CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。
本連載の趣旨 本連載は、TypeScriptのアップデートを紹介する連載です。 TypeScriptは、その登場以来、順当にバージョンアップを重ね、現在(原稿執筆時点)5.2が最新となっています。各バージョンアップでは、性能改善に関するアップデートが主なものもあれば、大きな機能追加が施されたものもあります。 本連載では、これらのアップデートの内容のうち、バージョン3から5.2までに施されたものを整理し、テーマごとに紹介していきます。具体的には、以下のテーマを予定しています。 タプルに関するアップデート 型システムに関するアップデート 型の絞り込みに関するアップデート クラス構文に関するアップデート デコレータに関するアップデート 第1回目である今回は、上記テーマに含まれていないもので重要なアップデートを取り上げます。これらは、ひとつのテーマで連載1回分の内容にはならないものを、詰め合わせセ
調査結果によれば、WebAssemblyを利用するアプリケーションを開発する際に、もっとも多く用いられるプログラミング言語は3年連続で「Rust」となり、「JavaScript」がそれに続いている。 WebAssemblyでのアプリケーション開発で、将来どのプログラミング言語を使用したいかを尋ねた質問でも、「Rust」が最多となり、「JavaScript」がそれに続いた。 どのランタイムについて聞いたことがあるか、または使ったことがあるかを尋ねたところ、Bytecode Allianceの「wasmtime」を挙げる回答がもっとも多く、「wasmer」が2位となっている。 現在、WebAssemblyを何に使用しているかを尋ねた質問では、「Webアプリケーションの開発」が依然として最多ではあるものの、2位の「プラグイン開発」との差がわずかに縮まった。 所属先の組織における、WebAssem
Vue3、すなわち、Vue.jsのバージョン3がリリースされたのが3年前の2020年9月です。そのVue3が、Vueプロジェクトのデフォルトになったのが、2022年2月です。その時点でのVue本体のバージョンは3.2です。それから1年以上が経過した2023年5月11日に、Vue3.3がリリースされました。本稿では、前編と後編の2回にわたって、このVue3.3での新機能をまとめて紹介します。前編である今回は、PropsとEmitsに関する新機能を紹介します。 TypeScriptとの親和性を高めるアップデート Vue3.3によって導入された新機能を紹介する前に、このアップデートの趣旨をまず紹介しておこうと思います。 Vue3.3アップデートの趣旨 Vue.jsの開発者であるEvan Youによると、3.3にアップデートを行うにあたって、その一番中心に据えたのが、TypeScriptによるコー
米Amazon Web Servicesは、全世界から利用できるNTP(Network Time Protocol)サーバーを11月10日(現地時間)に公開した。同社は「Amazon Time Sync」という名称でEC2(Elastic Compute Cloud)インスタンスに時刻情報を送信するサービスを提供しているが、今回は時刻情報を送信する対象を全世界のコンピューターに拡大した。 AWSが提供を開始したNTPサーバーを利用するには、コンピューターの時刻設定で「time.aws.com」というNTPサーバーを参照するように設定すればよい。料金は発生しない。AWSはIoT端末や、オンプレミスのサーバーなど、AWSサービスと連携している端末で使用することで、AWSサービスと共通の時刻で運用できる利点があるとしている。 Amazon Time Syncは、衛星につながった原子時計を使用した
対象読者 Excel/PowerPointなど、一般的なツールの操作を理解している人 RPAツールを用いて業務を自動化したい人 PDFアクション PDF(Portable Document Format)とは、Adobe社が開発したページ記述言語PostScriptをベースにしたドキュメント形式のこと。環境やプリンターによらずに保存・転送・閲覧・印刷が可能であり、電子ドキュメントにおける事実上の標準のファイル形式として広く使用されています。ファイルの中に、テキストデータと描画命令、画像などのコードが圧縮されて格納されています。 Power Automate for Desktopでも、これらのファイルを扱うアクションが用意されています。 PDFからテキストを抽出 PDFから画像を抽出 PDFからテーブルを抽出 新しい PDFファイルへのPDFファイルページの抽出 PDFファイルを統合 本稿
これまで階層構造データはリレーショナルデータベースでうまく扱えませんでしたが、その解決策としてジョー・セルコが提案したのが「入れ子集合モデル」です。この手法を紹介した『プログラマのためのSQLグラフ原論』の刊行にあたり、翻訳されたDBエンジニアのミックさんに入れ子集合モデルの将来性についてうかがいました。 なぜRDBで木と階層構造を扱う手法が1冊の書籍に? ――『プログラマのためのSQLグラフ原論 リレーショナルデータベースで木と階層構造を扱うために』についてミックさんにうかがいます。最初に、本書がどういう本なのか教えていただけますか? ミック:内容としては、リレーショナルデータベース(RDB)でグラフ構造の一つである木と階層構造を扱うための方法論「入れ子集合モデル」をメインに解説しています。RDBには大きな問題があり、入れ子集合モデルがそれを解決しうる手法だと見込まれています。その問題と
