みや価値に捕らわれず、表現のあり方を問い直すことで豊かなコンテンツを発信する。昨今、劣勢だと考えられている紙媒体をあえて主戦場に選び戦う彼らが、STUDIO VOICE ONLINEとタッグを組んでWEBコンテンツに初登場! 雑誌の種類? なんだかマイナーなイメージ? 聞いたことはあるけどよく知らない、触れたこともない…。 そんな人、多いんじゃないでしょうか。 おそらく一般的な定義で言えば、“自主制作”で、“大手の取次業者を介していない ”雑誌ということになるのだと思いますが、大手出版社の雑誌が次々休刊したりと 出版不況が囁かれて久しい昨今、そんなミニコミの一部が密かに熱い。 雑誌メディアとして新たなフィールドを切り開くミニコミの1シーンを〈ミニコミ2.0〉と題し紹介する。 “マニア的な”という従来のイメージを払拭するよ

  • 出版社とは何か、書店とは何か - 【海難記】 Wrecked on the Sea

    また作りたいレシピ 2024年5月第3週 「五月病」という言葉を忘れ去っていたことに気が付いた。もうすぐ5月も終わってしまう、なんということだ。ぐったり気味だった1週間の、また作ると確信したレシピです。 ・生ピーマンの肉みそ 去年、グルメ番組で見かけた生ピーマンと肉味噌の取り合わせが気になり…

    出版社とは何か、書店とは何か - 【海難記】 Wrecked on the Sea
  • お先に!iPadのためにePubを作成する方法 | ポケットビジョン ブログ

    よりも一足早く、アメリカiPadが発売されました。 iPadは内蔵のiBooksと言うソフトで、ePub(イーパブ)というオープンな電子書籍のファイル形式を読むことができる、つまり自分で作成した電子書籍ファイルを読み込めるとのことなので、書籍を裁断して、ScanSnapでスキャンした場合にePubを作成する方法を掲載します。おおざっぱに、ePub=書籍版のMP3(企業はDRMもかけれる)、ということですね。 ※iBooksは日版のiPadに展開されるかまだ未定とのこと。詳しくは以下の記事をご覧ください。 iPad版ページがオープン。3月から発売、iBooksの記述なし それでは、始めます。 まずは、裁断、スキャンは前回の記事を参考に。ここまでで、一般的な書籍の場合数10メガバイト~100メガバイトほどののPDFファイルが作成されます。今回はクリスアンダーソンのフリーを試しにeP

  • sigil - Project Hosting on Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms

  • 今すぐ無料で見る!

    テレビドラマ 【動画】「ナイツ&マジック」をフルで無料視聴する方法と見逃し配信サイト 2021年9月27日 chigusa@atonality.jp

    今すぐ無料で見る!
  • セルフパブリッシングビジネスの真の夜明けは来るか | WIRED VISION

    セルフパブリッシングビジネスの真の夜明けは来るか 2008年1月16日 ITカルチャー コメント: トラックバック (0) (これまでの yomoyomoの「情報共有の未来」はこちら) 先週、自費出版大手の新風舎の民事再生法申請が報じられました。昨年より出版契約者から起こされた損害賠償請求訴訟が引き金となり、自費出版ビジネスの問題についての情報が行き渡ったのが痛手となった形です。 新風舎には放漫経営の問題もあったようですが、注意しなければならないのは、自費出版(共同出版)ビジネスの問題は新風舎だけに限らないことです。そして個人的には、新風舎に訴訟を起こしている人たちに肩入れする気にあまりなれません。自費出版が全国の書店に並ぶのを期待するのは、「マルチで儲かる」並のドリーミーな願望であることぐらい当にが好きなら分かりそうなものでしょうに。 もちろん苦心して書き上げた作品を書籍の形にして

  • 出版社を作ろう! - ユータック出版部

    苦節1年以上、ようやく皆さんにをお届けできるようになりました。 ユータック「出版部」とはいいながら、なかなか出版ができなかったことをお許しください。 第一作は… あなたが今から、プロのライターになる方法 という、弊社ユータック、そして代表でもあり一人出版部員でもある臼井隆宏が、長年培ってきた「ド素人をどうやってプロのライターにまで育てるか」のノウハウをまとめたものです。 時代は「1億総ライター化時代」とでも言うべき昨今。 出版不況とはいうものの、実は私たち、どんどん「文字メディア」との接触は増えているのではないかとも考えます。ツイッター、ブログ、電子書籍、携帯小説。新時代の「文字メディア」の作り手をどんどんつくっていきたい。そんな思いで、書を作りました。 ライター志望の方も、ちょっと出版業界に興味がある方も、ぜひお手にとってお読みください! 詳細は「新刊紹介」ページからどうぞ。 【秋葉

