タグ

2017年2月9日のブックマーク (12件)

  • LINE急落、上場来安値に 市場が失望した3つの理由 – MONEY PLUS

    1月25日、「LINE」の決算発表が行われました。昨年7月に上場してから、はじめての決算ということで注目を集めましたが、ふたを開けると、売上高は前年比16.9%増の1407億円、営業利益は同10.2倍の198億円。 一見、好決算に見えますが、市場の反応はかなり強めの「NO」。LINEの株価は一時、16%安の3,530円まで急落し、上場以来の最安値を付けました。これは上場後のLINE株を持っている人は全員含み損という、株主おかんむりの展開です。 なぜ市場はこのような反応をしたのか。市場が失望した理由を3つまとめてみました。 失望の理由1「4Qの営業利益が急減している」 左側のグラフを見ていただくと、直近4Qの営業利益が目に見えて急減していることがわかります。まずかったのは、これが市場のコンセンサスを大きく下回ったことです。 ※LINE株式会社 平成28年12月期 第4四半期通期決算説明会

    LINE急落、上場来安値に 市場が失望した3つの理由 – MONEY PLUS
    d12892
    d12892 2017/02/09
  • なぜ「システムが無事に動いている」ことの価値は理解されないのか

    最近はあまり技術的な仕事をしていないんですが、実は私は元々DBエンジニアです。 OがつくDBとか、PがつくDBとか、mがつくDBとかをいじくって、クエリを書いたり、テーブルの設計をしたり、パフォーマンスのボトルネックをあれこれ調べて解消したり、INDEXヒントを総とっかえして頑迷なオプティマイザをぶん殴ったりすることが主なお仕事でした。今でもたまーにそういうことをします。 同業の方であればお分かりかと思うんですが、DBのパフォーマンスは凄く唐突に、かつ多くの場合極端に落ちます。そして、DBのパフォーマンスが落ちると物凄く広範囲に影響が及びます。 アプリケーションサーバ、重くなります。クライアント、ろくに動かなくなります。お客様、切れます。カスタマーサポートにはわんさか電話がかかってきます。 ただ「遅くなる」だけでも十分に影響は甚大なのですが、それ以上のトラブルが発生するとまあエラいこっちゃ

    なぜ「システムが無事に動いている」ことの価値は理解されないのか
  • マネジメントの秘伝のタレ - Flicker's Style++

    今回は私が今までチームマネジメントやヒューマンマネジメントを通して学んだTIPSを整理してみたいと思います。 マネジメント(≒コミュニケーション)を支える技術について都度メモして、自分への戒めとして利用していたものを箇条書きにまとめました。 ある特定の状況だけでしか適用できないものが多いですが、応用はいろいろ効くと思っています。 マネジメントの立場にこれからチャレンジしていきたい人の一助になればと思ってます。 ※自分向けのメモを整理しただけなので、一般的にこうあるべきという内容ではありません。 会議編 -全員の参加を促そう 全員の発言機会が均等になっているか常に意識しよう 一言でも意見を言うことによって、その議題を決めたという意識を持てる - 自分自身(チーム自身)で決めたという感覚に落としもう 「決められたこと」ではなく、「自分たちで決めたこと」という意識を促そう その決定が実行されなか

    マネジメントの秘伝のタレ - Flicker's Style++
  • 株式会社D2C|統合マーケティングパートナー

    D2Cグループは、認知拡大から販売促進、ロイヤルユーザー化まで、幅広い領域を対象としたソリューションを提供する統合マーケティングパートナーです。あらゆる手段を駆使して「人を動かす、新しい瞬間」をプロデュースすることで、企業の課題を解決に導きます。

    株式会社D2C|統合マーケティングパートナー
  • 【保存版】Snapchatの上場申請書の全貌|決算が読めるようになるノート

    米Snap社が米証券取引委員会(SEC)に新規株式公開(IPO)を申請していたS-1が、2017年2月2日に公になりました。 Snap社は、Snapchatというメッセージングアプリを提供しています。 Snapchatは主に動画を送るためのメッセージングアプリで、送った動画が一定時間後に消える、という特徴があります。 この「消える動画」という特徴を生かして、欧米の若者の間で流行しています。 例えば酔っ払った後にふざけて破廉恥な動画を送っても、その動画が後に残ることがないため、非常に安心して使える、といった用途です。 アメリカでは若者のFacebook離れがよく叫ばれますが、若者はInstagramやSnapchatのような、画像・動画を中心にしたコミュニケーションを、より好んでいます。 今回はSnapchatの上場時の申請書から、Snapchatの全貌を明らかにしたいと思います。 ”Sna

    【保存版】Snapchatの上場申請書の全貌|決算が読めるようになるノート
  • 速報LINE LoginとLINE Customer Connectの一般提供!LINEビジネス活用セミナー(2017年2月)

