タグ

岡口基一に関するcha16のブックマーク (120)

  • 岡口基一元判事が語った弾劾「これはもう裁判ではない」…その真意は 不適切SNSで罷免された今<前編>:東京新聞 TOKYO Web

    交流サイト(SNS)への投稿などで刑事事件の遺族の心情を傷つけたとして4月、国会議員が行う裁判官弾劾裁判で罷免され、法曹資格も剝奪された岡口基一・元判事(58)が東京新聞のインタビューに応じた。 有名な法曹家向け実用書の著者として知られる一方、SNSでフォロワーを「楽しませようと」際どい投稿を繰り返すなど、異色の裁判官として知られた岡口氏。遺族への思いから今回の弾劾裁判への不満、背後に潜む最高裁の体質まで、60分にわたって率直に語った。(デジタル編集部・吉田通夫、宮尾幹成)

    岡口基一元判事が語った弾劾「これはもう裁判ではない」…その真意は 不適切SNSで罷免された今<前編>:東京新聞 TOKYO Web
    cha16
    cha16 2024/05/14
    「洗脳」をネガティブな意味じゃなく使う人がまともな裁判ができるとは思えないので罷免は納得の結論でしたね。
  • 「裁判官ガチャが起きる」岡口元判事が感じた法曹養成の危機、予備校で「要件事実」教える意図 - 弁護士ドットコムニュース

    元裁判官の岡口基一氏が、今年度から司法試験予備校「伊藤塾」で講師を務める。 岡口氏といえば、裁判当事者への不適切なネット投稿を理由に、裁判官弾劾裁判所から4月3日に罷免判決を受けたばかり。過去には、自身のブリーフ姿をSNSに投稿したことが話題になるなど、「お騒がせ裁判官」のイメージも強い。 一方、法律関係者からは、弁護士らが活用する『要件事実マニュアル』など、多くの法律書を執筆したベストセラー作家として、法的素養が高く評価されており、「セカンドキャリア」が注目されていた。 岡口氏は弾劾裁判の人尋問で、「現在の法曹育成はうまくいっていない」と述べ、育成への関心を示していた。どこに課題があるのか、くわしく聞いた。 (このインタビューは法曹養成に関する連載企画の一環として、岡口氏の罷免が決定する前に実施しました) ●実務家に必須「要件事実」の教育に不備 岡口氏によると、現在の法曹教育でもっとも

    「裁判官ガチャが起きる」岡口元判事が感じた法曹養成の危機、予備校で「要件事実」教える意図 - 弁護士ドットコムニュース
    cha16
    cha16 2024/05/08
    要件事実しか分からないで被害者遺族に「洗脳されてる」という言葉を投げつけるから罷免されるんですよ。法曹としての素養が足りないのはあなたでしたね。
  • SNS「不適切」投稿で罷免の「白ブリーフ判事」を直撃! 「回避できる道はあったがヒラメ裁判官になりたくなかった」 | AERA dot. (アエラドット)

    新しい職場となった予備校でインタビューに応じる岡口さん 「被害者のご遺族を傷つけるような意図はなかったが、今回の判決が認定したとおり、結果的に遺族の方が傷ついてしまったものであり、申し訳なく思います。ただ、法律の専門家ではない国会議員が裁判官を裁く、弾劾裁判というシステムの問題も痛感しました」 【写真】国会議員が裁判官となる弾劾裁判所 こう話すのは元仙台高裁の裁判官、岡口基一さん(58)。SNSへの投稿内容を理由に訴追され、4月3日の裁判官弾劾裁判で「罷免」判決を受けて、法曹資格を失った。罷免となった裁判官は戦後8人目だが、「表現」が問題とされたのは初めてだった。 実名で投稿続けた「発信する裁判官」 岡口さんは、裁判官とは明かしていなかったが実名でブログやツイッター(現X)などの投稿を続け、「発信する裁判官」として有名になった。筋トレで鍛えあげた上半身裸のブリーフだけを着けた写真を公開した

