プリキュア握手会目当てで住宅展示場に行って、ついでになんとかホームとか、なんとかハウスのバブリーな展示ハウスにて、営業さんの説明を聞いてみた。 「みなさま、35年ローン+退職金で完済するプランになさっています。早晩、10%への増税もありえますし、お客様くらいのご年齢(三十代)には決断なさる方が多いですね。早ければ早いほど、後が楽です。」 「え!私の世代で35年勤続と退職金を期待してローン組める人がいるんですか?」 と即答してしまった。みるみる下がっていく営業のトーン。うん、冷やかしの私が悪い。ごめんなさい。ここは家を買いたいような人が来る場所だ。 行ってみて改めて、自分に家は不要だなと実感した。あと十数年は手とお金がかかる子供がいるし、数十年のローンを背負える安定感のある職とは言いがたい(そんなの今どき公務員だって厳しいと思う)、それに数年後に海外に住みたくなるかもしれないし。 肝心のプリ
2013年の大手建設会社の受注額が、前年比で21%も増えた。東北復興需要の上に、安倍政権になってから、アベノミクス第二の矢として、公共事業の壮大なバラマキが始まった。「国土強靭化」や「消費税対策」という大義名分も加わり、昨年来、日本中が建設バブルに沸いている。 しかし、建設関連業界の状況はといえば、人手不足による人件費の高騰、供給力不足と円安に伴う資材費の高騰、輸送能力の限界などが加わり、工事の遅れや入札不調が続出している。「ぼろ儲け」と言われた建設業界でも、思わぬコストアップで「増収だが減益」という企業も出て来た。保育園の建設が遅れて働く母親たちを直撃などという「被害」も出ている。 3・11から3年が経って、この事態が東北の復興の足を引っ張っていることもあらためて指摘された。五輪特需が加われば、東北の状況はさらに深刻化するだろう。 しかし、安倍政権の公共事業偏重の政策は止まりそうにない。
内閣府が22日発表した「社会意識に関する世論調査」によると、「良い方向に向かっている分野」として「景気」を挙げた人が、前年の11.0%から22.0%に倍増、この項目の調査を開始した1998年以降最高となった。「悪い方向の分野」では「外交」を選んだ人が最も多く、前年比2.5ポイント増の38.4%。 安倍晋三首相の経済政策「アベノミクス」に引き続き期待が高い一方、首相の靖国神社参拝などで悪化した中国、韓国との関係への懸念が反映されたとみられる。 調査は1月16日から2月2日にかけて、全国の成人男女1万人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は61.9%。 調査では、良い方向と悪い方向に向かっている分野を、それぞれ26の選択肢(複数回答可)から聞いた。「良い方向の分野」では、「治安」が前年比3.8ポイント増の19.4%、「教育」が同6.3ポイント増の17.2%だった。
消費税アップに、ゲームセンターが戦々恐々としている。100円単位でプレーするゲーム機が多いため1円単位の価格転嫁が困難で、実質的に増税分を施設側がかぶらざるを得ないためだ。近年、家庭用ゲーム機やスマートフォンのゲームに押されてきたゲームセンター業界に増税が追い打ちをかけようとしている。 【自販は?タバコは?牛丼は?】各社の増税後の価格戦略まとめ バンダイナムコホールディングス(東京都品川区)は今春、全国展開する225店舗のアミューズメント施設のうち20店前後を閉鎖する。もともと利用者の減少が続いていたが、消費増税で年間10億円の負担増が見込まれ、「不採算店を閉めるしかなかった」(同社)。電子マネーの導入も進めているが、数店舗の利用にとどまっている。 3月下旬にアミューズメント施設を2店舗閉鎖するアドアーズ(港区)の担当者も、「ゲームは100円ワンコインで完結するものという意識が強く、消
日本銀行の黒田東彦総裁は21日、ロンドン大経済政治学院(LSE)で講演し、4月の消費税率引き上げについて「日本経済は一時的に落ち込むものの、生産・所得・支出という前向きのメカニズムが維持され、潜在成長率を上回る成長を続けていく」との見通しを示した。 黒田総裁は、2%の物価上昇目標に向け「実現への道筋を順調にたどり、道半ばまで来ている」と述べ、「できることは何でもやるという姿勢だ」として、大胆な金融緩和を続ける考えを強調した。 会場から、金融緩和策の出口戦略についての考え方を問われた黒田総裁は「いつ、どうやって、という議論は時期尚早だ」としたうえで、「資産売却以外にもさまざまな選択肢があり、(国債などの)資産を満期まで保有する可能性もある。出口戦略は経済状況による」と説明した。(ロンドン=星野真三雄)
米ロサンゼルス(Los Angeles)で看護師に血圧を測定される女性(2012年7月10日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/David McNew 【3月22日 AFP】心臓発作による死亡率が男性よりも女性の方が高いのは、女性が心臓病の症状を訴えても不安障害と誤診されてしまうことが多く、救命する上で非常に重要な初期治療の機会を逃しているためだとする研究結果が17日、発表された。 カナダ・モントリオール(Montreal)のマギル大学(McGill University)の研究者らは、急性冠症候群の死亡率にみられる男女差を解明しようとこの研究に着手した。 カナダの病院24施設、米国の1施設、スイスの1施設のいずれかに搬送された18~55歳の患者1123人を対象にアンケートを実施。その回答をまとめたところ、女性回答者の多くが低所得層で、男性よりも糖尿病や高血圧である割
●国連人権理事会特別報告者講演 東京電力福島第一原発事故による健康被害対策について日本政府への勧告を提出した国連人権理事会特別報告者アナンド・グローバー氏が20~21日、東京都内や福島大で講演した。低線量被曝(ひばく)について流布されている「(生涯で)100ミリシーベルト以下なら安全だ」との説を「科学的根拠がない」と批判した。 「放射線量が年間1ミリシーベルトを超えるすべての地域での健康管理調査」を昨年5月、政府に求めた同氏は、「100ミリシーベルト以下ならがんは増えないなどという一部の主張に合理的根拠は全くない」と強調。「正確には『分からない』と言うべきだ。危険でないと証明できない以上、慎重すぎるぐらいの対策を取るのが人権の立場だ」と提言の根拠を説明した。 また国際法で保障されている「健康への権利」を守るために、「最も重要なのが、政策作成過程のあらゆる段階に当事者が参加することだ」と指摘
東京都の猪瀬直樹前知事(67)が医療法人「徳洲会」グループから5千万円を受け取っていた問題で、東京地検特捜部が21日、公職選挙法違反容疑で猪瀬氏の事務所などを家宅捜索していたことが関係者の話で分かった。特捜部は押収した資料の分析を進め、猪瀬氏の立件の可否を慎重に判断する方針だ。 関係者によると、捜索されたのは東京都港区にある猪瀬氏の個人事務所のほか、徳洲会側と猪瀬氏とを仲介した新右翼団体「一水会」の木村三浩代表(57)の事務所など。 猪瀬氏は問題発覚後、知事を辞任する前に都議会などで「5千万円は選挙の資金ではなく、個人的な借り入れ」との説明を繰り返した。周辺関係者によると、これまでの特捜部の調べに対しても同様の主張をしているという。一方で、徳洲会グループ創設者の徳田虎雄前理事長(76)は特捜部の調べに、「(資金は)選挙資金という前提で出した」とする内容の説明をしているという。
スウェーデン・ファールン(Falun)で、北欧で最も凶悪な殺人犯とされていたストゥーレ・ベルグワール(Sture Bergwall)元受刑者(2013年10月21日撮影)。(c)AFP/TT NEWS AGENCY/HENRIK MONTGOMERY 【3月22日 AFP】20年以上前に30人以上を殺害したと自白して有罪となり北欧で最も凶悪な連続殺人犯とされた男性が、自白を撤回し殺人の罪も全て取り下げられ、19日に収容されていた精神医療施設から釈放された。 トーマス・クイック(Thomas Quick)の名で知られていたストゥーレ・ベルグワール(Sture Bergwall)元受刑者は1990年代初め、30人を殺害したと告白。このうちの8件の殺人について有罪となり終身刑の判決を受けた後、スウェーデン北部の精神医療施設に収容されていた。 裁判所は、ベルグワール元受刑者は現在も「人格障害」に悩
神戸市須磨区で1997年に起きた連続児童殺傷事件で、殺害された山下彩花(あやか)ちゃん(当時10歳)の遺族に、当時14歳だった加害男性(31)から手紙が届いた。 23日の命日を前に7年前から続いており、母・京子さん(58)は「身の回りの出来事と感じたことが書かれていた。その内容に、罪に向き合おうとしていると感じた」と語った。 手紙は2月24日、男性側の弁護士を通じて渡された。B5判3枚にワープロ文字で書かれていた。 男性の職業や居住地などは今も知らされていないが、京子さんは「以前はきれいな言葉を並べただけに思えた。一昨年頃からは体温を感じる文章になっている。何があっても逃げず、私たちと同じ苦しみや悲しみを持って罪を見つめ続けてほしい」と感想を語った。
安倍首相は24、25の両日にオランダ・ハーグで開かれる核安全サミットで、米国から研究用に提供された兵器級のプルトニウムとウラン計330キロの返還を表明する方針を固めた。 サミットに合わせ、日米両国がまとめる核拡散防止に向けた共同文書に盛り込む。 米オバマ政権は核拡散や核テロを防ぐ目的で、世界中の核物質を集めて処理する計画を進めており、日本として協力する狙いがある。 返還するのは、茨城県東海村の独立行政法人「日本原子力研究開発機構」が保有するプルトニウム300キロとウラン30キロで、主に1960年代に米国から貸与された。研究用としては国内保有量の大半を占めるが、東京電力福島第一原発事故の影響もあり、当面の利用予定がないまま保管されていた。しかし、高濃度のため軍事転用が可能で、核兵器数十発分に当たることから返すことにした。
