タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

け:契約とし:システム屋に関するchiaki99のブックマーク (5)

  • 業務委託契約における委任と請負の法的性格の違い

    単に業務委託契約と云っても、委託する業務の具体的内容や委託方法等によって、法的 性格に違いがあります。 ここでは、トラブルの生じ易い委任と請負の法的性格の違い(契約要件毎に)について 紹介します。 1.契約の目的 【委任(準委任)の場合】 一定の事務(委託業務)を処理することであって、一定の結果を出すことは、受託者 (受 任者)の義務ではありません。(民法第643条、民法第656条) 【請負の場合】 受託した業務(仕事)を完成させることです。(民法第632条) 2.受託者の義務 【委任(準委任)の場合】 受託者(受任者)は、委託者(委任者)に対して、善管注意義務(誠実に事務を処理 する義務)を負います。(民法第644条) 【請負の場合】 受託者(請負人)は、委託者(発注者)に対して、受託した業務(仕事)を完成させ る義務を負います。(民法第632条) 3.報酬請求権 【委任(準委任)の場合

  • 委任契約と準委任契約の違い | エンタープライズエンジニアの独り言

    エンタープライズシステムのエンジニアをやって10年以上。思うところを書いていきます。その他趣味を少々。。。 今日は契約のお話です。人が関連する契約でよく登場するのに請負契約、準委任契約、派遣契約というものがあります。 請負と準委任の違いは納品物が明確に定義されているかされていないかです。簡単に言うと、請負は決められたものを納品するもので、請負う側は期日までにきちんと完遂する義務があります。準委任は完遂する義務がありません。そのため契約の依頼側にリスクがあります。もちろん準委任だからと言って何をやってもいいわけではなく、善管注意は発生します。要は真面目に作業する義務はあります。 次に準委任と派遣も混同しやすいですが、派遣にはいろいろと制約があります。このあたりには契約内容(どういう分類の派遣契約か)によって異なりますが、契約対象者を指名できなかったりする原則は同じです。要は派遣契約の場合、誰

    chiaki99
    chiaki99 2013/05/09
    改めてしっかり把握
  • 6. 契約形態が請負か準委任かで、問題となった事例 - 情報システム取引者Wiki

    (参考:東京地方裁判所 平成3年2月22日判決(昭和62年(ワ)第473号、昭和62年(ワ)第4869号)) 事例概要 † 原告:ソフトウェア開発会社(受託者) 被告:ソフトウェア開発会社(委託者) 請求内容 訴請求: ソフトウェア代金請求(訴額 698万円) 反訴請求: 前払金返還請求(訴額 425万円) 経緯 受託者は委託者から、ある大規模な通信システムの一部に使うプログラムの開発を委託され、契約を結んだ。ところが、開発は大幅に遅れ、結局は開発不能が確定した。そのため、委託者は受託者の債務不履行を理由に件契約を解除し、開発費を支払わなかった。そこで、受託者は訴訟を提起し、件プログラム開発委託契約は準委任契約であると主張して、作業を行った分の報酬を請求した。 ↑ 争点 † 件契約の類型は、請負か、準委任か。 受託者の主張 件契約は準委任契約であるから、受託者はプログラムを完成さ

    chiaki99
    chiaki99 2013/05/09
    改めてしっかり把握
  • IT業界の派遣契約と準委任契約の違い|IT業界分析(暴露話)

    ■派遣契約とは? 派遣労働とは、派遣会社「派遣元」と雇用関係にある労働者「派遣社員」が、受け入れ会社「派遣先」の指揮命令の下で働くことをいいます。 業務の指揮命令権は発注者側が持つ事になるので、派遣社員に直接指示できます。 ただし、「派遣社員」は「派遣先」の会社と雇用関係にありません。 雇用関係がなければ労働法は適用されないので、派遣社員を保護するために「労働者派遣法」という法律が制定されています。 ■準委任契約とは? 法律行為ではなく、事実行為を委託する場合の契約のことを、「準委任契約」といいます。 基的には、派遣契約と大差ありません。 準委任契約も派遣契約と同じく、受け入れ会社「派遣先」で勤務することが多いです。 ただし、業務の指揮命令権は発注者側にはありませんので、発注者側の社員が直接指示することはできません。 ■派遣契約と準委任契約が区別できていない 準委任契約も派遣契約と同じく

    chiaki99
    chiaki99 2013/05/09
    改めてしっかり把握
  • ソフトウェア契約「請負」と「準委任(委託)」の違い | ソフトウェア開発ちっくな話 ~CADとWebとマーケティングと~

    ソフトウェア開発をする際、客先に常駐するケースも多々ありますが、 そのときに注意する必要があると思われます、 ソフトウェア契約「請負」と「準委任(委託)」の違いについて、 改めてメモしておこうと思います。 (「請負開発」と「委託開発」とでも言うんでしょうか。。。) 請負も、準委任も、他社の労働力を利用するための契約なんですが、 いくつか違う点があります。 ・請負 仕事が完成することで、報酬が得られる契約。 私のイメージは、受注生産みたいな感じです。 ・準委任契約 労働力を提供することで、報酬が得られる契約。 私のイメージは、日雇い労働者とかアルバイトみたいな感じです。 ちなみに、 委任は、法律行為の事務の委託をすること。 準委任は、法律行為以外の事務の委託をすること。 だそうです。 これに対し「派遣」は、準委任契約に近いですが、 労働者が、派遣先の指揮命令の下で働くことをいいます。 つまり

    chiaki99
    chiaki99 2013/05/09
    あらためてしっかり把握。
  • 1