    SNS「不適切」投稿で罷免の「白ブリーフ判事」を直撃! 「回避できる道はあったがヒラメ裁判官になりたくなかった」 | AERA dot. (アエラドット)
    cha16
    cha16 2024/04/25
    「法律の専門家ではない国会議員が裁判官を裁く、弾劾裁判というシステムの問題も痛感しました」」ほう、憲法が問題だという主張ですか?自分が罷免されたら憲法を改正すべきだと言い出す人が裁判官に相応しいかね?
  • 裁判官を罷免 重責担っている自覚を欠いた

    【読売新聞】 国民の信頼が欠かせない裁判官が、SNSで犯罪被害者の遺族らを傷つける発言を繰り返した。職責の重さを自覚しない行為だと言う他ない。  SNSへの不適切な投稿で殺人事件の遺族を傷つけたなどとして 罷免 ( ひめん ) を求

    裁判官を罷免 重責担っている自覚を欠いた
    cha16
    cha16 2024/04/13
    「人の心を傷つけるような言葉を軽々しく発信し続ける裁判官に、重要な裁判を任せたいと思う人がいるだろうか。罷免は、自らが招いた必然の帰結だと言えよう。」当該裁判官に裁判をさせるべきかという弾劾裁判の本質
  • 某弁護士のご意見です - 弾劾裁判及び分限裁判の記録 岡口基一

    岡口さんのツイートは、問題あるが処分は厳しいという考えが多いのだろうけれど、私は表現も許容範囲だと思う。被害者に言及したもともとのツイートは、誹謗中傷揶揄いずれでもない。ああいう表現スタイルであり、被告人を非難した趣旨だと思う。政権批判も、性犯罪批判も、岡口さんはだいたいああいう… — 🦉街のふくろう弁 (@bgsh_owl) 2024年4月6日

    某弁護士のご意見です - 弾劾裁判及び分限裁判の記録 岡口基一
    cha16
    cha16 2024/04/09
    民事裁判で不法国威認定されているのに許容範囲なんだ。この弁護士さんに名誉毀損の裁判を依頼したら敗訴しちゃいそう。
  • 「死刑は主文後回し」はオタクの教養ポジションになりつつあるが、実は極刑じゃなくても主文後回しにすることはある

    すきえんてぃあ@書け @cicada3301_kig 「死刑は主文後回し」が山月記、三角関数、粉塵爆発、デーモンコア、外患誘致罪などのオタク教養ポジションになってきたな… 2024-04-05 07:00:25 ライブドアニュース @livedoornews 【判決公判】岡口基一仙台高裁判事の弾劾裁判、主文後回し SNS投稿めぐり訴追 news.livedoor.com/article/detail… 岡口氏は、女子高校生が殺害された事件をめぐって遺族に侮辱的なSNS投稿をしたなどとして訴追された。裁判長は、主文の言い渡しを後回しとし、判決理由から読み上げを始めた。 pic.twitter.com/l9ktrAVTzJ 2024-04-03 15:46:18

    「死刑は主文後回し」はオタクの教養ポジションになりつつあるが、実は極刑じゃなくても主文後回しにすることはある
    cha16
    cha16 2024/04/09
    今回は極刑(罷免)でしたよ。
  • 「意見割れ、ぎりぎりの結果」 裁判長が会見 岡口判事弾劾 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日

    「意見割れ、ぎりぎりの結果」 裁判長が会見 岡口判事弾劾(時事通信) - Yahoo!ニュース 主任裁判員の階猛衆院議員は「裁判官は憲法の番人で、権力の暴走を止めるための表現の自由は守らねばならない」としつつ、「SNSの中傷では自殺する人もいる。被害者を傷つけ、悪質性が高いと認定した」と述べた。 インターネット時代になり、誰もが容易に情報発信できるようになって、批判を受けるような情報発信も激増しています。裁判官で、実名で積極的に発信している人はほとんどいないので岡口氏が悪目立ちしている面がありますが、国会議員でも批判を受けるような発信をしている人は少なくないのが実状です。岡口氏が罷免なら、その地位を追われるべき国会議員は少なくないと感じる人も多いでしょう。 裁判官の地位を失うだけでなく、法曹資格も失い弁護士になることもできない、そういう制裁が、行なった行為と均衡が取れたものかどうか甚だ疑問

