タグ

ADとDSPに関するd12892のブックマーク (16)

  • 今さら聞けないオークション理論とDSP入札ロジック - CARTA TECH BLOG

    こんにちは。DSP(Demand-Side Platform)配信ロジックの開発に携わる新卒2年目の若手エンジニアohyan(@ohyan)です。 DSPはその名の通り、広告主や広告代理店など広告を配信したい側が使うインターネット広告配信プラットフォームです。媒体社(メディア)の広告枠を持つプラットフォームも存在していてSSP(Supply-Side Platform)と呼ばれます。DSPとSSPはRTB(Real-time Bidding; リアルタイム入札)で広告枠と広告のエクスチェンジを行っています。 この記事は、RTBの土台であるオークション理論および当社のDSPの入札ロジックについて説明します。 目次 目次 RTBについて オークション理論 財の価値 オークションタイプ RTB入札戦略・ロジック セカンドプライスオークション ファーストプライスオークション 入札ロジックの開発 ま

    今さら聞けないオークション理論とDSP入札ロジック - CARTA TECH BLOG
    d12892
    d12892 2020/07/17
  • 約9500万のオーディエンスデータを活用したDSPのデータ活用と今後の方向性 [インタビュー] - Exchangewire Japan

    国内最大手のEC事業者楽天が持つオーディエンスデータを活用して広告配信をすることが出来る広告プラットフォーム、楽天DSP。 同社はデータをどのように位置づけてDSPを展開していこうとしているのか。またそれに向けて裏側でどのような取り組みをしているのか。 日であまりにも有名なEC事業者の、まだあまり知られていない広告プロダクトの裏側の仕組みや、データ×広告ビジネスの考え方などについて、同社アドソリューション事業部 プロダクトプロモーション課 楽天DSPグループ マネージャー 繁山 俊夫氏にお話を伺った。 (聞き手:ExchangeWire JAPAN 野下 智之) ※取材協力:DatoramaJapan株式会社 ブランディング広告のPDCAを回す ― 貴社広告ビジネスにおける楽天DSPの位置づけや、DSPとしての特徴についてお聞かせください。 楽天において現在注力しているデータを活用した広

    約9500万のオーディエンスデータを活用したDSPのデータ活用と今後の方向性 [インタビュー] - Exchangewire Japan
    d12892
    d12892 2018/04/16
  • DSPベンダー、ads.txt 採用のプレッシャー高まる | DIGIDAY[日本版]

    DSPのザ・トレード・デスク(The Trade Desk)は11月15日、認可されていないベンダーによるインプレッション販売をブロックするのにads.txtを使いはじめた。ads.txtによるインベントリーのフィルタリングを実施する大手DSPがまたひとつ加わることで、追随するベンダーは増えると予想される。 ads.txtの採用を迫られているのはパブリッシャーだけではない。 デマンドサイドプラットフォーム(以下、DSP)のザ・トレード・デスク(The Trade Desk)は11月15日、認可されていないベンダーがインプレッションを販売することをブロックするのにads.txtを使いはじめた。これはGoogleのDSPも最近採用した機能だ。ads.txtによるインベントリー(在庫)のフィルタリングを実施する大手DSPがまたひとつ加わることで、追随するベンダーは増えるだろうと、メディアバイイン

    DSPベンダー、ads.txt 採用のプレッシャー高まる | DIGIDAY[日本版]
    d12892
    d12892 2017/11/23
  • そもそも「OEM」ってなんの略…?ScaleOut DSPの中の人がわかりやすく解説 | Supership

    1.そもそもOEMって何? そもそもの話にはなりますが、OEMってなんの略かご存知でしょうか?横文字が多い広告業界ですので、なんとなく使っている人や、中にはあまり耳慣れない方もいらっしゃると思いますので、一応触れておきます。(実はこの会社に入るまで私は知りませんでした) OEMとは「Original Equipment Manufacturing」の略で、直訳すると「自社の製品を製造する会社」という意味ですが、広義の意味では「自社ブランドの製品を他社に製造させる取引を行う」場合にこのOEMという用語が用いられております。 …と言ってもなかなかイメージがわかないと思いますので、わかりやすい具体例で言うと、例えば大手コンビニチェーンが展開しているコンビニお菓子のシリーズをイメージしてください。 どこかで見たことがあるようなお菓子が、パッケージを変え売られているのをよく目にすると思いますが、まさ

