タグ

2018年9月27日のブックマーク (49件)

  • 「完成度高すぎです!」 松本零士のアドバイスを生かした叶美香“メーテル”が一緒に旅したくなるクオリティー - ねとらぼ

    叶姉妹の美香さんが9月27日、『銀河鉄道999』に登場するメーテルのコスプレ姿をSNSで公開しました。原作から抜け出してきたようなミステリアスかつ妖艶な姿に、見た人たちからは絶賛する声が相次いでいます。銀河鉄道の幻影が見える。 アンニュイな雰囲気はまさしくメーテル(画像提供:サイバーエージェント) 黒いファーのコートとアストラハン帽子を身に付け、顔周りをカールさせた腰までの金髪ロングヘアと長いまつげというメーテルの特徴を見事につかんでいる美香さん。それもそのはず、原作者の松零士さんに電話でアドバイスをもらったそうで、さらに姉の恭子さんがその助言を基に「儚くてちょっとかなしげでうれいのある雰囲気をかもし出すオーラ」を表現するべく厳しく指導していったようです。 黒いファーの衣装までばっちり(画像提供:サイバーエージェント) さらに恭子さんはメイクや細部までも再現。スレンダーな体のラインを際立

    「完成度高すぎです!」 松本零士のアドバイスを生かした叶美香“メーテル”が一緒に旅したくなるクオリティー - ねとらぼ
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    つけまつげの量が大変なことになっているのだろうな、これ。
  • 今さら聞けない、「GAFA」日本法人がすべて「合同会社」の理由 - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム

    会社というと「株式会社」をイメージする人が多いでしょう。しかし、その頭文字から「GAFA」と呼ばれるGoogleApple、Facebook、Amazonのような外資系有名企業の日法人は「合同会社」であることは、あまり知られていないかもしれません。 実は、2017年に新設された法人の約20%は合同会社となっており、最近ではDMM.comが株式会社から合同会社に変更したことでも注目されています。 ●「合同会社」とは?株式会社となにが違う? 合同会社とは、2006年の会社法の改正により「有限会社」に代わって設立できるようになった企業形態です。アメリカのLLC(Limited Liability Company)をモデルとして導入され、比較的新しい形態にも関わらずその数は急速に増加しており、2017年には約55,000社にのぼりました。 株式会社とのいちばん大きな違いはやはり、「株式」という

    今さら聞けない、「GAFA」日本法人がすべて「合同会社」の理由 - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
  • 皮膚の下をはう「虫」で感じる死の恐怖 | Dr.林のこころと脳と病と健康 | 林公一 | 毎日新聞「医療プレミア」

    あり得ないことを“確信”する「妄想性障害」という病【3】 今回は3人の方をご紹介しましょう。1人目は20代男性。弟さんの話です。 兄は病気についてのテレビ番組を見てから、自分の体内に寄生虫がいるのではないかと心配するようになりました。「体から虫が出てきて皮膚がピリピリする」などと言うのです。私たち家族は半分冗談でも言っているんだろうくらいに思い取り合わなかったのですが、兄はそれから、疥癬(かいせん)だ、ダニだ、寄生虫だ、と言っていろいろな皮膚科受診を繰り返すようになりました。そして、あるとき急にリストカットして血だらけになって入院してしまったのです。病院で「僕の体の中の寄生虫が超音波を出して、『死ね』とか『切れ』とか命令してくる」「歯には盗聴器が埋め込まれていて、考えがばれている」と真剣な口調で言っている兄を見て、私たちはがくぜんとしました。

    皮膚の下をはう「虫」で感じる死の恐怖 | Dr.林のこころと脳と病と健康 | 林公一 | 毎日新聞「医療プレミア」
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    覚醒剤の禁断症状の典型…じゃなかった。
  • 「普天間、必要なら本土移転」 東京・小金井市議会が陳情採択 国民的な議論促す | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス

    東京都小金井市議会(五十嵐京子議長)は25日、9月定例会の会議で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の代替施設が必要かどうかを広く国民的に議論し、必要となれば土で民主的に建設地を決めるよう求める陳情を賛成多数で採択した。辺野古新基地建設は中止を求める。

    「普天間、必要なら本土移転」 東京・小金井市議会が陳情採択 国民的な議論促す | 沖縄タイムス+プラス ニュース | 沖縄タイムス+プラス
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    可能なら。/沖縄が「地理的に」良かったのは70年代はじめまでアメリカが統治していたからだよ。それ以外の意味はない。日本本土で基地廃絶運動があって、アメリカ統治下の沖縄に基地を集約した名残だと聞いている。
  • 爆薬製造:大学生「覚醒剤も作った」 所持容疑で再逮捕 - 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    実験馬鹿。/『少年がTATPを持ち込み、黒色火薬を爆発させたとされる公園』???
  • トランプ氏:非核化、期限設けず 国務長官に撤廃指示 - 毎日新聞

    【ニューヨーク國枝すみれ】トランプ米大統領は26日、ニューヨークのホテルで記者会見し、北朝鮮の非核化について期限設定にはこだわらない考えを示した。 トランプ氏は非核化についてポンペオ国務長官に対し「タイムライン」は作るなと指示し、「締め切り」を設けないよう求めたことも明らかにした。トランプ氏は「2年かかるか、3年か、あるいは5カ月か、(期限…

    トランプ氏:非核化、期限設けず 国務長官に撤廃指示 - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    ところで、アメリカの非核化はいつなんですか。ロシアも。中国も。/イスラエルも。
  • ティーンってどうしてすぐ恋人殺すの?

    ちょっと前だとセカチューとかディープラブ?恋空とかか 最近だと君の膵臓をべたいとか 大人になるとパートナーが死ぬことなんて想像もしたくないしそんなん映画でも見たくない なのにティーンってびっくりするくらい恋人殺すやん 一体全体なんでそんなすぐ殺してしまうん?

    ティーンってどうしてすぐ恋人殺すの?
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    「大人になるとパートナーが死ぬことなんて想像もしたくないしそんなん映画でも見たくない」は?/想像したくないとか言うのは大人じゃない。人が死ぬ日のことを思うようになるもの。
  • 『新潮45』の休刊よりも、新潮社がやるべきだったこと。「保毛尾田保毛男」騒動でフジテレビは何をしたのか?

    『新潮45』の休刊よりも、新潮社がやるべきだったこと。「保毛尾田保毛男」騒動でフジテレビは何をしたのか?

