タグ

アベノミクスに関するdeadcatbounceのブックマーク (125)

  • ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞

    キャリア、転職、人材育成のヒントを提供してきた「リスキリング」チャンネルは新生「NIKKEIリスキリング」としてスタート。 ビジネスパーソンのためのファッション情報を集めた「Men’s Fashion」チャンネルは「THE NIKKEI MAGAZINE」デジタル版に進化しました。 その他のチャンネルはお休みし、公開コンテンツのほとんどは「日経電子版」ならびに課題解決型サイト「日経BizGate」で引き続きご覧いただけます。

    ビットコイン、ギークが育てた無国籍通貨 :マネーHOTトピックス:マネー :日本経済新聞
  • <フランス>「経済再建、日本に学べ」…金融緩和に大統領 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    【パリ宮川裕章】フランスのオランド大統領は16日、パリのエリゼ宮(大統領府)で就任1年の記者会見を行い、来月6日に訪問予定の日の金融緩和策について「学ぶべきだ」と持ち上げた。 オランド大統領は失業率の悪化などから世論調査の支持率が史上最低水準の25%に低迷し、記者会見冒頭で「欧州経済危機の最も困難な時期に就任した」と弁明。そのうえで、欧州経済再建策として、ユーロ圏各国が共通の大統領を設置し税制度の調整なども行う「経済政府」の設立のほか、欧州共通の若者雇用拡大策などを主導すると宣言した。 仏記者から「日は積極的な政策で経済回復の兆候がある」と水を向けられると「日は再び経済成長を始めており、学ぶべきは金融緩和だ」と語った。

  • アベノミクスを警戒するアジア諸国 溢れかえるマネーが金融の安定を脅かす恐れ

    (2013年5月15日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 過去の量的緩和による資金が溢れかえっているアジア諸国が、新たな資金流入の波に身構えている。「アベノミクス」を受け、日投資家や銀行が海外に目を向けざるを得なくなるからだ。 潜在的な資金流出の規模は推定しづらいが、黒田東彦新総裁率いる日銀は、長年物価下落に苦しめられてきた日で2%のインフレを生み出すために、来年末までにマネタリーベースを1兆4000億ドル増加させると誓っている。 「現時点では、こうした流動性はすべて、株式や日国債など国内で吸収されている」。シティ・プライベート・バンクのアジア担当チーフストラテジスト、ジョン・ウッズ氏はこう話す。「だが、(黒田氏が)実際に2%に近いインフレを達成できれば、流動性は海外に向かい始めるだろう」 日銀によって国内債券市場から追い払われた日投資家は、高利回りと力強い成長見通しを求めてア

  • econdays.net - econdays リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

  • บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300

    ท้าทาย เพิ่มเติมประสบการณ์ รวมไปถึงลุ้นเงินรางวัลได้อย่างมีอิสระ บาคาร่า99 ทางเลือกที่จะเข้ามาเติมเต็มให้กับนักพนันทุกคนอย่างทั่วถึง สำหรับคนทั่วไปที่มีความสนใจตัวเกมพนันออนไลน์ อยากจะให้เริ่มต้นกับทาง บาคาร่า99th ที่มีการเน้นบริการเกมพนันยอดนิยมระดับโลกอย่าง Baccarat เกมพนันที่กลายมาเป็นอันดับที่ 1 สามารถครองใจนักพนันไปทั่วโลก เนื่องจากว่าขึ้นชื่อว่าเกมพนัน จะต้องง่ายและหลากหลาย สามารถตอบสนองทั้ง

    บาคาร่าออนไลน์ Baccarat99 เว็บตรง ทางเข้าสมัครสมาชิก ฟรี 300
  • アベノミクスが植えた怨嗟の種は着々と育っているよ - 常夏島日記

