タグ

ブックマーク / dailyportalz.jp (493)

  • 優秀すぎる「グリさらパン」をひたすら賛美させてください

    1978年東京生まれ。酒場ライター。著書に『酒場っ子』『つつまし酒』『天国酒場』など。ライター・スズキナオとのユニット「酒の穴」としても活動中。 前の記事:私の密かな楽しみ「味わいあつめ」 グリさらパンとの出会い 仕事がら、スーパーやホームセンターの調理器具売り場を覗くのが好きで、そこに真新しいアイテムでも見つけてしまったら気にならざるをえません。 数ヶ月前に見かけ、以来気になっていたのが「和平フレイズ」というメーカーの「グリさらパン」。 サイトの説明によると、SNSなどで人気の「スキレット」(鋳鉄製のフライパン)をアルミニウムで作った製品だそう。スキレットといえば、熱伝導性と蓄熱性、火の当たりの柔らかさにより美味しく調理できる反面、重く、錆びやすく、こびりつきやすく、使うたびの手入れが面倒という側面もあります。それをアルミ製にすることにより、軽く、油ならしなどの工程もいらず、お手入れは洗

    優秀すぎる「グリさらパン」をひたすら賛美させてください
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/07
    "身もたっぷりついてそうで魅力的なんだけど、大根と一緒に煮るくらいしか思いつかないしなぁ、なんて、ブリのアラがあったとします。全体に塩をふって、グリさらパンにぎゅぎゅっと詰めて、グリルにほうりこんで"
  • 皇居のソフトクリームは思った以上に金

    1971年東京生まれ。イラストレーター。ドクロ服、ドクロ雑貨集めに情熱を燃やしすぎている。ほかにはワニ、ウツボ、ハダカデバネズミなど毛の生えていない動物も好む。著書に「しろねこくん」、「ココロミくん」、「ひとみしり道」、「ばかスイーツ」などがある。(動画インタビュー) 前の記事:牛汁は、豚汁よりちょっとごちそう

    皇居のソフトクリームは思った以上に金
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/04
    安定した物質である金を吸収しようとするなら、胃液を王水(HNO₃+3 HCl)にしないとイカンね
  • 豚を牛に置き換えて作る二郎風ラーメン「牛二郎」は予想以上にうまかった

    趣味材採取とそれを使った冒険スペクタクル料理。週に一度はなにかを捕まえてべるようにしている。最近は製麺機を使った麺作りが趣味。(動画インタビュー) 前の記事:エビ天のようにチクワを揚げる店があった > 個人サイト 私的標 趣味の製麺 だいすき! 牛肉特集 いつだってべたいものと言えば牛肉……。5人のライターが、いまあらためて向き合いました。5日連続でおおくりします。 7/24 豚を牛に置き換えて作る二郎風ラーメン「牛二郎」は予想以上にうまかった(玉置標) 7/25 牛肉どまん中をできた瞬間にべたい (江ノ島茂道) 7/26 七色ステーキ(パリッコ) 7/27 牛汁は、豚汁よりちょっとごちそう(べつやくれい) 7/28 焼肉で牛タンだけをべて満たされたい(月) そしてそして! 「デイリーポータルZをはげます会」では、2023年7月31日まで牛肉のプレセントキャンペーンを実施

    豚を牛に置き換えて作る二郎風ラーメン「牛二郎」は予想以上にうまかった
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/24
    "牛の骨と脂はキロ150円と豚よりも少し安い。豚骨や豚脂はラーメン用の需要があるからだろうか。塊のバラ肉(外国産)はキロ1500円。理想としては骨の倍くらい用意したいが、材料費が恐ろしくなるので控えめにした。"
  • NOWとしか書いてない時計を2ヶ月使っている

    文字盤にNOWとだけ書いてある時計がインスタのリールで流れてきた。 何時だ?と思って見るとNOW、今。 笑 あってるけど、そういうことじゃない。 さっそく海外のサイトで買って、2ヶ月使い続けている。

    NOWとしか書いてない時計を2ヶ月使っている
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/24
    憧れてもおもしろ人間にはなれない凡人よ「世の中には世界を便利にしていく人たちと、ただふざけている人がいる。僕は後者に属しているのでそっちチームの商品は買わなければならないと思ってしまう。」
  • 朝一ミスドはオールドファッションを食え

