タグ

2015年5月30日のブックマーク (169件)

  • 大型倒産速報 | 帝国データバンク[TDB]

    元・「ホテル蔵王」運営 蔵王山・火山活動も影響 株式会社セントラルプロパティマネジメント(旧:紀州鉄道ホテル蔵王株式会社) 破産手続き開始決定受ける 負債1億2800万円 TDB企業コード:981382379 「東京」 (株)セントラルプロパティマネジメント(資金1000万円、中央区日橋蛎殻町1-24-7、代表中川源行氏)は、5月28日に山形地裁へ自己破産を申請し、同日破産手続き開始決定を受けた。  申請代理人は木村晃一弁護士(中央区八重洲2-2-12、清水直法律事務所、電話03-5202-0585)。破産管財人は青柳紀子弁護士(山形市城北町1-3-17、五十嵐法律事務所、電話023-643-3783)。  当社は1979年(昭和54年)11月に旅館・ホテル事業を目的として設立。91年に鉄道事業、ホテル事業などを展開する紀州鉄道(株)(東京都千代田区)に買収され、商号を紀州鉄道ホテ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 衆院特別委 首相のやじで対応を協議 NHKニュース

    安全保障関連法案を審議している衆議院の特別委員会の理事会が開かれ、安倍総理大臣が28日、民主党議員との質疑中に「早く質問しろよ」などと自席でやじを飛ばしたことを受けて、野党側が安倍総理大臣の謝罪を求め、与野党で引き続き協議することになりました。 これに関連して、29日に開かれた特別委員会の理事会で、野党側は「安倍総理大臣の委員会での謝罪は不十分で、謝罪になっていない」と批判しました。そして安倍総理大臣に出席を求めて法案の審議を行う来週1日の委員会で、安倍総理大臣人が謝罪するよう要求しました。これに対し与党側は「持ち帰って検討したい」として、引き続き与野党で協議することになりました。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • コラム:円安に冷めた海外勢、年後半に円高シフトか=佐々木融氏

    [東京 29日] - 筆者は現在、英ロンドンに出張中だが、最近のドル円相場の急速な上昇に対する現地ヘッジファンドと機関投資家の反応はかなり冷静で、若干冷めた印象すら受ける。 ドル円相場は過去2週間で大幅にドル高・円安が進み、2007年6月に付けた124.14円を上抜け、2002年12月以来12年半ぶりとなる124.46円まで上昇した。しかし、今回のドル円上昇は、実は「ドル高」によるところが大きい。

    コラム:円安に冷めた海外勢、年後半に円高シフトか=佐々木融氏
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 日本にいるロヒンギャ 政府に支援求める NHKニュース

    ミャンマーの少数民族、ロヒンギャの人たちなどを乗せた船が周辺国の沖合で漂流している問題で、日にいるロヒンギャの人たちが28日集まり、日政府に問題の解決に向けた支援を求めていくことになりました。 その多くが暮らす群馬県館林市で28日、ロヒンギャの人たちで作る団体のメンバー15人が集まり、今月に入りロヒンギャの人たちなどを乗せた船が相次いで漂流している問題について話し合いました。 集まった人たちからは、「ミャンマー政府は国民和解と言っているが、やっていることは全然違う」といった意見などが相次ぎ、日政府にミャンマー政府への働きかけなど問題の解決に向けた支援を求めていくことになりました。 ロヒンギャの人たちで作る団体の会長を務めるアウン・ティンさんは、「多くの仲間や子どもたちが海で死んでしまった。私たちは日にいて何もできないが、ミャンマー政府とつながりのある日政府には、この問題を解決する

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 4月の実質消費支出、前年比1.3%減 市場予想は3.0%増 家計調査 - 日本経済新聞

    総務省が29日発表した4月の家計調査によると、2人以上の世帯の消費支出は1世帯当たり30万480円で、物価変動の影響を除いた実質で前年同月比1.3%減少した。前年同月を下回るのは13カ月連続。QUICKが発表前にまとめた市場予想の中央値

    4月の実質消費支出、前年比1.3%減 市場予想は3.0%増 家計調査 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 中国、南シナ海の人工島に重火器=米国防総省

    5月29日、米国防総省は、中国は南シナ海で埋め立てている人工島に移動式の重火器を設置したと明らかにした。写真は中国が埋め立て中とされる地点。11日代表撮影(2015年 ロイター) [シンガポール 29日 ロイター] - 米国防総省のコルバーン報道官は29日、中国は南シナ海で埋め立てている人工島に移動式の重火器を設置したと明らかにした。

    中国、南シナ海の人工島に重火器=米国防総省
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 日本が衰退した理由。

    先日、ハフィントンポスト日版の二周年を記念したイベントに参加した。「未来のつくりかた ダイバーシティの先へ」と題して行われたイベントだったが、テーマとなるダイバーシティは直訳すると多様性という意味だ。人種・国籍・性別・年齢を問わずに人材活用をする、といった文脈で使われる事が多い。 当日は紛争地の支援、アジアの女性の働き方、日の子育て環境など各セッションの内容は多岐にわたった。一見するとバラバラに見えるが、多様性という観点から日が衰退しつつある原因がクリアになる内容だった。

    日本が衰退した理由。
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    はぁ
  • 「来春施行」残業代ゼロで危惧される、「長時間労働→過労死→労災不認定」の同時多発

    ブラック企業の「固定残業代制」と同じ 6月以降、格的審議に入る今国会。安保関連の審議も重要だが、ビジネスマンがそれ以上に注視しているのが、いわゆる「残業代ゼロ法案」(労働基準法改正案)ではないか。 与党が絶対安定多数を握る国会では法案成立が確実な情勢であり、成立すれば、早くも来春2016年4月1日には施行される。 この法案の最大の柱は、 (1)「高度プロフェッショナル制度」の導入 (2)「企画業務型裁量労働制」 の拡大だ。 高度プロフェッショナル制度(1)は、年収「1075万円以上」の人を対象に深夜・休日労働を含む一切の残業代が出ない仕組みであるが、当面の対象者は数万人程度とされている。 ▼新「裁量労働制」を採用する企業は増える 一方、裁量労働制(2)の対象者は年収要件がなく、今回の法改正で20~30代を含めて大幅に増えると見込まれている。この点に、多くの人の関心が集まっている。 裁量労

    「来春施行」残業代ゼロで危惧される、「長時間労働→過労死→労災不認定」の同時多発
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 安倍政権の本質は、戦時経済への回帰である

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    安倍政権の本質は、戦時経済への回帰である
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    はぁ
  • 保守系、春と思いきや… 田母神氏と水島氏、内紛か:朝日新聞デジタル

    安倍政権の安定で、保守系の世界は我が世の春――。と思いきや、ちょっと状況が違うようだ。 中国韓国、公明党、朝日新聞やリベラル勢力を斬りまくり、講演、執筆活動を続ける田母神俊雄・元航空幕僚長(66)。だが23日に出演したインターネット配信の番組では、少し様子が違った。今回の攻撃対象は、行動派の保守系言論人として知られる水島総氏(65)。保守色の強い番組を制作、ネットなどで配信する「日文化チャンネル桜」(CH桜)の社長だ。 弁護士も同席し、水島氏の金銭絡みの「疑惑」について語る田母神氏は、司会者から「『右』の有力なタレント2人が、いがみあっても……」などといさめられたが、約1時間にわたって水島氏の批判を続けた。 両氏は近年、二人三脚で運動を展開してきた。2010年、水島氏を中心に結成した運動団体「頑張れ日!全国行動委員会」で田母神氏が会長を務め、昨年2月の都知事選では、水島氏は田母神氏の

    保守系、春と思いきや… 田母神氏と水島氏、内紛か:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • Yahoo!ニュース

    人志、SNSで「いつ辞めても良いと思ってたんやけど…やる気が出てきたなぁ~。」スキャンダル報道後初の投稿

    Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 訪日旅行データハンドブック|JNTO(日本政府観光局)

    JNTO訪日旅行データハンドブック(2023年版) 主要市場別に人口、所得、外国旅行傾向等の基礎データや、訪日旅行への期待、消費額、訪問地などのマーケティングに必要なデータをまとめています。 JNTO訪日旅行データハンドブック2023 掲載市場は以下のとおり。 韓国中国台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、フィリピン、ベトナム、インド、豪州、米国、カナダ、メキシコ、英国、フランス、ドイツ、イタリア、スペイン、北欧地域(4市場計)、スウェーデン、デンマーク、ノルウェー、フィンランド、中東地域(8市場計)、イスラエル、トルコ、サウジアラビア、アラブ首長国連邦、バーレーン、オマーン、カタール、クウェート、日 注:「日」の第1章と第2章では日の情報を、第3章では出国日人の情報を、第4章では訪日外国人全体の情報をそれぞれ掲載しています。 目次 総合編 市場別訪日外国人

    訪日旅行データハンドブック|JNTO(日本政府観光局)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 翁長知事 ハワイで反対に理解求める NHKニュース

    アメリカ軍普天間基地の移設計画に反対している沖縄県の翁長知事は、滞在先のハワイで、沖縄からの移住者やその子孫を前に講演し、「日米安全保障条約は大切だが、移設計画は沖縄にさらに負担を強いるものだ」として、計画に反対する県の姿勢に理解を求めました。 講演に集まったおよそ300人を前に、翁長知事はアメリカ軍普天間基地の移設計画について、「日米安全保障条約は大切だが、日の安全保障は国民全体で負担してもらいたい。普天間基地が辺野古に移設されると大変強い基地となり、100年続くことになる」と述べました。そのうえで、「アメリカと日と沖縄が一緒になって平和の構築を頑張っていきたい。日米両政府が私どもの声に耳を傾けてくれることを期待している」と述べ、移設計画に反対する県の姿勢に理解を求めました。 講演に参加した女性は「新聞で読んでいることとは違い、知事が話したことは沖縄で当に起きていることだと思う。故

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • インドの熱波、死者1800人に 過去20年で最悪

    インド・アーメダバードで、枯れた湖を歩く男性(2015年5月28日撮影)。(c)AFP/Sam PANTHAKY 【5月29日 AFP】インドで29日、熱波による死者が過去20年で最多となる1800人に達し、当局は熱中症患者を救急医療患者として治療するよう各地の病院に指示した。 インドでは毎夏、貧困層を中心に数百人単位の人々が暑さで死亡しているが、今年の死者数はすでに年平均の2倍に達している。 だが専門家によると、実際の死者数はさらに多い恐れがある。熱中症の影響を最も受けやすい貧困層やホームレスの人々は、病院で亡くなることが少ないからだ。 これまでに確認された死者の大半は南部のテランガナ(Telangana)州とアンドラプラデシュ(Andhra Pradesh)州からで、現地の医師によると両州各地の病院は重度の熱中症患者であふれかえっているという。(c)AFP/Vivek Nemana

    インドの熱波、死者1800人に 過去20年で最悪
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 時事ドットコム:米国の介入に不快感=中国

    米国の介入に不快感=中国 【シンガポール時事】中国国防省によると、人民解放軍の孫建国副総参謀長は29日、アジア安全保障会議が開かれているシンガポールで、ベトナムのグエン・チ・ビン国防次官やシンガポールのウン・エンヘン国防相と会談、南シナ海問題への米国の介入に不快感を示すとともに、シンガポールに客観的な立場を維持するよう要請した。孫副総参謀長は徳地秀士防衛審議官とも会談した。(2015/05/29-22:28)2015/05/29-22:28 フォーカス 爆発的噴火 口永良部島 佳子さま 映画を鑑賞 サッカー選手の ガールフレンド 道も溶ける インド熱波 FIFA大激震 幹部多数逮捕 結婚式には どのドレス?

    時事ドットコム:米国の介入に不快感=中国
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    不快でふかい
  • 犠牲者ゼロ、昨年の経験生きた 口永良部、避難先を変更:朝日新聞デジタル

    口永良部島の島民ら137人は、爆発的噴火から約6時間後に全員が島を離れ、避難先の屋久島に向かった。昨年8月にあった34年ぶりの噴火で、自主避難した経験が生きた。 屋久島町の地域防災計画では、新岳噴火の際の1次避難先は島内各地にあるシェルターなど、2次避難先は町立金岳小学校などと定めていた。 だが、8月の噴火では火砕流は発生しなかったものの、噴煙が島民の多くが集まる村(ほんむら)地区に近い集落まで押し寄せた。そこで消防団は西に約1・5キロ離れた番屋ケ峰(標高291メートル)にあるNTTの旧中継局を避難先とし、島民が避難した。 この経験から、町は1次避難先を、火口から約4キロ離れ、鉄筋で噴石にも耐えられる旧中継局に変更。150人が3日間暮らせる水や料を備蓄し、夜も避難できるよう山道に誘導灯を設置した。 昨年11月には防災訓練を実施。島民約90人が旧中継局まで避難し、船に乗り込む手順を確認し

    犠牲者ゼロ、昨年の経験生きた 口永良部、避難先を変更:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    昨年の 経験生きた 犠牲者ゼロ
  • 米国防総省“中国が南沙諸島に兵器” NHKニュース

    アメリカ国防総省は、中国が浅瀬の埋め立てを拡大させている南シナ海の南沙(スプラトリー)諸島に砲撃のための兵器を持ち込んだという認識を示し、今後、新たな対立点になる可能性が出ています。 こうしたなか、アメリカ国防総省の報道担当者は29日、NHKの取材に対し、「われわれは埋め立て地に砲撃装置があることを認識している」と述べ、中国が埋め立てた場所に兵器を持ち込んだという認識を明らかにしました。 これに先立って、アメリカの有力紙「ウォール・ストリート・ジャーナル」は、アメリカ政府当局者の話として、アメリカ軍が撮影した南沙諸島の人工島の一つに砲撃のための兵器2つが写っていたなどと伝えていました。 アメリカやフィリピンなど周辺国は、中国が軍事利用の目的で埋め立てを拡大しているのではないかと警戒を強め、29日からシンガポールで始まったアジア安全保障会議でも議題の焦点となっており、今後、新たな対立点になる

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 専門家「噴火繰り返したことが何度もある」 NHKニュース

    今回の噴火について、火山に詳しい東京大学地震研究所の中田節也教授は「噴火の際の映像からは、最初に水分を多く含んだ噴煙を噴き出したあと、地下にたまったマグマが直接噴き出すマグマ噴火に移行し、火砕流などが起きたと考えられる。また、映像からは、火砕流の速さは時速100キロ程度に達していたのではないかと考えられる」と指摘しました。そして、今後の噴火活動について、「過去の口永良部島の噴火では、1度、噴火が起きたあとに、噴火を繰り返したことが何度もある。今後、少なくとも数週間から1か月程度は同じくらいの規模の噴火に警戒が必要だ」と述べました。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 大噴火の口永良部島は危険な火山だった 山頂火口から溶岩流出と爆発的噴火を繰り返す 

    2015年5月29日、鹿児島県の口永良部島新岳(屋久島町)で爆発的噴火が発生し、火砕流が海岸まで到達した。気象庁は即座に噴火警戒レベルを5まで引き上げ、町は全島民に島外避難を促した。 九州で「危険な火山」と言えば、大正時代に大規模な噴火を起こした桜島(鹿児島県)や1991年の大噴火で40人以上の死者を出した雲仙岳(長崎県)が有名だ。しかし、口永良部島も14年に大規模噴火を起こしたばかりの活火山だった。 14年の噴火よりは大規模 口永良部島は屋久島の北西およそ12キロに位置する、ひょうたん形の島だ。周囲はおよそ50キロで、150人ほどが暮らしている。島への交通手段は屋久島経由の町営フェリーしかない。 口永良部島が属する薩南諸島は九州の南方に浮かぶ島々で、弧を描くように10個ほどの火山島が連なる。口永良部島はその中でも最大の火山島だ。 実は、2014年8月3日にも34年ぶりの噴火を起こしていた

    大噴火の口永良部島は危険な火山だった 山頂火口から溶岩流出と爆発的噴火を繰り返す 
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 木村利恵 「遺体じゃない、人なんだ」:日経ビジネスオンライン

    真っ青な日の夏空をバックに、赤い垂直尾翼を携えたトルコ航空TK50便が滑走路に降り立った。イスタンブールを出発して11時間。山美香は、12日ぶりに故郷に戻ってきた。 狐野由久は、指定された到着時間の午前10時30分に成田空港第1ターミナル南ウイングで山の帰りを待っていた。旧知の友が、異国で倒れたと聞いてから4日。いまだに信じられない気持ちだった。2012年8月20日、山はシリアのアレッポで紛争の取材中に銃弾を受け、死亡した。享年45。イラク戦争など世界の紛争地を精力的に取材し、ボーン・上田記念国際記者賞特別賞を受賞したジャーナリストだ。 日テレビ放送網の外報部長である狐野は、仕事の発注を通じて山と15年以上のつき合いがある。山についての記者会見や搬送、葬儀についての一切を任されていた。山の遺体が成田に到着した後、付き添うように空港を出発し、東京都杉並区の山の自宅へと向かっ

    木村利恵 「遺体じゃない、人なんだ」:日経ビジネスオンライン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 東芝社長が会見で陳謝 不適切会計、株主総会は2段階 - 日本経済新聞

    東芝は29日、不適切会計問題の第三者委員会による調査が長引くため、株主総会を2段階で開催すると発表した。6月25日の定時株主総会では2015年3月期決算報告は見送り、取締役選任(留任)などを決議する。第三者委の調査報告がまとまるのは7月中旬メドという。調査結果を受けて決算を確定した後、臨時総会を開くという異例の手順になる。(関連記事11面に)29日夜に会見した田中久雄社長は「株主はじめ資市場

    東芝社長が会見で陳謝 不適切会計、株主総会は2段階 - 日本経済新聞
  • JR南浦和駅に“謎の馬”が出現、利用客戸惑う 広報「駅のイメージアップが狙い」

    「南浦和駅の改札に唐突に馬が出現した」「なんか南浦和に馬いる……」 JR東日・南浦和駅(埼玉県さいたま市)の改札内に、馬のオブジェが突然置かれ始めたとTwitterの一部で話題になっています。改札をくぐった正面の壁際に設置され、隣のATMを追い越し天井につくぐらいの高さが。かなり目立つにも関わらず、なんの前触れも無く出現した上に説明らしきものもないので、一体この馬は何なのだろう? と戸惑う声が次々と上がっています。 Twitterには続々と目撃写真が。何者のなのこの子は JR東日の大宮支社・広報担当者によると、馬のオブジェは5月27日より設置しているもの。「南浦和駅が改装工事中でご迷惑をおかけしていますので、お客様の笑顔につながればという駅長の意向のもと置かせていただいております」と、駅のイメージアップが狙いで置いているそうです。 デザインがどうして馬なのかは、特に南浦和駅とは関わりは

    JR南浦和駅に“謎の馬”が出現、利用客戸惑う 広報「駅のイメージアップが狙い」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    広報一気だ
  • 平均年収1440万…あの超高収益企業の謎 異次元の合理主義経営、非常識な営業

    自動制御機器、計測機器などの開発・製造を行うキーエンスが5月7日に発表した2015年3月期連結決算は、売上高が前期比26.0%増の3340億円、営業利益が同34.5%増の1757億円、純利益が同40.9%増の1211億円だった。これだけなら、なんの変哲もない高収益企業の好業績決算にすぎないが、株式市場で注目されたのが、後に触れる52.6%という売上高営業利益率の高さだった。 ファクトリー・オートメーション(FA/工場の生産工程自動化)業界担当の証券アナリストは、「先進国でも新興国でも人件費が高騰している今、どの製造業も開発・生産の省力化が不可避で、それがキーエンスの業績押し上げ要因になっている」と分析する。 FA関連大手メーカーは、いずれも業績好調に沸いているが、中でもキーエンスの業績、特に収益性は突出している。14年度の大手各社の営業利益率を見ると三菱電機が7.3%、オムロンが10.2%