    『新潮45』の休刊よりも、新潮社がやるべきだったこと。「保毛尾田保毛男」騒動でフジテレビは何をしたのか?
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    なぜ過去形?
  • 北米研究図書館協会(ARL)、フェアユースによるソフトウェアの合法的なアーカイブに関する指針“Code of Best Practices in Fair Use for Software Preservation”を公開 | カレントアウェアネス・ポータル

    北米研究図書館協会(ARL)、フェアユースによるソフトウェアの合法的なアーカイブに関する指針“Code of Best Practices in Fair Use for Software Preservation”を公開 | カレントアウェアネス・ポータル
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
  • 「無敵の人」問題 ネットからリアルへ波及した事件について、謝罪と炎上の専門家が議論 (1/2) - ITmedia NEWS

    炎上対策会社MiTERUを立ち上げたネットウォッチャーのおおつねまさふみ氏と、吉興業に35年間在籍し、数々の謝罪会見を取り仕切ってきた経験から「謝罪マスター」の肩書きを持つ竹中功氏。ネットとリアルの2つの世界をよく知る2人がネットとリアルの多岐にわたるテーマについて語った対談を4回に分けてお届けする最終回。 竹中功 ネットをめぐっては、先日、痛ましい事件も起きましたね。 おおつねまさふみ Hagexさんが殺害された事件ですね。 竹中 あれからネット業界は何か変わりました? おおつね 2週間ぐらいは事件の話で持ち切りでしたが、みんなだんだんと元通りになりつつあるという印象ですね。 竹中 テレビを見てると、あの事件を指して「ネットの闇」やという論調が多かったようですけど、どうなんですかね。 おおつね ネット上のトラブルから発生したという点では、例えばアメリカではYouTube社で襲撃事件

    「無敵の人」問題 ネットからリアルへ波及した事件について、謝罪と炎上の専門家が議論 (1/2) - ITmedia NEWS
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
  • Oracle、「Java SE 11(JDK 11)」の一般提供を開始:2026年までアップデートが提供される長期サポートリリース - @IT

    Oracleは2018年9月25日(米国時間)、「Java SE(Standard Edition)11/JDK(Java Development Kit)11」の一般提供を開始したと発表した。Java SE 11(JDK 11)は、「TLS 1.3」「HTTP/2」をサポートし、開発生産性を高める多数の改良が加えられているという。 Oracleは2017年に新しい6カ月ごとのリリーススケジュールを発表している。JDK 11は、このスケジュールに従った最初の「長期サポート(Long Term Support:LTS)」リリースだ。OpenJDK CommunityとJCP(Java Community Process)を通じて、Oracleエンジニアと世界のJava開発者コミュニティーのメンバーとの幅広い協力によって開発された。 Java SE 11はOracleの長期サポート(LTS)

    Oracle、「Java SE 11(JDK 11)」の一般提供を開始:2026年までアップデートが提供される長期サポートリリース - @IT
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
  • 財務局OB6人全員が「官僚だけの判断で改ざんはあり得ない」と口を揃えた|LITERA/リテラ

    森友・改ざん問題は終わってない! 近畿財務局元職員らが実名・顔出しで告発「佐川さん、嘘ついたらあかん」 政治家などが関与してくる案件は事実としてあっても、8億円もの値引きなど、まさかできるはずがない──。だが、それは現実に起こった。ようするに、籠池泰典氏のような一介の学校法人理事長や、そこらの政治家ではない、とてつもない権力の力が働いたということだ。 そのことは、その後の決裁文書の改ざんや交渉記録の隠蔽という事実が示している。財務局OBたちにとっては、公文書を改ざんするという行為が、まずもって考えられないという。 「普通は『のり弁』ですよね。黒塗りにする。我々も情報開示請求されたら、黒く塗ってコピーをとって情報開示してましたけども、たとえベタ塗りでもね、でもそれが、元々を変えてしまうというのは考えられない」(田中氏) 「記録文書ですから、その記録文書をあとから直したら歴史が全然つながらない

    財務局OB6人全員が「官僚だけの判断で改ざんはあり得ない」と口を揃えた|LITERA/リテラ
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    『公文書改ざん問題のキーマンのひとりである太田充理財局長が、事務次官への最短ポストである主計局長に昇進。改ざんに「責任を負う立場」だったとして文書厳重注意を受けた岡本薫明氏も事務次官へと昇格した』
  • 森友・改ざん問題は終わってない! 近畿財務局元職員らが実名・顔出しで告発「佐川さん、嘘ついたらあかん」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    森友・改ざん問題は終わってない! 近畿財務局元職員らが実名・顔出しで告発「佐川さん、嘘ついたらあかん」 自民党総裁3選を決め、さっそく「憲法改正に挑戦」と宣言した安倍首相。しかし、読売新聞の世論調査では、総裁選の安倍氏と石破氏の得票について「石破さんがもっと多い方がよかった」と回答した人は49%にものぼった一方、「安倍さんがもっと多い方がよかった」と回答したのはたったの6%。安倍首相への不信感が高まっていることを印象付ける結果となった。 こうした不信の高まりには、森友文書改ざん問題や加計学園問題が影響していることは間違いない。安倍首相は総裁選における日記者クラブ討論会で、総選挙をもち出して「国民のみなさまの審判を仰いだところ」などと強弁したが、言うまでもなく公文書改ざんが発覚したのは、今年の話だ。 だが、大手メディアはこの“未解決事件”を追いかけることもなく、安倍首相同様、まるで問題が「

    森友・改ざん問題は終わってない! 近畿財務局元職員らが実名・顔出しで告発「佐川さん、嘘ついたらあかん」 - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
  • 台風24号 列島上陸か 特徴と警戒点(気象予報士 吉田 友海)

    沖縄の南の台風24号は大型で非常に強い勢力を維持しています。今後もゆっくり北上し、29日(土)頃に非常に強い勢力で沖縄にかなり接近する予想。その後、北東に進路を変え、30日(日)から1日(月)にかけて九州から北海道を縦断する恐れがあります。 今回の台風の特徴は ・沖縄付近では動きが遅く影響が長引く恐れがあること ・台風周辺の湿った空気が流れ込んで州付近の秋雨前線の活動が活発になり、台風の接近前から大雨となる恐れがあること ・台風は進路を北東に変えた後、一気にスピードを上げて、九州から北海道を縦断し、急に大荒れの天気となる恐れがあること などです。 【沖縄】沖縄では風が強く、海はしけています。27日(木)はさらに風が強まり、海はうねりを伴ってしけるでしょう。28日(金)以降は猛烈なしけとなる見込みです。石垣島など先島諸島では28日(金)から、島地方は29日(土)に暴風となるでしょう。高波

