タグ

2008年4月24日のブックマーク (14件)

  • DBICで簡単map - Hatena::Diary::Neko::kak 500 Internal Server Error

    http://d.hatena.ne.jp/naoya/20080419/1208579525 naoyaさんのをふと思い出してDBICでの出来るように書いてみた次第。 DBIx::MoCoの場合とは異なりDBICの場合は、 searchメソッドから戻ってくるものはスカラーコンテキストではResultSetなので 無理矢理DBIC::ResultSetにmapメソッドを生やしてみた。 package DBIx::Class::RowCollection; use strict; use warnings; use base 'DBIx::Class'; our $VERSION = '0.01'; { use DBIx::Class::ResultSet; package DBIx::Class::ResultSet; use Params::Validate qw/:all/; use

    DBICで簡単map - Hatena::Diary::Neko::kak 500 Internal Server Error
  • Perl における Prepared Statement のベンチマーク - id:kazuhookuのメモ置き場

    MySQLSQLite について測定してみた。「np」がプリペアードステートメントを使わない場合、「p」が使った場合。「;srv」というのはサーバサイドプリペアードステートメントを有効にした場合。 $ ./dbi-prepared-bench.pl Rate sqlite:np mysql:np mysql:p;srv sqlite:p mysql:p sqlite:np 7519/s -- -28% -50% -51% -57% mysql:np 10417/s 39% -- -31% -32% -41% mysql:p;srv 15152/s 102% 45% -- -2% -14% sqlite:p 15385/s 105% 48% 2% -- -12% mysql:p 17544/s 133% 68% 16% 14% --全般的にプリペアードステートメントを使って DBI::

    Perl における Prepared Statement のベンチマーク - id:kazuhookuのメモ置き場
  • Reaction-0.002005

    The London Perl and Raku Workshop takes place on 26th Oct 2024. If your company depends on Perl, please consider sponsoring and/or attending.

    Reaction-0.002005
  • svn - Revision 1276: /Reaction/0.001/trunk

    svn - Revision 1276: /Reaction/0.001/trunk .. .gitignore Changes MANIFEST.SKIP Makefile.PL README TODO componentui.conf lib/ maint/ old/ script/ share/ t/

  • Sambaサーバ構築、5つのべからず:2008年版(1/2)

    - 若葉マーク管理者に捧げる - LinuxやUNIXをWindowsのファイルサーバ/プリントサーバとしてしまうことができる「Samba」は、手軽にファイル共有環境を構築することができ、サーバ管理入門にもぴったりです。インターネット上の関連情報も豊富ですが、しっかり出所を確かめないと誤った設定を招く恐れがあります。 オープンソース・ソリューション・テクノロジ株式会社 代表取締役 チーフアーキテクト 小田切 耕司 2008/4/22 Windowsとのファイル交換を手軽に実現するSamba Sambaは、LinuxやUNIXをWindowsのファイルサーバ/プリントサーバとしてしまうことができるオープンソースソフトウェア(OSS)です。Sambaの導入によって、LinuxWindowsが混在する環境で、手軽に情報共有を行えるようになります。 Sambaは、大きく以下の4つの機能を提供しま

    dann
    dann 2008/04/24
  • Cache::Weak - weak reference cache - metacpan.org

    NAME Cache::Weak - weak reference cache VERSION This documentation refers to Cache::Weak version 1.0.2 SYNOPSIS use Cache::Weak; my $cache = Cache::Weak->new(); DESCRIPTION This cache will store it's objects without increase the reference count. This can be used for caching without interfere in objects DESTROY mechanism, since the reference in this cache won't count. CONSTRUCTOR You can pass a num

  • Catalyst Conference #1 - Charsbar::Note

    今回は竹迫さんのリクエストもあったのでなるべくゆっくりめに話そうと思うには思っていたのですが、結局だれだったかが「時間が長くなっても話のペースは変わらんと思う」と予言していた通りになってしまったのが申し訳ないというかなんというか。 すべては当日の朝、スライド書いている最中に 10:20 <t********> Catalyst 年表とかほしいとふとおもいますた 10:20 <t********> 2005年 sri 独裁政権時代 10:20 <t********> とか、そんな感じの。という天の声を聞いて、ちょろっとだけ差し替えるつもりが100%増量になってしまったのが敗因、ということにしておきたいと思います。 なにはともあれ資料はこちら。 http://www.tcool.org/talks/catalyst_conf1.pdf それから、今回自重したCatalystで軽量版のJifty

    Catalyst Conference #1 - Charsbar::Note
  • Catalyst Conference #1 まとめ - 日向夏特殊応援部隊