    そもそも「OEM」ってなんの略…?ScaleOut DSPの中の人がわかりやすく解説 | Supership
  • 国内最大級の「ScaleOut DSP」って何がスゴイの?中の人が真面目に解説 | Supership

    ScaleOut(スケールアウト)DSPとは? ScaleOut公式サイト DSP(Demand Side Platform)とは、インターネット広告の配信効果を最大限に高める広告主向けの広告配信ツールです。興味・関心のあるユーザーを絞った広告配信を行ったり、特定の条件をつけて広告配信をコントロールするなど、広告の運用を効率化し、効果を高めることができます。 国内外を問わず、数え切れないほどのDSPが世の中に存在しているなかでも、SclaeOut DSPにはスマートフォンに特化したサービスとして国内でも先駆けて誕生した点に特徴があり、現在もスマートフォン向けの広告配信においては国内最大級のシェアを誇ります。 より確実なターゲティングを実現する“データ” ScaleOut DSPがスマートフォン向けのプロモーションにおいて特に支持されている最大の理由は、思い通りのターゲットに対する確実な広告

    国内最大級の「ScaleOut DSP」って何がスゴイの?中の人が真面目に解説 | Supership
  • スマホ向け国内最大級SSP 「Ad Generation」の現状と今後の展望について | Supership

    そもそも、「アドジェネ」とは? アドジェネサービスサイトへ SSP(Supply Side Platform)とはインターネット媒体社が自社メディアにおける広告掲載で収益を得るための広告配信プラットフォームです。SupershipのアドジェネはSSPとしては後発の2013年にローンチしました。デビューは遅かったのですが、後発だからこそ充実した機能・サービスをご提供することで、多くの媒体社様にご利用いただき、現在では月間320億imp(インプレッション)と、スマートフォンアプリ/Webサイトの領域では国内最大級の規模にまで成長しています。(2017年5月現在) どうして「アドジェネ」が選ばれるのか? アドジェネのコンセプトは「制約なく利用できる自由度の高いアドサーバー」です。 前回、大野のレポートでも記載のあった通り、アドジェネはスマートフォンアプリの媒体社様に多くご利用いただいており、RT

    スマホ向け国内最大級SSP 「Ad Generation」の現状と今後の展望について | Supership
  • 広告業界のキホン!Supershipのアドテクセンター長が解説する、DSP、SSPそしてRTBについて | Supership

    DSP (Demand Side Platform)とは DSPとは広告主や代理店が広告を掲載するために広告枠を買い付ける広告配信プラットフォームで、シンプルにいえば「広告枠を買いたい(広告を出したい)側」のプラットフォームになります。 ここでいう広告枠は主にディスプレイ広告の広告枠がメインで、通常の場合は、RTB (Real Time Bidding)でリアルタイムに広告枠をSSP (Supply Side Platform)やAd Exchangeといった広告枠を提供する広告プラットフォームから買い付けます。 ScaleOut DSPについて Supeshipでは「ScaleOut DSP」というプロダクト名でDSPを提供しており、広告代理店様や広告主様だけでなく最近では媒体社様が自社の広告商品用の配信プラットフォームとして利用いただくケースが増えてきています。また、買い付ける在庫もバ

    広告業界のキホン!Supershipのアドテクセンター長が解説する、DSP、SSPそしてRTBについて | Supership
  • 【DMP】クッキー連携ってなに | DACエンジニアブログ:アドテクゑびす界