厚生労働省は、社員の事故防止や健康維持の取り組みが不十分なのに対策を取らず、重大な労災を繰り返した企業に対して改善を指示し、従わなければ企業名を公表する制度を新たに作る。 社員の安全確保に関心が薄い企業に意識改革を迫るのが狙い。今国会に提出している労働安全衛生法の改正案に盛り込んでおり、周知期間を経て、来年夏頃のスタートを目指す。 新制度が想定するのは、全国各地に支店を構える企業が重大な労災を繰り返すケースへの対応だ。同じ企業の複数の支店に、作業中の転落防止対策や、長時間残業に関する医師の面接指導を行わないなどの同法違反があり、社員が死亡するか重い後遺症が残った労災が3年以内に連続発生した場合、全社的な改善計画を作って再発防止対策を実行するよう指示する。 計画を作らないか、実行しない場合は改善勧告し、それでも改めなければ企業名の公表に踏み切る。担当幹部は「重大な労災を繰り返す企業では
【シンガポール=吉村英輝】行方不明になっているマレーシア航空機について、マレーシア当局は22日、中国の人工衛星がインド洋南部の捜索海域で、長さ22.5メートル、幅13メートルの浮遊物を捉えたことを明らかにした。同機との関連は不明だが、マレーシアのヒシャムディン運輸相代行は同日の会見で、中国が確認のために船舶を派遣したと語った。 一方、英紙デーリー・テレグラフ(電子版)は21日、操縦室が連絡を絶つまでの54分間の管制との交信記録を報じ、一部に不審な点がみられると伝えた。同紙が掲載した交信記録によると、8日午前0時41分の離陸後、50分に機体が高度3万5000フィートの安定飛行に入ったことを操縦室と管制が確認し合っていた。 その後、操縦室は午前1時1分に安定高度を維持していると管制に報告したが、その6分後の7分にも再び同じ内容を連絡してきた。専門家はこの点を「奇妙」と指摘している。 午前1時7
[パリ五輪・新潟県関係選手紹介]フェンシング・古俣聖(26歳・本間組・新潟市西区出身)物心付いたときからフェンシング一筋、競技発祥の地でメダルへ狙い定める
若者が踊る「クラブ」やダンス教室の営業を規制する風営法を巡り、超党派の国会議員による「ダンス文化推進議連」(会長・小坂憲次元文部科学相)は、規制緩和を盛り込んだ風営法の改正原案をまとめた。ダンス教室を同法が定める「風俗営業」から除外するなどの内容。今国会に改正案を提出する。 客にダンスをさせる営業は、キャバレーなどと同様に風俗営業の許可が必要。許可を得るには一定以上の営業面積などの要件があり、許可を受けても営業時間が原則午前0時までと制限がある。さらに、ペアダンスを教えるダンス教室は、国が指定したダンス団体が実施する講習を修了した指導者がいないと規制対象になる。 改正原案では、ダンス教室は「風俗営業」から外すことによって、風営法の規制を受けないようにする。クラブについても、午前0時を過ぎても営業ができるように規制緩和する内容を盛り込む方針。 2010年末以降、大阪をはじめとする全国で
ちょっと面白いニュースがありました。 12月25日、札幌地裁の法廷。無人の被告席に、判決が告げられた。「別紙目録記載の建物の競売を命じる」。札幌市中央区にある男性(87)の自宅を競売にかけ、共同で所有する原告の不動産会社と代金を分け合え、という内容だ。 男性は認知症。数年前、中古車を購入したが、年金が銀行口座に振り込まれるたびに引き出してしまうため、ローンが引き落とされない状態が続いた。このため自宅を差し押さえられ競売にかけられたが、親族が事情を説明していったんは競売を免れた。 訴えを起こした不動産会社は、競売情報を日常的にチェックしており、自宅を共同所有していた男性の元妻から約2割の所有権を購入。男性に対して残る約8割の所有権を売るよう持ちかけたが断られ、2013年10月に提訴した。 URL変更のお知らせ−北海道新聞 この記事、書き方が悪いですよね? ちょっと読んで「なんで中古車ローンで
卒業シーズンを迎え、大学がキャンパスの放置自転車に苦慮している。巣立つ学生らが残していく台数が膨大だからだ。そのままにしておけば新入生の駐輪に支障がでる。登録制を導入したり有料化に踏み切ったりと、各大学とも対策に躍起だ。 【写真】教職員用の駐車場を転用してできた同志社大の駐輪場=京都市上京区 「授業に遅れるほど駐輪に苦労することもある」。同志社大政策学部2年の坪倉かほるさん(20)はこう話す。同志社大は今春、京都市上京区の今出川校地で、バイク通学の禁止に乗り出す。260台のバイク置き場を375台の自転車置き場に振り向けるためだ。 昨年4月、同志社大では、文系学部の1、2年生が京田辺キャンパス(京都府京田辺市)から今出川に移り、今出川の学生が約7千人増えた。大学側は1500台分の置き場が必要になるとみて、まず職員用の駐車場を学生用に転用した。 それでも最大1千台分が不足。このため老朽化
橋下氏イラッ!大阪市長選はドタバタに 3枚 橋下徹前大阪市長(44)の辞職に伴う出直し市長選が22日、選挙戦最終日を迎えた。再選を目指す橋下氏は同市内の4カ所で演説。夜にラスト演説を行った難波・高島屋前には約1000人の聴衆が集まったが、その会場に対抗候補が続々と現れ、異例のゴタゴタ劇に発展。日本有数の都市の首長を選ぶ選挙戦とは思えぬ様相を呈し、橋下氏は「これが民主国家の姿なのか」とブチ切れ寸前だった。 午後7時すぎ、橋下氏が最後の演説を行っている最中に、まずは選挙カー前の車道に対抗候補のマック赤坂氏(65)の陣営が姿をみせた。マック赤坂氏は、インドの修行僧風の衣装で、頭にも僧侶風のカツラをかぶり、さらにはバニーガールのような耳をつけていた。 選挙カーの上の演説台にいた橋下氏は演説を止め、最初は聴衆に向け「マックさんはフラストレーションがたまってるみたいなんで、勘弁してあげてください」と苦
ストーカー被害の防止策の一環として警察庁は4月、ストーカー規制法に基づく警告を受けた加害者らに、精神科医の受診を勧める「加害者治療」の制度を試験的に導入する。 偏った考え方や恨みを解消することで、加害行為の原因を根本から取り除く狙いで、被害者の遺族からも効果を期待する声があがる。ただ、治療を強制できないなど課題も多い。 「加害者を治療することでしか、被害者は守れない」。有識者がストーカー対策を話し合う同庁の検討会で昨年12月、男性(42)が語った。 男性の妹は、神奈川県逗子市で2012年11月、元交際相手に刺殺された三好梨絵さん(当時33歳)。元交際相手は11年6月、三好さんを脅迫した疑いで逮捕された。しかし、執行猶予付き有罪判決を受けた後、三好さんの転居先を突き止め、殺害後に自殺した。 加害者を処罰し、被害者が逃げても、凶行を防ぐことができなかった現実に、男性は「最も欠けている対策は加害
橋下徹、伝説の「鬼演説」 これが独裁者(?)の最強スピーチ術 日本維新の会・橋下代表代行 街頭鬼演説 3月23日に行われた出直し市長選で、見事再選を果たした橋下徹・大阪市長。氏のスピーチ術は人を惹きつける強い力を持ち、テレビや書籍でも大きく話題になりました。現代のヒトラーか、救世主か。真冬の路上で30分間に渡って行われた、"伝説"と呼ばれる街頭演説を全文書き起こしました。 ※2012年12月に行われた衆議院議員総選挙の際、日本維新の会・村上政俊候補(現:衆院議員)のために行なった応援演説です。 ないないづくしの維新、あるのは有権者の支持だけ 橋下徹氏:寒いなか、すみませんね、本当に。こんなに多くのみなさんがお集りいただきまして、本当にありがとうございます。 昨年(2011年)の大阪府知事、大阪市長選挙のダブル選挙の最終日。ここで演説をさせてもらいましたね。あの時はもう、自民党、民主党、しか
[パリ五輪・新潟県関係選手紹介]フェンシング・古俣聖(26歳・本間組・新潟市西区出身)物心付いたときからフェンシング一筋、競技発祥の地でメダルへ狙い定める
卒業シーズンを迎え、大学がキャンパスの放置自転車に苦慮している。巣立つ学生らが残していく台数が膨大だからだ。そのままにしておけば新入生の駐輪に支障がでる。登録制を導入したり有料化に踏み切ったりと、各大学とも対策に躍起だ。 「授業に遅れるほど駐輪に苦労することもある」。同志社大政策学部2年の坪倉かほるさん(20)はこう話す。同志社大は今春、京都市上京区の今出川校地で、バイク通学の禁止に乗り出す。260台のバイク置き場を375台の自転車置き場に振り向けるためだ。 昨年4月、同志社大では、文系学部の1、2年生が京田辺キャンパス(京都府京田辺市)から今出川に移り、今出川の学生が約7千人増えた。大学側は1500台分の置き場が必要になるとみて、まず職員用の駐車場を学生用に転用した。 それでも最大1千台分が不足。このため老朽化で取り壊した中心部の建物の跡地を約450台分の自転車置き場に整備するなどした。
どもー、膝に矢を受けた人でーす(挨拶) Race of Birds; D800 AF-S Nikkor 50mm f/1.8G F5.6 1/1500s ISO-200 DxO FilmPack 4.5: Kodak B/W 400 CN そんな感じで、完全に出遅れ気味であるが、各レースでの投票結果とかその他雑感と、上位以外でこの馬かなという自分なりのセレクトを、今の競馬観の記録的なものかたがた的に軽く書いておく。 【札幌記念】 レースの位置づけが「ダート王→微妙なハンデ戦→夏の強豪お披露目レース」と移り変わった経緯があるだけに、どうしても夏の強豪お披露目で固まるし、そうなるとそこで勝って天皇賞で好走した牝馬勢が目立つのは致し方ないけど、いかにも秋天と結果的に被り過ぎて、何かレース選択が間違ってる気がするけど、多分間違ってるのは秋天の方だろう。 …と思ったら、何かその一番ダメな「微妙なハン
30歳ニート。長年に渡るうつとの闘いに疲れた。 よし、死のう。と思ったのは二・三週間前。ホームセンターでロープを買い、酒を買い、じいちゃんのオムツを拝借し、睡眠薬を少しずつ貯めた。ロープ以外は脇役にすぎない。中々タイミングがとれずにいたが、精神的に限界を超えた。実行あるのみ。そこで、貯めておいた睡眠薬をベッドの上にザラザラとひろげ、赤ワインで飲み下していった。 が、 記憶はここで途切れる。目をさましたら、いつもの布団の上。そして、肝心の縄がない。薬もない。オムツは穿いている。時計は10時なのに外が真っ暗だ。意味が解らない。ベッドから立ち上がろうにも、がくがくして立ち上がれない。オカンに話しかけようにも、うまく舌がまわらなくて、「おえのおーういあん?」(俺のロープ知らん?)というようになってしまった。なんじゃこりゃ! オカンの話から、私は健忘を起こしていたみたいだ。そう、睡眠薬だ。マイスリー