    台風24号 列島上陸か 特徴と警戒点(気象予報士 吉田 友海)
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    …まぁ関西のあたりでは足が速いのが唯一の救いだ。
  • 関空連絡橋、復旧に数十億円「陸上の3~4倍」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    西日高速道路の酒井和広社長は26日、タンカーの衝突で損傷した関西空港連絡橋の道路部分の復旧費用が、数十億円にのぼるとの見通しを明らかにした。 連絡橋は9月4日、台風21号による強風で流されたタンカーが衝突して橋桁の一部が損傷し、道路や鉄道が一時不通となった。道路の一部と鉄道は復旧したが、新たに損傷部分の橋桁を造り直す必要があり、全面復旧は来年の大型連休前と見込まれている。 26日に開かれた定例の記者会見で、酒井社長は復旧費用が数十億円にのぼる理由について、「(陸上での橋桁設置に比べ)3倍から4倍かかる」と説明。タンカー側への損害賠償請求については、船長らの処分が審理される海難審判の結論を踏まえ、国などの関係機関と協議するとした。

    関空連絡橋、復旧に数十億円「陸上の3~4倍」 : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    「タンカー側への損害賠償請求」たぶん無理。
  • 津田沼駅前「BOOKS昭和堂」、閉店までの舞台裏

    9月15日、千葉県習志野市のBOOKS昭和堂が閉店した。JR津田沼駅の改札口から至近という好立地に加え、品ぞろえと接客の丁寧さなどにも定評があり、インターネット上には多くの惜別の声があがった。 BOOKS昭和堂といえば『白い犬とワルツを』(新潮文庫)を思い浮かべる人も多い。 同書がBOOKS昭和堂で多く売れていることがニュースになったのは、刊行から3年を経過した2001年夏。新潮社は、同店の書店員・木下和郎氏による手書きのPOPに効果があると見て、これをコピーし、全国の書店に販促物として配った。『白い犬とワルツを』は、それから半年ほどで150万部に達するミリオンセラーとなった。 手書きPOPを定着させた『白い犬とワルツを』 書店員が熱意を込めて推しは売れる――それ以前から行われてきたことではあったが、手書きPOPが販売促進の手法として認知され、現在まで定着することになったのは、あきらか

    津田沼駅前「BOOKS昭和堂」、閉店までの舞台裏
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    『いまの主流は、贅沢なデザインを施した空間に大勢の客を取りこむ1000~2000坪級の超大型店か、1~2人でも運営できる極小規模店である』駄作の推薦を頼まれたらこれは駄作だと言えというのは「極小規模店」の戦略。
  • 早慶など17私大、3年で合格者3万8千人減 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    大都市圏の有力私立大が近年、合格者数を大幅に減らしている。都市部への学生の集中を防ごうと、文部科学省が入学定員の管理を厳しくしたためだ。早慶など17大学の2018年春の合格者数(一般入試)は、厳格化前の15年春に比べて計3万8000人減少した。浪人生も増えており、大手予備校は「来春も狭き門が続く」と分析している。 ◆副作用 「受かると思ったのに……」。今春、立教大経営学部の一般入試で不合格だった都内の男性(19)は、通っていた予備校講師に驚かれた。昨年12月の模試では合格率が高い「B判定」。実際の入試でも、自己採点で「受かった」と手応えを感じていた。男性は、上智大や早稲田大の受験にも失敗し、浪人生活を送る。「自分の時に合格者数が減るなんて」とため息をついた。 有力私大の入試が厳しさを増す背景には、政府の地方振興策がある。都市部の大学に学生が集中することで地方の大学の志願者が減り、若者の地方

    早慶など17私大、3年で合格者3万8千人減 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    「定員を超えると補助金を切る」…って、定員までは普通に入学してるんじゃないか。
  • WHO「ゲーム依存」疾病認定までの6年間、舞台裏の記録

    私が院長を務める久里浜医療センターは、2011年7月に「インターネット依存専門外来(TIAR)」を立ち上げ、現在では年間延べ1,500人を超える患者さんの治療に当たっています。 今年6月、世界保健機関(WHO)が「ゲーム依存」を正式な病気として認定することを発表して以来、お子さんやパートナーが「ゲーム依存なのでは?」と心配する方から多くの相談が当センターに寄せられています。 8月31日に「病的なインターネット依存が疑われる中高生が5年間でほぼ倍増し、全国で93万人に上る」という推計が厚生労働省研究班から発表されると、メディアでもますますこの問題が取り上げられるようになりました。

    WHO「ゲーム依存」疾病認定までの6年間、舞台裏の記録
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    定期的に「ゲームをやり続けて死んだ」っていうニュースが出てくる韓国の方がもっと気合い入れてやるべきだと思うんだが。…単に韓国ではゲーム以外でもちょこちょこあるのかな。
  • 「WhatsApp」のデータや会話を盗み出すスパイウェアのコードがGitHubに - ZDNet Japan

    Charlie Osborne (Special to ZDNET.com) 翻訳校正: 編集部 2018-09-27 10:32 メッセージングサービス「WhatsApp」での会話の内容を盗み出す、「Android」をベースにした新種のスパイウェアが、オンライン上のオープンプロジェクトとして開発されていることが明らかになった。 ESETの研究者であるLukas Stefanko氏によって発見されたこのマルウェアは、WhatsAppのメッセージを盗み出すだけでなく、各種の典型的な監視機能を装備してもいる。 G DATA SecurityLabsによって実施された同マルウェアに関する調査によると、このマルウェアのコードは「OwnMe」というプロジェクト名で、GitHubのパブリックリポジトリ上に存在していたという。 このマルウェアは、サービスオブジェクトとしてOwnMe.classを起動する

    「WhatsApp」のデータや会話を盗み出すスパイウェアのコードがGitHubに - ZDNet Japan
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    プログラムを見て対策が可能なものなのか、たんに特権のあるモードで起動させて情報を盗むものなのか。
  • 脅迫メールが来た - novtanの日常

