タグ

2008年12月3日のブックマーク (10件)

  • テレビアニメ「グイン・サーガ」、2009年4月からNHK BS2で放送開始

    8月に「グイン・サーガ」がアニメ化という情報をお伝えしましたが、放送局がNHKのBS2に決定したことが明らかになりました。UHF局だと放送されない地域が出てきていろいろと困りものですが、これで全国どこでもBS視聴環境があれば見られるということになりました。 また、メインキャラクター5名のビジュアルも明らかになっています。 詳細は以下から。 News | GUIN SAGA - グイン・サーガ 監督インタビューによると、原作ではグインは剣で戦うことが多かったのですが肉弾戦に重きを置くように変更しているそうで、ヒロイック・ファンタジーを描くことよりも人間の魅力・ドラマを見せていきたいと考えているそうです。 ちなみに、グインはこんな感じになります。 「パロの二粒の真珠」、王女リンダ。 王太子レムス。 セム族の少女・スニ。 モンゴール軍の傭兵イシュトヴァーン。 原作者・栗薫さんは「アニメ化される

    テレビアニメ「グイン・サーガ」、2009年4月からNHK BS2で放送開始
    daddyscar
    daddyscar 2008/12/03
    うげー、これはないよー。グインはもちろん、リンダとレムスのデザインがありえーん。てか、イラストだからオケなんであって、ベタ塗りのアニメじゃ、プロレスのマスクとか着ぐるみみたいになっちゃうっ
  • 【レビュー】ある意味CMSの理想型かも。『Concrete5』を試す! (1) 物足りなさを解消したCMS「Concrete5」 | ネット | マイコミジャーナル

    いま評判の"編集しやすい"CMS『Concrete5』とは? あなたは「Concrete5」を知っていますか? CMS(コンテンツ マネジメント システム)というと、大きく分けて3つくらいに分類される。ひとつは昔からのCMSで、PHPNuke/ Xoops/ Mambo/ Ploneなどが存在する。もうひとつはブログエンジンで、WordPress/ Movable Type/ Nucleusなどだ。そして最後にWikiエンジンだ。Yukiwiki/ Pukiwiki/ DokuWiki/ MediaWikiなどが挙げられる。Wikiを除くCMSに共通するのは公開画面とコンテンツ管理画面が分かれているということだ。ユーザの権限によって管理者とサイト利用者の画面が分かれ、管理者は管理画面にログイン後、サイトのコンテンツ編集・デザイン変更・モジュール追加などを行なう。Wikiの場合は共同編集が基

  • モバイル SEO への取り組み : LINE Corporation ディレクターブログ

    こんにちわ。モバイルディレクターの飯田瞬です。 今回は、最近何かと話題のモバイル SEO について触れたいと思います。 モバイルの SEO が注目され始めたのはつい最近の話で、2006年に EZweb がメニュー検索に Google 検索エンジンを導入したあたりだと言われています。ですので、PC に比べてモバイル SEO歴史も浅ければノウハウもまだまだこれからといったところです。 そこで、ライブドアではモバイルサイトにどういった SEO 対策を施しているかをざっくり簡潔に紹介したいと思います。 【01】クローラーのアクセスを許可 モバイルサイトのアクセス制御を IP アドレスで行っている (ホワイトリスト方式) 場合、各検索エンジンのクローラー IP 帯域からもアクセスできるように設定してあげる必要があります。 この設定を行わないと、そもそもクローラーがモバイルサイトにアクセスできずク

    モバイル SEO への取り組み : LINE Corporation ディレクターブログ
  • はてな記法をアシストするGreasemonkey用スクリプト - IkeTの日記

    有るようで無かった、はてな記法をアシストするGreasemonkey用のスクリプトを作ってみました。 IDEのコードアシスト依存症の方をターゲットにしています...って俺の事かい! Webの入力画面でコードアシストってどうよ?って前々から考えていたのでJavaScriptの勉強がてらに作った次第です。 まず手始めに、日頃、お世話になっているはてな記法に適用してみました。 まあ、ブログの記法のような短いコードにアシストは不要な気がしますが、私のようなはてな記法を覚えていない新米ブロガーには良いかと。 尚、その場編集モードには未対応ですのであしからず。 今後は、他のブラウザ対応をほどこした後、テキストエリア用のコードアシストライブラリとしてgithub公開する予定です。 機能的に気になるところや、バグを発見された方は、ご指摘いただけると助かります! 尚、現在進行形のスクリプトなので、利用される