    「意見割れ、ぎりぎりの結果」 裁判長が会見 岡口判事弾劾 - 弁護士落合洋司(東京弁護士会)の日々是好日
    cha16
    cha16 2024/04/08
    国会議員は相応しくないと思えば有権者が次の選挙で落とせば良いので、これと比較すること自体がおかしい。
  • 岡口弁護団「勝ったと思った」から一転…読み上げに2時間超、「罷免判決」に書かれていたこと<弾劾裁判詳報>

    弁護士ドットコム 民事・その他 岡口弁護団「勝ったと思った」から一転…読み上げに2時間超、「罷免判決」に書かれていたこと<弾劾裁判詳報> 裁判官弾劾裁判所は4月3日、仙台高裁の岡口基一裁判官に対し、「裁判官としての威信を著しく失うべき非行があった」(裁判官弾劾法2条2項)として、罷免判決を宣告した。罷免判決は8例目。 罷免するかどうかは、衆参7人ずつの国会議員計14人から構成される裁判員の評議で決まる。 判決後、記者会見を開いた船田元裁判長(衆・自民)によると、評議は「議論百出」だったといい、投票数は非公表ながら「ギリギリだったということは申し上げられる」。 裁判官弾劾法によると、罷免には評議に出席した議員の3分の2以上の賛成が必要(同法31条2項)。今回は12人での評議だったため、8人以上が賛成したことになる。「ギリギリ」ということは、反対票が3〜4人いた可能性がある。 一方で、船田裁判

    岡口弁護団「勝ったと思った」から一転…読み上げに2時間超、「罷免判決」に書かれていたこと<弾劾裁判詳報>
    cha16
    cha16 2024/04/04
    弾劾裁判がどのよう制度なのか分かっていない人たちが批判しているけれど、公民の授業を受けて来なかったのだろう。教養って大事だよね。
  • 弾劾裁判、岡口判事が100分間語ったこと 女子高生殺害事件に「死刑相当と思った」 - 弁護士ドットコムニュース

    弾劾裁判、岡口判事が100分間語ったこと 女子高生殺害事件に「死刑相当と思った」 - 弁護士ドットコムニュース
    cha16
    cha16 2023/12/26
    死刑相当?永山基準は?死刑存置派なのか?もう時間切れ狙いだからといってこんな見苦しい発言をする人物に裁かれるんでごめんだね。もう裁判するのすることがないであろうことがこの件の唯一の良かったことだ。
  • 岡口判事の弾劾裁判、元法相の山下裁判員が辞職 忌避判断直前 - 弁護士ドットコムニュース

    岡口判事の弾劾裁判、元法相の山下裁判員が辞職 忌避判断直前 - 弁護士ドットコムニュース
    cha16
    cha16 2023/12/16
    もう岡口判事の戦略は時間稼いて裁判官の任期切れ狙いなので全部茶番ですよ。殺人事件の被害者遺族を「洗脳されてる」ってTweetした判事が退職金もらって逃げ切りです。
  • 侮辱投稿で賠償命じられた岡口基一・仙台高裁判事、控訴権を放棄

    【読売新聞】 岡口基一・仙台高裁判事(56)(職務停止中)にインターネット上で侮辱されたとして、東京都江戸川区で起きた女子高生殺害事件の遺族が岡口氏に損害賠償を求めた訴訟で、岡口氏側は31日、計44万円の支払いを命じた東京地裁判決を

    侮辱投稿で賠償命じられた岡口基一・仙台高裁判事、控訴権を放棄
    cha16
    cha16 2023/01/31
    44万円なんてあなたにとっては安いもんだよね。原告(ご遺族)は控訴して「単に因縁をつけているだけ」という投稿が不法行為であることを明らかにして欲しい。
  • 岡口裁判官に44万円賠償命令 「遺族洗脳」ツイートめぐり - 弁護士ドットコムニュース

