タグ

2017年11月24日のブックマーク (7件)

  • ビジネスで英文の壁に直面した時の必需品!"Grammarly Keyboard"とは

    2015年に行われた経済協力機構(OECD)の学習到達度調査(PISA)によれば、日人の科学的応用力は72ヵ国のうち2位、数学的応用力は5位と、理数科目で高得点を記録しています。 ただ一方で、ETSによるTOEFL iBTのサマリーによれば、アジアの中だけで見ても非常に英語が苦手であることが明らかになっています。 グローバル化した現在、オンライン英会話やネットラジオなど、低コストで英語を学習できる機会が増えてきました。ところが、スピーキングやリスニングばかりをやっていても、正しい文法が使えない日人も増えており、そうした英語は*「ショッピング英語」(Shopping English)*と揶揄されることすらあります。 「文法に自信のない日人」というイメージは、どうしたら脱却できるのでしょうか。 そこで今回ご紹介するのが、文法を無料でチェックしてくれる世界中で大人気のWebサービスであるG

    ビジネスで英文の壁に直面した時の必需品!"Grammarly Keyboard"とは
  • ネットワーク中立性問題について - JPNIC

    今回のインターネット10分講座では、世界のブロードバンド業界ではここ数年大きな話題になっているものの、日では最近ほとんど議論されていない「ネットワーク中立性」について、これまでの議論の展開と、最近の論点について紹介します。 そもそもネットワーク中立性とは 「ネットワーク中立性」あるいは「ネット中立性」(この文章内では、以降「ネット中立性」で統一します)という言葉は、2003年にコロンビア大学のTim Wu教授が作り出したもので、通常は「インターネット上を流通するさまざまなトラフィックの『公平な』取り扱いの保証」という意味で理解されています。概念自体は新しいものではなく、1860年代の電信の時代に既にその原型が見い出せますし、インターネット技術者の間では、ネット利用が一般に普及する10年以上前から議論がされていました。 歴史あるこの概念が21世紀の米国で脚光を浴びたのには二つの原因がありま

    ネットワーク中立性問題について - JPNIC
  • 爆笑問題・太田、「海外のリスナーのために」と『爆笑問題カーボーイ』のポッドキャスト配信を再開

    2017年11月21日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週火 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の太田光が、「海外のリスナーのために」と、同番組のポッドキャスト配信を再開したと明かしていた。 JUNK 爆笑問題カーボーイ 田中裕二:さぁ、ここでお知らせがございます。現在、『爆笑問題カーボーイ』ではですね、コーナーの一部を、ラジオクラウドで配信しています。 太田光:これは素晴らしいですよ、ラジオクラウドっていうのはね。素晴らしい。 田中裕二:はい(笑)大体、2コーナーくらいやってるのかな。アプリをダウンロードすれば、スマホで手軽に聴くことができるんですね。 太田光:素晴らしいじゃないですか。 田中裕二:そして今週から、一旦、配信を終了していた、ポッドキャストも復活しました。 太田光:これね、実は私、当にわがままを言わせてもらいまして。 田中裕二:は

    爆笑問題・太田、「海外のリスナーのために」と『爆笑問題カーボーイ』のポッドキャスト配信を再開
  • サンフランシスコで就職して1年が経ちました - その後のその後

    昨年9月28日に『フリーランスを休業して就職します』という記事を書いてサンフランシスコの会社に就職し、早1年が経ちました。 実際にはもう1年と2ヶ月ほど経ってまして、この2ヶ月間、何度も記事を書こうと思いテキストエディタを開きつつ、まとめきれずに途中で断念・・・ということを繰り返してました。ブログ記事1つにまとめるには多くのことがありすぎました。 レイク・タホに別荘を借りて会社のみんな(とそのファミリー)で連休を過ごしたり、同僚の帰省(ミズーリ州)についていってサンフランシスコとは全く違うアメリカを体験したりといった「楽しい思い出」もあるし、英語について色々と試行錯誤したり学んだりしたこともあるし、会社でどんな感じで仕事してるか/現地でどう生活してるかというのもあるし・・・ということを書いてると永遠にまとまらなそうなので、記事では「入社を決めた当初の目的に対しての達成度はどうか」というあ