    平均年収1440万…あの超高収益企業の謎 異次元の合理主義経営、非常識な営業
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 人民元のSDR通貨採用でG7基本合意、年内実現には否定的

    5月29日、G7は人民元がIMFの特別引き出し権通貨に採用されることが望ましいとの見解で一致した。写真は人民元紙幣。北京で2013年7月撮影(2015年 ロイター/Jason Lee) [ドレスデン(ドイツ) 29日 ロイター] - 主要7カ国(G7)は同日まで独ドレスデンで開催していた財務相・中央銀行総裁会議で、人民元が国際通貨基金(IMF)の特別引き出し権(SDR)通貨に採用されることが望ましいが、まずは技術的な見直しを完了させる必要があるとの見解で一致した。 議長国ドイツのショイブレ財務相は会議後の会見で、人民元採用の可能性について協議したことを明らかにし、「原則的には(採用が)望ましく、技術面での条件を検討すべきとの見解で完全に一致している。この件をめぐり、政治的に意見が異なるということはない」と述べた。

    人民元のSDR通貨採用でG7基本合意、年内実現には否定的
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    命を突然絶たれた兄は、患者たちの「恩人」だった 大阪・北新地ビル放火殺人 遺志を継いだ妹が、2年たってやっと口に出せた「生きていてほしかった」

    47NEWS(よんななニュース)
  • 生ビールの無人販売機、チェコの小村で人気集める

    チェコ中部のウリノービス村で、無人販売機から生ビールをカップに注ぐマルチン・パビシルさん(2015年5月26日撮影)。(c)AFP/MICHAL CIZEK 【5月29日 AFP】チェコ中部にある人口75人の小さな村ウリノービス(Uhrinovice)村では、セルフサービス式で地ビールを提供する「無人販売所」が登場し、地元の人々たちばかりでなく、通りがかりの自転車ツーリストたちからも人気を集めている。 この販売機を設置したのは、地元でビールを醸造するマルチン・パビシル(Martin Povysil)さん(50)。公民館の外壁に設置されたビールサーバーは、一見するとセルフ式のコーヒーマシンやATMのような外観だ。 ビールを購入する際には、サーバーの脇に収納されているカップを取り出し、コインを投入。飲酒が認められた18歳以上であることを証明するため、並置された装置に身分証明書をスキャンすれば、

    生ビールの無人販売機、チェコの小村で人気集める
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • サントリー、JT自販機事業は高い買い物か

    2014年は悲願の飲料業界1位に上り詰めたサントリー。さらなる成長に向けて、大きな賭けに出た。 サントリー品インターナショナルは、JTの飲料自販機オペレーター事業と飲料ブランド「桃の天然水」「Roots」を、1500億円で買収する。 買収対象には飲料ブランド「桃の天然水」「Roots」も含まれるが、実質“おまけ”のようなもの。サントリー品は缶コーヒー、フレーバーウォーターのどちらにおいても、「南アルプスの天然水」「BOSS」といった販売数量で勝るブランドを持っており、買収するメリットは小さい。あくまで狙いは自販機事業にある。 全国に26.4万台の自販機を持つJTの自販機事業は、飲料メーカーにとって魅力的な買収先。それを手に入れることで、自社商品の自販機販路を一挙に拡大することができるからだ。JTが飲料の製販事業からの撤退を表明した今年2月以降、自販機事業の売却交渉が水面下で行われ、飲料

    サントリー、JT自販機事業は高い買い物か
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 「禁煙五輪」、東京が断つ? 都の検討会が条例化先送り - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル

    2020年東京五輪に向けて、飲店などの屋内施設での禁煙や分煙を罰則付きで義務づける条例の是非を議論してきた東京都の検討会は29日、条例化を事実上、先送りする最終提言をまとめた。喫煙者を顧客とする業界に配慮した。04年以降、定着していた「禁煙五輪」の流れを断ち切りかねない動きだ。 提言は、都に受動喫煙防止への取り組みを工程表で示すよう求めながらも、条例制定の必要性には踏み込まず、18年までの検討を求めるにとどめた。一方、東京以外でも競技が予定され、諸外国の多くが法律で規制している点を挙げ、法律で全国一律に規制するのが望ましいとし、国への働きかけを都に求めた。 罰則付きの条例化は、舛添要一知事が昨夏、テレビ番組で「議会で通せばできる。ぜひやりたい」と発言。昨年10月に法学者や医師ら委員12人の検討会を設置。医師らが条例化を強く求める一方、法学者らは条例で不利益を被る飲店などによる訴訟リスク

    「禁煙五輪」、東京が断つ? 都の検討会が条例化先送り - 東京オリンピック:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 【西川和久の不定期コラム】 Acer「Aspire Switch 10E SW3-013-N12D/WF」 ~Atom Z3735Fを搭載し、4万円からの10.1型2-in-1

    【西川和久の不定期コラム】 Acer「Aspire Switch 10E SW3-013-N12D/WF」 ~Atom Z3735Fを搭載し、4万円からの10.1型2-in-1
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 重傷のウミガメを救ったのは3Dプリンターで作られたくちばし

    医療業界では3Dプリンターを取り入れた研究や実験が進められており、過去には3Dプリンターで出力された義耳や歩行支援機などが登場しました。人間だけでなく動物の医療現場でも3Dプリンターを導入する動きが見られていて、重傷を負ったウミガメのあごを3Dプリンターで作成し補強するというケースが報告されています。 Sea Turtle 1st 3D Printed Jaw Implant - 3D Printing Industry http://3dprintingindustry.com/2015/05/14/robo-turtle-receives-species-1st-3d-printed-jaw-implant/ ボートのスクリューに巻き込まれて重傷を負ったというウミガメがトルコで捕獲され、Dalyan Iztuzu Pamukkale大学(PAU)に運びこまれましたが、左側の上あごと下あ

    重傷のウミガメを救ったのは3Dプリンターで作られたくちばし
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • なぜ自民・村上議員は安保法案に反対なのか

    ──安保法案に反対する理由は何か。 まず手続きに問題がある。法の番人である内閣法制局は、「集団的自衛権の行使は憲法上認められない」という憲法解釈を守ってきた。しかし、安倍晋三首相に送り込まれた小松一郎長官(当時)が解釈を変更し、集団的自衛権の行使を可能とした。 これは従来の専守防衛から180度の大転換であり、来は先に憲法改正を行ってから、法案を提出すべきだ。それを、内閣の一部局の解釈変更で法案審議が始められるなら、憲法は有名無実化する。 違憲判決が出れば安保法案は無効に 安保法案が与党の賛成多数で可決されても、その後は違憲訴訟が多発するだろう。最終判断は司法に委ねられる。法曹界では安保法案は違憲という考えが圧倒的に多い。賛成の議員に「違憲判決が出たらどうするか」と聞くと、答えに窮した後、「無効になります」と返してきた。 ──集団的自衛権行使の新3要件をどう考えるか。 たとえば法案では、「

    なぜ自民・村上議員は安保法案に反対なのか
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 日本人はなぜ「ものづくり」は上手いのに「よいシステムを作る技術」に脆弱なのか?(木村 英紀)

    システムの時代と日人 「システム工学の7人の侍」(The Seven Samurai of Systems Engineer-ing)ということを言い出した人がいる。アメリカの著名なシステム工学者であるJames Martin氏である。システム工学に7名のリーダがいるという話かと思ったらそうではなく、システムの七つの見方、あるいは種類を言うそうである(SEC journal 2015年3月号参照)。筆者はこの言葉を聞いて全く別の連想をした。 ご存じのように黒澤明の映画ではそれぞれ個性豊かな7人の侍が見事な連係プレーで野武士を撃退するが、これこそシステムの原型ではないか、と思ったのである。 まず野武士の襲撃から村を守る、という目的が設定される。仕事を請け負ったリーダ格の勘兵衛は、目的を達成するには最低限7人の侍と農民の武装が必要であると考える。これは一種の設計である。7人の侍をリクルートす

    日本人はなぜ「ものづくり」は上手いのに「よいシステムを作る技術」に脆弱なのか?(木村 英紀)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 米海軍 グアムに原子力潜水艦を追加配備 NHKニュース

    アメリカ海軍は、アジアを重視する戦略の一環として、グアムの海軍基地に新たに最新の潜水艦を配備したと発表し、この地域で海洋進出の動きを強める中国をけん制するねらいがあるものとみられます。 1989年に就役した「トピカ」は、今回、大規模に改造され、海中をより静かに進むための装備や、最新の戦闘システムなどが導入されています。 これでグアムに配備されている潜水艦は4隻となり、アメリカ海軍は「アジア太平洋地域での戦力強化になる」としています。 アジア重視戦略を掲げるアメリカ軍は、アジア太平洋地域に配備する海軍の艦船と航空機の割合を2020年までに60%に引き上げるとしているほか、最新鋭の装備を重点的に配備するとしています。 日にはイージス艦などを追加配備するほか、グアムには海軍の無人偵察機も新たに配備する予定で、南シナ海や東シナ海で海洋進出の動きを活発化させている中国をけん制するねらいがあるとみら

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    「住民に積極的な説明を」 情報乏しく「置き去り」、国策で再び揺れる町【山口県上関町「秘密会議」議事録】⑥

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    We just announced the breakout session winners last week. Now meet the roundtable sessions that really “rounded” out the competition for this year’s Disrupt 2024 audience choice program. With five…

    TechCrunch | Startup and Technology News
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 自家用機、猫に高級マンション…FIFA元理事 (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    【ニューヨーク=水野哲也】プライベートジェット機を乗り回し、飼いに高級マンションを用意――。 国際サッカー連盟(FIFA)を舞台にした汚職事件に関与した関係者が、不正に手にした巨額資金で豪華な生活を送っていたことが、米司法当局の捜査から浮かび上がった。すでに起訴されたFIFA関係者らが保有する大量の不動産などを差し押さえており、今後は不正資金の使途解明も進めるとみられる。 今回、起訴されたのはFIFA関係者9人を含む計14人。このほか、不正資金の移動などで共謀したとして、米国人の元FIFA理事(70)ら数人が訴追されており、いずれも罪状認否で罪を認めている。 米司法当局によると、元理事は2010年大会の招致活動を巡って1000万ドル(約12億円)を不正に受け取ったとされるジャック・ワーナー元副会長(72)の側近で、11年までに総額2000万ドル(約25億円)の不正資金を得ていたとい

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    マジかよーキ
  • 保守系文化人「発信力を強化」 自民若手が勉強会発足へ:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相に近い中堅・若手自民党議員が6月に勉強会を立ち上げ、保守系文化人による「政権応援」を展開する。作家の大江健三郎氏が呼びかけ人に名を連ねる「九条の会」などリベラル派に対抗し、政権寄りの文化人や芸術家を講師に招いて、発信力を強化するのが狙いだ。 勉強会「文化芸術懇話会」(仮称)の呼びかけ人は、自民党青年局長の木原稔衆院議員。東京都内で27日夜に開いた準備会合には、首相に近い加藤勝信官房副長官や萩生田光一・自民党総裁特別補佐を含む20人ほどが参加した。 6月以降、党部で定期的に会合を開く予定で、参加予定者の一人は「有名人に『首相のやっていることは正しい』と発信してもらえば、一気に広まる」と期待している。憲法改正の国民投票まで見据え「自民党政権応援団」を増やす狙いだという。(二階堂友紀)

    保守系文化人「発信力を強化」 自民若手が勉強会発足へ:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    きょ(そ)うか
  • 米インテル、同業アルテラを近く買収へ=関係筋

    5月29日、米半導体大手インテルは、同業の米アルテラを約150億ドルで近く買収する可能性が高い。米紙ニューヨーク・ポストが関係筋の話をもとに伝えた。ラスベガスで1月撮影(2015年 ロイター/Rick Wilking) [29日 ロイター] - 米半導体大手インテルは、同業の米アルテラの買収交渉に再び着手しており、約160億ドルで買収する方向で近く合意する見通しだ。関係筋が29日、明らかにした。 買収価格は1株あたり最大54ドルと、アルテラ株の28日終値46.97ドルに15%上乗せした水準となる可能性がある。関係筋によると、これはアルテラの企業価値を160億ドル超と評価した水準。 29日午後の米国株式市場で、アルテラ株は4.6%値上がりしている。 数日中にも合意する可能性があるという。 4月の時点では、インテルによるアルテラ買収に向けた協議は、価格で折り合いがつかず物別れに終わったと報じら

    米インテル、同業アルテラを近く買収へ=関係筋
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • スイスチーズの穴の謎解明、100年ごしの研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース

    【AFP=時事】「分かったぞ! 」――約100年に及ぶ研究の末、スイスの科学者チームが、「スイスチーズの穴」をめぐる謎を解明した。子どもの頃、ネズミがかじって穴ができたと教えられたかもしれないが、実際はそうではない。 2014最優秀チーズは英国のブルーチーズ  スイス連邦政府の農業研究機関、アグロスコープ(Agroscope)研究所(ACW)の専門家チームによると、エメンタールやアッペンツェラーなどの有名なスイスチーズの特徴でもある「穴」は、材料の牛乳に含まれる微量の干し草と関係しているのだという。これまでは、チーズ内のバクテリアに起因していると考えられてきた。 研究では、チーズ作りに使われる牛乳の搾乳方法によって穴に変化が生じることがわかった。現代的な方法では、スイスチーズの謎の穴は小さくなるか、消えてしまうこともある。 ACW広報のレジス・ナイフェラー(Regis Nyffeler

    スイスチーズの穴の謎解明、100年ごしの研究 (AFP=時事) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 日本列島、火山活動が活発化 「今が普通の状態かも」:朝日新聞デジタル

    近年の火山噴火では、2000年に、最大で住民1万6千人が避難した有珠(うす)山(北海道)と全島が避難した三宅島(東京都)の例がある。 昨年は御嶽(おんたけ)山(長野県、岐阜県)が噴火して多くの登山者が犠牲になった。活発な活動が続く桜島(鹿児島県)では爆発的噴火が今年は600回近く起きている。いずれも噴火警戒レベル3で入山が規制されている。 4月には噴火警戒レベルが未導入の蔵王山(山形県、宮城県)で地震が増えてレベル2相当の火口周辺警報が出された。今月は箱根山(神奈川県)で火山性地震が増えて、警戒レベルが2に引き上げられた。 日全体で火山活動が急に高まったように感じられる状況について、火山噴火予知連絡会長の藤井敏嗣・東京大名誉教授は「20世紀は火山噴火が少なかったが、今の状況が普通の状態かも知れない」と話す。 日は、地球の陸地面積のわずか0・25%しか占めないが、活火山の7%が集まる火山

    日本列島、火山活動が活発化 「今が普通の状態かも」:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 自転車酒酔い運転で免停 愛知県警:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    愛知県警は6月1日から、自動車の運転免許を持っている人が酒に酔って自転車に乗った場合、車の運転免許を最大で180日間停止する新たなルールを運用する。自転車の飲酒運転による人身事故を減らすためで、全国では兵庫県で運用例があるが、東海地方では初めて。 酒に酔って自転車を運転し、人身事故を起こした人は、無条件で免許停止の対象になる。また、運転免許の違反歴などを総合的に審査し、県警が将来も飲酒運転をする可能性が高いと判断した人も対象となる。免許の停止期間は30~180日間の範囲で決める。 道交法は自動車やバイクだけでなく自転車の飲酒運転も禁止しているが、摘発しても運転免許の違反点数の対象にはならない。県警は「運転免許を受けた者が著しく交通の危険を生じさせるおそれがあるときは、6カ月を超えない範囲で免許の効力を停止することができる」との条文を根拠に、県公安委員会が免許停止の行政処分を出せるルールを決

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 鳥取市:スナバで「光のツリー」断念…「光害」批判で - 毎日新聞

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    断念したんだンねン
  • 存在さえ否定されたロヒンギャの迫害をスー・チーはなぜ黙って見ているのか

    迫害の末に 船でインドネシアにたどり着いたロヒンギャの母子。手に持っているのは識別番号 Beawiharta-REUTERS ミャンマーのイスラム教少数民族ロヒンギャの数千人が木造船などで漂流しているのが見つかった問題で、民主化運動の指導者でノーベル平和賞も受賞したアウン・サン・スー・チーへの批判が高まっている。 ミャンマー政府は、この少数民族を「ロヒンギャ」と呼ぶことすら拒否し、「ベンガル人」と呼んでいる。ロヒンギャは何世代も前からミャンマーに暮らしているのだが、バングラデシュからの移民とみなす世論を是認している。結果としてロヒンギャの市民権は否定され、130万人が無国籍状態のままだ。 こうした社会的差別に加えて、移住や雇用を厳しく制限したり、世帯で2人までしか子供を認めないという差別的な法律を適用している。 国民の大多数が仏教徒のミャンマーでは、ロヒンギャへの敵意が高まり、襲撃事件も増

    存在さえ否定されたロヒンギャの迫害をスー・チーはなぜ黙って見ているのか
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    はぁ
  • ソニー「nasne」が最強のHDDレコーダーに進化 もはやプレステ要らず、スマホでの使い勝手が大幅向上 - 日経トレンディネット

    ソニー・コンピュータエンタテインメントのHDDレコーダー「nasne」が、実は大きく進化していたことをご存じだろうか。以前はプレステが無いと利用できなかったが、今ではスマホさえあれば、誰でも快適にテレビを録画、視聴できる「コスパ高HDDレコーダー」に変わったのだ。 プレステがなくても利用できる録画機器に 少し前の話になるが、2015年3月18日にソニー・コンピュータエンタテインメントが出しているネットワークレコーダー&メディアストレージ「nasne」に動きがあった。スマホ・タブレット用の専用アプリ「torne mobile」(iOS、Android用)の配信が開始されたのだ。 ご存じない方のためにざっくり説明すると、nasneは地上/BS/110度CSのデジタル3波に対応したシングルチューナー搭載のHDDレコーダー。ネットワーク環境に接続することで、テレビやスマホ、タブレット端末、パソコン

    ソニー「nasne」が最強のHDDレコーダーに進化 もはやプレステ要らず、スマホでの使い勝手が大幅向上 - 日経トレンディネット
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 定額制音楽配信「AWA」の衝撃、舞台裏をトップが語る:日経ビジネスオンライン

    井上理 日経ビジネス記者 1999年慶応義塾大学総合政策学部卒業、日経BPに入社。以来、ネット革命などIT業界ゲーム業界の動向を中心に取材。日経済新聞への出向を経て2014年4月より日経ビジネスの電機・ITグループ この著者の記事を見る

    定額制音楽配信「AWA」の衝撃、舞台裏をトップが語る:日経ビジネスオンライン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • FIFA会長選 ブラッター会長が再選 NHKニュース

    FIFA=国際サッカー連盟は、事件の発覚で揺れるなか、スイスで会長選挙を行い、現職のブラッター会長が再選されました。 ブラッター会長は1998年から5期連続で会長を務めることになり、事件で明らかになった腐敗の体質を変えることができるのか、厳しい視線にさらされそうです。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 【東京五輪】新国立競技場、舛添知事が文科省の計画見直し説明断る 森組織委会長「知事の資格ない」