    いやー、来るんですねー。2通目なんだけど。 ybb.ne.jpは昔から使っているYahooBB!(東京めたりっくが買収されたので仕方なく…)のアカウントですね。 一部伏せ字です。 こんにちは! あなたは私を知らないかもしれませんし、なぜあなたはこの電子メールを受け取っているのだろうと思っていますか? この瞬間、私はあなたのアカウント(xxx@ybb.ne.jp)をハッキングし、そこからメールを送りました。 私はあなたのデバイスに完全にアクセスできます! 今私はあなたのアカウントにアクセスできます! たとえば、xxx@ybb.ne.jpのパスワードはxxxです 実際に、私は大人のvids(ポルノ資料)のウェブサイトにマルウェアを置きました。あなたは何を知っていますか、あなたはこのウェブサイトを訪れて楽しんでいました。 あなたがビデオクリップを見ている間、インターネットブラウザはRDP(Rem

    脅迫メールが来た - novtanの日常
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    「奇妙な味」はたぶん「特異な性癖」とかだな。/昔流出したパスワードが記されたスパムが流行している、というニュースは普通にあった。https://www.jpcert.or.jp/newsflash/2018080201.html これの和訳版だろう。
  • 海水は地球に吸い込まれて消滅する…そのペース、年23億トン! (サイエンスポータル) | ブルーバックス | 講談社(1/3)

    プレートの沈降により、海水は地球の奥へと吸い込まれていく。この事実はよく知られていたが、そのペースが予想以上に速いことが最新研究によって判明した──。 地球は「海の惑星」ではなかった? 地球には海がある。 46億年前に地球が誕生してから10億年後までには海ができ、そこで生まれた生物が、やがて陸に上がってきた。海はそんな大昔から、つねに地球とともにあった。 だが、地球には海があるものだという「常識」は、たんなる思い込みなのかもしれない。 広島大学博士課程の畠山航平(こうへい)さん、片山郁夫(いくお)教授らがこのほど発表した論文によると、海の水は、予想より速いペースで地球内部に取り込まれているという。単純に計算すると、6億年後にはなくなってしまうペースなのだ(プレスリリースはこちら)。 地球上の水は、姿を変えながら地球全体をめぐっている。海の水が蒸発し、それが雨となって降ってくる。陸に降った雨

    海水は地球に吸い込まれて消滅する…そのペース、年23億トン! (サイエンスポータル) | ブルーバックス | 講談社(1/3)
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    火山の火口から出ている水蒸気とか計算に入れているだろうか?
  • 勝間和代さん「人を差別し傷つける自由はない」新潮45:朝日新聞デジタル

    LGBTを巡る寄稿や企画が批判され、休刊を決めた新潮社の月刊誌「新潮45」。8月号に自民党の杉田水脈(みお)衆院議員の寄稿「『LGBT』支援の度が過ぎる」を掲載して批判を浴び、10月号の特別企画「そんなにおかしいか『杉田水脈』論文」で、さらにその声が強まった。LGBTなど性的少数者の当事者からは、休刊という判断をめぐり、様々な声があがっている。 「臭いものにふたをしようという思考停止だ」。ゲイだと公表している元参院議員の松浦大悟さん(48)は休刊について、こう批判する。問題となった新潮45の10月号に、自らも寄稿。LGBTについての杉田議員の認識には誤解があると指摘した上で、「胸襟を開いて議論したい」と話し合いを呼びかけていた。 地方に行けば「LGBT」の言葉の意味を知らない高齢者も多く、「理解しあえるようになるには時間がかかる」と感じてきた。「生産性」発言には複雑な思いを抱いたが、それに

    勝間和代さん「人を差別し傷つける自由はない」新潮45:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    「臭いものには蓋」という発想でいうと、二回目の特集を許したのは「あえて蓋をしなかった」って事だと思う。で、それが輪をかけてひどかったので丸ごと捨てたという。
  • 宿泊税:導入巡り福岡市vs県 意見は平行線辿る | 毎日新聞

    意見書を読み上げる福岡市の吉田部長(左から2番目)らと経緯説明を受ける県の高原局長(右端)ら=福岡市博多区の県庁で2018年9月26日午前10時1分、志村一也撮影 県が批判「こちらが先に導入検討」/市側応酬「拙速の意味、分からない」 ホテルや旅館の宿泊客に課す宿泊税を巡り、福岡県に先行して導入を決めた福岡市の担当者が26日、県庁を訪れ、県の担当者に経緯を説明した。市側は県が導入することに「慎重な検討」を求めた意見書の内容を説明したが、先に宿泊税の検討を始めていた県側は市の対応を批判。双方が考えを主張するだけで物別れに終わった。【志村一也】 福岡市側の出席者は吉田宏幸・経済観光文化局観光コンベンション部長と鈴木順也・総務企画局企画調整部長で、県側は高原稔・観光局長と神代眞澄・観光政策課長が対応した。

    宿泊税:導入巡り福岡市vs県 意見は平行線辿る | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    「市議会での可決を受けてそのまま手続きに入るのはあまりにも拙速」ちょっと意味が分からない。市議会での議論が拙速とか、その前の法案準備が拙速とかなら分かるが。可決したら手続きには入るべきだろ。
  • 一人暮らしの奴って鍵なくしたらどうしてるの?

    今日帰ったらポケットのカギがなくなってて焦ったが買い物袋の中にあった

    一人暮らしの奴って鍵なくしたらどうしてるの?
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    入居時、建物の管理人に「夜になくしたら諦めてホテルに泊まって翌日鍵屋を呼べ」っていわれた。
  • 鬼の国税局、豪州人の滞納8億円にみせた執念 現地当局との協力で「見せしめ」 - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム

    国内で贈与税を滞納していた豪州人男性(豪州在住)の預金から、約8億円(延滞税含む)を東京国税局が徴収していたことが報じられた。 読売新聞などによると、東京国税局が豪州の税務当局に対し、租税条約に基づく税金の「徴収共助」を要請。豪州の税務当局が豪州内の男性の預金を差し押さえたという。徴収共助による億単位の徴収は初めてで、一部の税理士は「国税の気をみた」とざわついている。 豪州人男性は数年前、日に住む親から数十億円の贈与を受けたが贈与税を納めず、国税局による再三の督促に応じなかった。そこで国税局は日国内の男性の預金を差し押さえ、一部を徴収したものの約8億円が未納となっていたという。 今回のような東京国税局による巨額の徴収共助について、どのように受け止めているか。贈与税に詳しい冨田建税理士に聞いた。 ●インパクト大きい「8億円」世間への警告 ーー今回の一件はどのように受け止めていますか

