タグ

2023年5月22日のブックマーク (134件)

  • 原子力規制委、高速実験炉「常陽」審査書案を議論 07年から停止 | 毎日新聞

    原子力研究開発機構(JAEA)大洗研究所の高速実験炉「常陽」=茨城県大洗町で2021年10月15日午後、社ヘリから 原子力規制委員会は22日、日原子力研究開発機構の高速実験炉「常陽」(茨城県)の審査書案を、24日の定例会で議論すると発表した。了承されれば、国内唯一の高速炉が事実上、審査を通過することになる。 常陽は、プルトニウムとウランを混ぜたMOX燃料をナトリウムで冷やす研究炉。1977年に運転を始めたが、…

    原子力規制委、高速実験炉「常陽」審査書案を議論 07年から停止 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」よりマクシミリアン・ジーナスの「YF-29 デュランダルバルキリー」がHGプラモデル化決定

    「劇場版マクロスΔ 絶対LIVE!!!!!!」よりマクシミリアン・ジーナスの「YF-29 デュランダルバルキリー」がHGプラモデル化決定
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    え?デルタって時間軸どれぐらいなの?/(調べた)え?Fから8年?マジで?バジュラ関連テクノロジーで宇宙広がりすぎたのか?
  • ワーナーCEO、ボストン大卒業式で「作家に金を払え!」の大合唱&ブーイング浴びる 笑いこらえる教授たちも話題に

    ワーナー・ブラザーズ・ディスカバリーのCEOであるデヴィッド・ザスラフが、5月21日(現地時間)に行われた米ボストン大学の卒業式でスピーチした際、盛大なコールとブーイングを受けるという事態が発生。これは5月2日から開始された、全米脚家組合(WGA)がワーナーやディズニーを含むテレビ映画製作会社を代表する全米映画テレビ製作者協会(AMPTP)との交渉が合意に至らなかったため決行したストライキに起因するものです。 ボストン大学の卒業式(画像はボストン大学のInstagramから) 卒業式でザスラフCEOが壇上へ立ちスピーチすると、学生たちやオーディエンスからは「作家に金を払え!」の大合唱が巻き起こり、あまりの勢いに思わずスピーチを中断せざるをえないというひと幕も。 前職の弁護士ではあまり情熱を感じられなかったことを語ったザスラフCEOが「私はお金をたくさん稼いでいたし、当にいい気分だった

    ワーナーCEO、ボストン大卒業式で「作家に金を払え!」の大合唱&ブーイング浴びる 笑いこらえる教授たちも話題に
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • それにしか見えない! プリキュアの垂れ幕を下げた講談社の社屋が「謎の私立高校」に見えると話題

    レトロな外観にプリキュアシリーズの垂れ幕――。講談社の社屋が、私立高校っぽいとTwitterで約4万件のいいねを集めるほど話題になっています。 撮影したのはTwitterユーザーの24(@2outni4)さん。歴史ある伝統校のような講談社の社屋には、「おめでとう! プリキュアシリーズ20周年」「プリキュアとずっといっしょ!」と、プリキュアシリーズを称える垂れ幕が掲げられています。 漂う高校感 思わず気になっちゃう垂れ幕はプリキュアシリーズ以外にもあり、樋口彰彦さんによるコメディ漫画『江戸前エルフ』を告知するものも。威風堂々とした社屋とのギャップが目を引きます。私立高校っぽく見えてきた……! Twitterでは「都心にある私立高校感がすごい」「言われたらそれにしか見えない」「制服はプリキュアの衣装ですね」など、講談社の社屋が私立高校に見える、という声に賛同するコメントが数多く寄せられました。

    それにしか見えない! プリキュアの垂れ幕を下げた講談社の社屋が「謎の私立高校」に見えると話題
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「一斗二升五合(ごしょうばいますますはんじょう)」知らんかった(笑)まぁ「江戸」っぽいネタなのね。
  • 【なんと読む?】一斗二升五合とは:普通のおじさんとソーシャルメディア。:オルタナティブ・ブログ

    出版をすると、たまに「サインをしてくれ」と言われることがあります。 芸能人でもないし作家先生でもないし、字も下手で恥ずかしいので、なるたけその方向には持っていかないようにしているのですが、どうしてもという方がたまにいらっしゃる。 そこで、自分の名前を書かなくてもいい方法を考えました。 メッセージを書いちゃう。 しかも、自分の言葉というよりは、昔から言い伝えられているようなもので、ちょっとウィットに富んだものはないかなーと考えた末、これにいたしました。 「一斗二升五合」 「春夏冬二升五合」 2パターンです。 ご存知の方も多いと思われますが、よく古くからある縁起物の贈り物などに、書かれてたりする文句ですね。これなら無難かなと。 そいでもって、その下に高木の「高」の印を捺したら、何となく様になるかなと思いまして。 (充填式のスタンプを作りました。これならポンポン捺せるので気持ちいいです。) だ、

    【なんと読む?】一斗二升五合とは:普通のおじさんとソーシャルメディア。:オルタナティブ・ブログ
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 【推しの子】恋愛リアリティーショー編の誹謗中傷・自〇未遂演出に木村花の母・木村響子氏が苦情を出す

    リンク TweeterBreakingNews-ツイッ速! アニメ「推しの子」6話でテラスハウス事件をオマージュ→木村花さん母の木村響子さんが怒り「心から軽蔑します」 1: アルストロメリア ★ 2023/05/21(日) 14:31:31.01 ID:YQmUhstD9木村響子🌸🌸🌸🦍 @kimurarock実際にあった話をそのまま使うこ

    【推しの子】恋愛リアリティーショー編の誹謗中傷・自〇未遂演出に木村花の母・木村響子氏が苦情を出す
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • TENGAが障害者施設を運営 「性をタブーにしない」という覚悟 | 毎日新聞