    東京都の舛添要一知事は29日の定例会見で、新国立競技場の整備計画の見直し状況について、文部科学省が同日行う予定だった幹部による説明を断ったことを明らかにした。舛添氏は「総工費などの情報を待っているのであって、役人の中間報告は不要」などと述べた。 新国立競技場の整備をめぐっては18日の会談で下村博文文科相が都に500億円の負担を要望。月内にも整備費の見積もりをまとめ、都に説明する考えを示していた。ただ、総工費の確定は来月末にもずれ込む見通しで、この日は経過報告を行うとしていた。 これを受け、東京五輪組織委員会の森喜朗会長は記者団に「どっちもどっち。まだそんなこと言っているなら知事の資格がない」と言及。「みんな大人になって、自分たちの役割を分かってくれないと」と苦言を呈した。

    【東京五輪】新国立競技場、舛添知事が文科省の計画見直し説明断る 森組織委会長「知事の資格ない」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 「韓国は民主主義」と答えた日本人わずか14% 前ソウル支局長問題影響か 日韓世論調査 

    の民間非営利団体「言論NPO」(工藤泰志代表)と韓国のシンクタンク「東アジア研究院」は29日、共同世論調査の結果を発表した。相手国に「良くない印象を持っている」と答えた人の割合は日が前年比2.0ポイント減の52.4%、韓国は同1.6ポイント増の72.5%に達した。今年は日韓国交正常化50周年を迎えるが、根深い国民感情の対立が浮かび上がった。 相手国に対する理解では、韓国を「民主主義」と考える日人の割合は前年比7.5ポイントの大幅減となる14.0%に落ち込んだ。韓国の朴(パク)槿恵(クネ)大統領への名誉毀損(きそん)で産経新聞の加藤達也前ソウル支局長が在宅起訴され、8カ月以上にわたり出国禁止措置を受けたことが影響したとみられる。工藤代表は「韓国の司法判断に対して違和感を覚えている国民が日の中に存在している」と述べた。 一方、韓国では日を「軍事的脅威」とみなしている人が58.1%に

    「韓国は民主主義」と答えた日本人わずか14% 前ソウル支局長問題影響か 日韓世論調査 
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 日本一の相方、幸せやった…くるよさん涙ぐむ(読売新聞) - Yahoo!ニュース

    抗がん剤治療を受けながら舞台に立ち続けた女性漫才コンビ「今いくよ・くるよ」の今いくよさんが28日、胃がんのため世を去った。 67歳だった。29日夜には京都市内で通夜が営まれ、コンビの相方である今くるよさんが姿を現し、悲しみと思い出を語った。 くるよさんは「1週間ほど前に体調が悪くなって入院してからずっと付き添った。看護師さんから『(名の)里谷正子さん』と言われると、『はい、里谷正子28歳です』と返事したので、私が『ナイスギャグや』と突っ込むと、ニカッと笑った」とふり返った。 亡きいくよさんに向かって「日一の相方をやってくれて、ほんまに私は幸せやった、ありがとう」と言うと、涙ぐんだ。

    日本一の相方、幸せやった…くるよさん涙ぐむ(読売新聞) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 原発の港湾内の放射性物質濃度 過去最高に NHKニュース

    東京電力福島第一原子力発電所で29日、比較的高い濃度の放射性物質を含む水が漏れ出した問題で、この水が流れ込んだ原発の港湾内の4か所で放射性物質の濃度が過去最も高い値を示したことが分かりました。東京電力は、港湾の外に影響はないとしたうえで、漏れた水をくみ上げて海への流出を防ぐ対策を続けています。 東京電力で調べたところ、問題のホースが設置されていた側溝の水から、ベータ線という放射線を出す放射性物質が1リットル当たり2万2000ベクレルと比較的高い濃度で検出されたことが分かりました。 さらに、この水が流れ込んだ排水路の放射性物質の濃度は、29日午後の時点で1リットル当たりおよそ6600ベクレルと、2日前の200倍余りに跳ね上がったほか、排水路がつながっている原発の港湾内の4か所では、海水に含まれる放射性物質がいずれも1リットル当たり190ベクレルから320ベクレルと過去最も高い値を示しました。

    原発の港湾内の放射性物質濃度 過去最高に NHKニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    みなさん、最高ですか
  • 【やじうまPC Watch】 MITが4足チーターロボをさらに調教。走りながら障害物の跳躍が可能に

    【やじうまPC Watch】 MITが4足チーターロボをさらに調教。走りながら障害物の跳躍が可能に
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 首相、「早く質問しろよ」ヤジで謝罪へ 6月1日に:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相が安全保障関連法案を審議する28日の衆院特別委員会で、民主党の辻元清美氏に「早く質問しろよ」とヤジを飛ばした問題で、首相が来月1日の特別委で謝罪することになった。 29日の自民党、民主党、維新の党の特別委理事による協議で、民主が首相の謝罪を要求し、自民が受け入れた。謝罪の文言については1日の特別委の前に3党間で改めて協議し、民主がその内容を受け入れるかどうかを決める。 首相のヤジについて、民主の岡田克也代表は29日の会見で「国民から見て一国の総理がどういう風に映っているか心配になる。ぜひ忍耐をもってやって頂きたい」と述べた。 自民の高村正彦副総裁は同日の民放番組の収録で「勇み足だ。首相たるもの言わない方がよかった」と苦言を呈した。一方、自民の谷垣禎一幹事長は同日の記者会見で「しっかり質疑をしていくのが来だ。挑発上手な方もいるので、挑発に乗らないようにやってほしい」と語った。

    首相、「早く質問しろよ」ヤジで謝罪へ 6月1日に:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 「光学迷彩」マント、開発のヒントは「攻殻機動隊」:朝日新聞デジタル

    自分の後ろ側の景色が投影されるマントをつけると、姿が消えてしまうように見える「光学迷彩」。慶応大学大学院の稲見昌彦教授が開発したこの技術は、士郎正宗さんが1989年に発表したSF漫画攻殻機動隊」に出てきます。スターウォーズやスタートレックなどのSF作品が、研究者にインスピレーションを与えることは少なくありません。稲見教授は「ポップカルチャーとテクノロジーの距離は、どんどん近づいている」と話します。 誕生から25年を迎える「攻殻機動隊」は今もテレビで続編が放送され、6月には映画攻殻機動隊 新劇場版」が公開予定です。人工知能や「義体」と呼ばれるサイボーグ技術など、作中で描かれたテクノロジーは次々と実用化されています。 研究室で渡された「攻殻機動隊」 稲見教授が研究室に入った時、渡されたのが「攻殻機動隊」の漫画でした。「『攻殻』を読み、その世界観を体に染みこませていなければ、研究室の会話につ

    「光学迷彩」マント、開発のヒントは「攻殻機動隊」:朝日新聞デジタル
  • バナナ3本で2,160円。その値段のわけとは…?

    1あたり720円。僕のランチ予算に匹敵します。 にフォーカスしたメディア「FOODIE」に掲載されているこちらの記事によると、その超高級バナナは確かに存在します。その名も「地球育ち しあわせバナナ」。かつて「ポパイ」「ブルータス」などで編集長を歴任した石川次郎氏によって命名されました。 「地球育ち しあわせバナナ」は一見、普通のバナナに見えますが中身が違います。一般的にバナナ栽培の限界標高は800mといわれているのですが、このバナナはなんと標高1,000mを超える、フィリピン・ミンダナオ島カラトンガ山麓の高地で栽培されています。限界突破ですね。 標高が高くなると昼夜の寒暖差で栽培日数は長くかかるものの、果実が太く、甘く育つとのこと。 時間をかけているのは栽培だけでなく、国内で熟成・糖化させる「追熟」という工程も通常より2日多い7日かけているのだとか。これによって芯まで濃厚な味わいになる

    バナナ3本で2,160円。その値段のわけとは…?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    そんなバナナ
  • これからの季節にぴったり! 凍らせて飲むチューハイ「氷結 アイススムージー」が新味を加えて全国発売決定

    昨年エリア限定で販売され、発売からわずか4週間で年間販売予定数を達成したという、「キリン 氷結アイススムージー シチリア産レモン/ライチ」が、今年は新たに「キリン 氷結アイススムージー パイナップル」を加え、6月30日に期間限定で全国発売されます。いずれもオープン価格。 3種類になって今年も登場! パウチタイプで、凍らせて吸って飲むスタイルのアイススムージーになっており、氷結ストレート果汁を使用した、爽やかでみずみずしい味わいと程よいアルコール感の、冷たくシャリシャリとした感が特長です。キャッチコピーは「凍らせて飲む、チューチューチューハイ」。アルコール度数も5%なので、お酒の味わいもしっかり楽しめそうです。 全国のコンビニエンスストアのほか、一部球場やイベント会場にて販売予定。早くも30度超えが続くところもあり、今年の夏も暑くなりそうですが、これを飲んで乗り切りたいところです。 (宮田

    これからの季節にぴったり! 凍らせて飲むチューハイ「氷結 アイススムージー」が新味を加えて全国発売決定
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 新入社員だった頃の自分を処す? 処す? マイナビ転職と磯部磯兵衛がコラボして「うつけもの新入社員診断」を公開

    転職情報サイトのマイナビ転職が28日、週刊少年ジャンプで連載中のギャグ漫画「磯部磯兵衛物語~浮世はつらいよ~」とコラボした「うつけもの新入社員診断~浮世はつらいよ~」を公開しました。 うつけもの新入社員診断~浮世はつらいよ~ この診断は自分が新入社員だった頃はどんなタイプだったかを診てくれるというもの。「最近の若い人を見てひと言どうぞ」や「ビジネス誌買うなら、どの特集?」などの質問に4択で答えるシンプルな診断となっています。 自分で診断をやってみたところ「なるほどですね新入社員」と診断されました。人の言うことがわかっていないのに「なるほど」と頷くのが特徴……当たってるかも。 痛いところをつかれる診断結果 磯兵衛のイラストがギャグっぽさを出していますが、診断の中身は意外と真面目なので自分の一面を知るきっかけになるかもしれません。 (C)仲間りょう/集英社 (植木 鉢) advertiseme

    新入社員だった頃の自分を処す? 処す? マイナビ転職と磯部磯兵衛がコラボして「うつけもの新入社員診断」を公開
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 1万円の食事でチップ25万円、店主びっくり ワシントン

    ニューヨーク(CNNMoney) 米ワシントンのレストランで、93ドル(約1万1500円)の事をした常連客が2000ドル(約25万円)ものチップを払って話題になっている。 「(レシートを)見て、眼鏡をかけ直した。ゼロがいくつも並んでいたから」と、レストラン「ブルー44」の経営者、クリストファー・ナーデリさんは言う。 ナーデリさんとシェフのジェームズ・ターナーさんは電子メールでこの常連客と折に触れて連絡を取っていた。「ガンボスープを出すときにはいつもシェフが知らせている。(得意客の)大好物なんだ」とナーデリさんは言う。 必ずガンボスープを出せるようにと、ターナーさんはこの客に次の来店予定を尋ねた。すると25日夜という返事が返ってきた。 常連客は約束通り、連れ1人とともに来店。ナーデリさんによれば客はガンボスープに「大喜び」で、2人とも注文した。事が終わるとテイクアウト用も注文。「とても喜

    1万円の食事でチップ25万円、店主びっくり ワシントン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 甘口派おまたせ! CoCo壱番屋カレーで“甘さ”を5段階追加できるように 5甘は「ココイチ史上最高の甘さ」

    全国の大手カレーチェーン店「CoCo壱番屋」で6月1日から、辛さだけではなく“甘さ”も選べるシステムを導入することを壱番屋が発表しました。 甘口クラスタ歓喜 これまでは注文の際にカレーを1辛から10辛まで辛くすることができた「CoCo壱番屋」。新システム導入後は、ハチミツやりんごなどのフルーツをベースに開発した「とろ~り甘くなるソース」をカレーソースに加えることで、1甘から5甘までの5段階でカレーを甘くすることができます。 「ココイチ史上最高の甘さ」って試しにべたくなる…… それぞれの甘さの説明は、1甘が「マイルドな味わい」、2甘が「甘いカレーがお好きな方に」、3甘が「お子さまも大好きな甘さに」、4甘が「口いっぱいに甘さが広がる」、そして5甘が「ココイチ史上最高の甘さ」。1甘が21円増し、2甘が42円増し……と、1甘につき21円(税込)ずつカレーの料金に追加されます。 advertise

    甘口派おまたせ! CoCo壱番屋カレーで“甘さ”を5段階追加できるように 5甘は「ココイチ史上最高の甘さ」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 口永良部島噴火、なぜ予知できなかったのか

    鹿児島県の口永良部島で5月29日、爆発的な噴火があった。人的被害はけが人1人にとどまっているが、地元の屋久島町は住民の全島避難を指示、気象庁は噴火警戒レベルを運用後初の「5」まで引き上げ、最大級の警戒を呼び掛ける。戦後最大の被害を出した昨年の御嶽山噴火に続き、今年は蔵王山や箱根山などにも噴火の可能性が示される「火山列島」に、一層の戦略が求められている。 直前予知の難しさ 口永良部島は同じ鹿児島県の桜島を中心とした九州、南西諸島の活動的な火山群の一つに数えられる。 その形は直径3キロメートルほどの島の北西側に、一回り小さな島がくっついているように見える。小さな方が古い火山体で、大きな方が新しく、今回噴火した「新岳」を含む活火山エリアだ。 1933(昭和8)年や1966(昭和41)年に大規模な噴火を観測。1980年代以降は小康状態だったが、京都大学防災研究所の井口正人教授によれば、1999年ご

    口永良部島噴火、なぜ予知できなかったのか
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • タマキ フジエが東京都観光ボランティアのユニフォームをデザイン

    LVMH Watch & Jewelry PR&AD Manager/Assistant Manager/Specialist

    タマキ フジエが東京都観光ボランティアのユニフォームをデザイン
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 犬がうつ病を改善してくれる6つの理由 : カラパイア

    愛犬のぬくもりやエネルギーは、塞ぎこんだ人の心をも癒してくれる。彼らの無償の愛、そしてそのぬくもりや、元気一杯に走り回る姿は、塞ぎこんだ人の心をも癒してくれるのだ。ここでは犬がうつ症状を改善する6つの理由を紹介しよう。

    犬がうつ病を改善してくれる6つの理由 : カラパイア
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • またヤジで陳謝…安倍首相には「懲罰動議が相当」と森田実氏|日刊ゲンダイDIGITAL

    安保法制の衆院特別委員会審議で目に余ったのが、安倍首相の異常なハイテンションと態度の悪さだ。 初日の27日、安倍首相は野党の質問に直接答えず、ダラダラと持論を述べるばかりで、身内の委員長にまで注意されていた。そのため、28日は冒頭で「簡潔に答弁する大切さを踏まえ、留意す…

    またヤジで陳謝…安倍首相には「懲罰動議が相当」と森田実氏|日刊ゲンダイDIGITAL
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    はぁ
  • 富豪の女に禁錮18年、自閉症の8歳息子を殺害 米

    フランス海外県レユニオン島の刑務所(2014年10月16日撮影、文とは関係ありません)。(c)AFP/RICHARD BOUHET 【5月29日 AFP】米ニューヨーク(New York)州地裁は28日、自閉症の8歳の息子を殺害したとして殺人罪で有罪評決が下されていた富豪の女に、禁錮18年の量刑判決を言い渡した。 ジジ・ジョーダン(Gigi Jordan)被告(54)は製薬会社の元重役で、2010年2月、宿泊したニューヨーク・マンハッタン(Manhattan)5番街(Fifth Avenue)の高級ホテルで、粉砕機と注射器を使って息子のジュード(Jude Mirra)君に大量の処方薬を飲ませて殺害したとして、昨年11月に有罪評決が下されていた。 事件当時同被告は、多数の錠剤とその容器に囲まれ、無反応な息子が横たわったベッドの脇に座っているところを発見されていた。(c)AFP

    富豪の女に禁錮18年、自閉症の8歳息子を殺害 米
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 派遣法の不適切資料、局長も配布 「記憶ない」から一転:朝日新聞デジタル

    労働者派遣法について厚生労働省が不適切な説明資料をつくった問題で、担当の生田正之・職業安定局長も資料を配っていたことが新たにわかり、塩崎恭久厚労相は26日、改めて謝罪する文書を衆院厚労委員会の理事に示した。この問題で委員会では派遣法改正案の審議が止まっていたが、27日には再開する見通しだ。 資料は同省職業安定局需給調整事業課が昨冬につくり、国会議員に配った。審議中の法改正案が成立しないと「大量の派遣労働者が失業」するという内容で野党が問題視していたが、生田局長は15日の委員会で、資料を配ったかどうか「記憶がない」としていた。 ところが、その後に局長みずから民主党議員に配っていたことが判明。塩崎厚労相は「経過の掌握が不十分だった」として一連の事態を謝罪し、局長や部長を改めて厳重注意したことを明らかにした。今後は資料を十分に精査するという。

    派遣法の不適切資料、局長も配布 「記憶ない」から一転:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    はい、ふーむ
  • 米大学入試で替え玉受験、中国人15人を起訴

    米フロリダ州で米大学進学適性試験(SAT)の受験勉強をする生徒(2014年3月6日撮影、資料写真)。(c)AFP/Getty Images/Joe Raedle 【5月29日 AFP】米ペンシルベニア(Pennsylvania)州の検察当局は28日、米大学入試に絡んだ4年にわたる詐欺行為と共謀など35件の罪で、中国人15人を起訴したと発表した。 デービッド・ヒックトン(David Hickton)連邦検事によると、起訴されたのは19~26歳の男7人、女5人。うち10人は米国在住で、ペンシルベニア州ピッツバーグ(Pittsburg)、マサチューセッツ(Massachusetts)州ボストン(Boston)、カリフォルニア(California)州、ウィスコンシン(Wisconsin)州、オレゴン(Oregon)州、バージニア(Virginia)州などに居住している。これまでに逮捕されたのはマ

    米大学入試で替え玉受験、中国人15人を起訴
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 認知症の社会コスト14兆円 慶大医学部グループ推計 - 日本経済新聞

    認知症の人の医療や介護で社会全体が負担しているコストは2014年に14兆5千億円に上ることが29日、慶応大学医学部グループの推計で分かった。60年には24兆3千億円に達する。国内での認知症の社会的コストの推計は初めてで、主任研究者の佐渡充洋・精神神経科助教は「患者や家族の生活の質向上のための政策立案の基礎データになる」と話している。推計は厚生労働省の科学研究費補助金を受けて実施。社会的コストの

    認知症の社会コスト14兆円 慶大医学部グループ推計 - 日本経済新聞
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 「地響き、足震えた」島民の声ルポ 口永良部島噴火 【夕刊記事】 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース

    地響きを伴うごう音の直後、黒い噴煙が青空をみるみる覆い、高さ9千メートルにも達した。29日午前、鹿児島県屋久島町の口永(くちのえ)良部(らぶ)島の新岳で発生した爆発的噴火。「いつかくると思っていた」。全島避難の指示を受けた島民たちは空を見上げながら、屋久島に向かうフェリーを待つ避難場所に急いだ。全員の生存が確認された島民の救援に向け、自治体や海上保安庁、自衛隊などは対応に追われた。 【西日新聞号外PDFあり】迫り来る噴煙画像 「『ドーン』という爆発音とともに地響きがした。地震かとも思ったが、短い時間だったのですぐに噴火とわかった」。火口から約3キロ、島中心部の村にいた口永良部島漁業組合「漁振会」会長の峯苫(みねとま)健(たけし)さん(38)が外に出ると、噴煙が上空にたちこめ、影が広がっていったという。峯苫さんは消防車に乗り、町民に避難を呼び掛けた。 島内でガソリンスタンドを経営する畠