    鬼の国税局、豪州人の滞納8億円にみせた執念 現地当局との協力で「見せしめ」 - 税金やお金などの身近な話題をわかりやすく解説 - 税理士ドットコム
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    「日本に住む親から数十億円の贈与を受けたが贈与税を納めず、国税局による再三の督促に応じなかった」問題が明瞭なケースだった。
  • Twitterが“人間性の否定”投稿をポリシー違反に含むか検討中 ユーザーへのアンケートも実施

    Twitterが公式ブログで、「ポリシー作成における新たな変更」を発表しました。ポリシーを拡大し、“人間性の否定”をする投稿を暴言や脅迫、差別的言動に含めるように変更するか検討しているとのこと。また、この変更について、ユーザーからの意見も募っています。 Twitter公式ブログ “人間性の否定”は他人を人間以下に扱う言葉で、例えば、集団を動物やウイルスに例えたり(動物的)、集団を性別で分類したり(機械的)する場合としています。このような人間性の否定をする会話は、オフラインの害につながる可能性があるとのこと。 Twitterポリシーでは、人間性を否定するような表現の一部は、暴言や脅迫、差別的言動に対するポリシー(属性を理由とした他者への攻撃、人種、民族、出身地、信仰している宗教、性的指向、性別、性同一性、年齢、障害、深刻な疾患)でもすでに挙げられています。しかし、現在のルールでは「人間以下の

    Twitterが“人間性の否定”投稿をポリシー違反に含むか検討中 ユーザーへのアンケートも実施
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    『“人間性の否定”は他人を人間以下に扱う言葉で、例えば、集団を動物やウイルスに例えたり(動物的)、集団を性別で分類したり(機械的)する場合』一つ目と二つ目が根本から違う…分類後の表現と分類の手法だ。
  • 将棋AIのHEROZ、「カードゲーム専用AI」開発 バンダイが新作ゲームで採用 2019年リリース - ITmedia NEWS

    将棋AI人工知能)などを開発するAIベンチャーのHEROZ(東京都港区)は9月26日、バンダイが2019年にリリースするカードゲームアプリ「ZENONZARD」(ゼノンサード)に、トレーディングカードに特化したAI技術を提供したと発表した。ディープラーニングなどで膨大なプレイデータを学習して成長するAIと、対戦や共闘が楽しめるという。

    将棋AIのHEROZ、「カードゲーム専用AI」開発 バンダイが新作ゲームで採用 2019年リリース - ITmedia NEWS
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    データ収集もするのか。
  • 菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース

    菅義偉内閣官房長官が、安倍晋三首相の自民党総裁連続三選を前提に、「次の一手」をあれこれ仕掛け始めている。携帯電話料金や漁業協同組合改革についての言及が代表的だが、菅氏がさらに踏み込もうとしているのが「ギャンブル依存症対策」という聖域だ。 それが、パチンコと競馬に対する規制強化だ。ギャンブル依存症対策基法は具体策を政令に委ねている部分が多く、行政の判断で動かせる部分が多い。菅氏はここに着目し、パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。パチンコ業界から献金を受け取る議員が多いことは言わずもがな、競馬にしても農林水産省の牙城で「族議員」も多い。 また、パチンコや競馬のファンが暴動を起こしかねないと懸念する声も強い。それでも、「強い政権でなければ改革はできない」と菅氏は意気軒高だ。 これ

    菅官房長官が「パチンコ規制」に本腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版)(選択) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    カジノ法を廃案にするならギャンブル依存対策だと信じる。そうでないならカジノ利権への利益誘導と判断する。
  • 空気を肺に入れたり出したりする能力の単位だったか、肺で酸素を… - 人力検索はてな

    空気を肺に入れたり出したりする能力の単位だったか、肺で酸素をガス交換で取り入れる能力だったか(その単位だったか)、どちらか、忘れてしまったのですが、そういう指標、なんという指標であったか。また、単位というものはどういう単位であったか。 NHKで「地球ドラマチック」という番組があります(渡辺徹さんがナレーション)。海外で放映された教育番組?を、日の視聴者に紹介する番組です。その中で、犬の能力との能力を比べる番組が放映され、犬が非常に高い能力を示した能力で、肺機能がありました。飼い主と、犬が一緒に走るテストがあり、犬は人間に比べ、抜群の能力を示しました。その時、その能力を「なんとか」と呼び、「単位」も示されたと、記憶しているんです。 曖昧なことしか言えず、申し訳ありません。

    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    『VO2max(最大酸素摂取量)じゃないですかね。 単位はml/kg/minです』
  • 菅官房長官、パチンコ業界の景品交換を全面禁止する意向。 場外馬券場も廃止、第三次安倍政権で強行

    菅官房長官、パチンコ業界の景品交換を全面禁止する意向。 場外馬券場も廃止、第三次安倍政権で強行 2018-09-26 菅官房長官が「パチンコ規制」に腰  「景品交換所」という聖域にメス (選択出版) ▼記事によると… ・菅義偉内閣官房長官が、安倍晋三首相の自民党総裁連続三選を前提に、「次の一手」をあれこれ仕掛け始めている。携帯電話料金や漁業協同組合改革についての言及が代表的だが、菅氏がさらに踏み込もうとしているのが「ギャンブル依存症対策」という聖域だ。 それが、パチンコと競馬に対する規制強化だ。ギャンブル依存症対策基法は具体策を政令に委ねている部分が多く、行政の判断で動かせる部分が多い。菅氏はここに着目し、パチンコ景品交換所や場外馬券売り場の改廃に踏み込む意向をにじませているという。 どちらの業界にしても、抵抗の大きさは携帯電話会社や漁協の比ではないだろう。パチンコ業界から献金を受け取

    菅官房長官、パチンコ業界の景品交換を全面禁止する意向。 場外馬券場も廃止、第三次安倍政権で強行
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    そんなにカジノ利権から金をもらっているのか、と反応してしまう。
  • 「最もわいせつ」な絵画、ついにモデル判明 クールベ作「世界の起源」 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News