    仙台高裁の岡口基一裁判官(職務停止中)のネット投稿により、名誉を毀損されたなどとして、女子高生殺害事件の遺族が165万円の損害賠償を求めていた裁判の判決で、東京地裁(清野正彦裁判長)は1月27日、岡口裁判官に44万円の賠償を命じた。 ●経緯は 岡口氏は2017年、原告の岩瀬正史さん、裕見子さん夫の次女・加奈さん(当時17)が殺害された事件について、ツイッターに判決文のURLを貼ったうえで、「首を絞められて苦しむ女性の姿に性的興奮を覚える性癖を持った男」「そんな男に無惨にも殺されてしまった17歳の女性」と投稿した。 遺族の二人は岡口氏が当時所属していた東京高裁に抗議。東京高裁から岡口氏が反省していることや、この件について二度と投稿しないことなどを説明されたというが、その後も岡口氏は釈明などの投稿を繰り返した。 加奈さんの命日でもある2019年11月12日には、フェイスブックに「リンクを貼っ

    岡口裁判官に44万円賠償命令 「遺族洗脳」ツイートめぐり - 弁護士ドットコムニュース
    cha16
    cha16 2023/01/27
    「岡口氏は一連の投稿などにより罷免を求めて訴追され、弾劾裁判がおこなわれている。3回目の期日が2月8日に予定されている。」ナイス東京地裁。
  • SNS不適切投稿、岡口判事に賠償命令 | 共同通信

    cha16
    cha16 2023/01/27
    正義が勝っちゃったのかな?
  • 傍聴雑感:岡口裁判官弾劾裁判第二回期日|yobishiho

    昨日岡口裁判官の弾劾裁判を傍聴し、かなりショックを受けました。 今まで勉強してきた手続保障や裁判の公開は全部口先だけのきれいごとだったのかと正直失望を通り越して絶望しかけました。 私は一介の司法試験受験生にすぎず、なにか発言できる立場でもないのでしないでおこうと当初は考えていましたが、 なにしろたった19席しかなかった傍聴席、その現場にいた数少ない傍聴人として、声を上げなければいけないという思いに駆られました。 そこで、Twitterと合わせて、ここにも感想を記したいと思います。 (なお、上記の通り受験生なので、法的な知識や解釈で間違っているものがあればご指摘頂けると幸いです。) 弾劾裁判制度の問題点弾劾裁判制度は、裁判官を辞めさせ、法曹資格まで剥奪するという極めて重い処分をもたらす裁判です。 それにも関わらず、適正手続が保障されているとはとてもいえず、制度的に問題だらけだということが傍聴

    傍聴雑感:岡口裁判官弾劾裁判第二回期日|yobishiho
    cha16
    cha16 2022/12/02
    弾劾裁判は傍聴したことないので、へぇ、と思う点はあるけど、民事、刑事の裁判でも傍聴人に証拠なんて示されないので、裁判見たことあるのかな?という感じがする。
  • 弾劾裁判の第2回期日が開かれました - 弾劾裁判及び分限裁判の記録 岡口基一

    次回は、2月8日です。訴追側提出の書証の取調べが続くそうです。 https://twitter.com/bengo4topics/status/1597874705066733568 今回、驚くべきことが判明しました。 訴追事由は、平成27年11月から令和元年11月までの4年間にわたる、様々な媒体を利用した、いろいろな内容の13個の表現行為なのですが、 なんと、これら13個の表現行為を「一連の行為」として「1個の行為」として訴追をしたのだそうです。 したがって、訴追対象行為は、1個であることが、今回、新たに判明しました。

    弾劾裁判の第2回期日が開かれました - 弾劾裁判及び分限裁判の記録 岡口基一
    cha16
    cha16 2022/11/30
    訴追状に第1、第2って書いてあっただろ?検察修習してないのか?被訴追事実は2つだけ、第1の記載は1つの行為という趣旨に決まってるのに何をカマトトぶってんだ?それとも弁護団共々ポンコツなのか?
  • 弾劾裁判の新記録樹立 - 弾劾裁判及び分限裁判の記録 岡口基一

    弾劾裁判の訴追日から判決までの日数。 これまでの最長記録は、寺迫道隆判事(1948-50)の421日でしたが、 これを上回って、日新記録になりました。 もし世界記録ということであれば、ギネスに申請をしようと思います(^_^)。