アベノミクスのインチキを挙げていけばキリがないが、ついに“身内”から“離反予備軍”が登場だ。日銀審議委員のひとりが、黒田日銀の異次元緩和に異議を唱えだしたのである。ハッタリがバレて、GDPの伸び率も物価上昇も思うようにならず、貿易収支の悪化がクローズアップされているアベノミクス。そりゃ、造反者が出るのは当然だ。 実は黒田日銀総裁の異次元緩和の雲行きは昨年10月あたりから怪しくなっていた。「2年間で物価上昇率2%を達成する」ことをうたった展望リポートに対し、3人の審議委員が反対したのだ。この時、勇ましかったのが野村証券出身の木内登英氏で、「(2%達成は)容易でもないし、適当でもない」と切り捨てた。 その木内氏が19日、大津市内で行われた講演でまたまた、“反旗”を翻したのである。 「物価目標の2%という水準は日本経済の実力をかなり上回っている」「将来的には再検討する余地がある」「おおむね
中国で当初の予想より大幅に遅れて重要会議の「三中全会」が開かれました。経済対策とりまとめの難航や軍高官粛清の影響がささやかれる中、習政権の今を読み解きます。
支持率が上がらない民主党に見切りをつけ、首長選に打って出る動きが、いよいよ現職にも波及してきた。三日月大造衆院議員(比例近畿)は、離党したうえで今夏の滋賀県知事選に無所属で出馬する意向だ。党執行部は来春の統一地方選に向け、党勢回復の支障になりかねないとして、神経をとがらせている。 「勝てるかどうかも分からないのに…」 三日月氏の知事選出馬にある党幹部は渋い表情を浮かべた。三日月氏は衆院議院運営委員会の筆頭理事を務めており、国会開会中とあって、党内に慎重論はなおのこと強い。 滋賀県政界では当初、自民、公明、民主3党の相乗り候補として、前回の衆院選に落選した川端達夫元総務相(民主)が取り沙汰された。だが、3党間の調整は難航し、代わって浮上したのが、県連代表でもある三日月氏だ。 民主党や県連の幹部は踏みとどまるよう説得し、少なくとも現職の嘉田由紀子氏の去就を見定めるべきだと説いたが、三日月氏は説
安倍晋三首相は、「震災の教訓を受け継ぐために」という理由で、3月11日を記念日とすることを検討すると語っている。その教訓のなかに、原発事故の教訓は入っていないのだろうか。再稼働へと遮二無二進む政府にNOを突きつける細川護熙元首相(76才)が、再稼働反対の理由を語った。 * * * ひと言でいえば、原発は認めてはいけないエネルギーです。何世代にもわたって、土地を汚し、食物を汚し、身体と精神の異常をもたらすことがわかっているわけですから。 先日も、オーストラリアとフランスのテレビ局から取材を受けたのですが、「あれだけの事故があったのに、どうして日本人は原発を再稼働しようとしたり、依然として原発を重要な電源としようとするのか、全く理解できない」と言われました。 日本人は、もっと危機的な意識を持たないといけないはずなんですが、政治家も霞が関も経済団体も、たった3年前のことを忘れかけてしまっている。
ロシアによるクリミア編入に対して、アメリカ政府がロシア政府とつながりの深い実業家や銀行の資産を凍結する追加制裁を発表したことを受けて、大手クレジットカード会社が制裁の対象となった銀行の取り引きを停止して、影響が出ています。 ロシアがクリミアを編入することに対して、アメリカのオバマ政権は20日、新たな追加制裁として、プーチン大統領の側近の政府高官16人と大統領に近い実業家ら4人、さらにロシア17番目の資産規模の「ロシア銀行」について、アメリカ国内にある資産を凍結すると発表しました。 このうち「ロシア銀行」は21日、大手クレジットカード会社の「VISA」と「マスターカード」が取り引きを通告なしに停止したと発表しました。 「ロシア銀行」は、プーチン大統領の出身地のサンクトペテルブルクに本店があり、ロシア政府系のガス会社「ガスプロム」の主要な取引銀行のひとつで、プーチン大統領の側近も口座を持ってい
トルコのエルドアン首相が、インターネットのツイッター上でみずからの汚職への関与を指摘する投稿が広がるのを防ごうと、ツイッターを遮断する措置を取ったことに対して、アメリカは「情報の規制に反対する」と非難する声明を発表しました。 トルコでは、エルドアン首相が汚職に関わったと指摘する内容の投稿がツイッター上で広がったことなどを受け、20日、エルドアン首相みずからがツイッターを遮断する考えを示し、国内でツイッターへの接続ができない状態となっています。 これについて、アメリカ、ホワイトハウスのカーニー報道官は21日、声明を発表し「トルコの人々に対する情報へのアクセス規制に反対する」として、エルドアン首相の対応を非難しました。 また、アメリカ国務省のサキ報道官も、21日の記者会見で「今回の行為は、トルコ政府が主張してきた最高レベルの民主主義を実践していくということばと矛盾する」と非難しています。 オバ
理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの小保方晴子氏が開発したとされる刺激惹起性多能性獲得(STAP)幹細胞を巡って色々と議論されているのだが、電気泳動実験についての解説記事が不足しているような気がする。剽窃や流用などの行為そのものも問題なのだが、それら以外にも小保方論文の主張の根幹部分に影響する不正行為がどのようなものかは、この問題を議論していくには、やはり知っておくべきだと思うからだ。 1. 小保方STAP論文のポイント 根幹部分と言うには理由がある。小保方論文ではT細胞を酸につけたら、多能性(幹)細胞が出来たと主張し、これをSTAP(幹)細胞だと命名している。この主張を成立させるためには、(1)STAP(幹)細胞が本当に多能性を持つ事を示し、(2)STAP(幹)細胞がT細胞から出来たモノ*1で、もともとT細胞に混じっていた多能性幹細胞ではない事を立証しないといけない。 2. ST
EU=ヨーロッパ連合の加盟国の首脳は、ウクライナ情勢を巡って欧米の制裁に対して報復措置もちらつかせるロシアに対抗するため、エネルギー分野でロシアへの依存から脱却するための対策を加速させることで合意しました。 EUに加盟する28か国の首脳は、21日にブリュッセルで開かれた首脳会議で、ウクライナの暫定政権のヤツェニューク首相との間でウクライナの将来のEUへの加盟に道を開く協定の一部に署名しました。 この協定は、去年11月に当時のヤヌコービッチ政権が突然署名を先送りしたことで、ウクライナで抗議デモが激しくなり政権が崩壊する発端となったもので、EUの首脳は、協定の一部に署名することで暫定政権を支援する姿勢を鮮明にしました。 そのうえで、域内で消費する天然ガスや石油などのエネルギーのおよそ3割をロシアに依存していることが安全保障上の問題にもなっているとして、エネルギー分野でロシアへの依存から脱却する
ベルギー・ブリュッセル(Brussels)の欧州連合(EU)本部で、EUとウクライナの連合協定の政治条項に署名し、文書を交換する欧州理事会(European Council)のヘルマン・ファンロンパイ(Herman Van Rompuy)常任議長(EU大統領、手前右)と、ウクライナのアルセニー・ヤツェニュク(Arseniy Yatsenyuk)暫定首相(手前右から2人目、2014年3月21日撮影)。(c)AFP/OLIVIER HOSLET 【3月22日 AFP】欧州連合(EU)とウクライナは21日、昨年11月に当時のウクライナのビクトル・ヤヌコビッチ(Viktor Yanukovych)大統領が調印計画を破棄し、ヤヌコビッチ氏の解任につながった反政権運動のきっかけとなった連合協定のうち、政治条項部分に署名した。 署名された政治条項は、EUとウクライナが共有する民主主義的な価値観、経済協力
This copy is for your personal, non-commercial use only. Distribution and use of this material are governed by our Subscriber Agreement and by copyright law. For non-personal use or to order multiple copies, please contact Dow Jones Reprints at 1-800-843-0008 or visit www.djreprints.com. http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702303572004579454543860890368.html
読売新聞社と早稲田大学は、1月下旬から2月にかけて、政治意識に関する全国世論調査(郵送方式)を共同実施した。 今後も政権交代があった方がよいと思う人は65%に上り、「そうは思わない」の33%を大きく上回った。日本の政治は、2012年の衆院選と13年の参院選で自民党が大勝し、「一強多弱」の状況が続いているが、政権交代が可能な状況を望む人が多いことを示している。 支持政党別にみると、政権交代が今後もあった方がよいと答えた人は、与党の自民、公明両党の支持層でも5割近くに上り、民主支持層では9割を超えた。日本維新の会支持層と無党派層では8割前後だった。 今後の政党政治のあり方について聞くと、「2つの大きな政党と複数の小さな政党が存在する」のが最も望ましいと答えた人が56%となり、2大政党制を望む人が半数を超えた。自民党に対抗するために、今の野党がなるべく大きな勢力にまとまった方がよいと思う人は53
日本の防衛政策や歴史認識に対して米国の大手新聞ニューヨーク・タイムズがこのところ一貫した激しい攻撃の社説を載せている。安倍晋三首相個人への誹謗(ひぼう)に近い非難も目立つ。 3月2日付の「安倍氏の危険な修正主義」と題する社説は安倍首相が南京虐殺はまったくなかったと言明したとか、安倍政権が慰安婦問題で河野談話を撤回するとの虚構を書き、日本政府から抗議を受けた。さすがに同紙側も慰安婦問題についての記述を取り消すとの訂正を出した。だがオバマ政権が歓迎する日本の集団的自衛権の解禁さえ、軍国主義復活として扱う「反日」姿勢は変わらない。 ニューヨーク・タイムズのこの種の日本批判の社説を書く側に、実は特定の日本人学者が存在する事実は日本側ではほとんど知られていない。同紙は昨年10月に論説部門の社説執筆委員として日本人学者の玉本偉(まさる)氏を任命したことを発表した。玉本氏は数年前から同紙の定期寄稿者とな