    仏画家ギュスターブ・クールベの作品「世界の起源」を基にしたドローイング(2013年2月7日撮影、資料写真)。(c)AFP PHOTO / PATRICK KOVARIK 【9月26日 AFP】美術史上、最大級の謎がついに解き明かされたようだ。フランスの写実主義の画家ギュスターブ・クールベ(Gustave Courbet)が1866年に制作した「世界の起源(The Origin of the World)」。女性の下腹部を描いたこの作品は19世紀で最もわいせつな絵画ともいわれるが、このほど専門家によってモデルの身元がほぼ確実に特定された。 研究者たちは長年にわたり、モデルはクールベの愛人だったアイルランド人モデル、ジョアンナ・ヒファーナン(Joanna Hiffernan)だと考えてきた。ヒファーナンはクールベの友人の米国人画家ジェームズ・ホイッスラー(James Whistler)とも恋愛

    「最もわいせつ」な絵画、ついにモデル判明 クールベ作「世界の起源」 写真5枚 国際ニュース:AFPBB News
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    絵画のタイトルの意味が(笑)/「女の股から生まれてこなかった奴はいない」って言ったら「俺は帝王切開だ!」って奴がでてきそう(マクベス)。
  • News Up 聞こえるのに、聞き取れない私 | NHKニュース

    「音量は普通に聞こえるのに、言葉が聞き取れないという症状に3年くらい悩まされています」 女子学生があげたこのツイートが拡散、「私もそうだ」と同じ症状に悩む人が次々と苦しさを訴え始めました。時を同じくして耳鼻科医も偶然、症状を知ってもらうためのサイトを立ち上げていました。この症状「聴覚情報処理障害」と言います。 (ネットワーク報道部記者 和田麻子 目見田健 飯田耕太)

    News Up 聞こえるのに、聞き取れない私 | NHKニュース
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    ボケ関連の話で「聞こえても内容が分からないというのも難聴という」というのは知ってた。補聴器で補正すると改善することがあるとも聞いたけど。
  • Oculusが新一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」発表、来春発売 価格は399ドル | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報

    一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」発表、399ドルで来春発売 Oculusは、アメリカ・サンノゼにて開催中のイベントOculus Connect 5の基調講演にて、新たな一体型VRヘッドセット「Oculus Quest(オキュラス クエスト)」を発表しました。発売時期は来春(2019年春)を予定しており、価格は64GBモデルが399ドル(約45,000円)。PCやスマートフォンを使わずに、身体や手を動かすことのできる没入感の高いVR体験が可能となります。 一体型VRヘッドセットOculus Questとは? Oculus Questは、開発コードネーム「Santa Cruz」と呼ばれていたプロトタイプの製品版です。前面四隅にある4つのカメラを使い、6DoFと呼ばれる上下左右前後への移動を含んだトラッキングが可能となるほか、付属のハンドコントローラーのハンドトラッキングも6D

    Oculusが新一体型VRヘッドセット「Oculus Quest」発表、来春発売 価格は399ドル | Mogura VR - 国内外のVR/AR/MR最新情報
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    PCが不要だから、全体としてはすごく安い?
  • 【AWS】アカウント契約の準拠法をワシントン州法から日本法に、管轄裁判所をワシントン州キング郡州裁判所から東京裁判所に変更する方法 - Qiita

    AWS】アカウント契約の準拠法をワシントン州法から日法に、管轄裁判所をワシントン州キング郡州裁判所から東京裁判所に変更する方法AWS要件定義契約非機能要件AWSArtifact はじめに AWSを利用しているプロジェクトのリーダーは一読ください。 AWSアカウント契約の準拠法と、管轄裁判所を変更する手順をまとめます。 お客様のAWS環境を自社が代行して契約しているようなケースの場合、米国法のままになっている可能性があります。後述するAWS Artifactから、番環境で使用しているAWSアカウントの準拠法を確認することをお勧めします。 AWSを使うプロジェクトでPLが意識すること RFPや要件定義時の非機能要件の確認事項として、「クラウドサービスの準拠法が日法であること」 を確認されたほうが良いと思います。 AWSとの契約のおさらい AWSは米国企業であるため、たとえ東京リージョン

    【AWS】アカウント契約の準拠法をワシントン州法から日本法に、管轄裁判所をワシントン州キング郡州裁判所から東京裁判所に変更する方法 - Qiita
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    「本変更契約の条件は機密事項であること並びにAWS Artifact NDA機密保持契約に服することを了解し、これに同意する」なんでそれが機密?
  • 屋久島に行く旅客船の費用節約のためにコンテナ船(片道3,800円)に乗り込んだ人の話「密航者気分が味わえそう」 - Togetter

    うぃっちわっち(丁稚) ℗ @Witchwatch99 @yamadahiyoshi ウチの親父、船員でしたけど、昔は貨物船に乗るお客さんチラホラいたらしいです。 80年代にはほとんどいなくなったそうですが。 今もやってるんですね。 2018-09-25 13:54:30

    屋久島に行く旅客船の費用節約のためにコンテナ船(片道3,800円)に乗り込んだ人の話「密航者気分が味わえそう」 - Togetter
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    「法的制限で高速船運航には貨客船も運航しないといけない区間」そんな規則が。
  • Japanese magazine to close after Abe ally's 'homophobic' article | World news | The Guardian

    Mio Sugita, 51, was not pressured to resign by Shinzo Abe because he said she was ‘still young’. Photograph: The Asahi Shimbun/The Asahi Shimbun via Getty Images Mio Sugita, 51, was not pressured to resign by Shinzo Abe because he said she was ‘still young’. Photograph: The Asahi Shimbun/The Asahi Shimbun via Getty Images

    Japanese magazine to close after Abe ally's 'homophobic' article | World news | The Guardian
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    ↓処分しないんだから、自民党や安倍の認識が問われるのは当然だ。
  • 「生涯未婚男性」が増えている本当の理由:日経ビジネスオンライン

    2018/11/26 01:56 興味深い考察だと思います。 確かに、国民の大多数は少子化に対する 危機意識がまだ薄いと思います。 国を挙げて、というとおおげさかもしれませんが そのくらいの危機意識を持つ必要があると 痛切に思います。 2018/10/22 07:25 少子化が良いことだなんて、軽はずみに言えますか? 自分が生きていることも先祖代々が生きつないできた結果です。 家系が途絶えても良いとは、軽はずみに言えないと思います。 2018/10/16 17:47 数字から定量的に分析しても納得感がありません。 300人の独身男性に結婚しない理由、できない理由を深く訪ねて定性的に分析してください。 300通りとは言わないが、50通りくらいの理由があり、ここで上げている数種類の理由は 的外れだと思います。 実際、私の周囲の独身男性はこれまでメディアが挙げているような理由にはどれも該当しませ