    「地響き、足震えた」島民の声ルポ 口永良部島噴火 【夕刊記事】 (西日本新聞) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    地響きがすると思っていただきたい
  • FIFA汚職疑惑 ナイキが関与否定、「捜査に協力」

    (CNNMoney) 国際サッカー連盟(FIFA)の幹部らが巨額の賄賂などを受け取ったとされる汚職事件に関連して、スポーツ用品大手のナイキも騒動に巻き込まれている。同社は声明を発表し、同社従業員は賄賂やリベートについて関知していないとして、当局の捜査への協力を表明している。 米司法省が27日に公表した起訴状にはスポーツ用品会社の社名は記されていないものの、サッカー・ブラジル代表の1996年のスポンサー権獲得に絡み、2つの企業が仮名で登場する。この年、ブラジル代表のスポンサー権を獲得し、サッカーシューズとユニフォームの提供を始めていたのはナイキだった。 ナイキは27日に発表した声明で、FIFA幹部の汚職疑惑については非常に憂慮していると述べ、社としていかなる不正操作や贈収賄にも強く反対していると強調。「今までもこれからも当局に協力する」とコメントした。 28日にはさらに、「(起訴状では)当社

    FIFA汚職疑惑 ナイキが関与否定、「捜査に協力」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 北陸新幹線:金沢延伸の光と影 ローカル線乗り継ぎルポ - 毎日新聞

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • FIFA汚職、ナイキも関与か 起訴状に匿名の「A社」 - 2018ワールドカップ:朝日新聞デジタル

    国際サッカー連盟(FIFA)の幹部らが、多額の賄賂を受け取っていたとされる事件で、世界有数のスポーツ用品メーカー、ナイキが関与していた可能性が浮上している。米司法省の起訴状には匿名ながらも、同社とみられる企業が登場しているためだ。ナイキも米メディアへの声明で「当局に協力をしている」と認めた。 起訴状に出てくるのは米国の「スポーツウェア A社」。1996年にブラジルサッカー連盟と独占スポンサー契約を結び、10年で1億6千万ドル(約198億円)を支払う合意をしたという。 A社はこれとは別に、「トラフィック・ブラジル」の関係者に4千万ドル(約50億円)を支払う非公表の合意をし、99年までに3千万ドル(約37億円)を支払ったという。ト社はスポーツマネジメント会社で、サッカー団体と他の企業の間で、ライセンス権や放映権の仲介などをしていた。公表された契約からも手数料が支払われていたという。 この3千万

    FIFA汚職、ナイキも関与か 起訴状に匿名の「A社」 - 2018ワールドカップ:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • ハンカチ対ビリギャル? 早慶戦、ポスターで挑発:朝日新聞デジタル

    30日から始まる東京六大学野球の早大―慶大戦を盛り上げようと、応援部員が企画したポスターが注目を集めている。「ハンカチ」「ビリギャル」といった両校の個性を示したキャッチコピーで挑発し合い、対決ムードを高める。 「ハンカチ以来パッとしないわね、早稲田さん」。慶大チアリーダーがあおれば、早大チアが「ビリギャルって言葉がお似合いよ、慶應さん」と返す。「ハンカチ」とは早大OBで日ハムの斎藤佑樹投手。「ビリギャル」は学年最下位から勉強して慶大に合格した女子高生のことだ。他にも野球部版、吹奏楽部版、応援団版、マスコット版と計5パターンある。早大用は「早慶戦」、慶大用は「慶早戦」となっている。 企画したのは慶大応援指導部の堤史門(しもん)主将(21)で、「いつ慶早戦が行われているか知らない学生もいて、広く知ってほしかった」。広告会社の電通でコピーライターをしている部OBの近藤雄介さん(23)に相談した

    ハンカチ対ビリギャル? 早慶戦、ポスターで挑発:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    はーん、勝ちを拾うのは、どちらかな
  • 新国立競技場 都が国の中間報告断る NHKニュース

    東京都が新国立競技場の整備費用の一部負担を求められたことを巡り、舛添知事は29日、文部科学省から整備計画の見直しの状況について説明したいと申し入れがあったものの、中間報告は必要ないとして断ったことを明らかにし、最終的な総工費の根拠などを早期に取りまとめるよう求めました。 舛添知事は「検討するための情報が足りない」として総工費の根拠などを説明するよう求め、この際、下村大臣は今月中に説明する意向を示しましたが、その後、まず、途中経過を報告したうえで、来月下旬までに公表したいという考えを示しています。 都によりますと、文部科学省から29日、整備計画の見直しの状況について説明したいと申し入れがあったということですが、29日の定例会見で、舛添知事は「中間報告は必要ない」として申し入れを断ったことを明らかにしました。そのうえで、「時間は限られているので国は一刻も早く情報を持ってくるべきで、そこから支援

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 地中海で難民700人超救助、ゴムボートで欧州目指す

    地中海で定員オーバーの木造船に乗った難民たち。英国防省が公開した(2015年5月28日撮影)。(c)AFP/ROYAL NAVY/MOD/CROWN COPYRIGHT 2015/ET WE(CIS) LOUISE GEORGE 【5月29日 AFP】イタリア沿岸警備隊によると、地中海(Mediterranean)で28日、リビアから船で欧州に向かおうとしていた難民741人が救助された。 難民らは木造船1隻とゴムボート5隻で地中海横断を試みていたが、イタリアとチュニジアの間にあるシチリア海峡(Strait of Sicily)で全員が保護されたという。救助活動は欧州対外国境管理協力機関(フロンテックス、Frontex)の下でイタリア沿岸警備隊が調整し、英国、ドイツ、アイルランドの海軍艦船の協力を得て行われたという。 国際移住機関(International Organisation for

    地中海で難民700人超救助、ゴムボートで欧州目指す
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • エラーページ - 産経ニュース

    ページが存在しません 指定されたURLは存在しませんでした。 5秒後に産経ニューストップページへ移動します。 産経ニューストップへ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    命を突然絶たれた兄は、患者たちの「恩人」だった 大阪・北新地ビル放火殺人 遺志を継いだ妹が、2年たってやっと口に出せた「生きていてほしかった」

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • NHK NEWS WEB “困窮者支援”始動 その現場は

    “困窮者支援”始動 その現場は 5月29日 18時30分 生活に困っている人を幅広く支援する「生活困窮者自立支援法」が4月に施行し、各地で相談窓口が設けられ、具体的な取り組みがスタートしました。 仕事や住まいの確保などをサポートし、自立につなげてもらおうという新しい制度。 動き出した現場とその課題を取材しました。(ネット報道部 山田博史) 生活保護を受ける前に支援 この制度は、生活保護の受給世帯が年々増え、全国での支出が年間3兆7000億円に上る中、生活保護に至らないよう、必要な支援を提供し、自立につなげてもらうねらいで作られました。 これまでの窓口と違い、生活のうえでのさまざまな悩みごとについて相談を受け付ける、いわゆる“ワンストップ”の窓口になっています。 相談に応じて、「就労を支援すべきか」、「生活保護を受けてもらうべきか」など、一人一人にとって最適な支援法を考えます。 就労

    NHK NEWS WEB “困窮者支援”始動 その現場は
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 中国で象牙製品600キロを粉砕、違法売買のイメージ払しょくへ

    【5月29日 AFP】中国当局は北京(Beijing)で29日、象牙の違法取引の中心地という同国のイメージを払しょくするため、報道陣や各国の外交官を招待して象牙製品600キロ以上を粉砕するイベントを行った。(c)AFP

    中国で象牙製品600キロを粉砕、違法売買のイメージ払しょくへ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    ふーん、さいですか
  • <南シナ海>「中国、人工島に兵器」…豪報道 米が批判 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【ワシントン和田浩明】周辺国が島などの領有権を争う南シナ海で、中国が埋め立てて造成した人工島に兵器を設置した、とオーストラリアのメディアが27日、報じた。豪州当局者は今後、長距離レーダーや対空砲、偵察用航空機が配置され主要海運路が中国の軍事的な影響範囲に入ることを懸念しているという。米国務省のラスキー報道部長は28日、兵器導入には明確に言及しなかったが「領有権問題がある区域の軍事化に反対する」と発言。南シナ海での中国の行動は「非脅迫的な方法で対立を解決するとの周辺地域の合意に反する」と批判した。 豪紙シドニー・モーニング・ヘラルドによると、兵器導入を受け、豪軍幹部は日やマレーシアなどと連携して、問題海域での航行、飛行や演習などを行って中国に対抗する選択肢を検討している。豪情報機関も中国の脅威評価を改定し、「現状を容認すれば中国が強制力を増し、領有権問題のある地域への出入りを規制するよう

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 少年口座に60万円近く入金=支援者か、ドローン予告事件―警視庁 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    東京・浅草の三社祭で小型無人機「ドローン」を飛行させることを示唆する動画をインターネット上に配信したとして、威力業務妨害容疑で横浜市の少年(15)が逮捕された事件で、少年の口座に昨年以降、計約58万円の入金があったことが29日、警視庁への取材で分かった。 同庁によると、少年が支援を募り、ネット上に公開していた銀行口座に、昨年10月以降、複数の入金が確認された。1回の振込金額は数十〜数万円だった。 また、少年が動画を投稿していたサイトは、視聴者から得たポイントをギフト券に交換できる仕組みになっており、ギフト券約15万円分を得ていたという。 警視庁によると、少年は今月、姫路城(兵庫県)や善光寺(長野市)などを訪れ、ドローンを飛ばしていた。同庁は、少年が支援者から得た寄付でドローンを購入したり、旅費に充てたりした可能性があるとみて調べている。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • くまモン:台北に世界初の常設店「くまカフェ」 - 毎日新聞

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • NHK、「クロ現」問題で再発防止策 担当者以外も試写:朝日新聞デジタル

    報道番組「クローズアップ現代」に過剰演出があった問題で、NHKは29日、匿名の映像を使用する際にチェックシートを導入することや、番組担当者以外も試写に参加するといった再発防止策を発表した。 チェックシートは「匿名の理由は何か」「取材対象の意向は確認したか」など9項目を問うもので、担当者や上司がこれに基づき匿名にするかどうかを判断。制作責任者が最終確認する。放送前の試写では、取材・制作担当者とは別の担当者が参加することなどで複眼的に検証する。 さらに、番組の提案から放送までのリスクを「見える化」するため、チーフプロデューサーなどが確認し、上司の部長などに報告する「取材・制作の確認シート」も使うという。 研修を通じてジャーナリストとしての再教育も強化する方針。黄木紀之編成局長は「現場を萎縮させるためではなく、活発な議論を促したい」と語った。

    NHK、「クロ現」問題で再発防止策 担当者以外も試写:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    苦労しますね
  • ページが見つかりません - SANSPO.COM

    お探しのページは削除されたか、名前が変更されたか、一時的に利用できない可能性があります。 次のことをお試しください。 URLが正しいかどうかを確認し(大文字・小文字の区別も含めて確認)、 間違っていた場合は正しいURLをアドレスボックスに入力 ブラウザの[戻る]ボタンをクリックして前のページに戻る

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 鉄道トリビア(306) 仙石東北ライン開業! JR最短営業キロ「0.3km」設定の根拠は?

    5月30日に仙石東北ラインが開通し、東北線と仙石線の直通運転が始まる。直通列車の運賃計算のために、東北線松島駅と仙石線高城町駅の間に「0.3km」の営業キロが設定された。実際の線路は松島駅の仙台寄りで分岐し、高城町駅の仙台寄りで合流する。仙石東北ラインの列車に乗っても松島駅では下車できないので要注意だ。 発売されたばかりの市販の時刻表を眺めてみたけれど、仙石東北ラインは巻頭の地図も時刻表も松島駅を通るように示されていない。松島駅経由はきっぷの計算上の話だから、利用客が困る事態にはならないだろう。 東北線松島駅より盛岡方面の駅から仙石線に乗り換える場合は、松島駅で降りても乗り継げないため、隣の塩釜駅まで行く必要がある。ただし、運賃計算上は松島駅から高城町駅へ行ったとして計算されるから、松島~塩釜間の距離は加算されない。ひと駅だけ遠回りになるけれど、運賃に含まれないから、ちょっとお得とも

    鉄道トリビア(306) 仙石東北ライン開業! JR最短営業キロ「0.3km」設定の根拠は?
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    命を突然絶たれた兄は、患者たちの「恩人」だった 大阪・北新地ビル放火殺人 遺志を継いだ妹が、2年たってやっと口に出せた「生きていてほしかった」

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    ごめんっていでは、すまないのか
  • 韓国でMERS患者10人 当局の対応批判も NHKニュース

    韓国政府は、重い肺炎などを引き起こすMERSコロナウイルスに感染した患者が国内で10人に上ったと発表し、10人目の患者は感染が疑われたにもかかわらず海外に出張したあと感染が確認されたことから、出国を止められなかった韓国当局の対応が批判されています。 韓国では、サウジアラビアやバーレーンなどに滞在したあと帰国した韓国人男性が感染していたことが今月確認され、男性の家族や男性と接触した医療スタッフらも感染しました。 こうしたなか、韓国の保健福祉省は29日夕方、この男性と接触して感染が疑われた別の男性が出張先の中国で検査を受けた結果、感染が確認されたとして、韓国人の患者が合わせて10人に上ったと発表しました。この男性に対しては医師が出張を自粛するよう求めただけで出国を止められず、韓国のメディアは、旅客機の中で乗り合わせた多数の乗客らが感染したおそれがあると指摘するなど、保健当局の対応を批判していま

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 部屋に来たのは18歳「派遣の仲居さん」 その時、旅行中の女子大生が「しんみり」した理由

    学生時代、女友達数人で、兵庫の城崎温泉へ出かけました。古くて趣きのある旅館に着くなり、私たちは「いい感じだね~」「早くカニがべたい!」などと、キャッキャわいわい、女子大生らしく(?)はしゃいでいた・・・のですが、作務衣(さむえ)に身を包んだ「仲居さん」が顔を出した瞬間、何だか、複雑な気持ちになったのです。 やや九州地方のイントネーションを感じさせる、その仲居さんは、「お夕飯は何時になさいますか」と、柔らかい調子で尋ねました。あどけない笑顔が印象的な彼女は、熊県出身の18歳(名前は仮に、恵さんとします)。聞けば、地元ではなかなか求人がなく、「それなら県外でお金を貯めよう」と、兵庫県の温泉街へやってきたそうです。 「リゾートバイト」とは事情が異なり・・・ 女友達のF子が尋ねます。「じゃあ、住み込みで働いてるの?」「いえ、自分は『派遣』です。住み込みというか、近所のアパートに住んでます」 「

    部屋に来たのは18歳「派遣の仲居さん」 その時、旅行中の女子大生が「しんみり」した理由
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 岐阜市立図書館で1万冊「本でドミノ」は名案か愚行か

    岐阜市は、同市司町で整備を進める新図書館を備えた複合施設「みんなの森ぎふメディアコスモス」のオープニング企画が、なかなかネット上では物議を醸しています。

    岐阜市立図書館で1万冊「本でドミノ」は名案か愚行か
  • 見捨てられた火山島 検証「口永良部噴火」 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース

    =8月の噴火後を検証 2014年12月9日付・西日新聞朝刊= 黄土色の山肌に転がる無数の岩と、山頂から絶えず上がる噴煙が、約3キロ離れた村港からくっきり見える。「緑の火山島」と防波堤の案内板がうたう鹿児島県屋久島町の口永良部島(くちのえらぶじま)。一面に木々が生い茂っていたという新岳を今、想像するのは難しい。 「海岸線までずーっと木が枯れとるでしょうが。火砕サージ(火山ガスや灰がまじった火砕流の一種)が通った跡よ。元に戻るのに数十年かかる」。島でただ一人の町職員、川東久志さん(54)がつぶやいた。 8月3日午後0時半前、島の真ん中にある新岳が34年ぶりに噴火した。現在も噴火警戒レベル3(入山規制)。火口から半径2キロは立ち入り禁止のまま。気象庁が24時間監視する全国47火山のうち、警戒レベル3が出されているのは他に、9月27日の噴火で戦後最悪の被害が出た御嶽山(おんたけさん)=長

    見捨てられた火山島 検証「口永良部噴火」 (qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    金石範氏の
  • 時事ドットコム:不適切資料を謝罪=派遣法改正案で−塩崎厚労相

    不適切資料を謝罪=派遣法改正案で−塩崎厚労相 塩崎恭久厚生労働相は29日の閣議後記者会見で、国会審議中の労働者派遣法改正案をめぐり、議員への説明用に作成した資料に不適切な表現があったことを認めた。その上で「派遣で働いておられる方々、その他不快な思いをされた方々におわびしたい」と謝罪した。  問題の資料は、厚労省の事務方が作成。一部業種を除いて企業による派遣受け入れ期間を最長3年とした現行法が改正されない場合、「大量の派遣労働者が失業する恐れがある」「訴訟が乱発される恐れがある」などと記載していた。また、表現や内容の異なる資料を作り、議員の所属政党などに応じて使い分けていた。  塩崎厚労相は会見で、再発防止を全省に指示したことを明らかにした。(2015/05/29-12:26)2015/05/29-12:26 フォーカス 爆発的噴火 口永良部島 佳子さま 映画を鑑賞 サッカー選手の ガー

    時事ドットコム:不適切資料を謝罪=派遣法改正案で−塩崎厚労相
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    どうしりょー
  • ブラジルサッカー連盟前会長ら 賄賂要求か NHKニュース

    FIFA=国際サッカー連盟を巡る事件で、ブラジルサッカー連盟の前会長らが、ブラジル国内のサッカー大会の商業的な権利の選定を巡って、スポーツ関連企業に賄賂を要求し、日円にしておよそ1億円を受け取った疑いがあることが分かりました。 起訴状によりますと、このうちブラジルサッカー連盟のジョゼ・マリア・マリン前会長らは、ブラジル国内のサッカー大会「コパ・ド・ブラジル」の2013年から22年までの商業的な権利の選定を巡り、便宜を図る見返りにスポーツ関連企業に賄賂を要求した疑いが持たれています。 このスポーツ関連企業はブラジルの「トラフィック」とそのライバル会社で、談合によって利益を分け合うことで合意し、賄賂も2社で分担したということです。 マリン前会長らは、この2社から日円にしておよそ1億2000万円の賄賂を受け取った疑いが持たれています。 今回の事件では、アメリカの司法省の要請を受けてスイスやブ

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    わぁい賄賂、蔡京賄賂大好き
  • ドローン少年、十数人から73万円分の支援受ける:朝日新聞デジタル

    東京・浅草の三社祭で小型無人飛行機(ドローン)を飛ばすと示唆したとして、威力業務妨害容疑で逮捕された横浜市の無職少年(15)が、昨秋以降、支援者ら十数人から73万円相当の収入を得ていたことが警視庁への取材で29日わかった。警視庁は、少年がドローンの購入などに充てたとみている。 少年事件課によると、少年の口座に昨年10月以降、十数人から計約58万円が振り込まれていた。少年が警察官に職務質問を受ける様子などを投稿していた動画共有サイトでは、視聴者から贈られた仮想通貨をネット通販サイトのギフト券約15万円分に換えていた。このサイトでは、視聴者が配信者を応援するため、ギフト券に換えられる仮想通貨を配信者に贈ることができる。少年事件課は、こうした金の使い道を調べている。 少年は22日に逮捕され、勾留中。「ドローンを飛ばすとは言っていない」と容疑を否認しているという。

    ドローン少年、十数人から73万円分の支援受ける:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 47NEWS(よんななニュース)