経済産業省は、規制緩和などを通じて企業が新たに事業を始めやすくする「産業競争力強化法」の施行で、自動車や健康関連の分野で新しい事業を始める動きが出ているとして、産業の創出に向けて法律の一段の活用を促す方針です。 ことし1月に施行された産業競争力強化法は、企業のアイデアを迅速に事業化できるよう、特例的な規制緩和や、新たに事業を始める際に企業が事前に法律上の規制を確認しやすくすることなどが盛り込まれています。 経済産業省によりますと、この法律の施行で、「日産自動車」は、ドライバーが万一、急病になったときに車が自動的に路肩に停止する装置の公道実験が可能になったということです。 また都内のベンチャー企業は、ドラッグストアの店頭で利用者が自分で採血した血液を検査するサービスが、医師法などの規制対象にはならないことが確認されました。これまでは自治体の判断があいまいだったため事業展開が遅れていたというこ
今日は暖かな日差しに恵まれ、沿線の菜の花は一気に花が咲きました。 午前中のキハに乗って沿線の菜の花を写してきましたのでご覧ください。 [:down:]100D列車後ろからの撮影。 城見ヶ丘 上総中川―国吉 第2五之町踏切 国吉駅 新田野駅 新田野―上総東 新田野―上総東 この築堤はまだほとんど咲いていません。 新田野―上総東 上総東駅 上総東―西大原 次は101D列車、102D列車の大多喜―上総中野間です。 大多喜―小谷松 大多喜病院の近くです。お城を入れて写せるところです。 大多喜―小谷松 東総元を出て 東総元―久我原 斜面は咲き始めました。 東総元―久我原 桜並木のところは菜の花はほとんど咲いていません。桜もまだまだです。 総元駅 [:up:] 総元―西畑間 [:down:] 102D列車の後ろから見たところ。 ここは日が当たる面が咲いています
終戦間近の1945年6月5日、千葉県茂原市にあった海軍飛行場から飛びたった零戦1機が、睦沢町に不時着を試み、山中に墜落した。記録には残されていたが、詳しい場所は分からなくなっていた。同町文化財審議会委員の幸治(こうじ)昌秀さん(70)らが3年間の調査の上、機関銃弾の薬莢(やっきょう、発射薬を入れる部分)を発見、墜落場所を特定した。幸治さんは遺族を捜し、報告したいと話している。 見つかった薬莢は直径18・8ミリ、高さ44・2ミリ。上部が破裂している。金属探知機を使って、山の中を捜索中に金属の反応があったため、木の根の下を掘ったところ地中15センチほどの所から見つかった。同町歴史民俗資料館で調べたところ、旧海軍の機関銃弾の薬莢と分かった。墜落炎上した際に爆発したと思われる。 同館によると、この墜落は戦後長い期間、同町でもほとんど知られていなかった。茂原飛行場の歴史を研究していた人が2011年春
神戸大国際文化学部の王柯(おう・か)教授が中国を訪れたまま行方が分からなくなっていることが22日、神戸大への取材で分かった。王教授は中国出身で、中国の新疆ウイグル自治区などの民族研究で知られる。大学では所在の確認を急いでいる。 神戸大によると、王教授は今月1日に「出張」として出国。10日に帰国予定だったが、日本にいる家族に同日、「西安にいる母親の具合が悪くなったので様子を見に行く。10日ぐらい帰国が遅れる」と電話があったのを最後に連絡が取れなくなった。家族が王教授の母親に電話すると、母親は「病気ではなく、元気にしている」と話したという。 19日に家族から相談を受けた大学も王教授の携帯電話にかけたが、電源が切られた状態。王教授は21日にシンガポールでのシンポジウムに出席予定だったが、数日前に王教授からキャンセルの連絡が入ったという。 王教授は平成6年に東京大大学院博士課程を修了し、13年から
ロシアの知識人・文化人32人が、ロシアのウクライナの一部領域併合に反対し、「祖国は侵略者となってはならない」とよびかける声明を19日発表、ロシア紙ノーバヤ・ガゼータ20日付(電子版)が全文を報じました。 同紙によると、文化・知識人らは19日、モスクワで「戦争反対、ロシアの孤立化反対、全体主義の復活反対」をスローガンにした大会を開き、声明を採択しました。 声明では「軍事力によって、他国であるウクライナの一部領域を掌握したことは歴史的誤りだ」とプーチン政権を批判。ウクライナとの紛争は平和的な話し合いで解決すべきだという思想のもとに国民を結集すべきだ、と訴えています。 クリミア半島でなされたことがさらに続けば、予想できない規模の流血の事態となり、ロシアは長期にわたり文明世界から孤立するとしています。 また「多くの市民はまだこの侵略を危険な冒険や国際法の違反だと見ていない」が、他民族への憎悪などの
[パリ五輪・新潟県関係選手紹介]フェンシング・古俣聖(26歳・本間組・新潟市西区出身)物心付いたときからフェンシング一筋、競技発祥の地でメダルへ狙い定める
中国出身の神戸大学大学院の教授が今月、出張で中国を訪れたあと、連絡が取れなくなっていることが分かり、大学が情報の収集に当たっています。 連絡が取れなくなっているのは中国出身で、神戸大学大学院国際文化学研究科の王柯教授です。 神戸大学によりますと、王教授は出張のため、今月1日から中国を訪れ、帰国予定だった今月10日に「中国の西安にいる母親が病気になり、様子を見に行くので、さらに10日ほど滞在する」と日本にいる家族に電話をしてきたのを最後に、連絡が取れなくなくなっているということです。 王教授は21日、シンガポールの大学で開かれたシンポジウムに出席する予定でしたが、数日前に、本人の名前で主催者に「欠席する」と連絡があったということです。 王教授は中国の近現代政治思想史が専門で、ウイグル族など中国の少数民族の研究もしているということで、神戸大学は外務省に連絡するなどして情報の収集に当たっています
神戸大大学院国際文化学研究科教授で中国出身の王柯氏(57)が訪中したまま、連絡が取れなくなっていることがわかった。 同大学広報室が22日、明らかにした。外務省と連携し、安否確認を進める。王教授は中国の新疆ウイグル自治区のウイグル族の研究などで知られる。 同大学によると、王教授は1~10日の予定で中国を訪問。10日、日本にいる妻に「西安の母の具合が悪くなったので様子を見に行く」と電話があり、大学にも「帰国が遅れる」とメールがあったが、以降連絡がつかなくなった。妻が確認したところ、母親は病気ではなく、王教授とも会っていなかったという。 また、21日にはシンガポールでシンポジウムに出席予定だったが、王教授から10日、欠席のメールが主催者に届いたという。
【ジュネーブ=石黒穣】全欧安保協力機構(OSCE※)常設理事会の特別会合が21日ウィーンで開かれ、ウクライナに国際監視団100人を派遣することを決めた。 OSCEに加盟する、欧米や旧ソ連圏の57か国の全会一致による決定で、ロシアも同意した。 クリミアへの介入や、周辺地域でロシア系住民への支援を行うロシアは、監視団の派遣をこれまで拒んできたが、歩み寄った。制裁を発動し合う欧米とロシアが対話を模索する動きとして注目される。 国際監視団は文民からなり、「緊張緩和および平和と安定、安全の促進」を目的とする。22日から派遣を開始し、最大400人を追加派遣できる。 首都キエフを拠点とし、ロシア系住民が多い東部ドネツク、南部オデッサなどで活動し、治安情勢を監視し、報告する。監視団が現地に存在すること自体が、衝突や暴力行為の抑止力になると期待される。
神戸大国際文化学部教授で中国出身の王柯(おうか)氏(57)が、訪中後に連絡が取れなくなったことがわかり、大学が所在の確認を急いでいる。 王氏は中国近現代思想史が専門で、新疆ウイグル自治区のウイグル族の研究などで知られる。神戸大によると、今月1日から10日間の予定で中国へ出発。帰国予定の10日、日本の家族に「西安に住む母親の具合が悪くなったので様子を見に行く。帰国が遅れる」と電話があったが、その後連絡がとれないという。家族が確認したところ、母親に病気などがないことがわかり、19日に大学に相談した。21日から出席予定だったシンガポールでのシンポジウムも欠席。王氏から主催者にキャンセルの連絡があったという。
わずかなミスが子どもの命に直結しかねない、学校給食のアレルギー対策。各自治体でのマニュアル見直しには、保護者が学校に対応を求める前に、きちんと子どもに診断を受けさせるよう促す狙いもある。本当に配慮が必要な子どもを見極め、きめ細やかな対応をしようと模索が続く。 関東地方のある市の担当者は、「安易にアレルギーを申告する保護者が殺到し学校が混乱するケースがある」と打ち明ける。市は学校側からの要望もあり、マニュアルを改め、対応希望者には医師の診断書の提出を義務づける方針だ。 この市では、急激なアレルギー症状を発症しないなど、症状が軽ければ診断書なしで除去食などの対応を取ってきた。だが、「2歳の時にピーナツクリームを食べてダメだった」として対応を求められた子どもが、アレルギーでなかったケースもあったという。
[パリ五輪・新潟県関係選手紹介]フェンシング・古俣聖(26歳・本間組・新潟市西区出身)物心付いたときからフェンシング一筋、競技発祥の地でメダルへ狙い定める
東京都の猪瀬前知事が徳洲会グループから現金5000万円を受け取った問題で、東京地検特捜部が、猪瀬前知事の個人事務所などを公職選挙法違反の疑いで捜索したことが分かりました。 前知事側と徳洲会側で現金の趣旨の説明が食い違うことから強制捜査に踏み切ったもので、押収した資料を分析して猪瀬前知事の刑事責任を問えるかどうか判断するとみられます。 東京都の猪瀬前知事がおととしの都知事選挙の直前に徳洲会グループから現金5000万円を受け取った問題で、関係者によりますと、東京地検特捜部は21日までに、いずれも都内にある猪瀬前知事の個人事務所と徳洲会との仲介役となった政治団体の木村三浩代表の事務所を公職選挙法違反の疑いで捜索したということです。 特捜部はこれまで任意で関係者の事情聴取を重ねてきましたが、5000万円の趣旨について徳洲会の徳田虎雄前理事長や徳田毅前衆議院議員が「選挙資金という前提で貸した」との認
