タグ

2013年7月17日のブックマーク (8件)

  • 【LINE】福岡社屋建設計画に関するお知らせ

    LINE株式会社(社:東京都渋谷区、代表取締役社長:森川 亮)は、この度、福岡社屋を建設することとなりましたので、お知らせいたします。 LINE株式会社では、「LINE」「NAVER」「livedoor」の3ブランドにおいてウェブサービス事業を運営・提供しており、その機軸事業である、無料通話・無料メールスマートフォンアプリ「LINE」は、現在、登録ユーザー数が世界1億9,000万人を突破(2013年7月11日現在)するなど、国内外で急速な成長を続けています。今後、サービス成長をさらに加速させていくため、東京渋谷に構える社に加え、国内第二の拠点として、福岡社屋を建設することとなりました。 福岡社屋では、LINEおよびLINE周辺サービスの開発ラボとしての役割や、アジア地域などへのアクセスの良さを生かしグローバル展開をさらに加速させる役割を担っていく予定です。これに伴い、新規人材採用が不可

    【LINE】福岡社屋建設計画に関するお知らせ
    daddyscar
    daddyscar 2013/07/17
    「キャナルのすぐ横」も「有楽町〜東京間」も全然位置関係を表してないと思うが… http://bit.ly/1bIDEcb / 勘違いでした。申し訳ない。 id:momonga1999
  • 焼きまんじゅう屋、東京に現る

    群馬県では江戸時代の末期頃からべられてきたものの、県外での知名度は皆無に近い「焼きまんじゅう」。 串にぶっ刺したまんじゅうに甘辛い味噌を塗りたくって焼く……という、B級グルメとして売り出すには地味でキャッチーさに欠けるため、これまでほぼ群馬県内のみでしかべることができませんでした。 ところがそんな焼きまんじゅうの専門店が最近、東京にできたらしいのです。なんで!? 1975年群馬生まれ。ライター&イラストレーター。 犯罪者からアイドルちゃんまで興味の幅は広範囲。仕事のジャンルも幅が広過ぎて、他人に何の仕事をしている人なのか説明するのが非常に苦痛です。変なスポット、変なおっちゃんなど、どーしてこんなことに……というようなものに関する記事をよく書きます。(動画インタビュー) 前の記事:おじさんだって少女漫画を描いてみたい > 個人サイト Web人生 べた人からは好評で、リピーターも多いよう

    daddyscar
    daddyscar 2013/07/17
    へえ。アンコは入ってないんだね。でも喰ってみたいな。
  • 草薙素子とはどんな人間だったのか─原作素子とSAC素子の差異 : 戦争だ、90年代に戻してやる

    稿はシリーズ「攻殻SAC解説+考察+dis」の第1回です。攻殻SACのファンには不愉快な表現が多々散りばめられているのでご注意ください。あとネタバレも満載ですのでよろしく。 まぁ褒める点の少ないアニメなんて星の数ほどあります。僕だって嫌いな作品ひとつひとつをを全力でdisるほど暇ではありません。ということで、放映以来数年間SACのことを忘れて生きてきたのですが、ここに来て事情が変わりました。

    草薙素子とはどんな人間だったのか─原作素子とSAC素子の差異 : 戦争だ、90年代に戻してやる
  • 参院選後、再提出の可能性も 予断を許さない生活保護法改正案の“真の問題点”

    1963年、福岡市長浜生まれ。1990年、東京理科大学大学院修士課程(物理学専攻)修了後、電機メーカで半導体デバイスの研究・開発に10年間従事。在職中より執筆活動を開始、2000年より著述業に専念。主な守備範囲はコンピュータ全般。2004年、運動障害が発生(2007年に障害認定)したことから、社会保障・社会福祉に問題意識を向けはじめた。現在は電動車椅子を使用。東京23区西端近く、農園や竹やぶに囲まれた地域で、1匹の高齢と暮らす。日常雑記ブログはこちら。 生活保護のリアル みわよしこ 急増する生活保護費の不正受給が社会問題化する昨今。「生活保護」制度自体の見直しまでもが取りざたされはじめている。連載では、生活保護という制度・その周辺の人々の素顔を知ってもらうことを目的とし、制度そのものの解説とともに、生活保護受給者たちなどを取材。「ありのまま」の姿を紹介してゆく。 バックナンバー一覧 2