    命を突然絶たれた兄は、患者たちの「恩人」だった 大阪・北新地ビル放火殺人 遺志を継いだ妹が、2年たってやっと口に出せた「生きていてほしかった」

    47NEWS(よんななニュース)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • NHKスペシャル|戦後70年 ニッポンの肖像 40秒でわかるニッポンの戦後70年

    36のポを探せ これは、NHKスペシャル「戦後70年 ニッポンの肖像」の オープニングで毎回流れる映像です。 主人公のキャラクターデザインは、 漫画家・ちばてつやさんが番組のために書き下ろしました。 ちばさんの思いはこちら そして、戦後の焼け野原や、経済成長、バブル・・・といった背景をよく見ると、 そこには、時代を彩った出来事や、前人未到の記録を達成したスーパースターなど、 70年間のニッポンの歩み=「ポ」が36個隠されています。 さあ、画面をスクロールして、36の「ポ」を探しに行きましょう。

    NHKスペシャル|戦後70年 ニッポンの肖像 40秒でわかるニッポンの戦後70年
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 中国の元小学校教師、女児26人への性的虐待で死刑

    中国の裁判所前で警備に当たる警察官(2013年8月23日撮影、資料写真)。(c)AFP/Mark RALSTON 【5月29日 AFP】中国・甘粛(Gansu)省天水(Tianshui)の裁判所は28日、女児26人に対する強姦・性的虐待で有罪となった元小学校教師の死刑判決を支持し、刑は即日執行された。国営新華社(Xinhua)通信が報じた。 新華社によると、李吉順(Li Jishun)被告は小学校の教師だった2011~12年に、4~11歳の女児26人を強姦・性的虐待したとして有罪判決を受けた。裁判所は、女児らが被った被害の大きさと「社会への著しく有害な影響」を理由に、極刑が相当との判断を下した。 中国の最高人民法院によれば中国では近年、児童性的虐待が増加しつつあり、2012~14年に7145件の虐待事件が報告されたと新華社は伝えている。(c)AFP

    中国の元小学校教師、女児26人への性的虐待で死刑
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • マイナンバーで医療情報も管理 政府が方針決定 NHKニュース

    政府は、産業競争力会議の会合で、日に住む一人一人に番号を割りふる、いわゆるマイナンバー制度で交付される個人番号カードに、診察結果や処方薬といった医療情報などを結びつけて管理する新たな仕組みを、2020年までに導入する方針を決めました。さらに安倍総理大臣は、マイナンバー制度の利用範囲を戸籍やパスポートの管理、証券分野などへの拡大を目指す考えを示しました。 この中では、医療や介護サービスの質、患者の利便性の向上に向けて、来年1月のマイナンバー制度の運用開始に伴って交付される個人番号カードに、診察結果や処方薬といった医療情報などを結びつけて管理する新たな仕組みを2020年までに導入する方針を決めました。 また、個人番号カードを2017年7月以降、できるだけ早く健康保険証としても使えるようにするとともに、大規模な病院における電子カルテの普及率を2020年度までに90%まで引き上げる目標も決めまし

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 新マハラジャは米大卒の23歳、インド

    インド南部のマイソールで、即位式に臨む新マハラジャのヤドゥビー・クリシュナダタ・チャマラジャ・オデヤ氏(2015年5月28日撮影)。(c)AFP 【5月29日 AFP】インド南部のマイソール(Mysore)で28日、米国の大学を卒業した23歳の男性が、オデヤ朝(Wodeyar Dynasty)の系譜を引く数百年の歴史がある王族の第27代マハラジャ(王侯)に即位した。 米ボストン大学(Boston University)の経済学部を最近卒業したばかりのヤドゥビー・クリシュナダタ・チャマラジャ・オデヤ(Yaduveer Krishnadatta Chamaraja Wodeyar)氏は、2013年に心臓発作で死亡した前マハラジャの後を継いだ。 前マハラジャには子どもがなく、生前に後継者を指名することもなかったが、前マハラジャのが親類のオデヤ氏を今年2月に養子として迎えていた。 敷地内に15の

    新マハラジャは米大卒の23歳、インド
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 忘れた記憶も脳に蓄積されている - 理研が発見

    理化学研究所(理研)は5月29日、記憶痕跡細胞同士のつながりを強めるシナプス増強がなくても、記憶が神経細胞群の回路に蓄えられていることを発見したと発表した。 同成果は理研脳科学総合研究センター 理研-MIT神経回路遺伝学研究センターの利根川進 センター長らの研究チームによるもので、5月28日付けの米科学誌「Science」オンライン版に掲載された。 記憶は記憶痕跡とよばれる神経細胞群とそれらのつながりに蓄えられると考えられている。これまでは記憶が長期的に保存されるには記憶痕跡細胞同士のつながりを強めるシナプス増強という過程が不可欠であるとされていた。動物実験では、シナプス増強を阻害すると過去のことを思い出せない状態になることが報告されている。しかし、記憶の固定化プロセスの中で、記憶痕跡を形成する神経細胞群そのものにどのような変化が起きているかはわかっていなかった。 今回の研究では、光遺伝学

    忘れた記憶も脳に蓄積されている - 理研が発見
  • オトナの女性がスクール水着を指名買い、あえて“スク水”を選ぶ3つの理由 - 日経トレンディネット

    濃紺のワンピース水着――。多くの読者諸兄が思い浮かべるのは女子用スクール水着だろう。文字通り、学校のプール授業で小学生や中高生が着る水着だ。なのに最近、「スクール水着を大人の女性が着る」という“新しい市場”が生まれている。 スクール水着をはじめとする学校用水泳用品の大手メーカー・フットマークでは、学校の授業で着用する水着の“自由化”拡大傾向と、他メーカーとの競合激化に対応し、「今までにないスクール水着の開発」(同社)に注力する。2013年に第1作を発売した「かわいいスクール水着シリーズ」は、「学校色(濃紺や黒)でありながらレジャー水着のかわいらしさをデザインに盛り込んだ、挑戦の意味合いをもつ商品」(同)という位置づけだ。 さて、このシリーズをネット限定商品として第1作、第2作と展開したところ、「想定外の“大人の購入需要”が拡大」(同)、担当者も驚く結果となった。 隠れた需要に商機を見いだし

    オトナの女性がスクール水着を指名買い、あえて“スク水”を選ぶ3つの理由 - 日経トレンディネット
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • もらい事故の処理 保険会社の対応長引く|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    大阪府で用油の配送を手がけている運送事業者では、同社車両が右折時の信号待ちの際、軽自動車が運転席側のサイドバンパーに突っ込んでくるもらい事故に遭った。 幸い車両保険に入っていたため、「後は事故を起こした当事者に保険会社から請求が行く」だけとし、「車両保険に入っていて良かった。車両が動いたことで、荷主にもあまり迷惑がかからなかったのでほっとした」と話す。 長距離から地場輸送まで手がけている門真市の運送会社は、主要幹線道路の合流車線で、トラックの左後方から合流してきた乗用車に追突されたという。 事故を起こした当事者は自分の不注意による事故と認め、同社は安心していたが、保険会社からの電話で「そちらの保険も使用してもらえればスムーズに処理できる」「事故を起こした当事者の見解と保険会社の見解は違う」と言われたことで、現在も話が進まず、もめているという。 また、品輸送を手がける運送会社では、車両が

    もらい事故の処理 保険会社の対応長引く|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • OCHIS 違法薬物の注意喚起|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 四電と中電 海外炭の共同輸送を実施へ|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    四国電力と中国電力は4月6日、輸送コスト低減を目的とした海外炭の共同輸送を実施することを発表。至近の大型外航輸送船(ケープ船)のスポット市況が大幅に下落していることを受け、同じ荷揚港である福山港を利用する両社間で、積出港や輸送時期、必要量などの調整を行った結果、豪州炭の共同輸送について合意に至ったもの。 豪州のニューキャッスル港を同5日に出発し、福山港に20日に到着の予定。輸送量は約14万トン。 両社では、これまでも様々な分野でコスト削減や業務効率の改善に取り組んできたが、特に増大する火力燃料費の低減が共通する大きな課題となっていた。両社による海外炭の共同輸送は今回が初めてで、今後も低廉で安定的な燃料調達に向け、様々な施策に取り組むとしている。また今回の取り組みが、物流コストの低減を図る瀬戸内エリアでの「国際バルク戦略港湾」の整備・推進に資することも期待している。 ◎関連リンク→ 四国電力

    四電と中電 海外炭の共同輸送を実施へ|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 武蔵貨物グループ 関東地区交通安全大会|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    【埼玉】武蔵貨物自動車、ムサシ配送、ムサシ急送で構成する武蔵貨物グループ(髙篠勝正代表)は3月29日、交通安全大会(関東地区)を開催。今回のテーマは「稼働アップにチャレンジとコスト改革」で、平成27年の交通安全スローガンとして、運転者には「早めからつけるライトで消える事故」、歩行者・自転車利用者には「外出は明るい笑顔と反射板」、こども部門では「ルールむし、しん号むしは、わるいむし」を掲げ、約320人の従業員と関係者が参加した。 この日表彰した26年度の年間無事故表彰者は30年が2人、25年が1人、20年が7人など合計106人で、表彰金総額は903万円。髙篠代表はあいさつで、「無事故表彰金の総額が早く1000万円台に乗るように頑張っていただきたい」と述べ、「大きな事故は減ったが軽微な車両事故は増えており、特に逆突が多い。今年はバックカメラをしっかり見てから動くことで逆突を防ぐことを重点とする

    武蔵貨物グループ 関東地区交通安全大会|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 中京陸運 市バスにラッピング広告、業界のイメージアップへ|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    中京陸運(鷹見正彦社長、名古屋市熱田区)は3月末から、市交通局が運営しているバスに同社の広告を施し、運送業界のイメージアップに向けた取り組みをしている。 鷹見社長の「日頃、関心の低い主婦層や子どもらにも少しでも『物流』に触れてほしい」という思いから、ラッピングバス(広告バス)でPRする流れとなった。市バスの浄心営業所を基地として、名古屋駅や栄を中心に12の運行ルートを1年間予定している。 デザインは、スカイブルーの地球を背景に、勇ましい「鷹」の写真と同社の赤いロゴマークをプリント。中央には「LOGISTICS SOLUTION〜物流のチカラで未来へ〜」のキャッチコピーを配置した。 鷹見社長は「物流業界に対する皆様の目を変えていく必要がある。取引先や男性に訴えるのではなく、女性や子どもにも『安心・安全』の業界だとアピールしなければ、人材不足解消や業界へのイメージアップにつながらない。公共の媒

    中京陸運 市バスにラッピング広告、業界のイメージアップへ|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 協同組合の理事長 どんぶり勘定に驚き|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    「理事長に就任してびっくりしたのは、経理がどんぶり勘定だったこと。収入以上のおカネが出て行く。赤字になるのは当たり前だった」と振り返る近畿地方の協同組合の理事長。「締めるところを締め、出て行くおカネを収入以内にする。これだけ。これができていなかった」と漏らす。 「また、事務所の雰囲気を明るくした。職員の対応もきっちりさせた。それだけで、組合員が事務所に来ることが増えた」という同理事長。「上に立つ人間が率先して姿勢を正さなければ、誰もついてこない。理事長になったからにはきちんとしていく」という。

    協同組合の理事長 どんぶり勘定に驚き|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 一軒家購入で人材を確保 従業員同士でルームシェア|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    雇用問題で頭を抱える運送事業も多い中で、大阪府の運送事業者の話を聞くと、「面接に来る人材は、寮を希望してくる者が多い」と話す。 同社は、長距離から地場輸送まで手がけており、車両も大型車から2トン車まで保有している。即戦力を求めている同社長は「年齢を問わず、元気とやる気のある人材を雇用している」という。そのため、同社では会社の近くに一軒家を購入し、従業員同士でルームシェアをさせている。 同社長は「長距離輸送をしたいと言ってくれる人材は、独り身の者が多い。近くで家を借り、光熱費などを払うことを考えれば、会社で寮として一軒家を購入するか借りて賃貸にし、ルームシェアさせることで、ドライバーの体調管理や孤独感の解消にもつながると考えている」と話す。また、従業員の生活費も軽減できるため、メリットも増えて、福利厚生も充実できる。 「ドライバーがいなければ仕事ができない。ドライバーを確保するためにも、少し

    一軒家購入で人材を確保 従業員同士でルームシェア|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 丸吉運輸機工 鉄の物流を再編|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 新しい機器・システムの導入 費用対効果の計算を|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    運送会社の経営の効率化・生産性改善のための機器、システム、サービスなどが数多く販売されているが、このような商材の導入を検討するにあたり、気になるのは費用だ。 しかし、運送業界では、導入にかかるイニシャルコストやランニングコストにのみ目がいきすぎて、導入によって得られる(であろう)効果に目がいかず、冷静な費用対効果の計算を行わないケースが多いという。販売側からは「新しい製品やサービスをわず嫌いせずに、費用と効果の試算を行ってほしい」という声が多く聞かれる。 北海道で運送事業者向けのITシステムを販売する担当者は、「運送業界はシステム関係の商材について『高い』『難しい』と捉えている事業者が多く、こちらからアプローチした場合、ほとんど導入にはいたらない。『業務の効率化によって事務員1人が削減できますよ』といった導入事例を説明しても、大抵は『これまで通りのやり方で困っていない』と言われる。事業者

    新しい機器・システムの導入 費用対効果の計算を|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 仕事を選んで ドライバー教育|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    首都圏の運送事業者は、仕事を受ける際に「荷主がドライバーの教育に関心を持っているか」ということを判断の基準の一つにしている。 「『安ければ良い』というタイプの荷主は、ドライバーや輸送品質について、うるさく言わない。こちらとしては楽だが、そういった会社は成長が見込めないので、商売する相手としてあまり望ましくはない」と同社社長は指摘する。 荷主自身がISOを取得している場合や教育に熱心な場合、下請け事業者に要求するレベルも必然的に高くなる。荷主の要望に応えていくことで、仕事を請ける側も成長することができ、長い付き合いができる。 また、運賃交渉でもメリットがある。教育に関心の高い荷主は、安全や品質が無料ではないことを理解しているからだ。同社は、ドライバーの教育レベルの高さを〝売り〟にして他社との差別化を図っており、「ドライバーの教育に関心を持つ荷主がもっと増えてほしい」と語る。

    仕事を選んで ドライバー教育|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • ロジックスライン ラッピングトラックを導入|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 5月28日は「日食休戦記念日」。紀元前585年、オリエントのお話。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    のたびに、何度もかいたお話だ。自分はアイザック・アシモフの「わが惑星、そは汝のもの」で読んだ、というのも書いた。 わが惑星、そは汝のもの (ハヤカワ文庫 NF 25 アシモフの科学エッセイ 5) 作者: アイザック・アシモフ,山高昭出版社/メーカー: 早川書房発売日: 1979/01/17メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 4回この商品を含むブログ (10件) を見るただそこから引用しなくても、そういう単語で検索すればいろいろと出てくるね。 日に恐れおののいて戦争をやめて休戦した民族がいたらしいぞ http://newclassic.jp/17616 @newclassic_jpさんから 紀元前585年のオリエント世界、リディア王国がメディア王国に侵攻した時のお話。戦闘中の紀元前585年5月28日に日が生じて、それに恐れおののいた両軍兵士はハリュス川を国境として休戦したそうな

    5月28日は「日食休戦記念日」。紀元前585年、オリエントのお話。 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 上野の「鳥獣戯画」展が大人気。混雑、行列が話題に/グッズは? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    日、「モーニングバード」でも話題になった…前半期に、「なんか混雑してるなー。まあ後半は下火だろう」と見送ったのだが、人気は過熱の一方で… https://twitter.com/kamujp/status/599053646446211072 kamujp @kamujp 後期の展示のほうが好みだけど、もう行きたくないw #鳥獣戯画 これは傑作でした。 こんなのも。昨年のやつか https://twitter.com/TokyoZooNet_PR/status/600081248480956417 東京ズーネット[公式]認証済みアカウント @TokyoZooNet_PR そして…上野動物園で昨年開催した企画展チラシから。 カエルなど両生爬虫類は、天敵の攻撃からいかに身を守っているのでしょう。#鳥獣戯画 グッズ色々。以前からほしかった!!! なんかグッズは「作品を見るのをあきらめた人が、せ

    上野の「鳥獣戯画」展が大人気。混雑、行列が話題に/グッズは? - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • ことしは「クールビズ10年」だった。小泉政権と官僚の、小手先政策の勝利を認めよう。10年で意識は完全に変わった… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    参院会議「かりゆしウェア」認めず 民主党の反対受け - 朝日新聞デジタル http://www.asahi.com/articles/ASH5V51MZH5VUTFK009.html 自民党は今年4月、「かりゆしウェアの日」の6月1日か直後の会議で、上着なしでかりゆしを着ることを提案。民主党から「上着着用のルールを変更するのか」と問われると、「かりゆしだけ例外にする」との考えを示した。 民主党は「沖縄の民俗や文化を特殊なものとして強調すれば、沖縄は日ではないという、へ理屈につながりかねず、国益にそぐわない」と主張。26日の同理事会でも改めて反対の考えを表明した。参院事務局によると、民主党以外は賛成だったという。 衆議院では各党申し合わせで、会議での上着着用がルールとなっている。 うわ、どーでもいい議論だなあ。 で、そっちあは無視して、ブクマをこうつけた。 gryphon こうやって

    ことしは「クールビズ10年」だった。小泉政権と官僚の、小手先政策の勝利を認めよう。10年で意識は完全に変わった… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 「明治維新功績ランキング」の中で、岩倉具視はどこに位置付けられるのか(「風雲児たち」を軸に) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前、こんな記事を書きました。 「明治維新で、江藤新平の代役だけは誰も務まらない」…彼が「フランスの法制度を学べ」とうたう漢詩がすごい - http://d.hatena.ne.jp/gryphon/20150405/p2 ここで紹介したの著者が語った 「維新史において、西郷、大久保、木戸の代役を想定することは困難ではない。しかし、江藤新平だけはふさわしい代役が見あたらない。」 という言葉がおもしろく、自分も明治維新において「この人は功績がワンアンドオンリーか」「あえてランキングを作るとしたら貢献度何位か」「この人がいなくても”代役”がいたか」 を考えるようになりました。 そこで気になるのが、岩倉具視なんです。 というのは、私の幕末史知識のかなりの供給源になっている、みなもと太郎の「風雲児たち」では、かなりのキーパーソンとして岩倉具視が登場し続けているからですね。 あるときは攘夷や尊王

    「明治維新功績ランキング」の中で、岩倉具視はどこに位置付けられるのか(「風雲児たち」を軸に) - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 「世界最後の実戦格闘技」銃剣突撃に関するツイートの紹介 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    ちょっとtogetterにするのには短めだったので、簡単に引用させてもらおう。 https://twitter.com/Kominebunzo/status/603365154558844928 Bunzo@Kominebunzo 銃剣は象徴的な存在で歴史も長く戦争が火力戦となって補助的存在に退いたとの印象があるけれどもちょっと違う。銃剣はそれが最も頼りにされたその頂点で「役に立たない」ことが露呈した。気で敵兵を殺そうとするとどうにも実用性に乏しかった。それが広く認識されたのが第一次世界大戦。 第一次世界大戦時の教範は銃剣で敵兵の急所、首、心臓、鼠蹊部を刺せと教えるのが一般的。解剖学的には正しくても首は狙い難く心臓を刺すと抜けない。鼠蹊部を刺せば相手の上半身が倒れて銃を掴まれマゴマゴしていると自分が撃たれるか刺される。歴史ある武器がなぜこんなに役に立たないのか。 近世の野戦で銃剣突撃が戦