    弾劾裁判の新記録樹立 - 弾劾裁判及び分限裁判の記録 岡口基一
    cha16
    cha16 2022/11/15
    是非、ギネスに申請してくれ。SNSで暴言を吐いて弾劾された世界初の元判事として。
  • 岡口判事の投稿めぐる訴訟が結審 女子高生殺害事件の遺族「執拗な投稿で悲しむ権利奪われた」 - 弁護士ドットコムニュース

    弾劾裁判所に訴追された仙台高裁の岡口基一裁判官(職務停止中)が、その要因の1つとなったSNSへの投稿をめぐり、女子高生殺害事件の遺族から損害賠償を求められている訴訟は10月28日に結審した。2023年1月27日に判決が言い渡される。 ●遺族「なぜこんなことをするのか」 この日は原告である遺族の岩瀬正史さん、裕見子さん夫人尋問があった。 岡口氏は2017年、二人の次女・加奈さん(当時17)が殺害された事件について、ツイッターに判決文のURLを貼ったうえで、「首を絞められて苦しむ女性の姿に性的興奮を覚える性癖を持った男」「そんな男に無惨にも殺されてしまった17歳の女性」と投稿した。 二人は加害者の裁判にも被害者参加制度を使って出廷していた。正史さんは、裁判について知るために、SNS発信が盛んな「異色の裁判官」として知られていた岡口氏をフォローしていたという。投稿を見たときの気持ちについて

    岡口判事の投稿めぐる訴訟が結審 女子高生殺害事件の遺族「執拗な投稿で悲しむ権利奪われた」 - 弁護士ドットコムニュース
    cha16
    cha16 2022/10/28
    自分が裁判の当事者になったときに裁判官としてこいつがいたら全力で忌避するわ。
  • 岡口基一裁判官にかかる弾劾裁判について慎重な審理を求める会長声明|神奈川県弁護士会

    2022年09月09日更新 岡口基一裁判官(以下「岡口裁判官」という。)は、性犯罪についてSNS・記者会見・ブログ・週刊誌のインタビューで発言したこと、犬の返還を求める訴訟についてSNS及びブログで発言したことを理由として、2021年6月16日に弾劾裁判所に訴追され、同年7月29日には職務停止が決定されましたが、弾劾裁判は2022年3月2日に第1回目が行われたものの、その後の期日は開かれておらず、今もなお審理が継続しています。 罷免事由として挙げられている岡口裁判官の発言の中には、遺族感情等を害すると評価できるものや、戒告処分を受けた後にさらになされたものもあり、裁判官の言動として不適切なものがあったことは否定できません。しかしながら、以下に述べるとおり、弾劾裁判においては、裁判官の身分保障を十分尊重し、いやしくも司法権の独立を侵すこととならないように慎重に検討すべきです。 憲法は、司法に

    cha16
    cha16 2022/09/10
    神奈川県弁護士会「裁判官が被害者遺族に対して『洗脳されている』とTweetするのは裁判官に求められている豊かな社会経験の一つです」エクストリーム擁護過ぎで引くわ。
  • 岡口判事、弾劾裁判で「おわび」 SNSで遺族傷つける投稿:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    岡口判事、弾劾裁判で「おわび」 SNSで遺族傷つける投稿:朝日新聞デジタル
    cha16
    cha16 2022/03/02
    「社会実験」してたらしいので、実験に失敗してボーダーを越えてしまったのよね。実験の犠牲になった被害者遺族から訴追請求されたのだから本望でしょ。自業自得。みんなこの人に裁かれたい?
  • (社説)裁判官と弾劾 理のない制裁が招く害:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    (社説)裁判官と弾劾 理のない制裁が招く害:朝日新聞デジタル
    cha16
    cha16 2022/02/01
    「本人には改めて猛省を促したい。」そうね、2回の戒告を受けて、少しは反省の色でも見せれば終わったかも知れないのに、あろうことか被害者遺族に対して「洗脳されてる」と投稿するんだから、さもありなんとしか。