    サンフランシスコで就職して1年が経ちました - その後のその後
  • よく使うフレーズはスニペットアプリに登録しよう。MacならDash3がおすすめ! | 中小企業の財務参謀・藤村総合会計事務所のブログ

    スニペットとは? スニペットとは、よく使う定型文やフレーズをコマンドひとつで呼び出す機能のことです。 「おせ」と入力すると「お世話になっています。」と出るように辞書登録している人もいると思いますが、それと同じようなものです。 ただし、スニペットツールでは、入力後のカーソル位置を指定できたり、クリップボードに格納したワードを自動的に貼り付けたりといった細かい機能が実装されています。 もともとはプログラミングを効率化するために開発されたツールですが、メールやブログ、ビジネス文書を作成する際にもとても便利なツールです。 そこで、今回はこのスニペットの使い方を紹介しましょう。 Macのスニペットアプリ:Dash3 今回紹介するのはこちらのアプリです。

    よく使うフレーズはスニペットアプリに登録しよう。MacならDash3がおすすめ! | 中小企業の財務参謀・藤村総合会計事務所のブログ
    d12892
    d12892 2017/11/24
  • URL作成ツールを使おう!Google Analyticsでキャンペーンの効果を測定する方法 | グーペノート

    メルマガやブログなど、ホームページへのリンク(URL)を外部に貼って宣伝することは、Web担当者ならあるはず。とくにセールなどキャンペーンを行う際に、メルマガの配信やバナーの掲載で告知することも多いのではないでしょうか。 やみくもにキャンペーン告知をして、「どのくらい効果があったのか」「前回とくらべてどうだったのか」が正確に把握できていない…なんてことはありませんか?流入数や流入元など、正確な情報を把握することは改善点の発見につながります。 そこで今回は「Google Analytics(グーグル アナリティクス)」を活用して、ウェブ上でのキャンペーンの効果を測定する方法をご紹介します! メルマガ配信時にどのくらいリンクがクリックされたか、複数媒体に掲載したバナーがどの媒体から1番クリックされたかを見ることができます。気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。 ※「Google Anal

    URL作成ツールを使おう!Google Analyticsでキャンペーンの効果を測定する方法 | グーペノート
  • アウトブレイン、ニッポン放送・grape・インティメート・マージャーと共同でラジオ×オンライン拡散を組み合わせた年末特別企画を提供

    アウトブレイン、ニッポン放送・grape・インティメート・マージャーと共同でラジオ×オンライン拡散を組み合わせた年末特別企画を提供 ディスカバリー・プラットフォームによる企業のコンテンツマーケティング支援を行うアウトブレイン ジャパン株式会社(社: 東京都渋谷区、社長: 嶋瀬 宏)は、このたび(株)ニッポン放送(東京都千代田区・岩崎正幸社長)、webメディアgrapeを運営する(株)グレイプ(横浜市・中島恒雄社長)、DMP国内大手(株)インティメート・マージャー(東京都港区・簗島亮次社長)と共同で複数メディアをパッケージ化した年末特別企画を発表、ラジオ起点のコンテンツを、アウトブレインの持つプレミアム・ネットワーク上で拡散します。 まずニッポン放送は年末特別番組として、情報発信能力の高いパーソナリティの中川翔子とニッポン放送吉田尚記アナウンサーを起用し、企業のタイアップコーナーを含めた放

    アウトブレイン、ニッポン放送・grape・インティメート・マージャーと共同でラジオ×オンライン拡散を組み合わせた年末特別企画を提供
    d12892
    d12892 2017/11/24