    「世界最後の実戦格闘技」銃剣突撃に関するツイートの紹介 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 佐高信氏、力道山の事実誤認で訂正させられたことを悔しがる。指摘した側としては、何か、ご免ねえ… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    対談「喧嘩の勝ち方」 喧嘩の勝ち方 喧嘩に負けないための5つのルール 作者: 佐高信,佐藤優出版社/メーカー: 光文社発売日: 2014/02/19メディア: 単行この商品を含むブログ (1件) を見るというが出ていた。日を代表するスパイとして旧ソ連で活躍した佐藤優氏はともかく、佐高信氏が何の喧嘩に勝ったのかは記憶の限りでは不明なのだが、まあの内容的にもほとんど「佐藤が佐高に教える」という展開なので、佐高氏は生徒役、でいいのだろう。 ところで。 書名、「喧嘩の負け方」にしたほうがいいんとちゃうか… それでさ。 あんなトンデモナイ大間違いは、同時発生的にツッコミが入ったと思うから、これがきっかけというわけではないだろうけど、まぁ当方もリアルタイムでそこを指摘した一人でありました。 「力道山は、強制連行されたコリアンの息子」という珍説奇説を佐高信さんが披露したが。 - http://

    佐高信氏、力道山の事実誤認で訂正させられたことを悔しがる。指摘した側としては、何か、ご免ねえ… - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 「近代兵器vs怪獣・魔法をどう設定するか」という雑談togetterに多数のご参加感謝。紹介作品をまとめ - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    この前作ったtogetter(最初に作ったときから改題しています)はこれ。 近代兵器 vs怪獣、vs魔法などをフィクションで描く時、その強弱をどう設定するか? - Togetterまとめ http://togetter.com/li/827038 自分はtogetterまとめを現在387、総計ビューを5,262,261いただいており(ありがとうございます)、ここまでいくとバーチャルに「出版社」を経営してるのに似てる気もするのですが、その類似でいくと、今回のまとめ… 5/29午前7時45分現在「42191view  167users 181 コメント」をいただきましてね。これは完全に「想定外のベストセラー」でした。基的に、自分も加わった雑談を保存しておこう、という備忘的な意識でつくったまとめでしたから。 この前、怪獣談議を会話劇でやったhttp://d.hatena.ne.jp/gryph

    「近代兵器vs怪獣・魔法をどう設定するか」という雑談togetterに多数のご参加感謝。紹介作品をまとめ - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 貴方、これできますか?昔の侍が、剣の腕を見せる余興芸 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    twitterで ちていのき @baritsu 5月27日 出雲文化伝承館「愛刀家所蔵 刀剣展−出雲・石見と中国地方の優品」6/20〜7/26 http://izumo-zaidan.jp/tag/izudensyo_event/283 … お近くの人は是非って感じだな。しかし「日刀据え切り実演&ギャラリートーク」って。いいんだけど誰がやるんだろか gryphonjapan @gryphonjapan 5月27日 「据え切り」で思い出したけど、先日茨城県古河市博物館を見たら、昔の侍の宴会の余興として写真のようなのが紹介されてましてね(正確には菜箸)。 椀に水を張り、これをひっくり返さずに箸だけ刀で一刀両断せよ、というゲーム @baritsu 古河歴史博物館 http://culture.city.ibaraki-koga.lg.jp/rekihaku/ 「風雲児たち」では大塩平八郎が最後

    貴方、これできますか?昔の侍が、剣の腕を見せる余興芸 - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 来週月曜、NEW23では還暦になった千代の富士のインタビューがあるらしい - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-

    聞き手は岸井成格氏(元大学相撲部) 番組内の宣伝だったので、とくに文字情報が…ああ、あった https://twitter.com/azechiazechi/status/603940390161362945 @azechiazechi というわけで来週月曜日のTBS「NEWS23」で元千代の富士の九重親方と岸井キャスターの対談を放送いたします。もちろん日曜に行われる還暦土俵入りの様子も盛り込んでお伝えする予定ですので是非ご覧ください!m(__)m#sumo

    来週月曜、NEW23では還暦になった千代の富士のインタビューがあるらしい - INVISIBLE D. ーQUIET & COLORFUL PLACE-
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 元横綱千代の富士が「赤い綱」 31日に還暦土俵入り:朝日新聞デジタル

    大相撲の九重親方(元横綱千代の富士)が31日の還暦土俵入りに用いる赤い綱が28日、完成した。部屋の弟子のほか、綱打ちに慣れた白鵬の付け人、協会世話人ら約40人が参加した。 60歳を迎える元横綱が、赤い綱を締めて披露するのが還暦土俵入り。国技館である九重親方の土俵入りでは、白鵬が太刀持ち、日馬富士が露払いを務める。 その日だけのために贈られた赤富士の化粧まわしに打ち上がったばかりの綱を締めた九重親方は、「あんまり期待しないでよ。足が上がらなくなって引退したんだから」と笑顔だった。

    元横綱千代の富士が「赤い綱」 31日に還暦土俵入り:朝日新聞デジタル
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 2015-05-29

    今日、注文していた新MacBookがやっと到着しました。注文したのは4月15日で、その際の配送予定は6月でしたから、何とかぎりぎり5月中に配送されたという感じです。色はゴールド、内蔵ストレージは256GB、CPUを1.3GHzCore Mにアップグレードしています。 買う気がなかったところ、アップルストアで実機に触れてみて、一転、買う気になって注文したもので、その経緯は、 新しいMacBook、実はiPadキラーだった http://d.hatena.ne.jp/yjochi/20150417#1429255965 でコメントした通りですが、手元に届いてセットアップしたMacBookを、ちょっと使ってみた印象も、その際と同様で(賛否両論状態のキーボードについても同様)、軽快に使える優れた機能だけでなく、色もデザインも実に秀逸な出来上がりになっていることに軽い感動を覚えました。 Retina

    2015-05-29
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 慰安婦被害の歴史、世界記憶遺産の登録を推進

    政府が光復(解放)70年を迎え、慰安婦被害の歴史のユネスコ(国連教育科学文化機関)世界記憶遺産の登録を推進することを決めた。また、中国・上海の大韓民国臨時政府の庁舎を再開館するほか、ソウル西大門(ソデムン)独立公園に独立有功者を称える「名誉の殿堂」も建設する。 政府は28日、「光復70周年記念事業推進委員会」第3回会議を開き、このような内容を含む50の記念事業を発表した。 委員会は、慰安婦被害の歴史を集大成するために、被害者の口述証言の記録、政府白書の発刊、国内外の慰安婦被害歴史の体系的な保存・管理、女性人権に対する共感の形成、国際連帯活動などを推進することを明らかにした。 上海の大韓民国臨時政府庁舎は9月3日の中国抗日戦争勝利記念日に、重慶の大韓民国臨時政府庁舎は11月17日の殉国烈士記念日に合わせて再び開館する計画だ。また、独立活動家約1万6000人の活動を整理した「独立活動家人名事典

    慰安婦被害の歴史、世界記憶遺産の登録を推進
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • きょうの潮流 2015年5月29日(金)

    この欄でも紹介したAKB48の新曲「僕たちは戦わない」が店売初日に147万枚をこえる史上最高の売り上げを記録しました。振り上げた拳を下ろそう、と訴えた歌が若者の心をとらえているのでしょうか▼センターを務める島崎遥香さんは「この楽曲を通して『今、何が必要なのか』を少しでも感じていただけたら」とコメントしています。あたかも国会では戦争法案の審議中。生々しい戦場に踏み込んでいくかもしれない不穏な空気を、時代に敏感な若者たちも感じ取っているはずです▼イラクに派遣され、サマワの宿営地が何度も攻撃を受けたときから、自衛隊は「死」を内在化したといわれます。いつ戦闘に巻き込まれてもおかしくない現実。いくら条件を付けても、自衛隊の戦地派兵の拡大を目的とした法案が、彼らの危険性をさらにひろげることは明らかです▼共産党・志位委員長の質疑で、アフガンやイラク戦争派兵後に自殺した自衛官が54人にも上る異常な実態が明

    きょうの潮流 2015年5月29日(金)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 主張/戦争法特別委審議/恥ずかしいのは首相の姿勢だ

    戦争法案」を審議する衆院安保法制特別委員会で、安倍晋三首相出席の質疑が2日間にわたり行われました(27、28日)。日共産党は、志位和夫委員長が衆院会議(26日)を含め3日間連続で質問に立ち、日を「海外戦争する国」につくりかえる「戦争法案」の正体を、動かしがたい事実を積み重ねて徹底暴露しました。首相は衆院会議の答弁で「『戦争法案』という批判は全く根拠のない、無責任かつ典型的なレッテル貼りであり、恥ずかしい」と述べましたが、「恥ずかしい」のは「戦争法案」の正体を隠し続ける首相の無責任で不誠実な姿勢です。 理を尽くした志位質問 志位氏の質問に特別委員会室はしばしば水を打ったように静かになりました。与党委員もやじを飛ばさず聞き入るほど、理を尽くした質問でした。 「戦争法案」をめぐり首相は、自衛隊がイラクでのような戦争で武力行使を目的に戦闘に参加することはないと繰り返しています。しかし、

    主張/戦争法特別委審議/恥ずかしいのは首相の姿勢だ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 中小企業・自治体に負担/マイナンバー法改定案 山下氏が批判

    共産党の山下芳生議員は28日の参院内閣委員会で、国が個人情報を一元的に管理するマイナンバー(共通番号)法の改定案について、中小企業と自治体の負担が大きく、10月1日から番号通知できる状況にはないとただしました。 山下氏は、家族経営者や個人事業主にも、従業員とその家族や取引先からのナンバーの取得が課せられ困難が多いと強調しました。全国1788自治体のうち、マイナンバーを取り扱う前に安全体制をチェックする「特定個人情報保護評価」をおこなっていない自治体が34%もあることを指摘。山口俊一内閣府特命担当相が「実施されるように努力する」と答弁したのに対し、山下氏は「定員削減で重要なシステムの構築が事実上、業者任せになっている。このままスタートは不安」との自治体職員の声を紹介し、実施できる状況にはないと批判しました。 山下氏は、健診データを共同利用することに関して小児慢性特定疾患に苦しむ女性が、病

    中小企業・自治体に負担/マイナンバー法改定案 山下氏が批判
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 年金削減・戦争法イヤ/年金者組合が宣伝行動/東京

    全日年金者組合は28日、東京・JR大塚駅前で、「年金引き下げは憲法違反―若い人も高齢者も安心できる年金制度を」「戦争立法阻止! 若者や孫を戦場におくるな!」と訴える宣伝行動を実施しました。 29日に全国いっせいでおこなわれる「年金引き下げ違憲訴訟」と統一宣伝に先駆けての行動です。 弁士の訴えや署名の要請に、通行人が敏感に反応しました。「年金が引き下げられ続けて、許せない」(70代男性)、「皆さんの声で若い人たちにも希望を」(60代女性)、「戦争だけはイヤだ。安倍首相の発言は怖い」(40代女性)などの声が。炎天下の行動で署名や、カンパが寄せられました。

    年金削減・戦争法イヤ/年金者組合が宣伝行動/東京
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 2度目の解雇も無効/米通信社 記者“原職復帰を”/東京地裁で判決

    経済・金融情報を配信する通信社ブルームバーグ(社・ニューヨーク)の東京支局の男性記者(53)が2度にわたって解雇された裁判で28日、東京地裁(鷹野旭裁判官)は解雇を無効とし、賃金の遅延損害金167万円の支払いを命じる判決を出しました。 ブルームバーグは「月に1は編集局長賞級の記事を書く」など「業務改善計画(PIP)」と呼ばれる過剰ノルマを押しつけ、2010年4月、男性を自宅待機として会社から閉め出し、8月に「ロックアウト解雇」(第1次解雇)しました。 男性は新聞労連・新聞通信合同ユニオンに加入。第1次解雇撤回裁判では、東京地裁判決(12年10月)、東京高裁判決(2013年4月)で解雇無効と賃金支払いが認められ、確定しました。 会社は高裁判決の1カ月前に、賃金を半減して倉庫番として復職させるという提案を行い、男性が記者としての復職を求めると、「配転命令違反」だといって、第2次解雇。第1次

    2度目の解雇も無効/米通信社 記者“原職復帰を”/東京地裁で判決
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 日歯連マネー不可解な流れ/自民 石井参院議員側から逆に9050万円

    歯科医師会の政治団体「日歯科医師連盟」(日歯連)の政治資金規正法違反事件で、迂回(うかい)献金を受け取っていた自民党の石井みどり参院議員の後援会が、逆に日歯連に計9050万円の「寄付」をするという不可解なカネの流れがあったことが紙の調べでわかりました。 石井議員は、2007年の参院選比例区に日歯連の組織内候補として立候補、初当選しました。 政治資金収支報告書によると、「石井みどり中央後援会」は、06年に日歯連から5000万円の寄付を受け取ったほか、47都道府県の歯科医師連盟から各100万円、計4700万円の寄付を受け取り、翌年の参院選に備えました。 07~09年にも、毎年5000万円、計1億5000万円の寄付を日歯連から受け取りました。いずれの年も日歯連からの寄付以外の収入は10万円未満です。 10年の収支報告書によると、前年からの繰り越しが9070万1357円ありましたが、年収

    日歯連マネー不可解な流れ/自民 石井参院議員側から逆に9050万円
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • フランス国立追悼施設/対独抵抗活動家4人を顕彰/“ナチス占領にノン唱えた”

    【パリ=島崎桂】フランス政府が定めるレジスタンス(対ナチス抵抗運動)記念日を迎えた27日、同国のオランド大統領は、第2次大戦中のレジスタンス活動家4人を国立追悼施設パンテオンに顕彰しました。 オランド氏は顕彰式典の中、「(ナチスによる)占領に対し、4人は即座に、強硬に『ノン』を唱えた」と強調。レジスタンスとしての4人の活動を紹介し、「フランスを形作った四つの歴史」としてたたえました。 今回パンテオンに顕彰されたのは、ジェルメーヌ・ティヨン、ジュヌビエーブ・ドゴール(以上女性)、ピエール・ブロソレット、ジャン・ゼイの4氏。 ティヨン氏(2008年に死去)は、対ナチス協調路線をとっていたビシー政権下で、多くの政治犯の脱獄を支援。ティヨン氏と共にレジスタンスに参加したドゴール氏(02年に死去)は戦後、貧困問題に従事し、国際NGO「ATD第4世界」の母体を創設しました。 ブロソレット氏は、国内のレ

    フランス国立追悼施設/対独抵抗活動家4人を顕彰/“ナチス占領にノン唱えた”
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 「農協解体で地域衰退」/参考人質疑 畠山・斉藤氏が質問

    衆院農林水産委員会は27日、農業協同組合法等一部改定案の参考人質疑をしました。農業関係者や大学教授ら8氏が意見陳述。農協「解体」と弱体化に不安と批判の声があがりました。日共産党の畠山和也、斉藤和子両議員が質問しました。 北大名誉教授の太田原高昭氏は、「協同組合として農家と地域の生活の支えになっている農協の役割は大きい。金融部門を切り離す総合農協の解体は地域の衰退にもつながる。法案は廃案が適当」と強調しました。 東京農大の谷口信和教授は、農協の会計監査を一般企業と同様に公認会計士に変更する問題にふれ、「そもそも、農業の事情に精通した公認会計士はいるのかという問題が出てくる」と語りました。 鳥取県農業会議会長の川上一郎氏は、「農民の代表機関」の役割を果たしてきた農業委員会の公選制がなくされようとしている問題について、「地域の代表を地域から選ぶ過程が大事であり、その趣旨を無視してはいけない」と

    「農協解体で地域衰退」/参考人質疑 畠山・斉藤氏が質問
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 非常勤職員の救済を/災害補償 田村貴昭氏が主張

    共産党の田村貴昭議員は19日の衆院総務委員会で、東日大震災で被災した非常勤職員の災害補償にある格差について質問しました。 大震災により死亡または行方不明となった地方公務員のうち、常勤職員についてはほとんどが特殊公務災害と認定されました。非常勤職員は、条例に規定がないため公務災害の認定のみとなり、格差が生じています。 各地方公共団体では、総務省の条例案をもとに非常勤職員の公務災害補償に関する条例が定められています。条例案に非常勤職員の特殊公務災害の規定がない理由について総務省側は、消防士や警察官のような、高度の危険が予測される特殊公務に従事することが想定されていないためと答弁しました。 田村氏は「自治体の職場では非正規職員の占める割合が大きい。災害の混乱の中で簡単に区別できるものではない。何らかの手段で補償、救済を行うべきだ」「各自治体が災害時に対応できるだけの正規職員を確保する、財政

    非常勤職員の救済を/災害補償 田村貴昭氏が主張
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 自治体間で給与格差/地方公務員 吉良氏が指摘

    共産党の吉良よし子議員は26日の参院総務委員会で、地方公務員の「給与制度の総合的見直し」で多くの自治体で給与水準が下がり、地域間格差も拡大すると指摘し、「見直し」中止を求めました。 「給与制度の総合的見直し」は、国家公務員に合わせた地方公務員の給与表引き下げと、地域手当の見直しを狙います。影響について総務省は、1507団体(自治体)で給与水準が低下と見込んでいます。これは地方自治体の8割に及びます。 また地域の民間賃金水準を反映させるとして、おもに都市部の区や市が対象になる地域手当が支給されていない市町村では、給与だけが下げられ公務員同士の格差がさらに拡大する問題がおきます。 吉良氏は、地域手当支給自治体がおよそ半分の千葉県や、同手当の支給基準を満たす市町村がゼロの島根県の事例を紹介。全国知事会など関係団体から、「官民を通じて地域間格差が拡大することになりかねない」と懸念されていること

    自治体間で給与格差/地方公務員 吉良氏が指摘
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 裁判員の実態調査を/応じる国民低下 仁比氏が要求

    共産党の仁比聡平議員は26日の参院法務委員会で、裁判員の選任にたいし国民の4人に3人が応じていないと指摘し、裁判員制度は「おおむね良好に運用されている」という法相の認識をただしました。 仁比氏は、制度開始の2009年度は、選任要請に40・3%が応じていたのに対し、14年度は26・7%まで低下していることを指摘し、「政府としてどう考えるか。実態の調査、分析をしたことがあるか」と質問しました。上川陽子法相は「明文的なものはない」と答えました。 仁比氏は、強盗殺人事件で裁判員を務め急性ストレス障害を患ったとして国に損害賠償を求めた裁判で、「原告が件裁判員裁判において審理・評議・評決に参加したことと、原告がその後に急性ストレス障害を発症したこととの間には、相当因果関係があると認めるのが相当である」とした福島地裁判決(昨年9月)を引用。残酷な証拠と向き合う心理的負担や、人を裁く心理的負担をどう

    裁判員の実態調査を/応じる国民低下 仁比氏が要求
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 裁判所の人的・物的充実を/全司法 共産党に署名手渡す

    全国の裁判所職員で組織する全司法労働組合(門田敏彦中央執行委員長)は28日、裁判所の人的・物的充実を求めた1万人の請願署名を日共産党の仁比聡平参院議員、畑野君枝、清水忠史両衆院議員に手渡しました。 署名は、国民がより利用しやすい司法を実現するために、裁判所予算の増額、裁判官・裁判所職員の人的体制の整備、裁判所施設の充実を求めています。 衆参両院で法務委員を務める仁比、畑野、清水3氏それぞれが司法予算拡大に向けた連帯の意を表明しました。 全司法は同日、請願署名の採択を求めて国会議員要請行動に取り組みました。

    裁判所の人的・物的充実を/全司法 共産党に署名手渡す
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 再稼働審査 賠償コストも審査を/藤野氏、経理的基礎ただす