    1993年東京都生まれ。与太郎という柴犬と生きている普通の会社員。お昼休み時間に事務員さんがDPZを見ているのを目にしてしまい、身元がバレないかハラハラしている。 前の記事:ケンタッキーは開店直後に行くとうまい すでに定評のある朝一ミスド 先日、開店と同時にケンタッキーへ行くという記事を書いた。開店時間に行ってべるケンタッキーの美味しさを伝える内容だ。 すると、読者の方から寄せられたコメントの中に、ミスドも朝がおいしい、という情報が散見された。 ケンタッキーもミスドも揚げ物だ。まずおいしくないわけがない。 SNSですぐに同行人を募ると、みるみるうちに5人がついてきてくれることになった。朝からドーナツはケンタッキーよりもハードルが低いらしい。 ある晴れの日曜日。われわれは経堂にいた。 駅前にケンタッキーがある。いい街だ。 ミスドというものはどうやら朝型人間向きらしく、近所の店舗は軒並み7時

    朝一ミスドはオールドファッションを食え
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/07
    "ずらっとドーナツが並んでいる。オープン直後はほとんどすべてのメニューが揃っているのだ。それだけでも最高の空間だ。すでに元が取れた気がした。"
  • 黒曜石でナイフを作って料理を作る

    1985年福岡生まれ。思い立ったが吉日で行動しています。地味なファッションと言われることが多いので、派手なメガネを買おうと思っています。(動画インタビュー) 前の記事:ワインを完熟巨峰のカルピスで割ったら美味しすぎました > 個人サイト Web独り者 彼女がいる風の地主恵亮 大好き黒曜石 カラスは光り輝くものが好きだと聞く。キラキラと輝くものに心を惹かれるのだろう。それは人間だって一緒だ。ダイヤモンドの指輪などは高価。キラキラ光るものを人類もまた求めているのだ。 黒曜石はキラキラです! 私もそうである。黒曜石が大好きなのだ。石なのにキラキラ光り、上手く説明はできないけれど、ロマンを感じずにはいられない。子供の頃は小さな黒曜石をよく探していた。好きなのだ。 カッコいいよね! 古い時代の人々はそんな黒曜石をナイフとして使った。槍先などにも使った。狩猟の道具として、切ったり削ったりする道具として

    黒曜石でナイフを作って料理を作る
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/07
    鹿の角のハンマーで叩くのは本格的。石器人の知恵に学びたい
  • さあ、大きな壺でナンを焼こう :: デイリーポータルZ

    さあ! 大きな壺でナンを焼こう! 両手を広げて叫ぶ。いよいよこのときがやってきたのだ。 ナンやタンドリーチキンを焼く釜、タンドゥールは壺のような形をしている。ということは大きな壺があればお店みたいなナンが焼けるんじゃないか、そう思って壺を買った先月。だが思いの他買った壺が大きく、ナン焼きを実行できなかったのだ(そのときの記事はこちら)。 夏が終わり、秋がきた。野外活動にいい季節。いよいよ壺でナンを焼こう。ズバリ、焼けました。いろいろあったけど! (text by 古賀及子) 台車にでかい壺を乗せ河原へ おこした炭を壺に入れて壺自体を熱し、壺の内部にナンの生地をはりつける。ざっくり言うとこれが壺でナンを焼くための手順だ。すでに壺でナンを焼いたことがあるという方に教えていただいた。 炭をおこすこと、壺をかなり高温に熱することなどを考えると狭い自宅での調理は不可能。前回の記事ではあまりの壺の大き

    cinefuk
    cinefuk 2023/06/27
    「炭をおこすこと、壺をかなり高温に熱することなどを考えると狭い自宅での調理は不可能。前回の記事から1ヶ月とちょっと。満を持してこの日バーベキュー可能な河原に壺を持って行く。」
  • でかい壺を買った ~石鍋でナンを焼く~(デジタルリマスター)