    障害者就労支援施設「エイブル・ファクトリー」のカフェにはドッグランもあり、愛犬を連れて利用できる=埼玉県川越市で2023年5月10日午後2時17分、山田奈緒撮影 天井が高く開放感のある建物、外には人工芝のドッグラン――。埼玉県川越市にあるおしゃれなカフェには近隣住民が集い、子どもからお年寄りまでさまざまな人たちでにぎわう。このカフェ、障害者就労支援施設「able! FACTORY」(エイブル・ファクトリー)内にあり、アダルトグッズメーカー「TENGA」(テンガ)=東京都中央区=が運営している。なぜ、テンガが障害者福祉なのか。【山田奈緒】 TENGAの松光一社長が障害者支援に取り組むきっかけは何だったのでしょうか。インタビュー記事で詳しく語ってくれました。 「セックスに憧れる」 障害者の欲求に向き合うTENGA社長 2022年5月にオープンしたエイブル・ファクトリーには「テンガ」や「障害者

    TENGAが障害者施設を運営 「性をタブーにしない」という覚悟 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「台風一家」を思い出した。
  • 「ゼレンスキー氏が来なかった」 ブラジル大統領、会談実現せず | 毎日新聞

    主要7カ国首脳会議(G7サミット)閉幕翌日に記者会見するブラジルのルラ大統領=広島市中区で2023年5月22日午前8時11分、金寿英撮影 主要7カ国首脳会議(G7サミット)に招待国として出席したブラジルのルラ大統領は22日、広島市内で記者会見し、ウクライナのゼレンスキー大統領との首脳会談が実現しなかった理由について「ゼレンスキー氏が約束の場所に来なかった」と主張した。 急きょ来日してG7サミットに参加したゼレンスキー氏は、G7各国や、対露圧力を強める西側諸国とは一線を画すインドなどの「グローバルサウス」(新興国・途上国)の国々の首脳と相次いで会談。だがルラ氏とは会わず、経緯が注目されていた。 ルラ氏によると、会談はゼレンスキー氏からの申し出により、ルラ氏が滞在するホテルで21日午後3時15分から予定されていた。待っていると、ウクライナ側から遅れると連絡があり、その後にベトナムのチン首相と会

    「ゼレンスキー氏が来なかった」 ブラジル大統領、会談実現せず | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 藤井聡太王将が最年少名人と7冠に王手 渡辺明名人から3勝 名人戦 | 毎日新聞

    初防衛を目指す藤井聡太名人に、豊島将之九段が渡辺明九段に名人位を奪われて以来5期ぶりの復位を期して臨みます。

    藤井聡太王将が最年少名人と7冠に王手 渡辺明名人から3勝 名人戦 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • スパコン世界ランキング発表 「富岳」は2部門で7連覇

    富士通は5月22日、理化学研究所(理研)と共同開発したスーパーコンピュータ「富岳」が世界のスーパーコンピュータの性能ランキングの2部門で、7期連続1位になったと発表した。1位になったのは、アプリケーション処理速度のランキング「HPCG」とグラフ解析性能のランキング「Graph500」のBFS(幅優先探索)部門。 富岳のHPCGの測定結果は16PFLOPSに。富士通は「この結果は富岳が産業利用などにおいて実際のアプリケーションを効率よく処理し、高い性能を発揮することを証明する」と説明している。2位は米国のスパコンである「Frontier」で、14.05PFLOPS。富岳はこれよりも約1.1倍の性能差をつけた。 Graph500では、富岳の15万2064ノードを使い、約4.4兆個の頂点と70.4兆個の枝で構成する超大規模グラフに対する幅優先探索問題を平均0.51秒で解く記録を達成。スコアは13

    スパコン世界ランキング発表 「富岳」は2部門で7連覇
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「スコアは13万7096GTEPSで、2022年11月に測定したときより、性能が約33%向上したことを示した」アプリケーション性能も含むのか。
  • どこでもサイエンス - 自然に帰らぬBBQの炭

    お手軽なレジャーのBBQ(バーベキュー)。肉と野菜を買い込み、金網と炭火でワイワイと焼く。いいですよねー。でも、最近はやれるところが少なくなってきました。なぜでしょう? 煙? 騒ぐから? ゴミ? いろいろありますが、炭についての誤解もその1つのようです。 もうすぐ夏。大勢、金ない、肉いたい(よだれ)となると、BBQですねー。田舎育ちの私などは、叔父たちが庭にブロックならべ、金網渡しただけの、簡易コンロでBBQをやったのを覚えております。ソーセージばっかりっておりました。 最近でもBBQは人気だそうです。火起こしが大変だったのが、着火剤が登場し、コンロもお手軽価格になり、スーパーやホームセンターでも大売出しをやるような状況です。ともかくたらふくべるとみんな幸せになるのですから、こんなよいことはないですな。 ところがですよ。最近、町を歩くとほうぼうに「BBQ禁止」の立札がたっているのです

    どこでもサイエンス - 自然に帰らぬBBQの炭
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    炭素だから変化しないというのは「え?」って感じだな。燃えたらCO2だよ。この説明じゃない。
  • 「Google スプレッドシート」でスマートチップのメタ情報を表に挿入可能に/人物・ファイル・イベントのスマートチップに関連付けられた情報を抽出

    「Google スプレッドシート」でスマートチップのメタ情報を表に挿入可能に/人物・ファイル・イベントのスマートチップに関連付けられた情報を抽出
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「=COUNTUNIQUE(B3:B11.location)」オブジェクトみたいなもの???
  • 「らぶいず大葉」 往年の名曲が思い出される“大葉”の商品名が「センスがよい」と話題 命名の由来を聞いた

    Twitterに投稿された商品名が目を引く「大葉」が、あの有名な曲を連想させます。誰もが気になるであろう商品名の由来について、ねとらぼ編集部は販売元に話を聞きました。わたしはあんたを忘れはしない~。 投稿したのは、Twitterユーザーの遊兎(@32k8uto)さん。「らぶいず大葉」と赤字で書かれた商品に対し、欧陽菲菲さんの「ラヴ・イズ・オーヴァー」の歌詞を想像し、「終わるな」と添えています。同商品は、遊兎さんが材宅配サービスで注文したキットに同梱されており、袋から取り出した瞬間、その特徴的な商品名に吹き出してしまったとのこと。大葉をさっそく調理しべてみると、とても香り高くおいしかったそうです。 あの歌が自然と思い出される「らぶいず大葉」 リプライ欄では、「ラヴ・イズ・オーヴァー」を思い出す人が多く見られ、「センスがよい」「笑ったぁ」「こういうの大好き」などの声も。ねとらぼ編集部では、