「しまなみ海道」(広島県尾道市―愛媛県今治市)を訪れるサイクリング客向けに、自転車でそのままチェックインできる全国初のホテルなどを備えた複合施設「ONOMICHI U2」が21日、尾道市西御所町に完成し、内覧会が開かれた。 22日からの営業を前に、関係者は「県内外から自転車愛好家に来てほしい」と期待する。 両市を結ぶ約70キロのサイクリングコースは、橋上から瀬戸内海の島々を見渡せるなど、近年の自転車ブームで人気が高まっており、2005年度に約3万台だった沿線のレンタサイクルの利用は、12年度には約7万台と増加した。 さらにサイクリング客を集めようと、県が、尾道港にある1943年建設の旧海運倉庫(鉄筋コンクリート平屋、約2000平方メートル)を約3億円かけて改修。県内のレジャー・宿泊会社などが整備、運営する。 目玉は、愛車で乗り付けてチェックインし、そのまま客室に持ち込める「ホテル サイクル
防衛大学校卒業式で卒業生を前に訓示をのべる安倍晋三首相=3月22日、神奈川県横須賀市の防衛大学校(早坂洋祐撮影) 安倍晋三首相は22日午前、防衛大学校(神奈川県横須賀市)の卒業式で訓示し、「現実から目を背け、建前論に終始している余裕はない。必要なことは現実に即した具体的な行動論と法的基盤の整備だ」と述べた。集団的自衛権の行使を可能にする憲法解釈の見直しと法整備を進める考えを改めて示したものだ。 首相は、日本近海の公海上で米軍イージス艦が攻撃される事態を例示し「机上の空論ではなく現実に起こり得る。その時に日本は何もできないでよいのか」とも指摘。自身が掲げる積極的平和主義を踏まえ、「自衛隊の高い能力をもってすれば、もっと世界の平和と安定に貢献できる。世界は諸君に大きく期待している」と激励した。 平成25年度の卒業生は448人で、任官辞退者は10人。留学生はカンボジア、インドネシア、モンゴルなど
政府は、アニメや和食といった日本独自の文化の海外への発信力を強化するため、有識者からなる新たな会議を設置し、具体策の検討を進めることにしています。 クールジャパン戦略を担当する稲田行政改革担当大臣は、2020年の東京オリンピック・パラリンピックを前に、アニメや和食といった日本独自の文化の海外への発信力を強化したいとして、有識者からなる新たな会議を設置することを決めました。 メンバーには、デザイナーの太刀川英輔氏や社会学者の古市憲寿氏、バイオリニストの葉加瀬太郎氏ら9人が起用され、来月から毎月会議を開催し、各種イベントでの日本文化の発信方法など具体策の検討を進めることにしています。 会議はインターネットで中継し、視聴者からも意見を受け付けることにしていて、稲田大臣は「クールジャパンはみんなが参加する国民運動として進めていくことが重要であり、双方向性を確保しながら会議を運営していきたい」と話し
[パリ五輪・新潟県関係選手紹介]フェンシング・古俣聖(26歳・本間組・新潟市西区出身)物心付いたときからフェンシング一筋、競技発祥の地でメダルへ狙い定める
現在のマスメディアにおける嫌韓ブームを引っ張っている書き手に室谷克実という人がいる。去年『悪韓論』と『呆韓論』という新書を出して、何十万部というベストセラーになった人だ。 駅のキヨスクなどで、嫌韓の見出しを大々的にぶら下げている「夕刊フジ」という新聞があるけれど、その夕刊フジに重用されているのが、室谷克実氏だったりする。 悪韓論 (新潮新書) 作者: 室谷克実 出版社/メーカー: 新潮社 発売日: 2013/04/17 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (11件) を見る 『悪韓論』のほうは、僕も買って読んだ。 この本は、日韓関係について論じたものというよりは、韓国社会そのものについて、歪んだ学歴社会であるとか、格差社会であるとか、売春が盛んだとかいうことを書いた本だったけれど、僕にとっては全部、どこかで読んだことのあるような話だった。 それもそのはず、この本の主張の根拠になってい
トルコ政府は20日、ツイッターへのアクセスを遮断し始めた。トルコでは汚職問題に絡むエルドアン首相らのものとみられる音声データがインターネット上に公開されている。 エルドアン氏は20日、西部ブルサであった地方選の選挙集会で「我々はツイッターを根絶やしにするつもりだ。国際社会が言うことは気にしない」と演説。数時間後にツイッターへのアクセスを遮断した。 首相府が同日夜に出した声明は遮断の理由として、ツイッター側が裁判所の削除命令などを無視していることなどを挙げた。
4月の消費増税後に予想される買い控えを抑えようと、百貨店各社が4月以降に使える割引クーポンを配っている。3月中の駆け込み需要で訪れる買い物客に、4月以降も来店してもらえるように促す戦略だ。 高島屋は、税込み5千円以上の買い物をした客に、1千円分のクーポンを配っている。4月中に税込み1万円以上の買い物をする際に使える。独自のクーポンを配り終えた玉川高島屋(東京都世田谷区)をのぞく全国の17店舗で3月25日まで手渡す計画。全店で一斉に取り組むのは珍しいという。 百貨店は年明け以降も、景況感の改善や増税前の駆け込み需要で好調が続いているが、増税直後の4月は反動で売り上げが減ることがほぼ確実とみられている。消費税率が3%から5%に上がった1997年には、全国の百貨店の売上高は、3月は前年同月より23・0%増えたが、4月は14・0%も減った。落ち込みを最小限に抑えることは各社共通の課題だ。 27日か
【台北=吉村剛史】中台が昨年に結んだ「サービス貿易協定」の承認を阻止するため、台湾の学生らが立法院(国会に相当)を占拠している問題で、王金平立法院長(国会議長)は21日、今後の対応を協議するため、馬英九総統が招集していた対策会議への出席を拒否した。 王院長は占拠を「立法院内の問題」としており、総統府の関与を排除し、自らの主導で与野党間の協議を行う意向を明確にした形だ。ただ、学生らと歩調を合わせる野党側は、抗議活動を拡大させる構えをみせており、混乱の長期化が懸念されている。 王院長は馬総統に電話で「与野党間での解決を模索したい」と述べ、21日の対策会議への出席を拒否。馬総統も会議の延期を了承したという。王院長は中国国民党内で馬総統と反目する間柄とされる。 一方、最大野党の民主進歩党は、抗議活動を拡大させる構えで支持者らに動員をかけており、当初は21日までの予定だった議場占拠が長引く可能性もあ
今日の横浜北部はよく晴れましたが、午後から風が吹いて寒くなりました。 さて、私の長年の研究テーマ(?)の一つであるテクノロジーについて、最近ある文献を読みかえして感じたことがありましたので、それを少し。 RMAといえば、アメリカの戦略関連の文書を読んだことがある人でしたら、割合と馴染みのある言葉かもしれません。 これはRevolution in Military Affairsという言葉というか、コンセプトの頭文字をまとめた略称でありまして、日本語では「軍事における革命」という訳語が当てられております。 元々はソ連の軍人たちが1970年代後半あたりにアメリカで進化する軍事技術の質的な面での革命的な向上に注目して、これを論じ始めたのがきっかけだとされております。 80年代半ばにソ連のオガルコフ将軍が「もっとコンピュターなの情報通信関連への分野への投資をしろ!」と何度も進言していたことでピーク
21日午後、東京・中野区にある西武新宿線の駅で、ホームの屋根からつり下げていた重さ20キロ余りの鉄製の案内板が落下しました。 けが人はいませんでしたが、西武鉄道は強風であおられて落下したとみて、同じようなタイプの案内板について緊急に点検することしています。 21日午後2時ごろ、中野区にある西武新宿線の鷺ノ宮駅の上りホームで屋根からつり下げていた案内板が落下しているのを車掌が見つけました。 案内板は乗客に電車の停止位置を知らせるもので、縦30センチ、横80センチ、重さがおよそ22キロの鉄製で、およそ4メートルの高さからつり下げられていたということです。 けが人はいませんでした。 西武鉄道によりますと、案内板はボルトなどで固定されておらず、金具を使って屋根に引っかける仕組みになっており、当時、風が時折強く吹いていたことから、強風にあおられて落下したとみられるということです。 西武鉄道は同じよう
香港(Hong Kong)で、「われわれ全員を殺すことはできない」と書かれた横断幕を掲げ、報道の自由を訴えて行進する人々(2014年3月2日撮影)。(c)AFP/Philippe Lopez 【3月21日 AFP】香港(Hong Kong)で、ここ数週間に報道関係者が襲われる事件が相次ぎ、「報道の自由」を危惧する声が高まっている。 先月下旬に経験豊富なジャーナリストの劉進図(Kevin Lau)氏が暴漢に肉切り包丁で切り付けられて重傷を負ったのに続き、19日には日刊紙「香港晨報(Hong Kong Morning News)」の幹部2人が覆面をした4人組の男に鉄パイプで襲われ負傷した。 いずれの襲撃も白昼堂々と行われており、香港の記者らは高まる身の危険に警戒を強めている。 地元英字紙スタンダード(The Standard)は20日、「新たな襲撃に市内には包囲攻撃の空気漂う」との見出しで劉氏
去年、日本で難民認定を申請した外国人が過去最多となった一方、難民と認定された人は16年ぶりに1桁台にとどまりました。 難民を支援するNPO法人では、「日本は各国と比べて難民認定の審査基準が厳しく、基準を緩和すべきだ」と指摘しています。 法務省によりますと、去年、政治的な迫害などから逃れて日本で難民認定を申請した外国人は3260人で、前の年より715人、率にして30%近く増え、難民認定の制度が始まった昭和57年以降、過去最多となりました。 これに対し、難民と認定された人は6人と前の年より12人減り、平成9年以来16年ぶりに1桁台にとどまりました。 一方、難民と認められなかったものの、人道上配慮する必要があるとして在留を認められた人は、前の年を39人上回る151人でした。 これについてNPO法人「難民支援協会」は、「人道上の配慮で在留を認められても、難民認定者と比べると公的な支援などを十分に受