    アベノミクスが僕のお腹に怨嗟の種を植えたよ - 常夏島日記の続きです。 先日のゴールデンウィークのことです。嫁が実家に帰省して手持無沙汰だという高校の同級生に呼ばれて、そいつの家でみんな集まって酒を飲みました。料理は宅配のピザ、料理上手な男が作ったパスタ、参加メンバーの嫁が作ったというローストビーフなどみんなで持ち寄った各種つまみ。ワインも持ち寄り。というわけで、久しぶりにワインでも買おうと思って近所のスーパーに寄ったところ… 為替価格の急変により、当店もワインの値段を5月1日から改定することにしました (@_@;) 覚えている以前の価格と比べても2割以上のアップです。これはひどい。 と思って、飲んでる時にその話をしてみたところ反応が… 「ちょっと財布には痛いけど、ワインなんて毎日飲むもんじゃないんだからその程度は気にすんな」 「この半年でどれだけ為替相場の円安のおかげで株や投信が上がった

    アベノミクスが植えた怨嗟の種は着々と育っているよ - 常夏島日記
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2013/05/12
    もはやアベノミクス関係なく、清々しまでの「リア充爆発しろ」
  • 中国とツナミで気力を取り戻した日本

    (2013年5月9日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) アベノミクスに沸く日だが、一体何が急激な変化をもたらしたのか――〔AFPBB News〕 日が長く失われていた力の源泉を再発見したことで興奮が渦巻く中、1つ、ほとんど問われないままになっている疑問がある。日の支配者層にこれほど急激に針路を変えさせたのは何なのか、という疑問だ。 時の権力者たちは、ある瞬間には、デフレについて打つ手はほとんどないと思っていた。ところが次の瞬間には、すべての人が新首相の安倍晋三氏と、15年に及ぶ物価下落を反転させるという同氏の使命の下に結集していた。 政策の転換が非常に劇的で、市場があまりに素早く反応したため、誰もがお金を儲けるのに忙し過ぎ、何がその変化をもたらしたのか気にする暇がない。 アベノミクスに沸く日投資家の挨拶は「安倍万歳」? 円相場は対ドルで77円から100円近くまで下落し、輸出業者に

  • リフレはトリクルダウンではありません。 - Chocolate Prince

    リフレーションを否定するデマが手を変え品を変え登場しますが、この2、3日よく見聞きするのが「インタゲはトリクルダウンだ」というものです。 反リフレのBLOGOS、反安倍晋三のブログ、社民党などからこのデマが発せられています。 トリクルダウンなどという特殊な用語がほいほい出てくるのを見ていると、やはり誰かが意図的にこのデマを吹き込み、撒き散らし、と活動しているようです。 この言葉はよほど経済に関心がなければ知らないはずで、普段はイデオロギー的なことにしか興味を持たない人が知っているということが不自然極まりないと思います。 きまぐれな日々 このブログは反安倍晋三・反橋下徹で知られているブログで、この筆者がどんなイデオロギーの持ち主かなどはどうでも良いことなので、これまでどんなおかしな非難を安倍氏に浴びせていたとしても、それは個人の感じ方の自由なのでスルーしてきたわけですが、「坊主憎けりゃ袈裟ま

    リフレはトリクルダウンではありません。 - Chocolate Prince
  • 日本の公的債務:財政再建は置き去り?

    (英エコノミスト誌 2013年5月4日号) 安倍晋三内閣は、財政再建については失望を招きそうだ。 日経済を復活させるために、安倍晋三首相は3の矢を放った。一時的な財政出動、金融緩和、構造改革の3つで、これらが「アベノミクス」と呼ばれる戦略を形成している。 しかし、矢筒の中に4目の矢を準備しておく必要があると考える人は多い。 2014年に国内総生産(GDP)の240%に迫ると予測される、日の膨大な公的債務に対処する長期的な財政再建策がそれだ(図参照)。 安倍首相が率いる現与党の自民党は昨年、当時の与党、民主党に協力して、消費税率を2014年4月に5%から8%に、2015年10月に10%に引き上げる法案を可決した。 消費税増税とアベノミクス 当時の首相、民主党の野田佳彦氏にとって、この法案は、日の財政を再び軌道に乗せるという民主党の大義の戦いの仕上げを意味していた。 消費税増税による

