タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

国会に関するcha16のブックマーク (2)

  • N党 臨時国会欠席のガーシー参院議員 今後も欠席の可能性示唆 | NHK

    NHK党は、5日までの臨時国会を欠席したガーシー参議院議員について、参議院議院運営委員会の委員長らから説明を求められたのに対し「人の意思を尊重したい」として、次の国会以降も欠席する可能性を示唆しました。 先月の参議院選挙で初当選したNHK党のガーシー議員は、UAE=アラブ首長国連邦に滞在しているとして、参議院に海外渡航届を提出しましたが認められず、5日まで3日間の会期で開かれた臨時国会を無断欠席する形となりました。 これについて参議院議院運営委員会の福岡委員長と各党の理事は、5日午前、国会内で、NHK党の浜田政策調査会長と会談し、説明を求めました。 この中で、浜田氏は「ガーシー氏人は『一定の民意を受けて、国会を欠席する意思を示している』と言っている。規則に違反していることは承知しているが、人の意思を尊重したい」と述べ、次の国会以降もガーシー氏が欠席する可能性を示唆しました。 これに対

    N党 臨時国会欠席のガーシー参院議員 今後も欠席の可能性示唆 | NHK
    cha16
    cha16 2022/08/05
    ほらほら、N党がデバッグしてくれているのだから、今のうちに、正当な理由がない欠席をしてる場合は歳費を全額カットできるように法改正してよ。
  • 安倍首相「厚労相呼んで」連発 民進議員の質問に反発:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は4日の衆院予算委員会の集中審議で、民進党議員から社会保障問題をめぐる質問を受けた際、「厚労相を呼んで」「厚労相が答弁するのが当然」と連発。民進党から塩崎恭久厚生労働相の出席要求がなかったことに色をなして反発した。 民進党の初鹿明博氏が介護保険制度の見直し問題を取り上げると、首相は「担当大臣がいるのだから、担当大臣をしっかりと呼んで深く議論するのがあるべき姿ではないか」と反発。初鹿氏は「この見直しのきっかけは経済財政諮問会議の骨太の方針で、発信元は官邸サイド。だから首相に聞いている」と反論した。 同党の井坂信彦氏が賃金の下落に合わせ年金額を下げる新しい仕組みを問いただすと、首相は「厚労相を呼んでこの場で答えさせるべきではないか。私は厚労相に任せているのだから、厚労相に聞いていただきたい」と強調し、「『厚労相を呼ぶな』と(民進党の)国対(国会対策委員会)が言ってきたのか」などと批

    安倍首相「厚労相呼んで」連発 民進議員の質問に反発:朝日新聞デジタル
    cha16
    cha16 2016/10/04
    こういうくだらないショーやってないで、的確に答えられる人間と具体的な議論をしていただきたい。
  • 1