ウクライナ南部のクリミア自治共和国をロシアに編入するための条約がロシアの議会で批准され、プーチン大統領は、クリミアのロシア編入の法的な手続きを完了したことを宣言しました。 ウクライナの暫定政権や欧米諸国が反発するなか、クリミアでは、ウクライナ軍からロシア軍に基地や施設の引き渡しが進められています。 クリミアをロシアに編入する条約について、ロシアのプーチン大統領は21日、議会上院が批准したことを受けて関連する法律の文書に署名し、クリミアをロシアに編入する法的な手続きを完了したことを宣言しました。 さらにプーチン大統領は、「クリミアをロシアに同化させるため、多くの作業が控えている」と述べ、関係機関に対し、法律、経済、社会面で移行措置に全力で取り組むよう指示しました。 現地クリミアでは、ウクライナ軍からロシア軍に基地や施設の引き渡しが進められていて、ショイグ国防相は21日、プーチン大統領に対して
江戸時代の俳人、小林一茶の妻に宛てた手紙や俳句などが新たに見つかり、一茶の出身地、長野県信濃町の記念館で公開されています。 見つかったのは、江戸時代の俳人、小林一茶の手紙や俳句など合わせて45点です。 一茶の作品を集めていた京都の俳人の孫の自宅にあるのが去年11月に確認され、21日から、一茶の出身地、長野県信濃町の「一茶記念館」で公開されています。 このうち手紙は、58歳の一茶が今の長野県北部を旅している時に妻に宛てて書いたもので、病気になったら自分の所に使いを送るよう記されていて、体が弱かった妻を気遣う一茶のやさしさがうかがえます。 記念館によりますと、妻に宛てた手紙はこれまで2通しか確認されていないため、貴重な資料だということです。 「一茶記念館」の中村敦子学芸員は「これほど多くの資料が一度に見つかることは珍しい。一茶の若いころから晩年までの作品がそろっているので、ぜひ見比べて楽しんで
◇専門家が注視 地震急増後の噴火例に雲仙・普賢岳噴火 鹿児島・宮崎県境の霧島・韓国(からくに)岳(1700メートル)北東側で地震が増えている。GPS(全地球測位システム)による地盤変動観測でも、地下のマグマだまりに新たなマグマが供給されていることが示されている。霧島では2011年に新燃(しんもえ)岳で大きな噴火があった。専門家は「新たな噴火の可能性もある」と注視している。 地震は長さ約4キロ、幅約1.5キロのエリアで、ほとんどは体感できない揺れ。気象庁火山課によると昨年11月には地震はなく、12月に1回だったのが、今年は1月=23回▽2月=8回▽3月=34回(20日現在)−−起きた。これらは震源が特定できた例だけで実際には更に多い。震源の深さは0〜3キロと浅い。 菅野智之・火山活動評価解析官は「マグマだまりの膨張に伴い浅い部分で地震が起きたとみており、マグマの上昇によるとは考えていな
能登半島北部の石川県珠洲市の海岸で、241羽のウミネコの死骸が見つかった。富山県射水市でもウミネコなど18羽の死骸が見つかった。両県によると、鳥インフルエンザの簡易検査の結果は陰性だったが、検体を国立環境研究所に送ってさらに詳しく調べる。 珠洲市では19日、三崎町小泊の海岸で約600メートルにわたり死骸が打ち上げられているのを住民が見つけ、市が241羽を確認した。射水市でも同日、新湊地区の海岸でウミネコ17羽とカモメ1羽が死んでいるのが見つかった。大量死の原因は不明だという。石川県の担当者は「過去に聞いたことがない」と話している。
【北京=五十嵐文】中国の習近平(シージンピン)政権は、オランダ・ハーグでの核安全サミットに合わせた日米韓首脳会談の開催が21日決まったことで、歴史問題を巡る対日批判で共闘してきた韓国との連携に影響が及ぶことを警戒している。 習国家主席は核安全サミットで、オバマ米大統領、韓国の朴槿恵(パククネ)大統領とそれぞれ会談し、日米韓3か国の接近をけん制する狙いとみられる。 習主席は22日からオランダ、フランス、ドイツ、ベルギーの欧州4か国歴訪を開始する。習政権は、安倍首相の昨年末の靖国神社参拝を「戦後の国際秩序に対する挑戦」と位置づけ、日本を批判する宣伝戦を世界各地で展開しており、習氏も訪欧中の首脳会談や講演などを通じて、対日包囲網を一層強化する構えだ。
「ひっそり暮らしたいが、収容所をなくすため、つらい思いに耐えて経験を話し続けている」。申氏は現在、ソウルで一人暮らし。創設したNGO「InsideNK」の活動などで、1年の半分ほどは欧米に滞在しているという(撮影/編集部・田村栄治)この記事の写真をすべて見る 目の前で母が絞首刑に、続けて兄が銃殺刑に処された。そのとき申東赫(シンドンヒョク)氏(31)を襲ったのは、悲しみでも絶望でもなく、2人に対する「怒り」だったという。14歳になって10日後のことだ。 「母と兄が脱走を企てたことで(拷問など)ひどい目にあった。2人をとても恨んでいた」 「罪を犯したのだから、死ぬのは当然だと思っていた」 彼の半生を振り返ったドキュメンタリー映画「北朝鮮強制収容所に生まれて」で、申氏はとつとつと語る。その言葉は、肉親に対する愛情の獲得すら許されない閉鎖空間の凄まじさを知らしめる。 この映画や彼の著書などによる
愛媛県大洲市長浜町、伊予灘に浮かぶ青島。島民15人の小さな島に、100匹を越える猫が暮らしている。昨年秋にインターネットなどを通じて噂が広まり〝猫島〟として、全国から観光客が訪れるようになった。 高齢者が多くを占める島には宿泊施設や飲食店はおろか、自動販売機さえ無いが、〝猫口(にゃんこう)密度〟の濃さに惹きつけられる猫好きの来島が後を絶たない。 長浜港から出船する定期旅客船「あおしま」は一日2往復。穏やかな陽気に恵まれた3月中旬、午前8時に出航し約35分で到着した青島の港にはすでに十数匹の猫が待ち構えている。「朝御飯の時間だよ!」とでも言いたげな表情だ。桟橋に降り立った我々の足元に、まずは数匹の茶トラがすり寄ってきた。人間を恐れる様子はほとんど無い。 島で漁師を営む紙本英則さん(63)に話を聞くと「猫は好きでも嫌いでもないよ」といいながら「なんだかんだ言っても、ね」と猫好きの顔がチラ
車を持つすべての人が加入する自動車損害賠償責任(自賠責)保険に対し、接骨院からの保険金請求が急増していることが分かった。治療費の基準がなく、請求内容の審査もずさんなため、不正請求が横行。「生後半年の赤ちゃんが腰痛を訴えた」など、現実にはありえない診断がまかり通っている。国土交通省、金融庁など関係省庁は、改善策の検討に乗り出した。 損害保険料率算出機構・自賠責損害調査センターによれば、2012年までの5年間で、交通事故件数は76万件から66万件に減った。負傷者は94万人から82万人に減少。一方、12年度までの5年間で、接骨院が自賠責に請求した総施術費は452億円から673億円と1・5倍に増えている。 接骨院を営む柔道整復師らでつくる公益社団法人・日本柔道整復師会によると、接骨院による自賠責への請求が増えた一因には、交通事故患者を抱き込んでの不正・過剰請求がある。
ユニクロが大胆な人事を打ち出した。国内の店舗で働くパートとアルバイトの合計約3万人のうち1万6000人を地域限定の正社員(R社員=リージョナル社員)にするというのだ。 高校や大学を卒業しても正規の仕事に就けず、やむなくアルバイトでしのぐ若者にとってはうれしそうな話だが、会社の狙いは何なのか。 ■人件費の圧縮に 「景気回復で、優秀な人材の採用が難しくなっています。一方、仕事とプライベートのバランスを考える風潮があり、地元に密着している若者が増えている。そんな状況の解決策がR社員です。地域限定でも年金や保険、有給休暇などの待遇は社員と同じ。短時間勤務など柔軟な勤務スタイルを採用します。短期のアルバイトを新規に採用すると採用や研修のコストが何度もかかる。R社員なら一度で済む。将来、店長になってアルバイト2、3人分の働きをすれば、長期的にみて人件費アップはそれほどでもないとみています」(広報
横浜市が2015年4月に向けて確保している保育所定員数が、入所申込者の見込み数に対し、約1300人分不足する恐れがあることが市の推計でわかった。 市は13年4月に申込者を上回る定員枠を確保し、「待機児童ゼロ」を達成。その後も毎年3000人ずつ定員を増やす予定だが、需要に追いつきそうにないという厳しい事態に直面している。 市こども青少年局が推計したのは、15~19年度分の認可保育所や市独自の基準で認定している「横浜保育室」などへの入所申込者の見込み数。13年度実績(5万6586人)や将来人口推計などを基に、市の保育所への入所申し込みに必要な「月64時間の就労」の条件を満たす保護者の割合なども考慮し、国の示す計算方式で算出した。 推計によると、15年度の入所申込者の見込み数は6万2476人。内訳は0~2歳が2万8151人と13年度比で3130人増、3~5歳は同2760人増の3万4325人だった
娘が保育園を卒園した。 0歳児から6年間預けた。子どもは一人しかいないので、おそらくこれで保育園とはおさらばだろう。 保護者会の会長を最後の1年間つとめた。 園の存続が大問題になり、ぼくとしてはこれに明け暮れた1年だった。いったい保育園が消えてなくなるかもしれない、という事態なのに、「保育の向上」を組織目的にかかげる保護者会が何もしなくてどうする、というのがぼくの思いだった。 今はまだ詳しく書けないが、かなりのことができたと思う。しかもそれはぼくにしかできないことでもあった。支えてくれる人がたくさんいて、心底うれしかった。 組織体としてもPTA的形骸化が進みつつあった中で、久しぶりに自主的な運動の息吹をとりもどしたと感じた。 この運動の中で感じたことは、「文書にして意思を示す」ということの大事さだった。特に、お役所との関係では、決定的である。 地域(地元の町内会のようなもの)に要請というか
日銀の黒田東彦(はるひこ)総裁が20日に就任1年を迎える。大規模な金融緩和策を導入し、物価上昇率を1%台に引き上げることに成功。緩やかな景気回復が続く中、最優先課題のデフレ脱却の実現が視野に入りつつある。ただ、今年に入り一部の経済指標の改善には一服感がみえ、市場には追加的な金融緩和策への期待感が強い。消費税増税後の景気次第では、これまでの成果が水の泡となりかねず、黒田日銀の真価が問われる局面が続く。 「2%の物価安定目標の実現に向けた道筋を順調にたどっており、政策に確かな手応えを感じている」。黒田総裁は19日、都内での講演で自信をみせた。 就任から約2週間後の昨年4月4日には、国債の買い取りなどを通じて世の中に供給するお金の量(マネタリーベース)を2年で2倍に増やす「異次元」の金融緩和策を導入。大量のお金を流し込むことで金利を引き下げ、企業の設備投資や個人消費を盛んにする狙いだった。