    「らぶいず大葉」 往年の名曲が思い出される“大葉”の商品名が「センスがよい」と話題 命名の由来を聞いた
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    『「金曜日のツマたちへ」との案もあったとのことです』うん、こっちで正解やな。
  • パブ経営女性殺害、控訴審で弁護側改めて無罪主張 判決は7月 | 毎日新聞

    大阪市北区のカラオケパブで2021年、経営者の稲田真優子さん(当時25歳)を刺殺したとして殺人罪に問われ、1審・大阪地裁で懲役20年の判決を受けた宮浩志被告(57)の控訴審初公判が22日、大阪高裁であった。弁護側は1審に続いて無罪を主張。検察側は控訴棄却を求め、即日結審した。判決は7月10日。 22年10月の1審判決によると、店の常連客だった宮被…

    パブ経営女性殺害、控訴審で弁護側改めて無罪主張 判決は7月 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    物証が弱いのか。
  • 1998年版『GODZILLA』製作者が大反省、「ゴジラを繁殖目的の動物と解釈してしまった」「もう一度作れるなら、ゴジラをヒーローにする」 | THE RIVER

    1998年版『GODZILLA』製作者が大反省、「ゴジラを繁殖目的の動物と解釈してしまった」「もう一度作れるなら、ゴジラをヒーローにする」 © Sony Pictures 写真:ゼータ イメージ 日が産んだ怪獣王ゴジラは世界的に愛される超有名キャラクターだが、長い歴史の中で不名誉な場面もあった。初めてハリウッド進出を果たした1998年の実写映画GODZILLA』のことだ。 当時『インデペンデンス・デイ』で大きな注目を集めていたローランド・エメリッヒが日のゴジラをハリウッドで実写化するとして鳴物入りで製作された作だが、日版とはあまりにもかけ離れた表現に世界が驚愕。原爆や、人間が生み出した恐怖の象徴として畏怖とともに描かれてきたゴジラが、このハリウッド版ではすばしっこい巨大トカゲのようなクリーチャーとして大暴れしたのだ。 公開以来さまざまな場面で批判の対象になってしまっており、過去に

    1998年版『GODZILLA』製作者が大反省、「ゴジラを繁殖目的の動物と解釈してしまった」「もう一度作れるなら、ゴジラをヒーローにする」 | THE RIVER
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    どのゴジラだっけ?/ハリウッドゴジラも複数あってわかんなくなった(笑)/アニメ版ゴジラの前日譚でニューヨークにカマキラスが出るやつがあるんだが、それぐらいの話だな。(というかオマージュかも。)
  • Microsoft純正のシステム最適化アプリがメジャー更新、便利なツールバーを追加/「Microsoft PC Manager」v3.0がダウンロード可能に

    Microsoft純正のシステム最適化アプリがメジャー更新、便利なツールバーを追加/「Microsoft PC Manager」v3.0がダウンロード可能に
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 「進撃の巨人」The Final Season完結編、後編キービジュアルが異様そのもの 想像が膨らむ内容に「1枚で色々考察出来るの天才」

    テレビアニメ「進撃の巨人」The Final Season完結編(後編)のキービジュアルが公開。ネット上で「何もかもが詰まり過ぎてる」「この画像1枚で色々考察出来るの天才か、、、」と反響を呼んでいます。 どこか異様な雰囲気を発しているキービジュアル 諫山創さんの同名漫画を原作とし、2013年放送のテレビアニメ第1期からThe Final Seasonまで10年にわたり展開してきたアニメ「進撃の巨人」シリーズ。物語を締めくくる完結編は二部構成であり、後編は2023年秋放送予定です。 後編は2023年秋に放送予定 TVアニメ「進撃の巨人」The Final Season完結編(後編)告知映像 公開されたキービジュアルは、1軒の小屋と大きな影に加え、「いってらっしゃい エレン」と記されているシンプルな内容。これまでのアニメ「進撃の巨人」シリーズのビジュアルとは大きく異なりキャラクターや巨人は一切

    「進撃の巨人」The Final Season完結編、後編キービジュアルが異様そのもの 想像が膨らむ内容に「1枚で色々考察出来るの天才」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 岡田麿里監督の新作アニメ「アリスとテレスのまぼろし工場」、公開日&キャスト解禁! 不穏な特報映像に「大ヒットの予感しかしない」

    岡田麿里監督の新作アニメ映画「アリスとテレスのまぼろし工場」の詳細情報が、5月21日に行われた「MAPPA STAGE 2023」にて解禁。メインビジュアルやキャスト、劇場公開日、音声付きの特報映像が公開され、「大ヒットの予感しかしない」と話題になっています。 メインビジュアル 監督を務める岡田さんは、テレビアニメ「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」やアニメ映画「心が叫びたがってるんだ。」などの作品で脚を担当。2018年2月公開の「さよならの朝に約束の花をかざろう」(以下、さよ朝)で監督デビューを果たしており、2021年6月の「アリスとテレスのまぼろし工場」制作発表では「さよ朝」のスタッフが再集結することが話題になりました。 新たに公開された音声付きの特報映像には、少年と少女の「変態」「退屈、根こそぎ吹っ飛んでっちゃうようなの、見せてあげようか」と言った意味深な会話や「この町では

    岡田麿里監督の新作アニメ「アリスとテレスのまぼろし工場」、公開日&キャスト解禁! 不穏な特報映像に「大ヒットの予感しかしない」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「さよならの朝に約束の花をかざろう」の枠か。なかなかきつい話だったな。嫌いじゃないけど。
  • テレ朝「テレビ千鳥」アパレル商品への発言を謝罪 「性的表現や犯罪者を想起させる演出」 デザイナー「本当に悔しい」