    東京生まれ、神奈川、埼玉育ち、東京在住。Web制作をしたり小さなバーで主に生ビールを出したりしていたが、流れ流れてデイリーポータルZの編集部員に。趣味はEDMとFX。(動画インタビュー) 前の記事:自然品の店にならぶ商品、そのパッケージの愛しき独特 > 個人サイト まばたきをする体 Twitter @eatmorecakes 壺を買い、そしてナンを焼く 壺、というものにどこか微妙な気持ちを持つ人は多いと思う。そもそもは“入れ物”だと思うのだが、付随するものが多すぎて単なる入れ物としてだけでは語れない。 おじいさんが大切にしていたり、博物館に飾ってあったり、下手すると国宝だったりというありがたい意味合いのほか、印鑑と並ぶ2大「買っちゃいけない」ものでもある。 何にせよ、背景にあるのは何か入れ物とは思えない物語の数々だ。 ナンを焼くために今日は壺を買う。「いよいよ私も壺か……」という感慨と軽

    でかい壺を買った ~石鍋でナンを焼く~(デジタルリマスター)
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/27
    ホームセンターで素焼きの植木鉢を眺めながら「これ2つ貼り合わせて粘土で封をして、焚き火の中に入れたらタンドールにならんかな」と考えた事はある
  • お祖父さんの遺品のカメラレンズを使えるようにしてみた

    祖父と言っても義理の祖父、夫のおじいちゃんである。20年近く前に他界しているため、筆者は会ったことすらない。 聞いた話によれば、出征後に造船業、和洋服の仕立屋、肉屋、駄菓子屋など職を転々とし、老後は釣りや木工など、趣味のことを楽しんでいたそうだ。 彼の趣味の1つに写真があったらしい。親族の中で唯一カメラを扱う筆者の手元に、遺品のレンズたちが舞い込んできた。 古いカメラレンズは「オールドレンズ」と呼ばれ、条件さえ合えばまだ使うことができる。それぞれのレンズを使って、筆者のカメラで写真を撮ってみた。 まずは賢人達に訊いてみよう 先日、カメラ好きのDPZライターたちが集まる座談会企画があった。メンバーは安藤さん、伊藤さん、地主さん。そしてぜんぜん詳しくもなんともない、カメラエンジョイ勢の筆者。 どうしてこんなガチ勢たちの座談会にお呼びいただいたのかは分からないが、遺品のレンズたちを見てもらうには

    お祖父さんの遺品のカメラレンズを使えるようにしてみた
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/27
    80年代〜90年代?「MINOLTAとTOKINA製のレンズが多いね」「別のバッグにMINOLTAとCANONのフィルムカメラがあったので、たぶんそれら用だと思います」「カメラバッグに入れておくのは、正直保存方法としては一番よくないよね」
  • 新発明!ノートPCを一瞬で変身させるパネル

    1980年、東京生まれ。片手袋研究家。町中で見かける片方だけの手袋を研究し続けた結果、この世の中のことがすべて分からなくなってしまった。著書に『片手袋研究入門』(実業之日社)。 前の記事:ドトール、ガスト、サイゼリヤ、チェーン店の正しい綴りクイズ! > 個人サイト 片手袋大全 カフェの景色に溶け込めない私 私の仕事は飲業なので、外でPC作業をする必要などなかった。 しかし数年前にを出版することになったり、DPZに原稿を書かせてもらうようになったりして、今は結構な頻度でカフェで作業をしている。 そうしたら、湧いてきてしまったのだ。思いも寄らないコンプレックスが。

    新発明!ノートPCを一瞬で変身させるパネル
  • オリーブオイルの辛さにしびれる

    1986年埼玉生まれ、埼玉育ち。大学ではコミュニケーション論を学ぶ。しかし社会に出るためのコミュニケーション力は養えず悲しむ。インドに行ったことがある。NHKのドラマに出たことがある(エキストラで)。(動画インタビュー) 前の記事:港北ニュータウン入門 > 個人サイト Twitter そもそもBOSCOのオリーブオイルが辛い ふだんサラダにかけたりパンにつけたりして使っているBOSCOのエクストラヴァージンオリーブオイル。 唐辛子入りのオイルではない、どこでも売られているこれが辛いと思うのだ。 ふつうに使っていて辛いことはないが、レタスにかけすぎたりバゲットを浸しすぎたり、つまりオイルの味をダイレクトに口に入れると辛いのである。 いつも使ってるやつ。456gで1000円くらい。 調べてみるとオリーブオイルはオリーブの品種や作り方によってピリッと辛いことがあるそうだ。 その辛味の成分はポリフ