    「生涯未婚男性」が増えている本当の理由:日経ビジネスオンライン
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    結婚して出産して別れてからが人生本番、ぐらいの勢いだろうか。
  • 広島高裁:「除斥期間」理由 在外被爆者遺族側控訴を棄却 - 毎日新聞

    広島で被爆後、台湾移住して死去した台湾籍女性の遺族4人が、被爆者援護法の適用外とされたのは違法として国に損害賠償を求めた訴訟の控訴審で、広島高裁(生野考司裁判長)は26日、死後20年で賠償請求権が消滅する「除斥期間」の経過を認めた1審・広島地裁判決を支持し、遺族側の控訴を棄却した。同種訴訟での高裁判決は初めて。 援護法を巡っては、対象を国内居住者に限るとした1974年の国の通達が2003年に廃止されるまで在外被爆者は除外され、07年に最高裁が通達を違法と判断。国は訴訟を通じて和解に応じてきたが、16年に除斥期間を理由に賠償しない方針に転換。遺族側の敗訴が相次いでいる。

    広島高裁:「除斥期間」理由 在外被爆者遺族側控訴を棄却 - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    無茶苦茶だな。2003年以前に可能なのは通達が違法であるという趣旨の裁判だろう。日本にクラスアクションがあったらその判断も許すが。(というか、対象者が全員裁判起こしたことになるのだが。)
  • 鳥取市:「満員電車ってどんな感じ?」都会を挑発と話題に - 毎日新聞

    「満員電車ってどんな感じですか? こちらでは人と人の間が広すぎて」。鳥取市が作製した地方移住のPRポスターが、「都会を挑発している」と、ネット上などで話題になっている。 18種類を作り、先月末から今月上旬、「住みたい街ランキング」で上位常連の東京・吉祥寺の駅に掲示。他にも「待機児童ゼロなので待機ス…

    鳥取市:「満員電車ってどんな感じ?」都会を挑発と話題に - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    『「敵視している」「ケンカを売っている?」との意見投稿もあるが』さすがに冗談だろう。
  • 奈良県:橿考研所長を処分 部下の車で通勤、手当受け取る | 毎日新聞

    奈良県は26日、部下の私有車で自宅から職場まで送迎してもらいながら通勤手当を受け取ったとして、県立橿原考古学研究所(橿原市)の菅谷文則所長(76)を文書注意の処分にしたと発表した。菅谷所長は9カ月分の手当計約9万4000円を県に返還した。 県によると、菅谷所長は非常勤の特別職で週4日勤務。昨年5月…

    奈良県:橿考研所長を処分 部下の車で通勤、手当受け取る | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    「同11月に復帰した後は車椅子が必要になり、橿考研と約20キロ離れた自宅の間を、職員が勤務時間中に送迎していた。」それは事務ミスっぽいな。
  • 国連安保理:大量破壊兵器の不拡散を集中討議へ - 毎日新聞

    【ニューヨーク國枝すみれ】国連安全保障理事会は26日午前(日時間同日夜)、核兵器や化学兵器など大量破壊兵器の不拡散問題を集中討議する。9月の安保理議長国は米国で、トランプ大統領が初めて議長を務める。イランを敵視する姿勢を鮮明にするトランプ政権は、安保理の場を利用し、イランを強く批判するとみられる。イランは鋭く反発し、両国の根深い対立があらわになっている。 米国は会合で、イランが弾道ミサイル開発やテロ支援、サイバー攻撃などに関与し、世界規模の「脅威」になっていると指摘。「安保理決議や国連憲章、国際法にも違反している」と主張するとみられる。

    国連安保理:大量破壊兵器の不拡散を集中討議へ - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    「不拡散」っていうのは「廃絶」の前段階であるから許されているというのを忘れてはいけない。そうでないなら「強者が強者であり続けるための不当な仕組み」にしかならない。
  • 自民総裁選:「45%」割れる解釈 麻生氏「どこが善戦」 - 毎日新聞

    自民党総裁選投開票日から一夜明けて、同党議員にあいさつをする石破茂元幹事長(右)=衆院第1議員会館で2018年9月21日午前、川田雅浩撮影 自民党総裁選から一夜明けた21日に焦点となったのは、石破茂元幹事長が獲得した45%の党員票の意義付けだ。麻生太郎副総理兼財務相は「どこが善戦なんだ」と指摘。一方石破氏は「45%はすごいことだ。善戦ではない、と言うのは党員の気持ちとずれが起きている」と反論し、解釈が割れている。 麻生氏は自派会合で「この中で(衆院小選挙区で)6割取ったやつは何人いるの? 1対1でやって55取るってのは大変なことだよ」と強調し、安倍晋三首相の得票率を評価。石破氏が国会議員票では前回総裁選の決選投票での89票を今回73票に減らしたと指摘し「あの時の議員は200弱だったけど、今回は400に増えてんだぜ。常識的には(2倍の)178くらいにならないとおかしい」と言い放った。 首相も

    自民総裁選:「45%」割れる解釈 麻生氏「どこが善戦」 - 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    どこがといわれると、『細田派幹部が当初「党員票も7割」とぶち上げたが果たせず』のあたりである(笑)
  • 内閣改造:麻生副総理兼財務相、菅官房長官ら留任へ | 毎日新聞

    ウクライナ侵攻 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

    内閣改造:麻生副総理兼財務相、菅官房長官ら留任へ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    失言製造器が留任。
  • 「セックス依存症」は精神疾患……進む理解 性犯罪“逃げ道”の恐れも (1/3) - ITmedia NEWS