    バラエティー番組「テレビ千鳥」(テレビ朝日系)内での出演者のアパレル商品に対する発言について、番組の公式サイトに謝罪文が掲載されました。 画像は公式サイトより 該当発言は、5月4日に「春服を買いたいんじゃ」 の企画内で放送されたもの。お笑いコンビ・千鳥の大悟さんがアパレルブランド「JOHN LAWRENCE SULLIVAN(ジョンローレンスサリバン)」のデニムジーンズを着用し、相方のノブさんがその姿を見て「正面チャック2枚ち○ぽ出し変質者」などと発言。番組内では該当発言のテロップも表示されていました。 同ブランドのファッションデザイナーである柳川荒士さんは5月15日、Instagramで該当発言について、「テレビ番組でこのような扱い方をされた事が残念で仕方ない」「創設から20年、妥協することなく少しずつ築き上げてきたブランドイメージを、自分達の笑いの為に一瞬にして踏み躙られた事が当に悔

    テレ朝「テレビ千鳥」アパレル商品への発言を謝罪 「性的表現や犯罪者を想起させる演出」 デザイナー「本当に悔しい」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • トレビの泉が真っ黒に 環境活動家ら、植物性の炭入り液体をまく:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    トレビの泉が真っ黒に 環境活動家ら、植物性の炭入り液体をまく:朝日新聞デジタル
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    意味不明。
  • ウィシュマさん事件への違和感と私見

    維新の議員さんの件でまた騒がしくなっているウィシュマさんの事件ですが、こう、メディア等の問題設定に違和感があるわけです。 人が亡くなっているわけですし、直接的な原因としては入管の不手際があるわけで、入管の体制の見直しは待ったなしだと思うんですが、当にそこだけをクローズアップするのでいいんでしょうか。その点では、件の議員さんの問題意識は正しいと思います(まあ、追求するのはそこじゃねえだろ、というのはあるのですが)。 ということで、改めて入管の調査報告書を読んだので私見を述べたいと思います。 これはウィシュマさん、支援者、入管の問題が複合した悲劇亡くなった方を悪く言うのは気が引けるんですが、ウィシュマさんはかなり「やって」ます。 そして大事なところで嘘をつく癖があります。 ・留学ビザで入国して、学校に行かなくなった(来ならその時点で帰国しないといけない) ・在留資格を延長する目的で、難民の

    ウィシュマさん事件への違和感と私見
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    同意率は10%ぐらいだな。/結局最後の点「入管の対応は頭がおかしい」がそれ単独で人を死なせるレベルだから他が吹き飛んで消える。/この件もあったな。https://www.bengo4.com/c_18/n_15468/
  • Intel、新「X86-S」アーキテクチャで8086互換を切り捨て

    Intel、新「X86-S」アーキテクチャで8086互換を切り捨て
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 最古の女性誌 「婦人之友」の隠れたすごみ | 毎日新聞

    最近の「婦人之友」のバックナンバー。判型は創刊以来変わらないA5判だ=2023年4月17日、清水健二撮影 日で最も長い歴史を誇る女性誌で、今春創刊120年を迎えた「婦人之友」は不思議な雑誌だ。明治から令和まで五つの時代をまたぎ、女性の生き方や社会的地位は劇的に変化したのに、大きなモデルチェンジもなく何世代にもわたり読み継がれている。浮き沈みの激しい雑誌業界で、なぜそんなことが可能なのか。取材をしていくと、この一見地味な月刊誌の「すごみ」が見えてきた。【清水健二】 5月15日にあった月曜定例の編集会議。座が盛り上がったのは、今後の誌面で特集する予定の「しみ抜き」の話題だった。 白ワインと赤ワインでは使う薬剤が違う。血はお湯より水の方が落ちる。泥汚れは洗ってもダメ……。編集部員が取材で仕入れたノウハウに、それぞれが感想や体験を口にする。「こういう雑談があって、生活実感のある雑誌ができます」と

    最古の女性誌 「婦人之友」の隠れたすごみ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    『今春創刊120年を迎えた「婦人之友」』/「(判型について)祖母や母の代からバックナンバーを棚に並べているという読者もいて、なかなか変えづらいんです」(笑)
  • 中国、日本大使呼びG7に抗議 大使は「懸念言及は当然」と反論 | 毎日新聞

    中国の孫衛東外務次官は21日、日の垂秀夫駐中国大使を呼び出し、G7広島サミットで中国台湾の問題が取り上げられたことについて、中国への粗暴な内政干渉だとして「強烈な不満と断固たる反対」を表明し、「厳正な申し入れ」をして抗議した。中国外務省が明らかにした。 日大使館によると、垂氏はG7が中国の諸課題に立場を表明したのには理由があると指摘し「中国が行動を改めない限り、これまで同様にG7として共通の懸念事項に言及するのは当然で、将来も変わらないだろう。言及しないこ…

    中国、日本大使呼びG7に抗議 大使は「懸念言及は当然」と反論 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「台湾問題は中国の核心的利益の核心で、越えてはならないレッドラインだ」残念ながら双方にとってのレッドラインなんだ。
  • 重度の障害抱え寝たきり、「分身ロボット」の遠隔勤務から広がったテレワークキャリア - 弁護士ドットコムニュース

    重度の障害抱え寝たきり、「分身ロボット」の遠隔勤務から広がったテレワークキャリア - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • バイデン氏、日本で3度も「岸田大統領」 言い間違え多数、またも | 毎日新聞

    バイデン米大統領が21日、広島市内での主要7カ国首脳会議(G7サミット)閉幕後の記者会見で、2度にわたって岸田文雄首相を「岸田大統領」と言い間違える場面があった。G7サミット直前の18日に行われた日米首脳会談でも、岸田氏に「大統領、再びお会いできてうれしい」と呼びかけていた。バイデン氏は以前から言い間違えや失言が多く、米国内では歴代大統領に比べて記者会見を開く頻度が少ない一因だとの見方もある。 バイデン氏は21日の会見で「大げさではなく、岸田大統領の突出したG7での(議長国としての)リーダーシップに感謝したい」などと述べた。

