今日はAmazonの本業であるeコマース(EC)の話を書いてみたいと思います。 Amazonといえば、クラウド市場を開拓したり、最近ではスマートスピーカーという新しい市場を開拓したりという具合に、新しい発明を次々と行なっていく企業というイメージがありますが、本業のEC事業は一体、現在どのような位置付けになっているのでしょうか。 ■アメリカの小売市場とEC市場の規模感と市場成長率初めに、アメリカの小売全体とECの、それぞれの市場規模感と市場成長率を見てみたいと思います。 2017年第3四半期の3ヶ月間での数字ですが、小売全体では$1.269T(約126兆9,000億円)という市場規模です。前年同期比で見ると+4%で成長しているのがアメリカの小売市場になります。 一方でアメリカのECを見てみると、同じく3ヶ月間の数字で$107B(約10兆7,000億円)という市場規模があり、年間成長率は+15
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く