    速報LINE LoginとLINE Customer Connectの一般提供!LINEビジネス活用セミナー(2017年2月) 日2017年2月7日に開催された、広告主企業やパートナー企業、広告代理店を対象としたLINEのビジネス活用セミナーに参加しました。 LINE(株) 代表取締役社長 出澤 剛氏 ECや小売業界で使えそうかなど、コメントを入れながら発表された内容を解説していきたいと思います。 新しい機能や発表はあったか? 今回のセミナーでは以下の3つが新しい発表でした。 1.LINE Social Pluginの機能追加 2.LINE Loginの進化と一般提供 3.LINE Customer Connectの一般提供 印象としてはこれまでの発表してきた機能のアップデートや、先行テストから一般開放といったネタが中心だったと言えます。 最新事例や今後の展開について LINE(株) 上

    速報LINE LoginとLINE Customer Connectの一般提供!LINEビジネス活用セミナー(2017年2月)
    d12892
    d12892 2017/02/09
  • デジタルインファクト | デジタル領域に特化したリサーチ &メディアカンパニー

    インターネット広告自動運用ツール※1の普及件数、過去5年で約1.9倍に拡大、Sh... 2021.10.6

    デジタルインファクト | デジタル領域に特化したリサーチ &メディアカンパニー
  • 動画広告のKPI、「視聴回数」「視聴者数」重視する傾向に【マクロミル、デジタルインファクト共同調査】

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    動画広告のKPI、「視聴回数」「視聴者数」重視する傾向に【マクロミル、デジタルインファクト共同調査】
  • CESのブースの位置はどういう仕組みで、いつ選ばれるのか。そしてどうすればいい場所が取れるのか – キャズムを超えろ! Rev.2

    結構よく聞かれるのでCESのPriority Pointについて説明しておきたい。 まぁひとことでいうと、カネだ。CTA(CES運営母体)にどれだけ継続してカネを突っ込み続けたかが、場所を取るための権利へと変わる。 といっても賄賂的なヤツではなく、Priority Point(以下PP)というしっかりとしたシステムになっている。1コマのブースを1年出したらPPが+1される。1コマのブースを2年出せば、2ポイント。じゃぁ2コマのブースを2年出せば4ポイントなの? というとそうでもない。10コマ未満のブースは何コマ出しても1年1ポイント。つまり、何年出し続けているか? がポイント数になるのだ。つまり、5年出し続ければポイント5となる。で、ポイントが高い順番に呼び出しをされ、好きな場所を選ぶことができるというシステムになっている。 で、ベンチャー諸氏や中小企業諸氏にとってツラいのは『2018年1

    d12892
    d12892 2017/02/09
  • 競技場内で別角度のスポーツ映像を配信するVOGO。パナソニックが日本独占契約

    競技場内で別角度のスポーツ映像を配信するVOGO。パナソニックが日本独占契約
  • 元編集者が教える「締切を守らない著者に効く魔法の一言」10選 | トゥルーテル美紗子 | 街角のクリエイティブ

    こちらもあわせてどうぞ:元編集者が「そらしゃあない」と締切を引き延ばしてしまった理由7例 締め切り。それは、期日・時限などを定めて、事務の取り扱いなどを打ち切ること(三省堂 大辞林より)。 しかし、いつまで経っても打ち切れない、打ち切ったはずが切れていない、打ち切ると自分の首が切られるかもしれない、そんな摩訶不思議な業界がこの世にはあります。出版業界です。 締め切りという単語が「納期」ではなく「努力目標」を意味すると捉える人が多い――いえ、ごくたまに見られるこの世界において、いかに“締め切り”と納期の幅を縮めるかは、編集者が大いに頭を悩ませるところです。 記事では、約5年半という短期間ではありながら書籍編集者としてその問題解決に四苦八苦・閉口頓首・完全降伏した経験から、締め切りを守ってもらえる(可能性が高まる)魔法の言葉を10ご紹介できればと思います。 ちなみに私が制作していたのは、ビジ

    元編集者が教える「締切を守らない著者に効く魔法の一言」10選 | トゥルーテル美紗子 | 街角のクリエイティブ
  • ABCが来年4月に認定放送持株会社体制へ、テレビ/ラジオは個別事業会社に継承

    朝日放送(ABC)は2017年2月8日、同日開催の取締役会において、2018年4月1日を効力発生日として会社分割の方式により認定放送持株会社体制へ移行することを決議したと発表した。 2017年4月上旬に分割準備会社として、ABC100%出資の子会社である「朝日放送テレビ分割準備会社」および「朝日放送ラジオ分割準備会社」を設立することも2月8日の取締役会で決議した。 ABCは今後、2017年5月上旬をメドに、二つの分割準備会社との間で吸収分割契約の締結を予定する。ABCは吸収分割により、テレビ放送事業を「朝日放送テレビ分割準備会社」に、ラジオ放送事業を「朝日放送ラジオ分割準備会社」に承継させる予定。 ABCは、2018年4月1日付で「朝日放送グループホールディングス」(予定)に商号を変更し、引き続き上場を維持する。今回の吸収分割による認定放送持株会社体制への移行および商号変更については、20

    ABCが来年4月に認定放送持株会社体制へ、テレビ/ラジオは個別事業会社に継承
    d12892
    d12892 2017/02/09