    バイデン氏、日本で3度も「岸田大統領」 言い間違え多数、またも | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    プライム・ミニスターとプレジデント?
  • バイデン米大統領、債務上限で譲歩 138兆円歳出削減を提示 | 毎日新聞

    米国の債務上限引き上げを巡るバイデン政権と野党共和党の協議が大詰めを迎えた。バイデン大統領は21日、共和党が引き上げの条件とする歳出削減で譲歩する用意があると表明。22日にはバイデン氏と共和党のマッカーシー下院議長が対面で再び会談する。 債務上限額は法律で定められており、1月に既に上限に達した。引き上げなければ6月1日にも資金繰りが行き詰まり、デフォルト(債務不履行)に陥る懸念がある。上限を引き上げる法案の上下両院での審議時間を確保する必要もあり、…

    バイデン米大統領、債務上限で譲歩 138兆円歳出削減を提示 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「1兆ドル(約138兆円)以上の歳出削減計画を提示した」アメリカの歳出規模っていくらあるんだ?(調べた)5兆ドル台だった。何年間かで、かな?
  • 猿之助さん「両親が睡眠薬飲んだ」 動機や経緯の違いで「量刑大きく変わる」無理心中 - 弁護士ドットコムニュース

    猿之助さん「両親が睡眠薬飲んだ」 動機や経緯の違いで「量刑大きく変わる」無理心中 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    心中を提案すると自殺教唆がつくのか。
  • 「ゼレンスキー氏は泣くのをこらえていた」原爆資料館で対面の被爆者 | 毎日新聞

    主要7カ国首脳会議(G7サミット)が2023年5月19日から21日まで広島で開催。ウクライナ侵攻などの難題にどう向き合う?

    「ゼレンスキー氏は泣くのをこらえていた」原爆資料館で対面の被爆者 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    いつ撃たれるかもしれないって思ってるのかな?いま世界で一番切実な場所だからな。
  • G7で日本が各国首脳にふるまった料理は? 外務省が公式サイトで公開中

    関連記事 注目集める「AIコスプレイヤー」の作り方を調べてみたら、“無規制地帯”が見つかった イラスト生成のダークサイド 注目集める「AIコスプレイヤー」。その作り方を調べてみたら、インターネットの“無規制地帯”が見つかった。 富士通、相次ぐコンビニ交付サービス不具合に謝罪 「行政サービスへの信頼損ねた」 再発防止策を開示 富士通は、富士通Japan製システムで相次いで発生しているコンビニ交付サービスの不具合などについて謝罪した。一連のトラブルについて「住民が利用する行政サービスへの信頼を損ねた」と述べ、再発防止策を明かした。 マイナカードをAndroidスマホに入れてみた 何が便利で何ができる? iPhone対応は? 5月11日に、マイナンバーカードのスマホ用電子証明書搭載サービス、いわゆる「カード機能のスマホ搭載」がスタートした。「マイナカードがスマホに入る」なんて言われているが、何が

    G7で日本が各国首脳にふるまった料理は? 外務省が公式サイトで公開中
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • エーザイ、1.1万件の取引先情報が漏えいした可能性 グループ横断で使っていたクラウドに不正アクセス

    エーザイは5月19日、同社グループの取引先情報約1万1000件が漏えいした可能性があると発表した。何者かが海外法人に勤める社員のアカウントに不正ログインし、グループ横断で使っていたクラウドサービス上の情報にアクセスしたという。 エーザイやその子会社であるEAファーマ(東京都中央区)、カン研究所(神戸市)、サンプラネット(東京都文京区)の取引先情報が対象。2018年5月から23年4月にかけて、(1)4社が管理する「Microsoft Teams」のプロジェクト管理機能に招待された人、(2)4社が管理するファイル共有サービス「Sharepoint」へのアクセス権を付与された人、(3)オフィススイート「Microsoft 365」で作成したメーリングリストに登録された人、(4)4社が管理するID管理システムに登録された人──の氏名やメールアドレスが漏えいした可能性がある。 約1万1000件のうち

    エーザイ、1.1万件の取引先情報が漏えいした可能性 グループ横断で使っていたクラウドに不正アクセス
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 「ChatGPT」、ついにiPhone向けの公式アプリが登場

    「ChatGPT」、ついにiPhone向けの公式アプリが登場
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「コンピューター、プログラム停止」
  • 【魂ネイションズ撮り下ろし】】「マジンガーZ対デビルマン」公開50周年記念、「S.H.Figuarts デビルマン D.C. 50th Anniversary Ver.」が7月に一般発売!

    【魂ネイションズ撮り下ろし】】「マジンガーZ対デビルマン」公開50周年記念、「S.H.Figuarts デビルマン D.C. 50th Anniversary Ver.」が7月に一般発売!
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    DMM TVに入った記念に何があるか探していたらあったのでなんとなく見てしまった。
  • ONXY、6型電子ペーパー搭載のAndroidタブレット「BOOX Poke5」

    ONXY、6型電子ペーパー搭載のAndroidタブレット「BOOX Poke5」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    文字物にありかもしれないが、最近の電子書籍アプリが重い(特にブックウォーカー)ので耐えられる速度が出てるかどうかが。
  • 25周年迎えた大人気ラノベ『フルメタル・パニック!』 まさかの新編発売でファン騒然「しん……かん……??」「青春プレイバック」

    株式会社KADOKAWAは5月19日、2023年にシリーズ開幕25周年を迎えたライトノベル『フルメタル・パニック!』の新刊が刊行決定したことを発表しました。 『フルメタル・パニック!』1巻表紙 著/賀東招二 イラスト/四季童子 同作は、ライトノベルレーベル「富士見ファンタジア文庫」の看板作品として1998年9月から2011年8月まで刊行された賀東招二さんの大人気シリーズ。エリート高校生兵士の相良宗介と彼に巻き込まれたヒロイン・千鳥かなめによる、学園を舞台にしたSFバトルジャンルの金字塔的作品です。 主人公の相良宗介 ヒロインの千鳥かなめ 2002年には初めてアニメ化され、以降2018年までの間に第4作まで放送。また、オーディオドラマやコンピューターゲームTRPG(テーブルトークロールプレーイングゲーム)も制作されています。 新刊では感動のクライマックスから20年後の“今”を舞台に、大人へ