    昨日は直前にエロギークな人のトラブルもありましたが、何とか無事に終える事が出来ました。 参加者の皆さん、お疲れ様でした。 と言う訳でプレゼンのまとめと個人的な感想です。 プレゼン CatalystからModelを切り離せ (g:catalyst:id:dann) 資料 今回の基調講演の一つ。g:gatalyst:id:dannさんのプレゼン。エンタープライズアーキテクチャ的にCatalystを分析して、かくあるべきと言う事を言ってる方は少ないので非常に参考になりました。 WAFにおけるModelとは何ぞやと言う事から、Modelにはどのようなパターンが存在し、それらをWAFではなくAFに落とし込む方法論をModelの分類ごとに手法化って感じ。 素晴らしい、また後で資料読みたい。 Catalyst REST Practice #1 (g:catalyst:id:ikasam_a) 資料 RO

    Catalyst Conference #1 まとめ - 日向夏特殊応援部隊
    dann
    dann 2008/04/24
    幹事おつかれさまでしたー zigorou++
  • YappoLogs: HTTP::Server::Wrapper と CatalystConの発表資料

    HTTP::Server::Wrapper と CatalystConの発表資料 Cisco Catalystシリーズの勉強会という事で参加したのに、全然違うPerlとか良くわからないやつの勉強会でした。 とりあえずCatalystにログインした所からスタートしたんだけど反応がなくて、enした辺りでようやくhiroseさんが笑ってくれました。 とりあえずshow confしたけど無反応で酷い温度差でしたね。 なんだかサンフランCiscoとかPlugin使わないよJKとかいう言葉が飛び交ったり、発表者全てがCatalystをDISっていましね。 nothingmuchがスペシャルゲストとして来てくれたお陰でプチYAPCというか前々前夜祭くらいのノリになっていました。 しょうがないのでCatalyst::Engineを抜き出して再利用できるようにしたHTTP::Server::Wrapperと

    dann
    dann 2008/04/24
    この話面白かった!
  • [Catalyst] Catalyst Conference #1

    Jonathan Rockway jon at jrock.us Wed Apr 23 06:09:00 BST 2008 Previous message: [Catalyst] uri_for() doesn't encode to utf8 first argument Next message: [Catalyst] TT custom virtual methods available to all pages. Messages sorted by: [ date ] [ thread ] [ subject ] [ author ] Just thought I would share this for those that hadn't heard. Some of the Tokyo-area Perl mongers put together a conference

    dann
    dann 2008/04/24
    ktkr
  • hide-k.net#blog: CatalystCon#1

    CatalystCon#1に行って来たよ。 一応スピーカーとして話してきたよ。 で、感想。 MVC論 - dann とってもJava的で懐かしかった。 Controller::Resouces - ikasam_a 出て意外と早く触ってたけど、やっぱ便利 ROAって妙に説得力がある $c Catalystの歴史の話が面白かった Pluginはなるべく作らない方向で やっぱり時間足りなくて途中で加速装置が働いてた コピペをしないための10の方法 - typester catalyst.plを最初に否定した人なので説得力あった 最後のほうは苦しかった Model::Apadtor - hide-k ここにあげておいた Catalyst☆Complex - tokuhirom Sledge::Request::Catalyst どっちがウケか結論が出てなかったので気持ち悪い HTTP::Se

  • MySQL Conf - Memcached Internals - igvita.com

    By Ilya Grigorik on April 22, 2008 Brian Aker and Alan Kasindorf gave a great talk on Memcached - every developer's favorite caching layer - at MySQL User Conference earlier last week. The slides are available online, and they're well worth a bookmark. Brian and Alan promised to continue updating the deck as they hone out their presentation at OSCON and other events. In fact, their next iteration

  • WEBツール研究所 » VIMでRubyを使ってリモートファイルを編集する

    Ruby On Rails を使うためにVIMをカスタマイズしていたのだが、サーバーのVIMとローカルのVIMの設定が違うためせっかくカスタマイズしたVIMが役に立たない。 これは、何とかしなければと思い、VIMでリモートファイルを編集する方法はないかと調べるとなんとあった。 しかし、VIMに初めから備わっているリモートファイル編集機能はWindowsXP環境では上手く動かすことができなかった。 なので、VIMRubyインタフェースを使ってVIMスクリプトを作成することにした。 機能は次の通り。 :Rsftp ユーザー名:パスワード@ホスト名:[ポート]//パス という構成で作成しようと思う。ちなみみポートが指定されていない場合は22番を使う。 具体的に指定すると、 :Rsftp kawashima:mypasswd@192.168.4.4//home/kawashim/rails/s

    dann
    dann 2008/04/24
    # ダウンロ
  • blueprintcss - Google Code

    Code Archive Skip to content Google About Google Privacy Terms