  • Twitter / kotori: なんていうか俺はレジのおばさんを自慢したかっただけな ...

    daddyscar
    daddyscar 2008/12/03
    あのエントリから「レジのおばさんを自慢したかっただけ」とか読み取れるわきゃねえっての。だったら「高級官僚」なんてカッコつけた対比をするなよ
  • http://e0166nt.com/blog-entry-555.html

    http://e0166nt.com/blog-entry-555.html
    daddyscar
    daddyscar 2008/12/03
    ネタ帳の中の人、怒る
  • 改変とか有り得ない… - ネットランダム改変

    読んでいるブログがひどい記事を書いていたので、トラックバックかブックマークコメントで反撃しようとしたんですけど あたしはトラックバックならカウンターの効いたのロングエントリー、 ブックマークコメントなら[これはひどい]タグか[死ねばいいのに]タグにしようと思ってて、ダンナもそうだと思ってた そしたら、昨日いきなりダンナが「よし、ホッテントリもらいにいくぞ」って言い出して、 ダイアリーでもはてブでもなくて参照URLとしてカウンター記事をもう見つけてたんだと思ってついて行ったら、 ブラウザが表示していたのははてラボの増田(アノニマスダイアリー?)で、意味分からないとか思って聞いたら、 「ここに展開されてるトラックバックの中から釣ろう」 とか言い出して、気で信じられなかった だって増田って、有り得ないでしょ 改変のどうでもいいのとか、ブクマついてても誤字あったりとか後味悪いのとか、 そういうの

    改変とか有り得ない… - ネットランダム改変
    daddyscar
    daddyscar 2008/12/03
    そろそろ飽きた…
  • 「努力すれば報われる」の罠

    小さい頃から、努力すれば報われると教えられてきた。 実際、受験も部活動も、恋愛も、すべてが一定以上に報われてきたと思う。 でも、社会に入ってからはそうじゃないと知った。 「努力しても報われない」どころか、 「努力さえさせてもらえない」「努力そのものを全否定される」なんてのはザラだ。 「何について努力するか」を選ぶことや「努力より考えが重要」と言われた。 いきなり180度態度を変えてくる。 話が違うじゃないか、と思ったが、社会人から言わせると 「それはお前が努力すると報われるぬるま湯の世界外から出て、現実を見ようとしなかったせいだ」 と言うことになるらしい。親父も大体同じようなことを言っていた。 言いたいことはよくわかる。それが現実だろう。いまさら否定しようとは思わない。 だが、そのことがわかっているなら、なぜもっと早く教えようとか、見せようとしないのか。 子どもの立場からすれば、これは親や

    「努力すれば報われる」の罠
    daddyscar
    daddyscar 2008/12/03
    云いたいことが、よーわからん。
  • アマゾンの商品ページでASINを取り出すブックマークレットの雛形

    アマゾンの商品ページでASINを取り出すブックマークレットの雛形 2008-12-02-3 [Programming][Bookmarklet] 「アマゾンの商品ページのURLって、SEO対策で長くなってる上に、 いろいろなパラメータがくっついてて複雑で扱いづらいので、ASIN だけ取り出してそれだけを使って何かをするぜ!」 ということをやりたいので、そのためのブックマークレットの雛形を作りました。 参考にしたサイトは以下: amazletツール http://app.bloghackers.net/amazlet/G-Tools ブックマークレット http://a-h.parfe.jp/einfach/archives/2004/0413103647.html で、まずは雛形となる JavaScript コード: var u = location.href; if (u.search(

    アマゾンの商品ページでASINを取り出すブックマークレットの雛形
  • 素 直 に 感 心 し た コ ピ ペ (前編) ニコニコVIP2ch

    管理人:あにぃ もうすっかり冬なのでテンプレートを暖かい感じに変更。何か不具合でてたら教えてもらえると感激します。 注目エントリー メールフォーム アンケート 最新記事のRSS 管理人専用記事更新