    オリーブオイルの辛さにしびれる
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/22
    "バルベーラ ロレンツォはNo1、No3、No5の3種類がある。 No1が最も風味が強くてピリッと辛く、No5はクリーミーで柔らかで、No3がバランスがとれているそうだ。"
  • 『伊勢物語』のように好きな人にヒジキを贈る

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:中国のうま辛駄菓子「魔芋爽」は大人向け > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 17歳のときの衝撃 高校生の時、国語便覧で『伊勢物語』を読んでいたら、 (現代語試訳)「昔、おとこがいた」 「思いを寄せた女に、ひじき藻というものを贈り、」 男が好きな女にヒジキを贈るエピソードがのっていました。 「ひ、ひじき・・・!?」と面らった17の夏です。 物語のなかではツッコミなどないですし、男は「ひじき藻」をかけ言葉にした恋の和歌をいっしょに贈っちゃったりしています。 「ひじき藻(ひじきも)」と、横になる時にしく「引敷物(ひしきもの)」とかけてる。ド直球な恋の歌。(堀内秀晃 秋山虔『竹取物語 伊勢物語 新日古典文学大系17』岩波書店、1997年、81頁引用) 女

    『伊勢物語』のように好きな人にヒジキを贈る
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/18
    "「ひじき藻(ひじきも)」と、横になる時にしく「引敷物(ひしきもの)」とかけてる。ド直球な恋の歌。(堀内秀晃 秋山虔『竹取物語 伊勢物語 新日本古典文学大系17』岩波書店、1997年、81頁引用)"
  • オーストラリアの魔法の粉?チキンソルトを食べてみる

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:ブレーメン出身者がモトスミ・ブレーメン通りに行ったら、ブレーメン愛に感動した > 個人サイト words and pictures 知られざるオーストラリア名物、チキンソルト 世界のご当地グルメや、ちょっとマイナーな名物の話が好きだ。なので新しい人に会うたびにおすすめを聞くようにしているのだが、数年前にオーストラリア人と名物について話す機会があった。 オーストラリアには行ったことはないが、ベジマイトというしょっぱくて不思議な発酵品が有名であることはなんとなく知っていた。 ベジマイトといえば、2011年にライターの松さんがベジマイトで和を作っていた。ベジ納豆にベジ焼き鳥にベジ味噌汁。オーストラリア人が見たらひっくり返りそうだ。​​​​​ ベジマイト以

    オーストラリアの魔法の粉?チキンソルトを食べてみる
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/16
    「おおっ、パンチの効いた味!MSG(味の素)は入っていないそうなので、酵母エキスによるうまみだろうか。なるほど、普通の塩よりクセになる味だから、これに慣れると塩だけじゃ物足りなくなる気持ちがよく分かる。」
  • 中国のうま辛駄菓子「魔芋爽」は大人向け

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:超絶技巧!豆腐の千切りスープ「文思豆腐」に私も挑む > 個人サイト 唐沢ジャンボリー 「魔」と書いてあるが 近ごろ数を増やしつづけている中華スーパー。あなたの町にもありますでしょうか?私には、中華スーパーに行ったらマストバイなべ物があります。 それは、 「魔芋爽(モーユーシュアン)です。 べ物なのに名前に「魔」が入っているという衝撃のネーミング。どこか「魔裟斗(まさと)」を彷彿とさせますね。 じつは「魔芋(モーユー)」とはコンニャクのことで、「爽(シュアン)」はすっきり、さわやかくらいの意味です。「悪魔」や「邪悪」みたいな意味はないのです。 中身はこんな感じ。 パッと見で原材料が何なのかわからなく、どことなく「魔」の感じもしますが、ご安心くださ

    中国のうま辛駄菓子「魔芋爽」は大人向け
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/08
    「クニュクニュとした硬めのコンニャクに、スパイシーなラー油がからみます。脳に直で刺さる味・・・! ただ辛いだけでなく、ちょい科学的なスパイスの味とからみ合っていてジャンクな良さです。」
  • ポテトサラダは「ドイツの文化遺産」