    共産党の藤野保史議員は28日の衆院原子力問題調査特別委員会で、原子力発電所の新規制基準適合性における「経理的基礎」(コスト負担能力)の審査について質問しました。 藤野氏は、原子力規制委員会の経理的基礎の審査対象があまりにも狭く、福島原発事故後、新たに必要とされている「電源」「冷却ポンプ」「注水設備」「緊急時制御室」などのバックアップ機能を持った「特定重大事故等対処施設」の審査もヒアリングもしていないことを指摘。同対処施設工事の申請を行っている関西電力高浜原発3号機・4号機の工事費は691億円と巨額で、審査が済んでいる重大事故対策の設備工事費1090億円の約7割に達すると述べ、この経理的審査はいまだ行われておらず、審査すべきだと主張しました。 原子力規制委員会は27日に九州電力川内原発1号機・2号機の再稼働に向け、重大事故時の手順や体制などを定めた「保安規定」を認可しましたが、同原発の場

    再稼働審査 賠償コストも審査を/藤野氏、経理的基礎ただす
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 戦争法案は戦後最悪/BS11番組で穀田氏

    共産党の穀田恵二国対委員長は26日放送のBS11番組「報道ライブ21INsideOUT」に出演し、戦争法案や労働者派遣法改悪案について日共産党の立場を語りました。 番組冒頭、露木茂氏の「安倍内閣の安保法制をめぐる動きをどうみているか」という問いに対し、穀田氏は「憲法を根底から否定するという戦後最悪といってもいいほどの法案だ」と指摘。アメリカと一緒に「戦争する国づくり」を進める法案の質をつきました。党首討論(20日)で安倍首相がポツダム宣言を読んでいないと述べたことにふれ、「戦後レジームの脱却を掲げながら、戦後政治の出発点そのものを知らないとは笑止千万だ」と批判。安倍政権の暴走に対決して、戦争法案に反対している日共産党の立場にふれつつ、「市民の方々が自らの戦争体験を語り、危険な動きと告発している。そこに私たちは平和の源があると思う。国民的な運動をよびかけ、戦争する国づくりを阻止して

    戦争法案は戦後最悪/BS11番組で穀田氏
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 農業委公選制を守って/共産党議員団に会長ら要請

    (写真)北海道農業会議の岡村会長(右から4人目)らの要請に応える畠山(同6人目)、紙(同5人目)、斉藤(同3人目)の各氏=28日、参院議員会館 農地の番人として活動している農業委員会の会長大会が28日、東京・日比谷公会堂で開かれ、農村現場の実態に合わせた農業委員会制度の確立、環太平洋連携協定(TPP)の国会決議順守を求める決議をおこない、日共産党国会議員団農水部会など各会派に要請しました。 今国会には、農業委員の公選制から市町村長の任命制への変更、委員数削減などの改悪案が提出され、衆議院で審議されています。 北海道農業会議の岡村雅敏会長、多田正光副会長ら要請代表は、恣意(しい)的な任命になる不安とともに、市町村長から“責任を負わされても困る”との声があることを紹介。「地域の代表となる公選制が最も良い。代わるものがあるのか。委員数も減るとなると、農業委員会が機能しなくなる」と訴えました。

    農業委公選制を守って/共産党議員団に会長ら要請
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 米国の侵略戦争支持、反省も検証もなくていいのか/衆院特別委 志位委員長の質問

    戦争法案を審議する衆院安保法制特別委員会で28日、日共産党の志位和夫委員長は前日に続いて2日目の論戦に臨みました。質問では、米国の無法な戦争に反対しない日政府の異常な対米従属姿勢と、憲法9条に違反する法案の危険性がいっそう鮮明になりました。 PKO法改定―治安維持活動 志位 多数犠牲者出した独軍 「殺す」危険も深刻に 首相、ISAF型参加否定せず 形式上「停戦合意」がつくられているが、なお戦乱が続いているようなところに自衛隊を派兵し、治安活動(安全確保業務)をさせる―。志位氏が解き明かしたのは、国連平和維持活動(PKO)とは関係のない活動にも自衛隊を派兵する「戦争法案」の仕掛けです(パネル下)。 アフガニスタンに展開した国際治安支援部隊(ISAF、2001~14年)のような活動に自衛隊を参加させ、治安維持活動などに取り組むことが可能になると指摘した志位氏に対し、首相は「掃討作戦をするよ

    米国の侵略戦争支持、反省も検証もなくていいのか/衆院特別委 志位委員長の質問
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 戦争法案 新たなごまかし/「戦闘行為がないと見込まれる場所」/法的根拠も検証もなし

    戦争法案で戦地派兵される自衛隊員が「殺し、殺される」危険に国民の不安と批判が強まる中、安倍政権は新たなごまかしを持ち出しています。安倍晋三首相と中谷元・防衛相が26日の衆院会議で、派兵される自衛隊の活動場所として言及した「自衛隊が現実に活動を行う期間について戦闘行為がないと見込まれる場所」という概念がそれです。27日からの衆院安保法制特別委員会での総括質疑でも繰り返されています。 この問題は日共産党の志位和夫委員長が27日の衆院安保法制特別委で「そもそも法案にはそんなことは書いていない」と批判したように、法案のどこにも「戦闘行為がないと見込まれる場所」という言葉は存在しません。法案取りまとめの自民・公明の与党協議でも一度も論議されていません。法的根拠もまともな検証もないものです。 国際平和支援法案7条3項で、防衛相が「円滑かつ安全に実施することができるように」自衛隊の活動を実施する区域

    戦争法案 新たなごまかし/「戦闘行為がないと見込まれる場所」/法的根拠も検証もなし
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 18歳選挙権保障は当然/塩川氏 改憲への動機を批判

    衆院政治倫理・選挙特別委員会は28日、自民、民主など6党が提出した、選挙権年齢を「18歳以上」に引き下げる公職選挙法改定案を審議し、日共産党の塩川鉄也議員は、18歳選挙権に関する日共産党の立場を表明するとともに、法案提出理由をただしました。 塩川氏は、選挙権は歴史的に見れば国民が運動を広げて勝ち取ってきたものであると指摘。日共産党が創立直後から18歳選挙権を掲げてきたことを紹介し、「選挙権年齢が18歳以上に変わることは、さらに幅広い民意が議会に反映されることにつながり、議会制民主主義の発展になる。18歳以上の国民は、すでにさまざまな分野で社会的権利を持ち、労働や納税などの義務を負っており、選挙権を保障することは当然のことだ」と述べました。 その上で塩川氏は、今回の改定案は改憲手続きを定めた「国民投票法」(2007年)が投票年齢を18歳としたことが発端となっていることにふれ、「(改憲の

    18歳選挙権保障は当然/塩川氏 改憲への動機を批判
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 派遣を大幅に拡大/堀内議員質問 法改悪案で参考人質疑

    衆院厚生労働委員会は28日、労働者派遣法改悪案について参考人質疑を行いました。 意見陳述で、自由法曹団の鷲見賢一郎弁護士は、現行法で定める「業務単位の期間制限は直接雇用につながるものだ」と指摘。これに対して、改悪案では「過半数労働組合から意見聴取しさえすれば派遣受け入れを永続的に継続できる」と批判しました。改悪案にある「均衡処遇」は格差を容認するものであり、「キャリアアップによる正社員化」についても、条文の規定はないと語りました。 また、10月1日に施行される「労働契約申し込みみなし制度」の発動を回避するために、政府・厚労省が改悪案の9月1日施行をねらっている問題について、「派遣労働者に対する背信であり、立法政策として間違っている」と批判しました。 派遣ユニオンの関根秀一郎書記長は、改悪案について「派遣労働者を正社員化する法案ではなく、不安定な派遣を大幅に拡大するものだ」と語りました。 質

    派遣を大幅に拡大/堀内議員質問 法改悪案で参考人質疑
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 米国の戦争に「ノー」と言えない政府 集団的自衛権問題の核心はここに/志位委員長が会見

    共産党の志位和夫委員長は28日の記者会見で、同日の衆院安保法制特別委員会での論戦について、「集団的自衛権問題は米国の戦争に日政府がどういう姿勢をとってきたかが質です。『ノー』といえない政府が集団的自衛権を手にすることの危険こそが問題の核心です。質疑を通じて対米関係における従属性がはっきりしました。こういう政府が集団的自衛権を行使するのは当に危険だと明瞭になりました」と語りました。 首相は質疑の中で、国連平和維持活動(PKO)法改定をめぐって、アフガニスタンに展開し治安維持や復興支援を主目的にしながら、実際は戦闘に巻き込まれ、多数が死亡した国際治安支援部隊(ISAF)のような活動に参加することを否定しませんでした。志位氏は「非常に重大です。自衛隊が『殺し、殺される』活動に発展する大問題があります」と指摘しました。 また質疑を通じて、日政府が米国の戦争に戦後ただの一度も反対したこと

    米国の戦争に「ノー」と言えない政府 集団的自衛権問題の核心はここに/志位委員長が会見
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • FIFA幹部ら14人起訴/巨大な利権 改革は急務

    国際サッカー連盟(FIFA)の幹部ら計14人が、国際大会の開催やスポンサー契約に関わる贈収賄などの疑いで27日、米司法省に起訴されました。 FIFAのこの4年間の収入は約7000億円で、うち9割がワールドカップ(W杯)などの放映権料です。巨大な利権構造がそこにありました。 「今回の起訴は組織全体をむしばむ根深い腐敗にたいするものだ」。捜査した米国司法省は指摘しています。 W杯の開催地決定にも、疑惑の目が向けられました。2018年ロシア、22年カタール選定で理事に利益供与があったという告発がやまず、昨年FIFAの調査報告書の公開をめぐってもめたものの、処分もありませんでした。 とくにカタールは、50度になる気温のため、選定前にFIFAの報告書で、健康上のリスクが指摘されていました。お金で決定がゆがめられれば、犠牲になるのは選手やサッカーそのものです。 会長選挙に一度、立候補を表明した元ポルト

    FIFA幹部ら14人起訴/巨大な利権 改革は急務
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 「行動したい」 国会前1100人余/毎週木曜夕実施

    戦争法案の成立は許さないと28日夜、衆院第2議員会館前から参院議員会館前にかけて1100人余が集まる抗議行動がおこなわれました。 発言を熱心にメモしていた男子中学生(14)=埼玉県戸田市=は、原発事故からデモに興味をもち、「デモ」をテーマに社会科のリポートを書こうと思って行動に参加しました。戦争法案について「自分も自衛隊に入ろうと思ったことがある。これからどうなってしまうのか不安です。もっと勉強したい」と話しました。 都内の大学生(19)は「国会中継を見ていても、安倍政権がきちんと質問に答えていないことは僕にもわかる。できる限り行動していきたい」と語りました。 日弁護士連合会の憲法問題対策部、山岸良太部長代行、軍事評論家の前田哲男氏が連帯あいさつ。日共産党の田村貴昭衆院議員も参加し、「安倍政権は世論に追い込まれています。必ず廃案に追い込むため、ご一緒にがんばりましょう」と呼びかけま

    「行動したい」 国会前1100人余/毎週木曜夕実施
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 究極の対米追随 うきぼりに/衆院特別委 志位委員長が連続追及 集団的自衛権 侵略国の仲間入り許せない

    共産党の志位和夫委員長は28日、前日に続いて衆院安保法制特別委員会で質問に立ちました。志位氏は、日が米国の侵略戦争に過去一度も反対していない「究極の対米従属政府だ」と批判し、そのような国が戦争法案にもとづいて集団的自衛権を発動すれば「日が侵略国の仲間入りをすることになる」と批判しました。 (関連記事) 志位氏は、米国が国際法上、違法な先制攻撃を行った場合でも、「集団的自衛権を発動することがありえるか」と追及しました。安倍晋三首相は「違法なことをした国に対して日が協力することはない」と答えました。 これに対して、志位氏は、米国が先制攻撃を否定しておらず、国連はグレナダ侵略、リビア爆撃、パナマ侵略と3回にわたって、米国を名指しした非難決議を採択していると指摘。しかし、日政府は戦後、「ただの一度も米国の戦争を国際法違反として批判したことはない」として、「首相が『違法な武力行使を支援し

    究極の対米追随 うきぼりに/衆院特別委 志位委員長が連続追及 集団的自衛権 侵略国の仲間入り許せない
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • きょうの潮流 2015年5月28日(木)

    戦争法案を平和安全法制と銘打つ。武器を輸出し、海外戦争できる国づくりを積極的平和主義と呼ぶ。中身とは正反対の名称で国民を欺く安倍政権ですが、自民党の改憲漫画も同じです▼「ほのぼの一家の憲法改正ってなぁに?」。改憲に導くきな臭い漫画なのに「ほのぼの一家」と付けるところがあざとい。いかにも、仲むつまじく暮らす家族が現行憲法に疑問をもちはじめ、改憲に傾いていく筋書きです▼物語はまず憲法の古さを強調します。「ケータイもネットもなかった時代の憲法で今の社会についてこれるのかしら?」「環境問題についても書かれてないなんて今の憲法ってエコじゃないのね」▼さらに押し付け憲法論に進み、今の憲法は「個人主義的」と決めつける。女性の地位が向上したとしながら個人の自由が強調されすぎ、家族の絆や地域の連帯が希薄になったと▼みんなで考えようといいながら、改憲でどんな国をめざすのかは示していません。それどころか「戦争

    きょうの潮流 2015年5月28日(木)
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 主張/3月期大企業決算/もうけは過去最大、還元足りぬ

    ことし3月期の大企業の決算がほぼ出そろい、全体では2008年の「リーマン・ショック」以来の最高水準を記録した昨年3月期をさらに上回り、2年連続の最高益となったことが明らかになりました。「アベノミクス」による円安と株高で大企業がうるおい、石油など輸入価格の下落でも恩恵を受けているためです。大企業の大もうけの一方で、勤労者の実質賃金は4年間もマイナスを続けており、消費税増税の直撃も受けて消費の低迷は深刻です。大企業のもうけを労働者の賃金や下請け単価に還元しなければ、国内の消費と経済が行き詰まるのは必至です。 円安でうるおう一部企業 証券会社などの集計によれば、3月期に決算を迎えた東京証券取引所1部に上場している大企業の売り上げから経費を差し引いた経常利益は合わせて43兆円を超し、昨年をさらに上回って、過去最高を記録しています。なかでも円安でうるおった自動車や電機などの輸出関連企業や、原油価格の

    主張/3月期大企業決算/もうけは過去最大、還元足りぬ
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 権力乱用防止保証ない/穀田氏 「ダンス規制法」改定で指摘

    「ダンス規制法(風営法)」改定案が27日、衆院内閣委員会で日共産党を除く賛成多数で可決されました。日共産党の穀田恵二衆院議員は採決に先だち質問し、「権力乱用を防止する保証がない」と問題点を指摘しました。池内さおり議員が反対討論しました。 穀田氏は、大阪の元クラブ経営者が同法違反での摘発を不服として訴え、地裁・高裁ともに無罪となった判決を示し、「警察庁による恣意(しい)的な判断が今回の事態を招き、それが裁判を通して断罪された」と指摘。同法を根拠に近年相次いだダンスクラブへの摘発は、「法律を拡大解釈して権力をふるい、ダンス文化を萎縮させ、まじめな経営者から事業を奪った。大変な職権乱用だった」と批判しました。 ダンスクラブ摘発の根拠となっていた風営法をめぐっては、「レッツダンス署名推進委員会」が改正を求めて2012年に16万人分の請願署名を国会に提出。国会でも超党派の議員連盟が結成され法改正

    権力乱用防止保証ない/穀田氏 「ダンス規制法」改定で指摘
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 盗聴拡大、危険訴え/刑訴法等改定案 東京「法律家デモ」に300人

    盗聴法の拡大と密告型「司法取引」の導入反対をアピールしようと27日昼、弁護士ら約300人が東京・霞ケ関の中央省庁や国会前で「法律家デモ」を行いました。自由法曹団の主催によるデモは10年ぶり。 盗聴の拡大などを盛り込んだ刑事訴訟法等の改定案は、衆院で審議中です。 自由法曹団の荒井新二団長は「秘密保護法や戦争法案など、監視社会を作っていく流れの中で、この法案は危険なものとなっている。一歩でも二歩でも行動を積み上げていきたい」と発言しました。 参加者らは、日比谷公園から国会前まで、「通信の秘密守れ」「警察による監視盗聴反対」「これ以上、冤罪(えんざい)生み出すな」などと、シュプレヒコールをあげて、反対を訴えました。 国会前では、日共産党の国会議員団が拍手で出迎えます。 清水忠史衆院議員が「盗聴は憲法21条の通信の秘密を侵す。現行法の盗聴でも犯罪と無関係な会話が85%だ。スクラムを組んで、必ず廃

    盗聴拡大、危険訴え/刑訴法等改定案 東京「法律家デモ」に300人
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • ロシアやIS対応協議/NATO総長と米大統領

    【ワシントン=洞口昇幸】オバマ米大統領はホワイトハウスで26日、北大西洋条約機構(NATO)のストルテンベルグ事務総長と会談し、ロシアと対立するウクライナの情勢や、過激組織ISの対応などについて議論し、両者はNATOが「さまざまな面で、地球規模の安全保障の基礎である」(オバマ氏)と確認しました。 ホワイトハウスの発表によると同会談後、オバマ氏はウクライナ東部の親ロ派を軍事支援するロシアの問題について、ウクライナと親ロ派、ロシアなどによるミンスク停戦合意の履行の重要性と、ウクライナの独立と領土の保全を確認したと言及しました。 オバマ氏はその上で、NATOとして危機に備えてウクライナを引き続き支援すると述べました。 ストルテンベルグ氏も、ロシアとISによる「新しい脅威、新しい課題にわれわれは直面している」と強調。ISに対するイラクの防衛能力構築への支援強化に加え、リビアにも支援する用意があると

    ロシアやIS対応協議/NATO総長と米大統領
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 南シナ海埋め立て/米 人工島近く艦船派遣へ/中 猛反発「不測事態招く」

    南シナ海で中国が進める岩礁埋め立てをめぐり、米国との対立が先鋭化しています。米国防総省は21日、「航行の自由」を理由に、中国が造成した人工島の12カイリ(約22キロ)以内に米軍機や艦船を進入させると表明。一方の中国外務省は25日、「不測の事態を招く」と批判しています。 (面川誠) 米国の狙いは、国際法上の領海となる12カイリ以内に進入することによって、中国の領有権主張を否定することにあります。米国務省のラスキ報道部長は26日、「国際法の下では埋め立てによって海洋の区域を変更できない」と指摘。人工島の造成が領有権主張の根拠にならないとの立場を改めて表明しました。 国防総省のウォレン報道部長も同日、「われわれの航空機や艦船は公空、公海で行動している。これは航行の自由を支持し、守るための作戦の一部だ」と述べ、軍事力の活用を改めて強調しました。 一方の中国側は、外務省の華春瑩・副報道局長が25日、

    南シナ海埋め立て/米 人工島近く艦船派遣へ/中 猛反発「不測事態招く」
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 指定基準の見直しを/タクシー供給過剰 辰巳氏求める