  • アベノミクスの降臨日は1月13日だった - 日本経済新聞

    アベノミクス(安倍晋三政権の経済政策)はいつごろ家庭に降臨し、消費を活発化させるようになったのか。読者の中には「まだ我が家にはやってきていない。だって、お給料が上がってないから」「(上昇している)株も持っておらず、含み益もないから」などと、アベノミクスとは無縁だと感じている人もいるかもしれない。確かにそういうご指摘もあるでしょう。しかし、実はそんなことはありません。知らず知らずのうちにじわりじわ

    アベノミクスの降臨日は1月13日だった - 日本経済新聞
  • アベノミクスに圧倒的な支持 9割近い企業が「評価する」 (SankeiBiz) - Yahoo!ニュース

    ■「金融緩和姿勢の明確化」を支持 安倍晋三政権の経済政策に対する認識を聞いたところ、9割近くの企業が「評価する」と答え、圧倒的な支持を受けていることが明らかになった。金融緩和姿勢の明確化や環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)交渉の参加表明などが歓迎され、期待する政策としては規制改革を挙げた企業が多かった。一方で、財政の悪化を不安視する声が目立った。 安倍政権の経済政策については「大いに評価」が20%、「ある程度評価」が66%。「評価できない」はゼロだった。評価した企業からは「円安・株高の進行」(海運)、「経済情勢を大きく好転させた」(電機)と、株価や為替の変化を挙げる企業が多かった。「スピード感のある政策決定」(自動車)という声もあった。 具体的に最も評価できる政策を聞いたところ、回答企業の過半数の67社が「金融緩和姿勢の明確化」を挙げた。調査を始めた4月初旬、新体制の日銀が“異次元

  • 特別レポート 『朝日』とか、民主党とか「アベノミクスよ、こけろ!」と祈る人たちそのメンタリティ(週刊現代) @gendai_biz

    特別レポート 『朝日』とか、民主党とか「アベノミクスよ、こけろ!」と祈る人たちそのメンタリティ 他人の失敗を待っている、イヤな雰囲気 日経済にこれほど前向きな雰囲気が漂うのは何年ぶりのことだろう。ところが、人々が明るい表情をするのが、なぜか気にわない勢力がいる。彼らは何をどう考え、この空気に水を差しているのか。 何でもケチをつけてみる 「私はアベノミクスについて、これまでの総理大臣とまったく逆のチャレンジをしている、という点で評価しています。最近の歴代総理は、歳出を極力抑えなければならないという固定観念に縛られ、いわば〝ケチケチ政策〟を取ってきた。ところが安倍首相は、そんな緊縮策をやめ、公共投資、金融緩和によって、需要を作り出し、その上で成長戦略を実施するという逆の方向性を打ち出した。 景気を左右するのは、文字通り〝気〟です。結果的に株価は上がり、企業経営者の見通しも好転しています。夏

    特別レポート 『朝日』とか、民主党とか「アベノミクスよ、こけろ!」と祈る人たちそのメンタリティ(週刊現代) @gendai_biz
  • マインドで済ますな - 経済を良くするって、どうすれば

    3月の家計調査の結果は、凄まじいものだった。季節調整済の実質指数で、対前月2.0ポイントもの上昇である。10-12月期の指数平均98.4から1-3月期は102.4へ、4.0ポイントものアップになる。この結果を受けて、各調査機関はGDPの高い伸びを予想しており、最も高いところでは、年率3.2%成長である。 こうした消費の高い伸びの理由について、大方は、円安株高によるマインドの変化とするが、これだけの分析で済ましては、もったいない気がする。また、株高などの資産効果もあるにせよ、贅沢品や百貨店販売の消費に占める割合は小さく、それだけで納得してはいけない。やはり、設備投資増→雇用増→所得増→消費増というスタンダードなルートを点検する必要があろう。 今回、特に目を引いたのは、勤労者世帯の実収入が増加し、消費性向が少し下がった点である。2月は、実収入があまり増えていないのに消費が大きく伸び、消費性向が