    1986年東京生まれ。ベルリン在住のイラストレーター兼日英翻訳者。サウジアラビアに住んでいたことがある。好きなものは米と言語。 前の記事:デンマークの無人販売所はキャッシュレス対応 > 個人サイト words and pictures ポテトサラダは哲学的なテーマ ドイツ文化と聞いて思い浮かべるのが、ビール、ソーセージ、そしてじゃがいもだ。 それも、そのはず。一年間で1人あたり60キロ近くのじゃがいもがドイツ国民によってべられているのだ。1か月に換算すると約5キロ。結構な量である。 1か月でこの巨大な袋2つ分をべるのか。 ドイツには、このじゃがいもを使った料理が数え切れないほどあるが、どの地方でも共通して存在するが、ポテトサラダだ。 茹でたじゃがいもに調味料を足しただけのシンプルな料理。作りたてでも、冷まして味を染み込ませてもおいしい。 スーパーにも何種類ものポテトサラダがズラッと

    ポテトサラダは「ドイツの文化遺産」
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/07
    "青は煮崩れやすい、赤は煮崩れにくい、緑は煮崩れないじゃがいもだ。ドイツ語のレシピでは、常にじゃがいもの種類が指定されている。こんな大事なこと、なんで語学学校で教えてくれなかったんだろう。" #Kartoffelsalat
  • 閉店日のゲーセンは「ちょい甘」設定になっていたし、常連客がフィギュアとお金をなるだけ落としていく日だった

    東京葛飾生まれ。江戸っ子ぽいとよく言われますが、新潟と茨城のハーフです。 好きなものは犬と酸っぱいもの全般。そこらへんの人にすぐに話しかけてしまう癖がある。上野・浅草が庭。(動画インタビュー) 前の記事:ニヤニヤとニコニコの違いをいま一度しっかり考えてみる > 個人サイト twitter いつもの風景がなくなる ハイテクランドセガ立石には、中学卒業後はめったに行くことはなくなった。 それでも立石を訪れたときに視界に入っては、中学時代にみんなで1つのゲーム機を囲んで楽しんだことを毎回思い出していた。 昔を思い出させてくれる場所が無くなるのは、とても切ない。 ハイテクランドセガ立石。放課後、自転車でみんな集まった。 入り口は3か所ある。この奥は有名な「呑んべ横丁」。それももうすぐ無くなるけど… 30年の歴史に幕を閉じる。ちょうど私が通っていた中学生の頃にオープンしていたのか、知らなかった! ビ

    閉店日のゲーセンは「ちょい甘」設定になっていたし、常連客がフィギュアとお金をなるだけ落としていく日だった
    cinefuk
    cinefuk 2023/06/05
    昨日もコンシューマ派の家族から「えっ、あれ(当時の名作コンシューマゲーム)やってないの?アーケード派とかプププ」と笑われた。大型筐体の没入感、ハンドルや操縦桿の手応えこそゲーセンの醍醐味
  • 超絶技巧!豆腐の千切りスープ「文思豆腐」に私も挑む

    最初そうめんだと思った 3年ほど前、 中国友達が「自分は刀功(タオコン)がない」と嘆いていました。 「刀功」という字だけ見るとチャンバラのうまさのこと?と勘違いしてしまいそうですが、意味は「包丁さばきの技術」だそう。 彼女が「そういえば、中国にはすごい刀功がある人だけが作れる料理があるよ」と教えてくれたのが、 百度百科「文思豆腐」文思豆腐_百度百科 (baidu.com)から引用 この「文思豆腐」でした。 私は最初「ん?そうめん?」と思ってしまいましたが、これはなんと豆腐を糸のように千切りしているのです。 YouTubeでプロの技を見ることができます。 凄腕料理人の包丁には迷いが一切なく、サクサク切り込んでいきます。 一見、豆腐を包丁で叩いているだけのように見えるのですが、 スープにいれると、細い豆腐の糸が菊の花びらのように広がります。その美しさたるや・・・ 「文思」は清時代の僧侶の名前