    25周年迎えた大人気ラノベ『フルメタル・パニック!』 まさかの新編発売でファン騒然「しん……かん……??」「青春プレイバック」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 【なんて読む?】今日の難読漢字「亜鈴」

    なるべく毎日出題、「難読漢字クイズ」でお勉強。今日の問題はこちらです。 問題:「亜鈴」の読み方は? 答え 関連記事 【なんて読む?】今日の難読漢字「毟る」 ヒント:毛が少ない 【なんて読む?】今日の難読漢字「象る」 「ゾウる」ではない読み方。 【なんて読む?】今日の難読漢字「仕る」 お仕事の「仕」。 【なんて読む?】今日の難読漢字「集る」 「集まる(あつまる)」ではない読み方。 【なんて読む?】今日の難読漢字「漁る」(4文字で読むと?) 「○○○る」と読める。 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    【なんて読む?】今日の難読漢字「亜鈴」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    語源がものすごかった。検索したら「教会の鐘つきで筋トレ」から来るらしい。鈴じゃなく鐘だろ(笑)
  • タウンページがめっきり薄く……「分厚い物の代名詞だったのに」「同人誌みたい」と話題 NTTに理由を聞いた

    かつては分厚い物の代名詞だった電話帳が、「すっかり薄くなってしまった」と話題を呼んでいます。 言われてみれば、電話帳も薄くなったもので……(画像提供:狭間タスクさん) 世間的なイメージだと、(着ぐるみだけど)このくらいの厚みかも(タウンページ公式Facebookより) タウンページは各地域の業者等の電話番号を収めた職業別電話帳。Twitterユーザーの狭間タスク(@JE1JGI)さんは、新しいタウンページの厚み5ミリ程度といった背表紙をつまんで見せ、「変わり果てた姿になって届いた」とつぶやきました。 2012年時のタウンページ(タウンページ公式Facebookより) ツイートには、「もう厚い物に『電話帳か』とツッコんでも通じないんですね」「同人誌みたい」「そろそろ中とじでも製できそう」と、かつての厚みを知る人から多くの反応が寄せられました。 ねとらぼ編集部がNTTタウンページに問い合わせ

    タウンページがめっきり薄く……「分厚い物の代名詞だったのに」「同人誌みたい」と話題 NTTに理由を聞いた
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「薄くなった理由は地域分けの細分化」
  • 図書カード(磁気式)はエラーが出ても交換可能 意外と知られていない仕組みに注目

    磁気式の図書カードは、書店で「読み込みエラーで使えない」と言われた場合でも、発行元の日図書普及に送れば交換してもらえる――。その仕組みを紹介した書店のツイートが、「知らなかった」と反響を呼んでいます。 画像は公式サイトから 磁気式の図書カードは、2016年まで販売されていたもの。現在はQRコードを用いた「図書カードNEXT」に置き換わっていますが、旧式のカードもまだ使用できます。 今回の話題は、静岡県の「走る屋さん 高久書店(@books_takaku)」に、子どもが磁気式カードを持ち込んだのがきっかけでした。ほかの店でエラーが出て使えないと言われたというのです。 高久書店の店主は、エラーを証明するレシートと、日図書普及への返送用封筒を渡して送り方を教え、「きっと、その書店の店員さんは新人さんで知らなかったのかもしれないね。ごめんね」と言って送り出しました。そしてこれを踏まえ、「エラ

    図書カード(磁気式)はエラーが出ても交換可能 意外と知られていない仕組みに注目
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • “へんな”本を作り続けて10年 特殊装丁の面白さ&こだわりをまとめた解説同人誌がひたすら楽しい

    装丁……の形や紙、デザインって気になりますか? すてきな内容が、装丁によってますます魅力的に見えてくることってありますね。今回は装丁に着目した同人誌です。 今回紹介する同人誌 『へんな作り続けて10周年』A5横 52ページ 表紙・文カラー 著者:シロジクロエ どんな内容かな? と気になる自作の“へんな”のご紹介 づくりの全部を楽しみたい! 特殊装丁をDIYしてきた同人誌を紹介 こちらのごを作られたサークルさんは「変わった装丁のを作りたい」というのをきっかけに、「字を担当」「絵を担当」のお2人で活動されているそうです。同人誌制作にあたり、まずは完成形の見た目やデザイン、コンセプトから着想されることも多いのだとか。 このごはご自身たちで作られてきたこだわりの同人誌を振り返り、解説する内容です。実は“自作の解説同人誌”を作成されるのは2度目で、今回はご自身たちがメインの作品から

    “へんな”本を作り続けて10年 特殊装丁の面白さ&こだわりをまとめた解説同人誌がひたすら楽しい
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    アウリンのついた本的な。
  • 「日本人の俺よりも日本人」「めっちゃ特徴捉えてる」 “日本に染まりきった外国人の電話の出方”が想像を超える日本っぽさ

    で暮らしはじめた外国人が電話に出るときの対応が、月日がたつにつれて“日人化”していく様子を紹介した動画がYouTube上で約5000件の高評価を集め、話題になっています。 日に染まった外国人~電話に出るとき~ 投稿したのは、英語学習アプリの運営などを行う「ランカル英会話」のYouTubeチャンネル。動画では、日生活1年目から3年目までの変化を紹介しています。 1年目は「ohhhhhhhh」「my man!」と陽気な感じで会話しています。声のトーンは明るく元気いっぱい。ところが2年目は落ち着いた話し方に変化していて、「ソォデスカァ」と日語を交えながら対応しています。 1年目はまだまだ外国人(画像はYouTubeより) 2年目で変化が(画像はYouTubeより) 3年目になると、すっかり日人に変身。電話に出ると同時に立ち上がってスマホに手を添えながら、流ちょうな発音で「もしもし」