    マインドで済ますな - 経済を良くするって、どうすれば
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2013/05/01
    実体経済に波及の兆し
  • ネットで事業資金調達 新制度検討 NHKニュース

    金融庁は、創業まもない会社がインターネットを通じて多数の投資家から事業資金を集められるようにする新しい制度作りを検討することになりました。 金融庁が検討するのは、ネットを通じて幅広く投資家から小口の資金を集める「クラウド・ファンディング」と呼ばれる仕組みです。 クラウド・ファンディングは、被災地の企業を支援したり、イベントを運営する資金を集めたりするのにすでに数多くのサイトが立ち上がっていますが、そのほとんどは寄付に近く、調達する額も比較的小規模となっています。 また、証券取引所に上場していないいわゆる未上場株への投資を募ることは原則、禁じられています。 このため金融庁は、創業まもないベンチャー企業などが、事業に必要な規模の大きな投資を呼び込むことができるよう、今の規制を緩和し、証券会社でなくても未上場株を仲介できるよう検討しています。 金融庁は、日証券業協会と協議を始めており、こうした

  • 日本の「マネーの壁」はまだ来ない…と判明 - 今日の覚書、集めてみました

    要するに、「こっちまで回ってこないぞ、誰のおかげの円安だと思ってんだ、ゴルァ!」ってことでしょうが、米国だって小休止中だけど史上最高値いったじゃないですか。 FTSEだってそうでしょ。 日はまだまだピークの半分以下ですよ。 あ、怒ってるんじゃなくておねだりプレーなんですね、きっと(笑)。公言されていない目標が一つありますが、これは保険会社や銀行に他の資産を買わせることです。 これによって、「資産効果」を通じて景気回復を促進する、株と不動産のブームに燃料を投下しようと言うのです。ってことだから、ちょっと待つヨロシ。 Japan's 'wall of money' proves elusive for global markets (日の「マネーの壁」はまだ来ない…と判明) By Ambrose Evans-Pritchard Telegraph: 1:52PM BST 25 Apr 20

    日本の「マネーの壁」はまだ来ない…と判明 - 今日の覚書、集めてみました
  • 「兆った。リアルに」 ガンホー先生が1兆円企業の仲間入り : 市況かぶ全力2階建

    自民党衆院議員の河村建夫さん(81)、よりによって社名ロンダリング4回で怪しいIR連発中のクオンタムソリューションズの会長に就任へ 自社株を担保に借金しているENECHANGE(エネチェンジ)筆頭株主兼社長の城口洋平さん、粉飾決算疑惑による株価下落で追証を喰らい保有株の一部が強制決済される

    「兆った。リアルに」 ガンホー先生が1兆円企業の仲間入り : 市況かぶ全力2階建
  • 得か? 損か?日本を惑わすTPP恐怖症

    とにかく反対 TPPによる恩恵は大きいとみられるが、日国内には根強い反対がある(写真は東京の反対集会) Kim Kyung Hoon-Reuters 日にとって、そして長期的には世界の貿易にとって、正しい決断だった。3月15日、2年半に及ぶ政治的迷走の末に、安倍晋三首相はTPP(環太平洋経済連携協定)の交渉参加を正式に表明した。 これによりTPPの交渉参加国は、原加盟国4カ国を含む12カ国となる。日アメリカのほか、西太平洋6カ国、南北アメリカ4カ国で、世界のGDPの38%を占める一大貿易圏が誕生しようとしている。 日政府はTPP参加が国内にもたらす影響について、統一試算を発表した。それによると、正式に参加した場合、GDPは全体で3兆2000億円(0・66%)拡大する見込みだ。 TPP参加は、安倍政権の経済政策「アベノミクス」が掲げる「3の矢」──財政出動、金融緩和、成長戦略──

