タグ

2012年9月6日のブックマーク (7件)

  • 「コンピュータは星新一を超えられるか」 人工知能でショートショート自動生成、プロジェクトが始動

    星新一さんのショートショートを解析し、質の高いショートショートの自動生成を目指すプロジェクトが始まった。人工知能研究の第一人者ととして知られる松原仁教授など6人がチームを組み、SF作家の瀬名秀明さんが顧問を務める。 「コンピュータは星新一を超えられるか」――はこだて未来大学は9月6日、星新一さんのショートショートをコンピュータで解析し、新たなショートショートを生み出すプロジェクト「きまぐれ人工知能プロジェクト 作家ですのよ」を開始すると発表した。人工知能研究の第一人者として知られる同大の松原仁教授など6人がプロジェクトチームを結成。5年以内に、星新一作品と同等かそれ以上のクオリティーのショートショートの自動生成を目指す。 プロジェクトの進め方は検討中だが、1つの案として、(1)星さんのショートショート作品すべて(約1000作品)の特徴(使われている単語や文章の長さ、1文の単語の数、作品全体

    「コンピュータは星新一を超えられるか」 人工知能でショートショート自動生成、プロジェクトが始動
    daddyscar
    daddyscar 2012/09/06
    ブコメ以上のことはないな。
  • 本の記事 : SFの想像力、やわじゃない 神林長平、山田宗樹が大作 - 中村真理子 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト

    近未来の世界に想像をはばたかせた大作が相次いで発売された。神林長平の『ぼくらは都市を愛していた』(朝日新聞出版)と、山田宗樹の『百年法』(角川書店)。東日大震災が、圧倒的な現実を私たちに突きつけるなか、小説家は現実をどう受け止め、何を想像したのか。 新作長編は11年ぶり。デビュー30周年を記念して円城塔、辻村深月ら、若手作家8人が神林の作品をトリビュートしたアンソロジーが2009年に出版され、「うれしくて満足してしまい、書くモチベーションがなくなっていた」という。しかし同じ年、気鋭の作家、伊藤計劃が早世し、「自分が死んだ後で世界が続くことを自分にどう納得させるか」という問いが生まれ、その答えを導くために筆をとることになった。 物語は、すべてのデジタルデータを破壊する「情報震」に襲われた世界が舞台。「情報震」という現象の正体や震源はわからないまま、余震は続き、都市から人々は姿を消した。 「

    本の記事 : SFの想像力、やわじゃない 神林長平、山田宗樹が大作 - 中村真理子 | BOOK.asahi.com:朝日新聞社の書評サイト
  • 円城塔インタビュー詳報:故・伊藤計劃との共著「屍者の帝国」を完成させて- 毎日jp(毎日新聞)

    09年に34歳の若さで世を去ったSF作家、伊藤計劃(けいかく)さんの未完の絶筆を、盟友である作家の円城塔さんが書き継ぎ、完成させた。長編「屍者の帝国」(河出書房新社、1890円)は、伊藤さんが残した400字詰め原稿用紙30枚の原稿をプロローグにして始まる。故人との共著になった書に込めた思い、執筆の経緯などについて、円城さんに聞いた。【聞き手・棚部秀行、構成・佐々木宏之】  −−そもそもの出会いから伺えますか。 円城 最初に会ったのはけっこう遅いはずです。06年、小松左京賞に落ちても(ともに最終選考で落選)まだ会っていません。 編集(河出書房新社・伊藤靖氏) ミクシィで円城さんが「僕は早川(書房)に原稿を送ったから、あなたもどうですか」と呼びかけたのは、その落選後ですね。 円城 実際に会うのは07年5月。東京のSFセミナーで。塩澤(快浩)さん(早川書房、当時SFマガジン編集長)と3人で、1

    daddyscar
    daddyscar 2012/09/06
    なんか居心地の悪いインタビューだな。
  • 高機能マウスジェスチャツール「MouseGesture.ahk」 | 教えて君.net

    「MouseGesture.ahk」は、AutoHotkeyのスクリプトで実現したマウスジェスチャツールだ。アプリケーションごとに、「右ボタンを押しながらカーソルを下に動かす」などのジェスチャに様々な動作を割り当てられる。高機能で自由度の高い作りになっているぞ。 「MouseGesture.ahk」には、同種のツールの中でも多機能なことで人気な「マウ筋」にも搭載されていないような珍しい機能も多数備わっているぞ。中でも便利なのが、ボタンを押したまま何度でも連続発動できるジェスチャだ。通常のジェスチャツールでは「右ボタンを押しながらカーソルを下に動かして右ボタンを放すと発動」という動作が普通だが、MouseGesture2では「右ボタンを押しながらカーソルを一定量下に動かすごとに何度でも発動」というジェスチャも定義できるのだ。これを利用すると、「ボタンを押しながらカーソルを左右に動かすとウィン

    daddyscar
    daddyscar 2012/09/06
    マウ筋 Liteがシェアウェア化したと聞いて。
  • マウスジェスチャーソフト「マウ筋 Lite」がシェアウェア化

    daddyscar
    daddyscar 2012/09/06
    えーシェアウェア化? これ人のソフト引き継いだんでしょ? どう考えても荒れそうだよねえ。
  • 兵庫がまたガチやばい

    ■元スレ:http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1346778308/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/09/05(水) 02:05:08.24 ID:B8+Pw1rG0 【兵庫】西宮市で頭がい骨と背骨、内臓がないの死骸見つかる http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346751927/ 8月末のひよどり台からさらに西へ移動 ※【神戸】保育所のフェンスそばにの切断死体 http://matome.naver.jp/odai/2134642708222222801 30日午前8時15分ごろ、神戸市北区ひよどり台2の市立ひよどり台保育所で、 道路に面したフェンスそばに、上半身のみのの死骸があるのを男性保育士(24)が見つけ、 神戸北署に届けた。生後1

    兵庫がまたガチやばい
  • 【さよなら】日曜洋画劇場終了へ 10月の番組改編で【さよなら】 : 暇人\(^o^)/速報

    【さよなら】日曜洋画劇場終了へ 10月の番組改編で【さよなら】 Tweet 1: スノーシュー(新疆ウイグル自治区):2012/09/05(水) 20:32:09.67 ID:3JwNhqz80 テレビ朝日は5日、10月期の番組改編について発表した。大幅な改編はなく、 「日曜洋画劇場」枠にバラエティーやドラマなどを変則的に投入 「土曜ワイド劇場」枠を15分拡大するほかは、ドラマ枠の通常改編などにとどまり 改編率はプライムタイム10.18%、ゴールデン12.86%、全日5.19%と今年4月の改編に続き小幅なものとなった。 4月クール(4月第1週から6月第4週)の四半期視聴率で、1959年の開局以来初めて「4冠王」を達成した好調な流れを維持する構えだ。 ・・・(中略)・・・ 「日曜洋画劇場」枠(日曜午後9時〜)は今年、既にバラエティーの特別番組を3放送しており、 今後は、「日曜洋画劇場」の番

    【さよなら】日曜洋画劇場終了へ 10月の番組改編で【さよなら】 : 暇人\(^o^)/速報
    daddyscar
    daddyscar 2012/09/06
    「結局どこのテレビ局の人間も誰一人テレビのこと分かってないって話」確かに。/貴重な吹替枠がまた…