今国会で最大の焦点となっている集団的自衛権の議論が与野党間で本格化してきた。そのような中で、「愚かな坊ちゃん」などと安倍晋三首相に批判的な発言を繰り返しているのが古賀誠自民党元幹事長だ。古賀氏は政界を引退しているものの、今でも宏池会(岸田派)の会合に出席し、隠然たる影響力を持っているとされる。発言の裏には、「ハト派」としての宏池会の存在感を増そうという意図も透けてみえる。 「愚かな坊ちゃん的な考え方だ」-。古賀氏は17日に横浜市内で行った講演で、安倍首相が憲法解釈をめぐって「最高責任者は私だ」と発言したことについて、こう批判した。解釈変更による集団的自衛権の行使容認についても「ルール違反、姑息(こそく)なことは絶対にやってはいけない」と反対の姿勢を明確にした。 集団的自衛権に関するこれまでの政府見解を一言で要約すれば、「わが国は国際法上保有はしているが、現行憲法では行使を禁じている」となる
西日本短大付、劇的な決勝3ランで3年ぶり7度目の夏切符otto! 2024-07-24 15:18:23
アメリカのケーブルテレビ最大手のコムキャストは、買収に合意した業界第2位のタイム・ワーナー・ケーブルの経営トップが退任するにあたって、日本円で80億円を超える報酬を支払うことを明らかにし、アメリカのメディアは、就任して僅か2か月半の経営トップが受け取る報酬としては異例の高額だと伝えています。 アメリカのケーブルテレビ最大手のコムキャストは、先月、業界第2位のタイム・ワーナー・ケーブルを452億ドル(日本円で4兆6000億円)で買収することで合意しました。 これに関連して、コムキャストは20日、買収成立後に退任するタイム・ワーナー・ケーブルのロバート・マーカスCEO=最高経営責任者に7986万ドル(日本円で82億円)の報酬を支払うと発表しました。 マーカス氏はことし1月にCEOに就任したばかりですが、買収交渉で重要な役割を果たしたとされており、今回の巨額の報酬はその結果に報いたものとみられて
「長谷川三千子さん、百田尚樹さん、この2人の経営委員は放送法第36条が規定する罷免要件に合致する。安倍首相は即刻罷免すべきです」 こう言うのは、民主党の小西洋之参院議員(42)だ。小西議員は元総務省のキャリア官僚。麻生太郎が総務大臣だった当時、放送政策課の課長補佐としてNHKを担当し、経営委員の候補者の人選もした。いわば“放送法のエキスパート”だ。その専門家が「罷免すべき」というのだ。 「長谷川委員は、日本国憲法は全くめちゃくちゃ、日本近代史上最大の汚点だと、ご自身の著書などで主張しており、そもそも放送法31条1項の<公共の福祉に関し公正な判断ができる者>という任免要件にまるっきり違反している。また、朝日新聞社であった右翼団体幹部による言論テロを賛美し、象徴天皇制を否定したこともある。しかも、2月12日に行われた経営委員会の調査で、これらの見解を撤回していないのです。これは、NHKが内
ツイッターを遮断=首相、汚職疑惑の投稿非難−トルコ 【エルサレム時事】トルコのエルドアン首相は20日夜、「ツイッターを一掃する」と表明、その直後からツイッターへの接続が遮断された。30日の統一地方選を前に、政権の汚職疑惑に関する投稿を阻止する狙いがあるとみられるが、市民の反発は必至だ。 昨年12月に発覚した政権を巻き込んだ汚職事件に絡み、ツイッターを含むネット上に、エルドアン首相自身の事件への関与が疑われる内容の音声ファイルなどが繰り返し投稿されている。首相は「偽物だ」と否定し、投稿を激しく非難していた。 首相府は20日夜、声明を発表し、「ツイッターは、(一部の投稿の削除を求めた)トルコの裁判所の要請を受け入れず、アクセスを遮断するほかにない」と警告していた。(2014/03/21-15:21)
反政府デモが続くなか、先月行われたタイの議会選挙について、タイの憲法裁判所は21日、投票ができなかった選挙区があることなどから、選挙を無効とする判断を示し、選挙のやり直しにより政治的な混乱がさらに長期化する事態が懸念されています。 タイではインラック首相の退陣を求める反政府デモが続くなか、先月2日に議会下院の選挙が行われましたが、デモ隊の妨害で首都バンコクをはじめ全体の20%近い選挙区で投票が中止に追い込まれました。 このため、政府の活動を監視する国の独立機関が、「全国で同じ日に投票を実施すると定めた憲法に違反する」などとして憲法裁判所に選挙の無効を申し立てていました。 21日の判決で、憲法裁判所は訴えを認めて選挙を無効とする判断を示し、これにより選挙がすべての選挙区でやり直されることになりました。 やり直しの選挙が行われる日程はまだ決まっていませんが、デモ隊側は再び選挙を妨害する構えを見
原爆の悲惨さなどを描いた漫画「はだしのゲン」について、大阪府泉佐野市教委が市立小中学校の図書室から回収した問題で、市教委は20日午後、各校に「ゲン」を返したが、校長からは批判の声が相次いだ。 中藤辰洋教育長が市役所に集まった校長13人に「ゲン」を返却。受け取った宮本純子・同市立校長会長(長南中校長)は「読みたいと思う子供の気持ちを尊重するべきだと思い、違和感があった。すぐに元に戻したい」と語った。 別の校長は「松江市教委で閲覧制限をしたのと同じでやり過ぎ。きちんとした説明もなかった」とぶぜんとし、ほかの校長も「憤りを感じる。こんなやり方はやめてほしい」と批判した。 この問題を巡っては、昨年11月、千代松大耕(ひろやす)市長が「きちがい」「乞食(こじき)」など作品中の言葉を挙げ、「何らかの対応が必要」と中藤教育長に伝達。それを受けた中藤教育長は、各校に「ゲン」を図書室から校長室に移すよう指示
20日午後0時50分頃、三重県伊賀市阿保の名張署青山町駅前交番のトイレ内で、桑名市内の会社員男性(43)が首をつった状態で死亡しているのを、この交番に勤務する署員が発見した。 発表によると、男性は死後3~4日。トイレは、身体障害者らも使用できる大型のもので、男性は、腰の高さに設置された手すりに巻き付けたロープを首にかけて、床に座り込むような姿勢で見つかった。男性は16日昼から行方が分からなくなっており、家族が17日、桑名署に捜索願を出していた。家族のもとには男性からの遺書が郵送されていたといい、同署は自殺とみている。 トイレは市民らが利用できるが、いたずらや不審者の侵入防止のため、普段は外から施錠し、利用者に声をかけてもらって、署員が鍵を開けている。発見時も鍵がかかっており、男性が鍵を開けて入り込み、中から施錠したらしい。同交番には署員1~2人が勤務。パトロールなどで空けていることも多く、
川崎市の住宅地で、今月11日から翌日にかけて、郵便受けに5000円から数万円分の商品券が入れられているのが相次いで見つかり、警察は商品券を入れた人を捜しています。 商品券が郵便受けに入れられていたのは、川崎市川崎区殿町の住宅地です。 警察によりますと、今月11日から翌日にかけて、コンビニエンスストアの封筒に入った5000円から数万円分の商品券が、住宅の郵便受けに入れられているのが相次いで見つかりました。 いずれも直接投かんされたとみられ、住民たちに心当たりはなく、これまでに28世帯から合わせて30件の届け出があったということです。 5000円分の商品券が郵便受けに入れられていたという35歳の男性は「気持ち悪いのでポストに入れっぱなしにしています」と話していました。 また、別の61歳の男性は「うちは2世帯で、5000円分の商品券が2セット入れられていたので、町内会のお礼かと思いました。警察に
料金改定について 2023年11月より料金が改定されました。 料金改定の同意からお手続きをお願いします。
【ソウル時事】韓国の大韓体育会は21日、アデリナ・ソトニコワ(ロシア)が金妍児(韓国)の連覇を阻んだソチ五輪フィギュアスケート女子に関し、審判の構成に関する調査を求める方針を明らかにした。聯合ニュースが伝えた。 体育会は、当事者である金妍児の同意が得られれば、韓国スケート連盟と連名で国際スケート連盟に書簡を送り、審判構成に関する調査と改革措置を求める方針。採点自体は対象にしていない。 女子フリーの採点をめぐっては、地元のソトニコワを優勝させるため、高得点が出たと一部で指摘され、審判にロシア・スケート連盟幹部の妻が含まれたことに疑問の声が出ていた。韓国国内では、大韓体育会が公式に異議申し立てするよう求める世論が強まっていた。
トルコ・イスタンブール(Istanbul)で、携帯電話を使う反政府デモ参加者(2014年3月11日撮影)。(c)AFP/BULENT KILIC 【3月21日 AFP】トルコで20日夜、マイクロブログのツイッター(Twitter)のサービスが遮断された。その数時間前にレジェプ・タイップ・エルドアン(Recep Tayyip Erdogan)首相が、ツイッターを「一掃する」と宣言していた。 トルコでは、エルドアン首相周辺の汚職疑惑に関連する暴露情報がツイッターを始めとするソーシャルメディアで拡散され、政権を揺るがしている。 国営アナトリア(Anatolia)通信は、違法と判断されたリンクを削除するよう裁判所が何度も命じたがツイッター側が応じなかったため、当局が「技術的にツイッターへのアクセスを遮断した」と伝えた。 一方、ツイッターは公式アカウント「@policy」でトルコ国内のユーザーに対し
JR東日本八王子支社は20日、2月の大雪で東京・多摩地区や山梨県内の中央線で運転見合わせが生じたことを受け、除雪用車両の配置などの対策を検討することを明らかにした。 同日の定例記者会見で佐藤裕支社長は「お客様に多大なご迷惑をおかけした」とし、「今回を教訓に、きちんとした対策をとっていく」と述べた。 大雪の際、同支社管内には除雪用車両が配置されておらず、同支社は当初、除雪装備のない電気機関車や人力によって除雪作業を実施。その後、同長野支社や新潟支社から除雪用車両を急きょ投入し、作業を進めた。 除雪用車両は現在も、山梨県内の3か所の保守基地に置いたままとなっている。来冬以降の配置について八王子支社は、「支社管内やその周辺に除雪用車両をどのように配置するのがよいのか、検討している段階」としている。 また、同支社は、2月の鉄道営業収入が前年比3・1%減となったと発表した。このうち、特急などの中長距