「生涯エンジニアとして技術を極めたい」と願うエンジニアは少なくない。そこで問題となるのが、ピープルマネジメントができる人材の不足である。そもそもエンジニアリングマネジメントの仕事は、本当にエンジニアのそれよりも魅力に欠けるものなのだろうか。エンジニアからマネージャーの道を選んだ背景と、エンジニアリングマネージャーとして大切にしてきたことについて、ヤフー株式会社 テクノロジーグループ Developer Relations アドボケートの山本 学氏がセッションを行った。 講演資料:メンバーの成長とチャレンジのためにエンジニアリングマネージャーとして大切にしたこと ヤフー株式会社 テクノロジーグループ Developer Relations アドボケート 山本学氏 マネジメントって、楽しい! 5つのポイント 山本氏の現在の主な仕事は、ヤフーの持つテクノロジーやカルチャーの魅力を発信することと、
本連載では、比較的「小規模」な「受託」開発を実施する際のAWS活用の勘所を、実際の開発現場での経験を元に紹介します。大規模な開発では当てはまらない部分もあると思いますが、可能な限りインフラ関連の工数を少なくし、効率的に開発を実施するために、最低限抑えておく実務上役立つ点について、解説します。本記事では、小規模なフルスクラッチの業務システムをビジネスとし、開発を実施する際に参考となるAWSのアーキテクチャや工数のかかる工程、留意すべきセキュリティに関するポイントを紹介します。 はじめに 比較的小規模なフルスクラッチのシステム開発(1〜20人月程度)を受託するビジネスとする場合、AWS上に「多層アプリケーション(Web層、AP層、DB層)に即したインフラ環境を構築する」ことが多いと思います。 多層アプリケーションの構成例 このような構成をシステム毎、顧客毎に構築することになりますが、AWSで構
本連載は、テストコードをこれから書こうと考えているJavaScript技術者を対象に、テストコードの意義から、テスト駆動開発、JavaScriptでのテストコードの書き方、継続的インテグレーションなどテスト全般にわたって解説します。また、原理原則だけでなくWhyから説明し、チームメンバーを巻き込みながら開発現場に活かせる考え方を総合的に解説します。第4回目の本稿は、JavaScriptでのテストダブルの方法を、Sinon.jsというJavaScriptテストダブルモジュールを使って説明します。 対象読者 JavaScriptの基本をある程度理解している方 テストコードをこれから書こうと考えている方 テストダブルとは テストコードを実行する際に、次のような課題に直面したことはないでしょうか。 Ajaxへのサーバへの問い合わせのような外部リソースも含めた処理のテストを行う必要があるが、テストデ
はじめに AJAXは、デスクトップアプリケーションと同じくらい対話性と応答性のよいリッチなWebアプリケーションを開発する手段として、多くの開発者に採用されてきました。AJAXでは、WebのUIを異なるセグメントに分割します。ユーザーはあるセグメントで操作を実行し、その操作が終わらないうちに他のセグメントで作業を開始することができます。 しかし、AJAXには大きな欠点があります。戻る、進む、ブックマークといった標準的なブラウザ機能が無効になるのです。AJAXアプリケーションの開発者は、ユーザーをAJAXの欠点に無理やり順応させるのではなく、アプリケーションを従来のWebインタラクションスタイルに合わせ、次の機能を提供するようにしなければなりません。[戻る]/[進む]ボタンが機能するようにして、エンドユーザーが直観的なやり方で履歴ページ間を移動できるようにする。ユーザーがブックマークを作成で
はじめに 本稿ではLinux環境のインストール手順を紹介します。なお、今回紹介する手順はソースからのインストール手順ではなく、RedHat系ディストリビュータがパッケージ管理で使用しているyumコマンドとrpmコマンドを使用した、標準的なインストール手順となります。関連記事Windows版・PostgreSQLインストール手順 PostgreSQLrpmが導入済みかどうかの確認1.コンソールにログイン 使用しているLinuxコンソールにログインします。Linuxマシン本体のデスクトップでターミナルを起動してもよいですし、ローカルセグメントに接続した別PCより、ターミナルソフトを起動してログインすることもできます。 以下は、ターミナルソフトTeraTermでログインしたときの表示例です。
はじめに 本稿ではJava開発に必要な「JDK」のインストール手順を説明します。 JDKとは 「Java SE Development Kit」の略で、Javaアプリケーション実行環境の「Java Runtime Environment」(JRE)と、コンパイラやデバッガなどが含まれます。 最新バージョン 2007年9月現在の最新バージョンは「JDK 6u2」(J2SE 6update2)です。 導入環境 本稿ではWindowsにおけるインストール方法について説明します。 JDKのダウンロード 1.ダウンロードサイト 以下のURLよりダウンロードサイトにアクセスします。 http://java.sun.com/javase/ja/6/download.html 2.ダウンロードボタンをクリック 「JDK 6u2」の横にあるダウンロードボタンをクリックします。 3.
シングルマスタの非同期レプリケーション機能では、マスタサーバーが1台に限定され、マスタからスレーブへの複製は非同期で行なわれるため遅延が生じ、短時間のスケールで見ると全スレーブとの同期が保証されない。しかし、その反面スレーブの台数を増加させていってもマスタサーバーの更新負荷は大きくならず、スケーラビリティを維持できるという利点がある。DeNAによる運用実績でも、マスタとスレーブ間の遅延は通常数秒程度以内に収まる。 このレプリケーションを利用する場合、アプリケーション側ではデータ更新時にはマスタサーバーへ接続し、データ参照のみを行なう場合はスレーブサーバーへ接続するように作成する必要がある。 Webや携帯電話向けサービスの場合、小さな規模で始めてユーザー規模、データ規模、ページビュー数を徐々に増加させていくことが多い。小さな規模のためDBの負荷分散が不要な場合でも、マスタサーバー1台、スレー
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く