  • myscon.net - このウェブサイトは販売用です! - myscon リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    daddyscar
    daddyscar 2013/07/17
    著作権フリーの探偵キャラ。
  • NECが「スマホから撤退」報道 「決定した事実ない」

    NECがスマートフォンの新規開発を凍結するという一部報道に対し、同社は7月17日、「当社として発表したものでない。市場が急激に変化する中で様々な検討を行っているが、報道された内容について決定した事実はない」というコメントを発表した。 日経済新聞は7月17日付けで「NEC、スマホ撤退へ レノボとの携帯統合見送り」と報じた。NECPC事業を統合した中国Lenovoと携帯電話事業についても統合を協議していたが、条件が折り合わず断念。これを受け手単独での事業構造維持は難しいと判断し、スマートフォンの新規開発は「カシオ」ブランドも含めて凍結する方針──という。 NECは子会社のNECカシオモバイルコミュニケーションズで携帯電話事業を展開。折りたたみ式の全盛期に「N」ブランドで知られたNEC端末だが、MM総研によると、NECカシオは2012年度に国内で134万台(前年度比10.1%減)のスマートフ

    NECが「スマホから撤退」報道 「決定した事実ない」
    daddyscar
    daddyscar 2013/07/17
    「スマートフォンの新規開発は「カシオ」ブランドも含めて凍結する方針」MEDIASなんざやめていい。問題はG'zOneがどうなるかだ。
  • 自民は最悪の利権政治/NHK 山下氏が献金要請追及

    共産党の山下よしき書記局長代行(参院比例候補)は14日夜、NHK「参院選特集」で、自民党や同党の政治資金団体・国民政治協会が参院選直前にゼネコンの業界団体・日建設業連合会(日建連)に4億7100万円もの政治献金を要請していた問題を取り上げ、自民党を追及しました。 番組では消費税増税と財政再建がテーマとなり、自民党の中曽根弘文参院議員会長が「消費税の引き上げは昨年、法律で決まった。この4月から6月の景気状況を見て秋に決める」と、「財政再建」のためとして最悪の不公平税制である消費税の増税を強行する姿勢をあらわにしました。 これに対し山下氏は、日共産党が明らかにした日建連の献金要請を示し、自民党の河村建夫選対委員長も「いままでこうだったので、引き続きよろしくということはあるかもしれません」と民放番組で認めていることを紹介。同党が「国土強靭(きょうじん)化」計画として10年間で200兆円も

    自民は最悪の利権政治/NHK 山下氏が献金要請追及
  • トム・ヨーク、「これでは新人アーティストが食っていけない」とスポティファイから音源を引き上げる-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/85329

    トム・ヨークは自身のソロ作品とアトムス・フォー・ピースとしての作品をすべてスポティファイのストリーミング・サーヴィスから引き上げ、その理由として「このビジネス・モデルでは新人アーティストはロクな報酬を貰えない」ことを挙げている。 トムとアトムス・フォー・ピースのバンド・メンバーでレディオヘッドのプロデューサーとしても有名なナイジェル・ゴドリッチはツイッターでスポティファイ批判を繰り返していて、ナイジェルは現時点ではスポティファイにとっても採算がきちんと取れる体制にはなっていないが、いずれ資産価値が出るモデルを今作り上げることだけがスポティファイには重要なことであって、「その間、弱小レーベルや新人アーティストは経営も活動もままならない状況を強いられるわけで、これはどう考えても間違っているよ」とツイッターで指摘している。さらにナイジェルは次のように続けている。 「ストリーミング・サーヴィスはカ

    トム・ヨーク、「これでは新人アーティストが食っていけない」とスポティファイから音源を引き上げる-rockinon.com|https://rockinon.com/news/detail/85329
    daddyscar
    daddyscar 2013/07/17
    「スポティファイであなたが聴く新しいアーティストにはお金が入らないから。だけど、スポティファイの株主の連中はがっぽり儲けるから。それだけ簡単なことだよ」