    アドテクに関わる方であれば、必ず耳にするであろう「クッキー連携」をシンプルに説明してみようと思います。 クッキー連携は cookie sync(クッキーシンク、cookie synchronization の略)と呼ばれることも多いです。 Googlecookie matching(クッキーマッチング)と呼んでいるようですが、やっていることは基的に同じです。 クッキーは、サイトの提供元がユーザのブラウザに振るIDです。(手書きですみません。) サイトのコンテンツが複数の提供元で構成されている場合、提供元はそれぞれIDを振ります。 サイトに表示される広告の配信元がサイトの提供元と異なる場合は、広告配信元も自分でユーザにIDを振ります。 複数のサイトを並べてみます。 サイトAが「123」とIDを振ったユーザが、あっちこっちで別IDを振られています。 サイトEでは「ABC」、サイトEの広告

    【DMP】クッキー連携ってなに | DACエンジニアブログ:アドテクゑびす界
  • DSP と SSP を連携する CookieSync の流れ | EVERRISEアドテクブログ

    ターゲティングの技術が進化し続けている今日ですが、ターゲティングに使われる技術の一つに『CookieSync』があります。 CookieSyncという言葉は聞いたことあるけど、詳しい実際の仕組みを知らないという方は少なくないのではないでしょうか。 今回は、このCookieSyncについて紹介したいと思います。 エントリーでは、DSP と SSP を連携する CookieSync技術を中心に説明しますが、 基的には、DMPでのCookieSyncも同様の技術が使われています。 CookieSyncとは何を行うためのものなのか まず始めに、この技術が何のために使われているのかと言うと 「異なるシステム間でサイトを訪れたユーザを一意に識別するため」にあります。 あなたがサイトに訪れた際、何の広告を表示するか決めるためにいろいろなシステムが関わっています。 また訪れたユーザがどんな事柄に興味が

    DSP と SSP を連携する CookieSync の流れ | EVERRISEアドテクブログ
  • フリークアウトDSP、RTBエンジンを刷新。インフィード・ダイナミックリターゲティング広告を実現

    株式会社フリークアウトが開発、提供するRTB(リアルタイム入札)対応DSP「FreakOut」は、連結子会社であるM.T.Burn株式会社が提供するネイティブ広告プラットフォーム「Hike(ハイク)」とRTB接続し、インフィード・ダイナミックリターゲティング広告配信サービスの提供を開始いたします。なお、「Hike」がRTB接続するDSPは「FreakOut」が初めてとなります。 株式会社フリークアウト(社:東京都港区、代表取締役:田 謙、以下フリークアウト)が開発、提供するRTB(リアルタイム入札)対応DSP「FreakOut」(*1)は、連結子会社であるM.T.Burn株式会社(社:東京都港区、代表取締役:佐藤 裕介、M.T.Burn以下)が提供するネイティブ広告プラットフォーム「Hike(ハイク)」(*2)とRTB接続し、インフィード・ダイナミックリターゲティング(*3)広告配信

    フリークアウトDSP、RTBエンジンを刷新。インフィード・ダイナミックリターゲティング広告を実現
  • 広告代理店生き残りの道は、自社技術の構築にあるか否か-そのメリット・デメリット - Exchangewire Japan

    (翻訳:Asia Plus 黒川賢吾) プログラマティック・バイイングの台頭により、インターネットのディスプレイ広告のビジネス環境は大きく変わり、その地位も揺らいでいる。この件に関して、Clearcode社CEOMaciej Zawadziñski氏は、メディア・ エージェンシーが今後どういった方向に舵をきるべきか、 について調査を進めている。 これまで、メディアの買い付けに関しては、広告代理店が優位な立場にあった。しかし、今では、アドテク企業が非常に効果的な技術を開発したことで、広告主は広告代理店を利用する必要がなくなったと言っても過言ではない。広告代理店を利用しなくても、広告費を抑えながら、より直接的なターゲティングが出来るのだ。 とはいえ、これで従来のネット広告代理店が一巻の終わりだというわけではない。広告代理店が培ってきた経験や専門性、創造性は、アドテク企業のものとは比べものにな