  • 経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版

    東京地検特捜部は21日、日産自動車元会長のカルロス・ゴーン容疑者(64)が自身や第三者の利益を図って日産に損害を与えていたとして、ゴーン元会長を会社法違反(特別背任)容疑で再逮捕した。自身の資産管…続き[NEW] ケリー役員が保釈請求 地裁、21日中にも判断 [NEW] 寝耳に水の再逮捕劇 ゴーン元会長、取り調べに強気 [NEW]

    経済、株価、ビジネス、政治のニュース:日経電子版
    calibaby
    calibaby 2009/12/11
    米アップル、電子書籍対応の新型端末 10年春にも発売
  • 「無償で雑誌をデジタル化します」凸版印刷が出版社支援サービス 

  • 時代の風:グーグル問題に思う=作家・桐野夏生 - 毎日jp(毎日新聞)

    小説断片化への不安 今年の二月、我々作家は、あるニュースを前にして、首を傾(かし)げつつも、大いなる不安を覚えたのだった。 首を傾げたのは、記事を何度読んでも、内容が理解できなかったせいだし、不安を覚えたのは、そうは言っても、自分たちの著作を否応(いやおう)なしにネットに公開されるかもしれない、という怯(おび)えからだった。 ご存じ、グーグル問題である。が、問題、問題と叫んだところで、出版関係者や著者でなければ、関心を持ち得ないだろうし、私も専門家ではないので、ここで妥当、かつ的確な説明ができるとも思えない。しかも、グーグル問題は、現在も流動的で、結論が出ていないときている。 つい先日も、米国作家協会、米国出版社協会の代理人が来日して、日文芸家協会・副理事長の三田誠広氏と会見した、と新聞で読んだばかりだ。それによれば、三田氏も和解案を評価して、態度を軟化させたそうだ。 その和解案に賛同

  • 大日本印刷がブックオフに出資した理由(後編):日経ビジネスオンライン

    取り次ぎの図書館流通センター(TRC)に始まり、書店大手の丸善、ジュンク堂書店、出版社の主婦の友社を傘下に収めた大日印刷。出版業界へのM&A(合併・買収)、出資攻勢は、今年5月、古販売最大手のブックオフコーポレーションへの出資で、一応の幕を閉じた。 講談社、集英社、小学館の出版大手3社と協調した出資。合計、約29%を握り、そのうち大日印刷グループは約16%と筆頭の位置につけた。 発売直後に新品同様の出版物が半値でブックオフの店頭に並ぶ様は、出版業界にとって目の上のたんこぶでしかなかった。株主の立場で取り引きを規制し、業界を守ろうとしているのか。大日印刷の森野鉄治常務取締役に聞いた。(「大日印刷がブックオフに出資した理由(前編)」を先にお読みください) (前編から読む) ―― メディア制作のプラットフォームだけではなく、流通の一大プラットフォームも作ろうとしていますよね。そのために

    大日本印刷がブックオフに出資した理由(後編):日経ビジネスオンライン
  • 相次ぐ出版社破たん、出版不況を抜け出す術はあるか

    相次ぐ出版社破たん、出版不況を抜け出す術はあるか:出版&新聞ビジネスの明日を考える(1/5 ページ) 出版社の破たんが止まらない。 去る4月20日にも、手芸関連書籍老舗の雄鶏社(東京都新宿区)が、負債約12億8000万円を抱えて自己破産した。帝国データバンクによれば、同社は1945年創業で、1985年には年商約40億5000万円を計上していた。しかし、出版不況が続く中、趣味・嗜好の多様化により読者が減少。近年の年商はほぼ半減の20億円台にとどまっていたという。 3月9日にはメディア・クライス(東京都新宿区)も自己破産を申請している。この出版社は2008年8月に加護亜依さんの芸能界復帰エッセイ『LIVE 未成年白書』刊行で、話題を呼んだばかりだった。負債総額は約21億円。 3月30日にはユーリーグ(東京都新宿区)が民事再生法を申請した。シニア雑誌『いきいき』や日野原重明著のベストセラー『生き

    相次ぐ出版社破たん、出版不況を抜け出す術はあるか
  • 1