    超絶技巧!豆腐の千切りスープ「文思豆腐」に私も挑む
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/26
    貴方には功夫が足りないわ!"中国の友達が「自分は刀功(タオコン、包丁さばきの技術)がない」と嘆いていました。彼女が「そういえば、中国にはすごい刀功がある人だけが作れる料理があるよ」と教えてくれたのが"
  • シュクメルリ、アチャルリハチャプリ……ジョージア料理をはじめて味わった

    1986年生まれ佐世保在住ライター。おもに地元の文化歴史、老舗や人物などについての取材撮影執筆、紙媒体のお手伝いなど。演劇するのも観るのも好き。とトムヤンクンも好きです。 前の記事:5000円あれば、老舗百貨店「佐世保玉屋」で長崎観光&時空の旅ができる > 個人サイト ヤマモトチヒロのブログ ジョージアン航空元ディレクターのニノさんの手料理をいただく 長崎県佐世保市にあるREPORTで開催されたイベント「1夜限りのジョージア料理レストラン」。 先述の、ジョージア在住歴があった友人の主催だ。 彼女が当時、シッターとして雇っていたNINO(ニノ)さんを日に招待し、料理を参加者にふるまうという内容である。 今回のイベントでシェフを務めるニノさん(左)と、イベント主宰のせいこさん(右)。 ニノさんはジョージアン航空の元ディレクターとして、ビジネスクラス以上の機内を7年間担当していたそうだ。

    シュクメルリ、アチャルリハチャプリ……ジョージア料理をはじめて味わった
  • 絶景だらけ! 福岡の北から南まで公共交通で移動する

    変なモノ好きで、比較文化にこだわる2人組(1号&2号)旅行ライターユニット。中国の面白可笑しいものばかりを集めてにした「 中国の変-現代中国路上考現学 」(バジリコ刊)が発売中。 前の記事:塗り終わったぬりえまである!タイのあらゆるものが集う中古市場に行ってきた > 個人サイト 旅ライターユニット、ライスマウンテンのページ 福岡市はコンパクトというかゼルダの伝説だった サザエさんの街、福岡。 月曜日。 まずは福岡の副都心にある福岡タワーに上って市内を見渡してみる。 なんでも日で1番高い海浜タワーなのだそうで、だからこそ海も市街も一望できるというもの。 入ろうとしたら韓国人観光客の団体が出てきた。福岡から韓国は日に何便も船が出るほど近くて、福岡はもとより九州全域で韓国人観光客はよくみるそう。 メリハリのある景色が広がる。 展望室まであがったら、天気が悪いながら市街や海どころか川(室見川)

    絶景だらけ! 福岡の北から南まで公共交通で移動する
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/21
    "能古渡船場フェリー乗り場に行き、切符売り場で念押しされる。「観光ですか?寝袋や食事は持ってます?小呂島には宿はないですよ?」「季節風が強いし風が強ければ欠航するからね。チケット買います?」"
  • セリア(本社:岐阜県)にある食器もちかえり用の新聞紙は岐阜新聞

    先日、東京のセリアで器を買って、袋詰め台で新聞紙で包もうとしたところ、おやっ?と思った。置かれているのが岐阜新聞だったのだ。 セリアの社は岐阜県の大垣市である。わざわざ岐阜から古新聞を運んできたのか…!? インターネットユーザー。電子工作でオリジナルの処刑器具を作ったり、辺境の国の変わった音楽を集めたりしています。「技術力の低い人限定ロボコン(通称:ヘボコン)」主催者。1980年岐阜県生まれ。 『雑に作る ―電子工作で好きなものを作る近道集』(共著)がオライリーから出ました! 前の記事:鬼のミイラを見に行く(デジタルリマスター) > 個人サイト nomoonwalk 代官山で発見 僕も岐阜出身なのでセリアに同郷意識を感じており、近くに複数の100均があったらセリアに行くようにしている。 そんなわけでわりと頻繁に買い物するのだが、最初に気づいたのは代官山のセリアでのことだった。 ここが

    セリア(本社:岐阜県)にある食器もちかえり用の新聞紙は岐阜新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/20
    大創産業は相変わらず中国新聞なのかしら