    広告代理店生き残りの道は、自社技術の構築にあるか否か-そのメリット・デメリット - Exchangewire Japan
    d12892
    d12892 2015/06/01
  • 【広告業界ニュース号外】アドテクバブルから目が醒めて苦しいのはまずDSP、そして国内プログラマティック市場が華開くカギはパブリッシャートレーディングデスクにあり。 - じぎょメモ

    チョトマテチョトマテオニイサーーン 「急ですまないのだが日中にこれをよろしく」 ッテナンデスノーーン。 日言うたらもうあと7時間 も、ある。(真顔) お疲れ様です。高橋です。 DSP市場について書きました。(のを社内向けだったのでリライトして転載です) www.kccs.co.jp KANADE | DSP主な特長 なんだそれそんなにデカいDSPがいきなり出来るんかーーーい、っていうかデクワスはどーーすんじゃーーーいと思いきや、デクワスの名前が変わるようですね。なんやねん。 KCCSさん実はDMPなどのラインナップもあるし海外展開も(最近部署まで作って)頑張るとのことで、和風チックな統一ブランドネームがほしかったのでしょうか。 外資系SSPと連携もして、配信先を拡大したとのこと。 こっからが題。 ぶっちゃけ、個人的にDSP界隈に対して思うことは、もう細かい配信先の多さとか目新しいター

    【広告業界ニュース号外】アドテクバブルから目が醒めて苦しいのはまずDSP、そして国内プログラマティック市場が華開くカギはパブリッシャートレーディングデスクにあり。 - じぎょメモ
    d12892
    d12892 2015/04/13
  • http://global-adtech.jp/blog/1136

    http://global-adtech.jp/blog/1136
  • 電通、インターネット広告市場にプライベート・マーケットプレイス構築へ - News(ニュース) - 電通ウェブサイト

    News Release 2014年10月06日 事業・サービス 電通、インターネット広告市場にプライベート・マーケットプレイス構築へ 株式会社電通(社:東京都港区、社長:石井 直)は、日のインターネット広告市場における新たな取り組みとして、Googleの持つプレミアム広告枠が選別できるアドエクスチェンジ※1(DoubleClick Ad Exchange)などのテクノロジーを活用し、媒体社が保有する付加価値の高い限定されたプレミアム広告枠を中心に形成するプライベート・マーケットプレイス(以下「PMP」)の構築に向けた活動を格化させます。 現在、インターネット広告の世界においてはRTB(Real Time Bidding)※2型の運用型広告が市場を席巻しつつあります。一方で、市場の急速な拡大に伴い、さまざまな課題が顕在化してきています。例えば、広告主にとっては、すべての広告掲載サイト

    電通、インターネット広告市場にプライベート・マーケットプレイス構築へ - News(ニュース) - 電通ウェブサイト
    d12892
    d12892 2014/10/07
  • 私達のブックマーク行動履歴がDSP広告の精度判定技術に利用されようとしている件 - はてな村定点観測所

    2014-09-17 私達のブックマーク行動履歴がDSP広告の精度判定技術に利用されようとしている件 あんまりツッコんでいる人がいないから、ツッコんでおくか。 Re: はてなはこれから法人向けサービスに力を入れていくのか? Re: はてなはこれから法人向けサービスに力を入れていくのか? - chris4403のはてなブログ Re: はてなはこれから法人向けサービスに力を入れていくのか? - chris4403のはてなブログ Brand Safeはてなは、はてなブックマークで蓄積された巨大なデータによって、ページ内容の判定の正確性が担保されています。多くのみなさんに利用していただくユーザー向けサービスがあってこその、はてなが提供する法人向けサービスだと考えています。 はてな、フリークアウトとアドベリフィケーション機能「BrandSafe はてな」を共同開発。DSP「FreakOut」に搭載し

    私達のブックマーク行動履歴がDSP広告の精度判定技術に利用されようとしている件 - はてな村定点観測所
  • 次世代広告配信の真打“DSP”とは?  押さえておきたい基礎知識とメリット

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    次世代広告配信の真打“DSP”とは?  押さえておきたい基礎知識とメリット
    d12892
    d12892 2012/11/15
  • 1