    共産党の辰巳孝太郎議員は19日の参院国土交通委員会で、タクシー供給過剰の解消を進める「特定地域」の対象が規制改革会議の意見によって狭められたことを批判し、法改正の趣旨を踏まえた見直しを求めました。 2013年のタクシー特措法改正で、供給過剰が著しい「特定地域」で強制的に減車を行うことになり、国交省は当初、全車両数の最大6割の地域が対象になると試算しました。 ところが、14年6月、規制改革会議が「車両数の半数を有意に下回る数にすべきだ」とする意見を公表。今年1月に国交省が公示した指定基準では、「特定地域」の候補が大阪、札幌、福岡など全国29地域、車両総数の約34%に限定され、東京や「人口30万人以上」の基準を満たさない55地域などが外れました。 辰巳氏は、供給過剰の解消、運転者の労働条件の改善という法改正の趣旨に従い基準を見直すべきだと主張しました。 太田昭宏国交相は「供給過剰解消の観点

    指定基準の見直しを/タクシー供給過剰 辰巳氏求める
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 地域実態受け止めよ/療養病床削減 田村氏が指摘

    共産党の田村智子議員は25日の参院決算委員会で、安倍政権が病床削減をさらに進めようとしている問題を取り上げ、待機者の急増など地域医療の深刻な実態を受け止めて対応するよう求めました。 政府は都道府県に「医療費適正化計画」の策定を義務づけ、療養病床などの削減を進めた結果、療養病床に待機者が発生しています。にもかかわらず、安倍政権はさらに病床削減を進めようとしています。 経済財政諮問会議の民間議員が医療介護の費用削減を提案しています。療養病床の削減、規制緩和によって保険外の医療介護サービス約3兆9520億円の市場創出、1兆2430億円の医療費削減効果としています。 田村氏は、この削減効果について、サービスを受けた患者全員の病状が悪化しないという非現実的な数字と指摘しました。 田村氏はまた、要介護者の歯科治療や口腔(こうくう)ケアの必要性が増すなか、実際に歯科を受診しているのは3割程度にすぎな

    地域実態受け止めよ/療養病床削減 田村氏が指摘
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 厳格ルールで防止を/高齢者金融被害 大門氏ただす

    共産党の大門みきし議員は26日の参院財政金融委員会で、金融商品取引法改正案について質問し、後を絶たない高齢者の金融被害を防止する対策の強化を求めました。 元割れのリスク性の高い金融商品を買わされ老後の資産を根こそぎとられるなど、高齢者の金融被害は後を絶ちません。退職後、年金生活をしている高齢者が狙われるケースが多く、係争中の事例も少なくありません。 大門氏は、高齢者をい物にしているのは、悪徳業者だけでなく、大手の金融機関やその子会社だと指摘。訴訟で訴えられた金融機関側の非が認定されたケースを紹介し、「高齢者の被害をなくすためには、高齢者向けの厳格なルールや条件の設定に踏み込む必要がある」とただしました。 麻生太郎財務相は「顧客の立場で丁寧に対応することであり、(金融被害の)自主規制機関とも連携して、(金融商品の)適切な販売がされるように促していきたい」と答えました。

    厳格ルールで防止を/高齢者金融被害 大門氏ただす
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 安全を守る責任放棄/患者申し出療養 小池氏が追及

    共産党の小池晃議員は26日の参院厚生労働委員会で、保険のきかない医療を広げる「患者申し出療養制度」について、原則禁止されている「混合診療」の「実質的解禁になる」とただしました。 小池氏は、「実験的な先進医療」も対象としながら、これまで6カ月の審査期間が6週間に短縮され、安全性が確保できるのかと質問しました。塩崎恭久厚労相は、新制度に向けた厚労省の人員増は、今年度3人だけと答弁。厚労省の唐沢剛保険局長は、協力医療機関に対して、国の施設基準や承認手続きは設けていないことを認めながら、安全確保に努力するとしか答えず、小池氏は「決意だけでは患者の命は守れない」と批判しました。 小池氏は、すでに先進医療として実施された金沢大学での「カフェイン併用療法」が国の臨床研究指針違反にあたり中止された事例をあげ、今回の仕組みでは「適格基準外」の患者にも治療を広げることになり、患者の安全を守る国の責任放棄だ

    安全を守る責任放棄/患者申し出療養 小池氏が追及
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 医療保険制度改悪案/小池議員の反対討論(要旨)/参院本会議

    27日の参院会議で採決された医療保険制度改悪案に対する日共産党の小池晃議員の反対討論(要旨)は次の通りです。 反対理由の第一は、高すぎる国民健康保険料(税)のさらなる負担増を招き、医療費削減の新たな仕組みを導入するものだからです。 都道府県による国保財政の管理、「標準保険料率」の提示、保険料平準化の推進などは、市町村を保険料引き上げに駆り立て、無慈悲な取り立ての強化につながりかねません。 さらに都道府県が策定する「医療費適正化計画」に医療給付費の目標総額を明記し、「地域医療構想」による病床削減とリンクさせ、新たに導入する「都道府県国保運営方針」も「適正化計画」と整合させるよう義務づけています。都道府県を司令塔にした、強力な医療費削減の仕組みづくりにほかなりません。 受給権の保障を 削減されてきた定率国庫負担を抜的に増やすことで、せめて協会けんぽ並みの保険料へ引き下げ、低所得者の負担軽

    医療保険制度改悪案/小池議員の反対討論(要旨)/参院本会議
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 戦争法案 共同で廃案に/ラジオ番組 山下書記局長が出演

    共産党の山下芳生書記局長は27日、ラジオ日「岩瀬恵子のスマートNEWS」に出演し、衆院で審議が始まった戦争法案を廃案に追い込む決意を語りました。 山下氏は、戦争法案について「戦後最悪の悪法です。海外戦争する国へ日のあり方を変えるもの。共産党の総力をあげるとともに、戦争法案反対の一点での国民的な共同で廃案に追い込みたい」と意気込みを語りました。全国2万4千カ所での共産党の緊急宣伝には、小中学生からも「憲法9条を変えないでほしい」という強い反応が寄せられたことを紹介しました。 キャスターの岩瀬さんから「安倍総理は自衛隊が紛争地帯に行くことはないと明言していますが」と問われ、山下氏は法案の三つの問題点として(1)「非戦闘地域」にしか派遣しないという制限をなくし、自衛隊が戦地まで行って米軍を軍事支援する(2)PKO(国連平和維持活動)法改定で、国連が統括しない活動まで自衛隊を参加させ、「

    戦争法案 共同で廃案に/ラジオ番組 山下書記局長が出演
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 都が新銀行東京撤退へ/地銀グループと経営統合交渉

    東京都が出資して設立した新銀行東京(新宿区)と、東京都民銀行(港区)と八千代銀行(新宿区)の持ち株会社である東京TYフィナンシャルグループ(FG)は27日、経営統合を行う方向で、交渉を進めていることを認めました。新銀行東京がTYFGの傘下に入る方向で協議を進めており、今秋に最終合意をめざします。 都は新銀行東京の議決権のある株式の84・22%を保有しています。都は新銀行東京の株式と、TYFGとの株式交換を行い、出資金の一部を回収したい意向です。 関係者によると、新銀行東京は新たな中期経営計画を策定(15日)する際、経営陣は、店しかない店舗を増やし業務を拡張したいとの意向でしたが、都側は、店舗を増やすことはリスクが大きく、他行との経営統合を優先すべきだと主張したといいます。 都のある幹部は「経営統合は都にとってもメリットがある。都が追加出資した400億円は何としても取り戻したい」と話してい

    都が新銀行東京撤退へ/地銀グループと経営統合交渉
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 「赤旗」読んで戦争法案阻止しよう

    質をズバリ 多角的追及に反響 「『平和安全法制』なんてふざけている」「戦後最悪の法案だ。さっそく街頭宣伝で問題を訴えた」―安倍政権が今国会成立を狙う戦争法案のニュースや特集記事を読んだ読者の方から「何としても廃案を」の決意が次々寄せられています。 「赤旗」は、政府・与党による戦争法案づくりの段階から「徹底批判! 戦争立法」と題しキャンペーンをはってきました。全国紙の一部が政府の言い分に立って法案解説するなか、「米国の起こすあらゆる戦争自衛隊がいつでも、どこでも参戦・軍事支援する戦争法案がその正体だ」と多角的に告発。たとえば、武力行使をしている米軍などへ自衛隊が弾薬提供や発進準備中の戦闘機への給油まで軍事支援できるようにする問題を取り上げた連載には、国会関係者から「法案で『武力行使の一体化』がここまで変質しているとは思わなかった。法案の見方を変えざるをえなかった」との感想も寄せられていま

    「赤旗」読んで戦争法案阻止しよう
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 戦闘の危険 決定的に高まる 「兵たん」は戦争行為の一部/衆院特別委 志位委員長の質問

    27日、衆院安保法制特別委員会が始まり、戦争法案をめぐる論戦が幕を開けました。日共産党の志位和夫委員長は事実を積み重ね、自衛隊の戦地派兵は「武力行使ではない」という政府の論拠を一つひとつ崩していきました。 戦地派兵 志位 自衛隊が攻撃されたらどうするのか 首相 「武器の使用になる」 自衛隊が攻撃される可能性が100%ないとはいえない、攻撃を受ければ武器を使用する――。安倍晋三首相は志位氏の追及に対し、海外の戦闘現場で自衛隊が攻撃を受け、武器を使用して反撃する可能性まで認めました。志位氏は「たとえ『後方支援』が目的でも、『戦闘地域』としてきた場所まで行って活動すれば、結果として戦闘することになる」と強調しました。 戦争法案の中で戦争中の米軍等への「後方支援」を定めているのが、重要影響事態法と国際平和支援法の2法案です。 志位氏は、2法案に共通の最大の問題として、政府が従来「戦闘地域」として

    戦闘の危険 決定的に高まる 「兵たん」は戦争行為の一部/衆院特別委 志位委員長の質問
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 後方支援 明らかになった「武力行使」の実態/特別委質問 志位委員長が会見

    共産党の志位和夫委員長は27日の記者会見で、同日の衆院安保法制特別委員会でおこなった首相との質疑について「政府が『後方支援』と呼んでいる活動の実態がまさに憲法9条1項が禁止した『武力の行使』になることが、全体を通じて明らかになったことが大事な点です。違憲立法ですから、廃案にするしかありません」とのべました。 この日首相は後方支援活動について、自衛隊が攻撃対象になりうること、そして攻撃された場合には武器の使用をすることを認めたうえ、“自己保存の武器使用は武力行使にあたらない”との考えを繰り返しのべました。 会見で志位氏は「国際法上、軍隊による武器の使用という概念や定義があるわけではございません」と記した外務省提出の文書(25日)を引用しながら、「日がいくら“自己保存のための武器の使用は武力の行使ではない”と言い張っても、国際法的には通用しない議論だと(質問で)断じましたが、これに(首相

    後方支援 明らかになった「武力行使」の実態/特別委質問 志位委員長が会見
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 生涯派遣 歯止めなし/派遣法改悪案 高橋・堀内両議員が追及

    共産党の高橋千鶴子、堀内照文両議員は27日の衆院厚生労働委員会で、労働者派遣法改悪案の論拠を突き崩し、「徹底審議か廃案しかない」と主張しました。 堀内氏は、派遣期間を延長する際の労働組合からの意見聴取の義務付けについて、聴取を拒否された場合はどうなるのかと追及。坂口卓派遣・有期労働対策部長は「(聴取できなくても)違反にはならない」と答えたため、堀内氏は「『努力義務』と実質変わらない」と批判しました。 堀内氏は、キャリアアップ措置について「法案には正社員になれる保証はない。多くの労働者はキャリアを持ちながら首を切られている。派遣制度が、労働者のキャリアを傷つけている」と批判。坂口氏は「レベルアップすることが正社員への近道」と答えるにとどまりました。 高橋氏は、個人単位の期間制限について、「個人の派遣期間制限を管理するということは、派遣法で禁止されている労働者の特定につながる」と指摘。坂口

    生涯派遣 歯止めなし/派遣法改悪案 高橋・堀内両議員が追及
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 医療保険改悪法を強行、成立/小池議員反対討論 国の責任を後退/参院本会議

    医療保険制度改悪法案が27日の参院会議で可決が強行され、自民、公明、維新、新党改革、次世代などの賛成多数で成立しました。日共産党、民主、生活、無所属クラブ、社民などが反対しました。 反対討論で日共産党の小池晃参院議員は、国民健康保険の財政管理を都道府県に移行することについて、「市町村を保険料引き上げに駆り立て、取り立て強化につながりかねない」と批判。「医療費適正化計画」「地域医療構想」などと合わせて、「都道府県を司令塔にした強力な医療費削減の仕組みづくりだ」と強調しました。 協会けんぽの国庫補助削減は「国の責任を後退させ、経営難に苦しむ中小企業の労働者・事業者に打撃を与えるものだ」と指摘。入院費引き上げなどの患者負担増の論拠が成り立たないことを厚生労働省も認めざるをえなかったと述べ、「患者の困難に追い打ちをかけ、国民皆保険の基盤を危うくする」と主張しました。 小池氏は、保険のきかな

    医療保険改悪法を強行、成立/小池議員反対討論 国の責任を後退/参院本会議
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 川内原発審査終了/住民の不安置き去り 再稼働 先にありき/新基準施行後初めて

    原子力規制委員会は27日、九州電力川内原発(鹿児島県薩摩川内市)の重大事故対策の体制などを定めた「保安規定」を認可しました。川内原発1、2号機は、13年7月の新規制基準施行後初めて、基設計などの許認可で、審査を終了したことになります。 巨大噴火の影響が心配されている川内原発の審査をめぐっては、学会から火山の審査基準を見直すよう求められるなど多くの問題が浮き彫りにされました。しかし、規制委は見直していません。住民の不安は置き去りにされたままで、地元などからは「世論を無視して再稼働は許されない」との声が上がっています。 保安規定は、原発の運転や管理の方針を定めた文書で、重大事故に対応するための体制整備などを定めたものです。 巨大噴火による影響について、九電は火山活動を監視し、巨大噴火への発展の可能性があると評価される場合には、社長の指示で原子炉を停止、燃料を搬出します。しかし、燃料の搬出先は

    川内原発審査終了/住民の不安置き去り 再稼働 先にありき/新基準施行後初めて
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 政党助成法廃止法案 企業・団体献金全面禁止法案/金権腐敗政治 根絶へ道/衆院倫選特 審議入り 穀田氏、提案理由を説明

    共産党が今国会に提出している政党助成法廃止法案と企業・団体献金全面禁止法案が27日、衆院政治倫理・選挙特別委員会(倫選特)で審議入りし、穀田恵二議員が両法案の提案理由を説明しました。日共産党が単独で提出し、衆院委員会で提案理由説明が行われたのは15年ぶり。 穀田氏は、国民は自らの支持政党に寄付する自由と権利をもっているが、政党助成金制度によって自ら支持しない政党に強制的に寄付させられているとし、「思想・信条の自由」を侵す憲法違反の制度だと主張しました。その上で政党助成金を受け取っている多くの政党が運営資金の大半を政党助成金に依存している実態を示し、理念や政策ぬきに助成金目当てに政党の離合集散が繰り返されてきたと指摘。「政党助成金は『虚構の多数』をつくり出す小選挙区制とあいまって、政党の劣化や堕落を生みだしている。民主主義を壊す有害な制度」と述べ、廃止を主張しました。 企業・団体献金全

    政党助成法廃止法案 企業・団体献金全面禁止法案/金権腐敗政治 根絶へ道/衆院倫選特 審議入り 穀田氏、提案理由を説明
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • “新基地ノー 伝える”/沖縄 翁長知事が訪米出発式で

    沖縄県の翁長雄志(おながたけし)知事は27日、名護市辺野古への米軍新基地建設反対を米国に伝えるため訪米しました。訪米に先立ち那覇空港で、知事に同行する稲嶺進名護市長や城間幹子那覇市長、県議や経済関係者らの訪米団も交えて出発式が行われ、翁長知事は「辺野古基地を造らせないこと、辺野古の問題は国内問題でなくアメリカも当事者であることなど、しっかりと伝えたい」とあいさつしました。 翁長知事は「これだけのメンバーで工夫をしながらやっていく中で必ず成果がある」と強調。「沖縄にいる方もぜひ、声援を送っていただければ、その声はワシントンを歩きながらも必ず背中から押されます。多くの県民と心を一つにしながら、頑張ってまいりたい」と語りました。 知事を支える訪米団団長の日共産党の渡久地修県議は「知事を先頭に、辺野古に基地を造らせないことを伝えに行くことは沖縄県民の運動の成果です。アメリカの大きな壁をみんなで崩

    “新基地ノー 伝える”/沖縄 翁長知事が訪米出発式で
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 首相、自衛隊への攻撃 武器使用認める/衆院特別委 志位委員長が追及/「後方支援」は武力行使と一体 戦争法案の危険性 浮きぼりに

    自衛隊が現実に攻撃され、『殺し、殺される』危険が決定的に高まることは明らかだ」―。日共産党の志位和夫委員長は27日の衆院安保法制特別委員会の総括質疑で、自衛隊戦争法案にもとづいて「戦闘地域」で米軍への「後方支援」を行えば、結果として戦闘を行うことになると迫りました。安倍晋三首相は質問に正面から答えず、憲法9条が禁じた「武力の行使」に発展していく危険性が鮮明になりました。 (関連記事) 戦争法案は、自衛隊の活動地域を「戦闘地域」にまで広げ、これまでできなかった弾薬の提供や武器の輸送も可能にします。 首相は、自衛隊活動の実施区域について「戦闘行為がないと見込まれる場所」を指定すると弁明しましたが、志位氏は「そんなことは法案には一言も書いていない」と批判。法案では「(自衛隊が活動している場所で)戦闘行為が行われるに至った場合」を想定して対応方針を明記しているとして、「自衛隊が攻撃される可能

    首相、自衛隊への攻撃 武器使用認める/衆院特別委 志位委員長が追及/「後方支援」は武力行使と一体 戦争法案の危険性 浮きぼりに
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • タイに新幹線を輸出へ 中国との争いに日本が競り勝った理由とは(高口) : 中国・新興国・海外ニュース&コラム | KINBRICKS NOW(キンブリックス・ナウ)

    タイの高速鉄道建設に新幹線の輸出が有力になった喜ばしいニュースについて、ちょっといや~な目線で記事を書いています。 あるいは中国がタイの高速鉄道建設を“総取り”するのではとの憶測まで広がっていたが、今回、バンコク・チェンマイ間路線の受注で日が大きくリードした。日の巻き返しは何によってもたらされたのか。 今年2月にタイ軍政のプラユット首相が日を訪問した際、東京・新大阪間の移動で新幹線を利用、高く評価している。バンコク・チェンマイ間路線は台湾に続く世界2例目となる新幹線方式の輸出が有力視されていることを考えれば、日の新幹線の「品質」が首相の心を動かしたのではないか……。

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ
  • 紙の「週刊アスキー」が今週号で廃刊 - Hagex-day info

    週刊アスキーは創刊したばかり……と思っていたが、もう17年以上経っていたのね(EYEーCOM時代を入れるともっと経つけど)。週刊アスキーが創刊したころは良く憶えている。私もまだ福岡におり中州で働いており(水商売・飲店ではない)、会社に行く途中のファミリーマートでよく立ち読みをしていた。岡田斗司夫の連載が印象的だったな~。当時は、自作マシンのWindows 98を使っていた。当時のケースはつい最近まで使っていたが、今週にはそれも捨てる。 東京に出てきてから、週刊アスキーは時々買うようになった。キオスクでも売られており、電車移動で暇なときに購入していた。当時は、電車内で雑誌を読む人を見かけたが、今ではその数が一気に減った。というか、ほとんど見ない。 アスキーは読んでいて面白いのは、連載漫画・記事で、特集はあまり役になった記憶がない。 で、今週発売された週刊アスキーの紙版最終号を買ってみた。「

    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday 2015/05/30
    うーむ