    「日本人の俺よりも日本人」「めっちゃ特徴捉えてる」 “日本に染まりきった外国人の電話の出方”が想像を超える日本っぽさ
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    あれどうしてああなるんだろう?小声でしゃべろうとするから?
  • “おじさん構文LINE”遣隋使に皇帝が怒りの無言退会 虚構新聞版『歴史の教科書』話題に、誕生の経緯を聞いた

    虚構新聞出版が制作中の非公認教科書が話題です。新たな視点で歴史を解釈し、学びやすいかもしれない工夫を凝らした内容に、約4万6000件のいいねが集まっています。 虚構新聞版「遣隋使の手紙」 虚構新聞は、「実際にありそうで実は存在しない」をテーマにニュースを更新するサイト。しかし虚構新聞出版(@kyoko_pub)では、歴史の教科書の内容に沿った非公認教科書を当に制作中です。 Twitterで話題になったのは、「虚構新聞出版『遣隋使』資料」です。「遣隋使の手紙」をLINEグループ風に表現し「日没する(日没絵文字)処の天子にメッセージを送るネ!!(キス絵文字)」「ナンチャッテ(汗絵文字)」と“おじさん構文”化。これを見た隋の皇帝が、無言でグループを退出することで怒りを表現しています。 歴史上の遣隋使の手紙は、国交を結ぼうとした聖徳太子が隋の皇帝に手紙を送ったというものですが、日と隋が対等であ

    “おじさん構文LINE”遣隋使に皇帝が怒りの無言退会 虚構新聞版『歴史の教科書』話題に、誕生の経緯を聞いた
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「お前を消す方法(蘇我入鹿)」
  • 異様に家賃の安い家で毎晩金縛りに、引っ越そうと思ったら…… まさかの天国がやってくる漫画が幸せそう

    引っ越し先に居着いていた幽霊がを飼い始めた漫画が、モフモフパラダイスで幸せそうです。作者はTwitterに短編漫画を投稿している漫画家の江戸川治(@edoosam)さん。やはりは人を狂わせる動物なんだ。 霊が霊を拾ってきた! 異様に家賃が低い物件に引っ越しをしたところ、毎晩金縛りに遭うようになった青年。引っ越しをしようと思い始めたころ、金縛りの原因でもある幽霊が1匹のの幽霊を拾ってきてしまいました。きっと生前はが好きだったんですね、地縛霊さん。 その日以来、の幽霊が1匹また1匹と増えていき、4匹のの幽霊が居着くことに。は飼い主の布団に潜ってきたり枕を占領したりしますが、幽霊になってもその習性は残っているようです。青年が眠っていると布団をふみふみしたり顔面にモフモフアタックしてきたり……。そして今となっては、金縛りに遭うことが楽しみになってしまった青年なのでした。まあ、そうなる

    異様に家賃の安い家で毎晩金縛りに、引っ越そうと思ったら…… まさかの天国がやってくる漫画が幸せそう
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    生気を吸われるペースもアップする。
  • もし麻疹(はしか)にかかってしまったら…… 医師が解説する「受診時の注意点」や「唯一の予防法」がわかりやすい

    長野県佐久医師会と佐久市によるプロジェクトチーム「教えて! ドクター佐久」が、流行が懸念される「麻疹(はしか)」をわかりやすく解説。受診時の注意点やワクチン接種について、イラストで詳しく紹介しています。 2023年5月12日、東京都は都内に住む男女2人が麻疹(はしか)に感染したことを発表しました。都内で麻疹(はしか)の感染が確認されたのは、およそ3年ぶりのことです。 麻疹(はしか)は空気感染や飛沫感染などの感染経路をとり、非常に感染力が強い病気です。子どもだけでなく大人がかかり重症化する可能性もあるため、万一に備えてしっかりと情報収集をしておきたいものです。 最初は風邪に似た症状が出る 麻疹(はしか)とは、麻疹ウイルスによる感染症です。潜伏期間は10日から12日。はじめは鼻水や咳、発熱など風邪に似た症状が出ます。次に口の中に白く細かい斑点が一時的に現れ、その後全身に赤い発疹が出ます。熱は7

    もし麻疹(はしか)にかかってしまったら…… 医師が解説する「受診時の注意点」や「唯一の予防法」がわかりやすい
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    最強レベルの感染力を誇るやつ。/空気感染という言葉を使うのは結核だけだと思っていたが。
  • 【なんて読む?】今日の難読漢字「綯う」

    なるべく毎日出題、「難読漢字クイズ」でお勉強。今日の問題はこちらです。 問題:「綯う」の読み方は? 答え 関連記事 【なんて読む?】今日の難読漢字「毟る」 ヒント:毛が少ない 【なんて読む?】今日の難読漢字「象る」 「ゾウる」ではない読み方。 【なんて読む?】今日の難読漢字「仕る」 お仕事の「仕」。 【なんて読む?】今日の難読漢字「集る」 「集まる(あつまる)」ではない読み方。 【なんて読む?】今日の難読漢字「漁る」(4文字で読むと?) 「○○○る」と読める。 1|2|3|4|5|6|7|8|9|10|11 次のページへ Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

    【なんて読む?】今日の難読漢字「綯う」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「泥縄」のあれ…
  • 「科学技術の未来予測はダメ」 指摘から20余年、「SF」は解決の糸口に? 国の機関が気付いた“人中心の社会”の描き方

    「科学技術の未来予測はダメ」 指摘から20余年、「SF」は解決の糸口に? 国の機関が気付いた“人中心の社会”の描き方:SFプロトタイピングに取り組む方法(1/4 ページ) 2040年の未来像は“技術マッチョ”すぎる。果たして人間中心といえるのか――こんな課題に直面したのが、文部科学省の研究機関による科学技術の予測報告書です。最新技術の動向を取り入れてエッジの効いた未来を描くも、技術的にできることを集めた社会像になってしまうといいます。過去には「そんな科学技術ありきの考え方ではダメ」と指摘を受けたこともありました。 そこで注目したのが、SF的な思考をビジネスに活用する手法「SFプロトタイピング」です。人の生活や社会の姿を物語として表現できるSFを使うことで、科学技術とのつながりを建設的に描き出す狙いです。 SFを使うことで未来の見方がどう変わるのか、SFプロトタイピングを手掛けているSFプロ