    性衝動が抑えられない「セックス依存症」を治療する研究が米英などを中心に進んでいる。米国の学会などでも精神疾患として認定されている一方で、性犯罪者やセクハラの加害者の罪を軽くする恐れも指摘されている。 性衝動が抑えられない「セックス依存症」(性依存症)を治療する研究が米英などを中心に進んでいる。男子ゴルフのタイガー・ウッズ選手やビル・クリントン米元大統領ら著名人が依存症だったとされる中、米国の学会などでも精神疾患として認定されている。一方で、性依存症が疾患と認められることで、性犯罪者やセクハラの加害者の罪を軽くする恐れも指摘されている。(外信部 板東和正) 人間関係を壊す病 「数分間おきにセックスがしたくなった。もし、性行為ができないと気が狂って仕事どころではなくなった…」 9月20日。産経新聞の電話取材に応じた米国人の女性看護師、エル・フィーマさん(仮名.28)は涙声でセックス依存症の症状

    「セックス依存症」は精神疾患……進む理解 性犯罪“逃げ道”の恐れも (1/3) - ITmedia NEWS
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    軽減はされるかもしれないが、どうせ無罪にはならないんだからどっちでも良い気がするが。現代の理屈では刑罰っていうのは「犯罪者を更生させるためのもの」なんだから。
  • Zaif、70億円流出の前日に利用規約を変更か 法的に有効か弁護士が解説 (1/3) - ITmedia NEWS

    この記事は「STORIA法律事務所」のブログに掲載された「Zaifが70億円をハッキングされる前日に行っていた利用規約の変更は有効なのか」(2018年9月11日掲載)を、ITmedia NEWS編集部で一部編集し、転載したものです。 不正アクセスにより仮想通貨取引所Zaif(運営:テックビューロ)から約70億円の仮想通貨が外部流出した事件(当初約67億円と発表されたが後に約70億円に訂正)。 今年1月に約580億円分の仮想通貨NEM(ネム)が不正送金される事故を起こしたコインチェックの事件も記憶に新しいところですが、残念ながら大手取引所での仮想通貨ハッキング事故が続く結果となりました。 Zaifの仮想通貨流出、70億円に 当初発表から3億円拡大(ITmedia NEWS) Zaif「67億円超ハッキング事件」信憑性ゼロのテックビューロに集まる疑念の声(Not-So-News) Zaifはハ

    Zaif、70億円流出の前日に利用規約を変更か 法的に有効か弁護士が解説 (1/3) - ITmedia NEWS
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    Zaifに「責任がある」という方向で変更されていた。/事件に関していえばどっちの規定でもZaifが賠償を求められるだろうから、単に法学的な興味の問題か。
  • バグ? それとも故意? ブロックが勝手に外れるTwitterの認証済みアカウントが見つかる【やじうまWatch】

    バグ? それとも故意? ブロックが勝手に外れるTwitterの認証済みアカウントが見つかる【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    ゴーストだけに。
  • Twitter、人間性を否定するツイートに対処へ--ユーザーから意見を募集

    Twitterは9月24日、ポリシーを作成するにあたり、ユーザーからの意見を取り入れる新たなプロセスを発表した。今回、人間性を否定する項目を「暴言や脅迫、差別的言動に対するTwitterのポリシー」に含めるか検討する。 同社はブログで、「人間性を否定し人間以下に扱う会話は、暴力を正常化することを含め、Twitterのサービス外に悪影響を与える可能性がある」とし、Twitterのポリシー(差別的言動: 属性を理由とした他者への攻撃、人種、民族、出身地、信仰している宗教、性的指向、性別、性同一性、年齢、障碍、深刻な疾患)において、Twitterのルールに違反してなくとも、ユーザーが嫌がらせと感じるツイートに対処することは、会話の健全性を高める取り組みの一つとしている。 今回の変更では、直接のターゲットを含まない場合でも、特定の集団におけるメンバーの誰かの人間性を否定することは、暴言や脅迫、差別

    Twitter、人間性を否定するツイートに対処へ--ユーザーから意見を募集
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    『人間性の否定は、人が人間の本質を否定されたときや、人間性を否定されたときに生じることがあるという』割と意味不明な文章。英語表記だと人間性に対応する単語が違うのか。
  • 南高梅の梅干し、樽ごと144万円分盗んだ疑い 和歌山:朝日新聞デジタル

    高級品で知られる南高梅の梅干しが入った樽(たる)160個(計約1・6トン)を倉庫から盗んだとして、和歌山県警は26日、同県御坊市湯川町財部、レッカー作業員森一樹容疑者(36)を窃盗などの容疑で、樽を運んだとして同県みなべ町谷口、梅加工業庄司真彰(まさあき)容疑者(31)を盗品等運搬容疑で逮捕し、発表した。 田辺署によると、森容疑者は昨年12月3日午後5時ごろから4日午前8時ごろの間、みなべ町の農家の倉庫に侵入し、南高梅の梅干しが入った樽(約10キロ)約160個(144万円相当)を盗み、庄司容疑者は盗品と知りながらトラックで運んだ疑いがある。署は転売目的とみている。 梅の産地、みなべ町や田辺市では、梅干しの樽の盗難被害が相次いでおり、生産者らが夜間にパトロールをするなど警戒している。

    南高梅の梅干し、樽ごと144万円分盗んだ疑い 和歌山:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    「約1・6トン」
  • 加計学園文書、文科省の不開示めぐり提訴 都内の女性:朝日新聞デジタル

    学校法人・加計学園が愛媛県今治市で獣医学部を新設するにあたって、文部科学省に提出した文書が情報公開請求で不開示になったのは違法だとして、都内の50代女性が26日、不開示決定の取り消しを求める訴訟を東京地裁に起こした。女性は会見で「多額の税金がつぎ込まれる事業であり、文科省は情報を開示すべきだ。裁判を通して、追及していきたい」と述べた。 訴訟を起こしたのは、東京都大田区の翻訳業、福田圭子さん。訴状によると、獣医学部の研究施設の図面と見積書や、学園の理事会の議事録など5種類の文書を昨年11月に開示請求したが、文科省は同年12月、「図面の開示は不法侵入を誘発する」「議事録には他の学校法人に知られたくない内部情報がある」として、不開示とした。福田さんは総務省の情報公開・個人情報保護審査会に不服申し立てをしたが、審査会は今年5月、文科省の決定を妥当とした。 一緒に会見した代理人の海渡雄一弁護士は「慣

    加計学園文書、文科省の不開示めぐり提訴 都内の女性:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2018/09/27
    「情報公開制度の根本が揺らぐ」現政権はそもそもいっさい公開する気がないに一票。/↑図面と見積書は「経費を水増し請求して補助金をだまし取っている」という疑惑があるからだが。