19日、医大の教授で構成された「甲状腺がん過多診断阻止のための医師連帯」が公開した甲状腺がんの統計は、私たちを驚かせる。2011年に年間4万人近い人が甲状腺がんの診断を受けたが、これは人口10万人あたり81人で、世界1位の発生率だ。世界平均の10倍を超え、医療が社会化された英国の17.5倍、医療が商業化された米国と比較しても5.5倍にのぼる。何か釈然としない数値だ。 これに関し医師連帯は「患者の90%以上が過剰超音波検査のため」と指摘した。放射能漏出事故など甲状腺がんを大量に引き起こすほどの要因がないにもかかわらずこうした結果が出るのは、病院が健康診断の収入を上げようと過剰に超音波検査をしたためと考えられる、ということだ。さらに世界保健機関(WHO)傘下の国際がん研究所(IARC)によると、2008年の韓国の甲状腺がん発生率は世界1位だが、死亡率は84位だ。それほど危険でない状況で手術を乱
3月8日、南シナ海上空でクアラルンプール発北京行きマレーシア航空370便(乗客乗員239名)が忽然と姿を消した。15日に会見したマレーシアのナジブ首相は「搭乗していた何者かが故意に交信装置を遮断し、予定航路からそれて飛行させた可能性が高い」と述べたが、いまだに機体の行方は不明だ(16日現在)。 そのような状況下、機体捜索が中国の“軍事ショー”と化している。 かねてより中国は南シナ海の領有権を主張し、同域内で軍事力誇示を進めてきた。中国は捜索難航にかこつけ、乗客の過半数である自国民の救助という名目や軍事力強化を企む人民解放軍を強力なバックとして、艦船4隻、沿岸警備船4隻に加え、人工衛星10基、航空機8機を続々と投入。救助活動目的の船舶派遣としては過去最大で、海外で起きた外国籍の行方不明機への対応としては極めて異例だ。 しかも、人命救助のイメージにはほど遠いミサイル護衛艦「綿陽」や揚陸艦
【クアラルンプール=石崎伸生】クアラルンプール発北京行きのマレーシア航空370便(乗員・乗客239人)が消息を絶った問題で、オーストラリア沿岸警備隊などは21日、不明機の残骸とみられる衛星画像の情報をもとに、豪西部パース南西沖約2500キロ・メートルの海域を捜索したが、物体の発見にはいたらなかった。 物体が撮影されたのは16日だったが、分析に時間を要し、現場海域の捜索が始まったのは20日だった。ロイター通信によると、豪州のウォレン・トラス副首相は21日、「海面にあったものは、もう浮かんでいないかもしれない」と述べ、物体が水中に沈んだ可能性があると指摘した。 捜索は、豪州と米国、ニュージーランドの哨戒機など5機が行った。豪州側は22日も海軍の艦船を加え、捜索を継続する。マレーシア当局は、豪州の情報は「信用できる」とみており、日本の哨戒機なども参加し、捜索を拡大させるという。
2009年に34歳の若さでこの世を去ったSF作家・伊藤計劃氏の長編小説「虐殺器官」「ハーモーニー」が劇場長編アニメになることが分かった。21日に東京・台場のフジテレビ内で開催された「ノイタミナラインナップ発表会2014 〜10th Anniversary〜」で発表された。 フジテレビは深夜アニメ枠「ノイタミナ」が今年10周年を迎えることを機に積極的に劇場作品に取り組んでいくことを発表。その取り組みの一つとして、この日「虐殺器官」「ハーモニー」の劇場アニメ化プロジェクト「Project Itoh」が発表された。 伊藤氏は07年に大量虐殺を誘発する謎の器官のカギを握る男を追う米国情報軍大尉を描いた「虐殺器官」でSF界に彗星のようにデビュー。 09年にはオリジナル長編第2作として「ハーモニー」刊行するも同年に肺がんのため34歳の若さで逝去。死後に同作は「第30回日本SF大賞」、アメリカのS
長い不況下で子どもの貧困が深刻化する中、子どもの貧困対策法が1月に施行された。親から子への「貧困の連鎖」を国や自治体の責任で防ぐように定めているが、効果的な施策はあるのか。県内で始まっている取り組みを取材した。 2月下旬、横浜市保土ケ谷区のビルの一室に、区内に住む中学2年の生徒7人が集まってきた。同区が生活保護世帯の中学生向けに開いている無料塾「はばたき教室」で学ぶためだ。 学年末試験を間近に控え、生徒たちは教室にあるドリルをコピーし、テスト形式の問題に取り組んでいた。講師役の大学生が隣に座り、中学生の希望に応じて、どの教科でもマンツーマンで指導する。 ◇ 講師の私大2年のA子さん(20)は、この教室から高校、大学へと羽ばたいた1人だ。 両親が幼いころに離婚。生活保護を受けながら、女手一つでA子さんと弟を育てる母は、病気がちだった上に、パートで家にいない日も多かった。中学生になっ
【シンフェロポリ(ウクライナ南部)=内藤泰朗】ウクライナ海軍のゴンチャロフ艦隊副司令官(40)は21日、産経新聞の電話取材に対し、クリミア半島南端セバストポリの軍港で20日、同海軍の艦艇3隻がロシア側部隊に相次ぎ襲撃され、占拠されたと明らかにした。発砲はあったが負傷者は出ていないという。 副司令官が乗艦する「スラブチチ」も21日午前現在、ロシア側に包囲されながら抵抗を続けており、「侵略者に投降するつもりはない」と語った。 一方、占拠された「テルノピル」の乗組員(46)は電話取材に、「襲撃は夜だった。ロシアの武装兵がタグボートで乗り付け、短時間で占拠された。船は家族も同然だ。ロシアは仲がよかった隣国を侵略して家族を破壊し、財産を奪っている。罰せられる日が必ずくる」と述べ、「ウクライナ本土まで侵略する気なら、戦うしかなくなる」と強調した。 ウクライナ海軍の艦艇は、今月初めからロシア黒海艦隊によ
深海に生息するサメで、「生きた化石」とも呼ばれる「ラブカ」が21日、駿河湾の沖合で3匹捕獲され、静岡県沼津市の水族館で展示されています。 このラブカは21日の朝、駿河湾に仕掛けられた水深160メートルの網にかかっているのが見つかったもので、沼津市の水族館「あわしまマリンパーク」に運び込まれました。 体が灰色の「ラブカ」は、いずれも体長が1メートル50センチほどのオス1匹とメス2匹で、水槽の中で尾ひれをゆらゆらと揺らすように泳いでいます。 水族館によりますと、「ラブカ」は「生きた化石」とも呼ばれる深海に生息するサメで、捕獲された例は少なく、詳しい生態は分かっていないということです。 また、環境の変化に弱いため、生きた状態で展示できるのは極めて珍しいということです。 日本の沖合や海岸では、このところ深海に住む魚や生物の捕獲が相次ぎ、20日も石川県の能登半島沖で体長が通常の3倍ほどもある巨大なメ
つい先日クリミアが独立宣言を行い、さらにロシアが併合を決定しました。 ここはてなでも一連の流れを受けて様々な議論が巻き起こっていますが、本稿ではクリミアがウクライナから独立した件に絞って、国際法の観点から分析していきたいと思います。併合の是非については触れません。あくまでも、分離独立した件についてのみです。なお、筆者はこの分野に明るくないので、間違いがあれば遠慮なく指摘してください。 「旧ソ連時代以来ウクライナ共和国内の自治共和国として存在していたクリミアが2014年3月11日に行った独立宣言の是非について」 新たな国家の成立とは 新たな国家が成立するためには、(i)領土(ii)住民(iii)実効的な政府(iv)外交能力の四つが必要であるとされています(この内(iv)は(iii)の一部として考えられることがよくあります)。とは言え、これらは絶対的なものではなく、第二次大戦後の非植民地化の過
一部で過熱をみせている嫌韓・反日の動き。元・在日三世のライター・朴順梨(パクスニ)氏は、日本社会の「ねじれ」の理由を考察する。 * * * 元・在日三世の私は書店に足を運ぶ度に、ため息をつくようになった。書籍のタイトルに「呆韓」「悪韓」「嫌韓」など、韓国への非難や侮蔑ばかりが目に入るようになったからだ。 そうした本が目立つようになったのは昨年秋頃からだが、その半年ほど前から、東京の新大久保や大阪の鶴橋などで行われている排外デモが激化している。デモには「竹島を不法占拠する韓国に抗議」「韓国は仏像を返還せよ」といったテーマが掲げられているものの、いつものように「ゴキブリ朝鮮人!」「朝鮮人ハ皆殺シ」など、シュプレヒコールやプラカードはヘイトスピーチに溢れている。どうしたらそこまでの憎悪を韓国・朝鮮人に向けられるのか。当事者の私は半笑いで歩くデモ参加者を目にする度に、恐怖以上の疑問を感じていた
6割ぐらいの人が自分から避けてくれる 3割ぐらいの人が半分体をずらしてくれる (この場合はこちらも半分体をずらしてぶつからない) 0.5割くらいの人は直前で体をひねり、避ける 0.5割くらいの人は避けない、ぶつかってくる 体感こんなかんじだった なお、避けない人はほぼ全員女性 年齢に差は無し 若くてきれい系で避けない人はそれで当然的な態度がにじみ出ている おもいっきり手をこちらのカバンにぶつけてくる人も。 重いPC入っているから痛かろうにねぇ……
先日、フルマラソンを完走した自分へのご褒美として「生ハム原木」を購入した。 通常、生ハムはスライスされた状態で販売されているが、「原木」はスライスされる前の熟成された豚の足そのものを指す。水分が抜けて固く、見た目が木のようなので原木と呼ばれるようになったようだ。 これで、いつでも手軽に好きなだけ生ハムを食べ放題だとウキウキしていたのだが、現実はそんなに甘くはなかった。同じような不幸を生まないように、生ハム原木を購入して残念だったことを列挙しようと思う。 楽天の「ハイ食材室」で、たまに販売される期間限定の格安生ハム原木を購入した。1万円台前半で、生ハム原木の設置台と専用のナイフがついてくるお得なセットだ。amazonでも、1万円台のセット商品はたまに販売されているが、一般的な生ハム原木は器具なしで3万円以上はするようだ。 要するに買ったのは言い方が悪いが「安物」ということになる。 とりあえず
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く