タグ

2012年9月11日のブックマーク (2件)

  • 責任を取れない人に、黙っていただくには?:日経ビジネスオンライン

    宮崎駿曰く「自分で“失敗した”とは絶対言うな」 前回に引き続き「飛べ!フェニックス」がお題です。リーダーがみんなに大きなリスクという秘密を隠し通し、結果的に生還できたというストーリーから「ウソやペテンはダメだが、勝つためには嘘にならない詭弁は弄しても構わない。最終的に勝てばみんなハッピーなんだから」というお話でした。 押井:勝負は勝つためにやるんだから、勝たなきゃ意味がないんです。だから勝つためには詭弁だって使うんです。例えば作った映画の評判が良くなかったとしても、監督は「とんでもないものを作っちゃった」とは言うかもしれないけど、「失敗した」とは絶対に言ってはいけない。これは宮さん(宮崎駿)に習ったんです。「自分で“失敗した”って言うな、口が裂けても言っちゃダメ」って。 ははぁ。 押井:「わけがわかんない作品」と言われても「わからない奴のほうがバカなんだ」って言い続けるんです。そりゃ難解な

    責任を取れない人に、黙っていただくには?:日経ビジネスオンライン
    dadapon
    dadapon 2012/09/11
    押井さんは名作とともに数多くの駄作も生み出しているが、その理由がよくわかった。
  • 【正論】東京大学名誉教授・小堀桂一郎 乃木大将が殉じた明治の倫理観 - MSN産経ニュース

    ≪国際社会に衝撃を与えた割腹≫ 年は7月30日に明治天皇百年祭の斎行を見た。そこで自然の順序として9月13日には乃木希典将軍夫の百年祭を迎へる事になる。改めて言ふまでもない周知の史実だが、明治天皇の崩御から45日を経たこの日に、御大葬の葬列が皇居から青山葬場殿に向け出発するその時刻に合(あわ)せ、乃木大将は割腹自殺を以(もっ)て天皇の御跡を慕つての殉死を遂げ、静子夫人も亦、夫君のお伴(とも)をして自刃された。 この事件は当時日国内のみならず、広く国際社会に(それは世界中に、といつてもよい広範囲のものだつた)隈(くま)なく報道され、大きな驚きと、むしろ衝撃を与へた大事件だつた。殉死といふ死に方は西洋文明圏の古代・中世史にも実例が皆無といふわけではないが、現にキリスト教文化圏を形成してゐる欧米の文明諸国の人々にとつて、20世紀の現在に、主君である一帝国の君主とその臣下としての世界的な名望

    dadapon
    dadapon 2012/09/11
    「乃木希典夫妻の自裁といふ行動の持つ深い意味を理解できず、揶揄(やゆ)と冷笑を以て遇することしかしなかつた、大正教養派などと呼ばれる当時の一部知識人の浅はかさ」