  • 「アベノミクス」の先を考えるために | SYNODOS -シノドス- 2013.04.22 Mon  『アベノミクスのゆくえ』著者・片岡剛士氏インタビュー 

    「アベノミクス」という言葉を耳にしない日はない。なぜ「アベノミクス」に、これほどまでの注目が集まるのか。そもそも「アベノミクス」を、どのように評価すべきなのだろうか。そして、その先に考えなくてはいけないこととは……? 日経済を考えるための視点を提供し、現在・過去・未来から日経済を考える片岡剛士氏の『アベノミクスのゆくえ』。期待と不安の入り混じる「アベノミクス」の先を考えるための決定版となるであろう書について、片岡剛士氏にインタビューを行った。(聞き手・構成/金子昂) ―― 安倍政権が掲げている「アベノミクス」への注目が集まっています。書では、アベノミクスそのものだけでなく、日経済の過去、そして未来についてもお書きになられていますね。最初に、書で何を書こうとしていたのかをお教えください。 過去20年間のデフレを伴う経済停滞から脱出するきっかけになるのではと、「アベノミクス」への期

    「アベノミクス」の先を考えるために | SYNODOS -シノドス- 2013.04.22 Mon  『アベノミクスのゆくえ』著者・片岡剛士氏インタビュー 
  • 小林よしのり「浜矩子さんが報ステでアベノミクスのバクチ経済を痛烈批判。わしの考えと同じだ」

    報道ステーションにエコノミストの浜矩子さんが出ていた。アベノミクソ、アホノミクスのバクチ経済に対する見解が、わしの直観と同じ。安倍政権の広報と化しているテレビで、同調圧力に屈することなく、「ダメなものはダメ」と明確に言ってくれるので、実に痛快!バブルに踊るのは、株で儲けてる一部の富裕層だけだ。小泉・第一次安倍政権の頃に見た風景。馬鹿はもう忘れたか? 引用元:http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1366459664/ ソース:https://www.gosen-dojo.com/index.php?key=joxh0d05t-736#_736 報道ステーションにエコノミストの浜矩子さんが出ていた。 アベノミクソ、アホノミクスのバクチ経済に対する見解が、わしの直観と同じ。 安倍政権の広報と化しているテレビで、同調圧力に屈することなく、「ダメなもの

    小林よしのり「浜矩子さんが報ステでアベノミクスのバクチ経済を痛烈批判。わしの考えと同じだ」
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2013/04/21
    浜矩子とか水野和夫とかトンデモだと思うけど、民主党政権の経済政策の思想的背景にまでなってたのは、ああいうのを好む手合いが多いから。何なんすかね‥
  • 突然の金融市場局長更迭は「自爆テロ封殺作戦」!? 乱高下繰り返す長期金利と黒田日銀に何が起きているのか(長谷川 幸洋) @gendai_biz

    突然の金融市場局長更迭は「自爆テロ封殺作戦」!? 乱高下繰り返す長期金利と黒田日銀に何が起きているのか 黒田東彦日銀総裁が就任1ヵ月を迎える。4月4日には大胆な金融緩和を断行して、金融市場を驚かせた。ところが、その後の長期金利の推移を見ると、順調に低下したとはいえない。むしろ乱高下を繰り返しながら、予想に反して上昇気味なのだ。 そんな中で黒田日銀は17日、金融市場局長の交代を含む異例の人事を発令した。いったい、日銀に何が起きているのか---。 「長期金利の低下」が実現できていない 「この人事は例年より1ヵ月半くらい早い。4日の『ビッグサプライズ(金融緩和)』以降、肝心の長期金利は下がるどころか、逆に上昇気味になっていた。これは、はっきり言って金融市場局のお粗末なオペレーションのためです」 こう語るのは、ある外資系金融機関のアナリストだ。 来なら、日銀が大胆な金融緩和を決めた以上、長期金利

    突然の金融市場局長更迭は「自爆テロ封殺作戦」!? 乱高下繰り返す長期金利と黒田日銀に何が起きているのか(長谷川 幸洋) @gendai_biz
    deadcatbounce
    deadcatbounce 2013/04/19
    人事の真相はともかく、やっぱオペの失敗だよね。サーキットブレーカー発動は