タグ

2013年8月24日のブックマーク (2件)

  • 「市場価値」という幻想:日経ビジネスオンライン

    市場価値のあるスキルや専門知識を身につければ、会社の外に出ても稼げる――。中高年会社員のセカンドキャリアを語るときにしばしば耳にする言葉である。 一見もっともらしいが、少し冷静に考えればこの言葉、単なるトートロジー(同語反復)に過ぎないことが分かる。稼げるスキルや専門知識があれば稼げる――。これでは何も言ってないに等しい。 「市場価値」といった抽象的な言葉を振り回している限り、中高年会社員のこれからの働き方の実相は見えてこないのかもしれない。 真っ白なスケジュール帳を睨む日々 2008年にエヌ・ジー・アイ・コンサルティングを設立した長井亨さん(51歳)は、独立以前はモルガン・スタンレー証券で働いていた。証券アナリストとして活躍し、「日経金融新聞」や「Institutional Investors(米国)」などのアナリストランキングで長い間1位(鉄鋼・非鉄部門)の座を守ってきた。その後は証券

    「市場価値」という幻想:日経ビジネスオンライン
  • 偏見→追記あります - ひきこもり女子いろいろえっち

    どの言葉 信じるのかは その人の 心の鏡に 映ったものだけ ネットで釣られたら負けです /// Hagex-day.info はてなのトップに出てたこの記事読んだ。 私がはてなはじめて、一番驚いたのは、記事の内容にすごい批判をもらうことじゃなくて、書いたことと関係ないことですごい思い込みをされたこと。 私は自分の顔写真出してない。 はてなではだれも私の顔、知らないはず。 でも、私のこと、何度もブスって書かれた。 私はブスじゃないですよー、って抗議じゃない。 私がブスかそーじゃないか、はてな見ただけじゃなにも真実はわからないはずなのに、「ブス」って批判にすごいびっくりした。 「批判するの、そこ?」って思った。 私の顔知ってる人から「ブス」って言われたら、 「そう思われてもしょーがないかも(;_;)」 って悲しくなれるけど、私の顔知らない人から言われると、 「見てないこと、なんで言い切れるの?

    偏見→追記あります - ひきこもり女子いろいろえっち
    dadapon
    dadapon 2013/08/24
    正直、この人がどういう人だとか話が本当か創作か、なんて話はわしにとってはどうでもよくて、こういう洞察がある、ということを知るだけで十分なんですよ。