    「科学技術の未来予測はダメ」 指摘から20余年、「SF」は解決の糸口に? 国の機関が気付いた“人中心の社会”の描き方
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 音声変換した声の“元の声”を復元する技術 中国の研究者らが開発

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 中国の浙江大学と武漢大学に所属する研究者らが発表した論文「Catch You and I Can: Revealing Source Voiceprint Against Voice Conversion」は、音声変換技術によって処理した音声から、ソース話者の声紋を復元する手法を提案した研究報告である。 音声合成技術の一つである音声変換は、言語内容を変えることなく、自分の声を別の人に似せることができる技術である。使い方によっては便利な技術だが、悪用されるケースも多々報告がある。例えば、被害者の家族に似せた声に変換してお金を振り込ませたり、社長に似せた声

    音声変換した声の“元の声”を復元する技術 中国の研究者らが開発
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「照合」するだけに見える。
  • 用意するのは「輪ゴム」のみ 開かないビンのふたを簡単に開ける方法が簡単

    知っている人は知っているけど、意外と知らない人も多い「ビンのふたを開ける方法」。シンプルですぐ真似できそうな方法なので、覚えておくといざという時に役立ちそうです。 投稿主は、丸住製紙の衛生用品ブランド「eminas_jp(@eminas_jp)」の公式アカウント。動画では、「蓋(ふた)が開かないときの裏技2選!」と題して、ビンのふたを開ける方法を解説しています。まず1つ目は、ビンの底を手のひらで何度か叩くという方法。画面から見切れるほどの高さから手のひらを垂直に振り下ろして強く数回叩きます。そして、通常時と同じようにふたを回すとビンのふたが開きました。 ふたが開かないときの裏技(画像はTikTokから) ビンの底を手の平で叩くと、ふたが開いた!(画像はTikTokから) さらに、ビンの底を手のひらで叩いても開かないとき用に、「輪ゴム」を使う方法も紹介しています。まず、ビンのふた辺りに輪ゴム

    用意するのは「輪ゴム」のみ 開かないビンのふたを簡単に開ける方法が簡単
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    輪ゴムの掛け方が少し予想と違った。もっと幅のある蓋を想像していた。
  • 「これ作ってみたい!」「おいしそう」 森永製菓が教える“ハイチュウを使った龍のひげ”の作り方がお家で試してみたい

    あめを糸状に伸ばし、具材をくるんだお菓子「龍のひげ」。それをハイチュウで作る動画がじわじわと人気を集め、3万2000件を超えるいいねを獲得しています。 投稿したのは、ハイチュウの製造、販売を行う森永製菓の公式アカウント(@morinaga_seika)。“ハイチュウ版龍のひげ”の作り方は、まずハイチュウを電子レンジで20秒から1分の加熱(600W)。いい具合にやわらかくなったら、コーンスターチをまぶしながらハイチュウを輪っか状にします。 その輪を伸ばして、8の字にひねって重ねると二重の輪に。さらに8の字にひねって重ねると四重、八重……と増えていてき、ハイチュウはどんどん細く伸びていきます。そうして糸状になったハイチュウで、クッキーやラムネ、チョコ菓子といったお菓子(砕いたもの)を包んで完成! TikTok上では「これべたい」「楽しそう」「やってみたい」などの声が。ちなみに、この公式動画で

    「これ作ってみたい!」「おいしそう」 森永製菓が教える“ハイチュウを使った龍のひげ”の作り方がお家で試してみたい
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    ラーメン作ってるみたいな状態(笑)
  • “不倫&隠し子”発覚のバッドボーイズ佐田、謝罪後の批判コメントに「俺はこういう人間や」「不快なら見るな」

    お笑いコンビ「バッドボーイズ」の佐田正樹さんが5月20日、不倫相手との隠し子騒動を謝罪して以来、約3週間ぶりにYouTubeチャンネルを更新。当事者同士の話し合いを終えたことを明かし、「生きていかなきゃいけないんで。だからめちゃくちゃ働きます」と今後について語っています。 一部媒体は5月1日、佐田さんと長年の不倫関係にあった女性とのあいだに、2023年2月に女児が誕生していたことを報道。 佐田さんは同日にYouTube動画を公開し、「記事にある通り、私にはお付き合いしている女性がいました。そして、その方との間に認知している子どもがいます」と報道内容を認め、「既婚者でありながら許される行為ではないことは重々承知しています。このことでの家族を大変深く傷つけてしまい、誠心誠意謝罪させていただきました」と家族とのやりとりを明かしていました(関連記事)。 謝罪動画での佐田さん(画像はYouTu

    “不倫&隠し子”発覚のバッドボーイズ佐田、謝罪後の批判コメントに「俺はこういう人間や」「不快なら見るな」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 「それってあなたの感想ですよね」女児の流行語に 「ちゃお」読者に聞くランキングで上位

    漫画雑誌「ちゃお」読者の間で流行している言葉は──小学館は5月19日、こんな調査結果を発表した。「クラスや友達の間ではやっている言葉」を聞いたところ、3位にひろゆき(西村博之)さんの「それってあなたの感想ですよね」が入った。 1位は「それな」、2位は「マジで?」、4位は「草」、5位は「かわちい」、6位は「やばい」、7位は「しらんけど」、8位は「ギャルピース」、9位は「ぴえん」、10位は「ガチで」だった。25位までには「ちいかわ」(11位)、「かわいくてごめん」(16位)、「おいしいヤミーかんしゃかんしゃ」(23位)なども入った。 小学館は結果について「YouTuberが考案したネタやお笑い芸人のYouTubeがきっかけで話題となったリズムネタで使われている言葉が目立つ。イマドキの女子小学生の会話や言葉は、話題の動画コンテンツがトレンドの源になっている可能性が高い」と分析している。 調査は4

    「それってあなたの感想ですよね」女児の流行語に 「ちゃお」読者に聞くランキングで上位
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 徳川慶喜の玄孫が「家系の断絶」を決意した理由とは…120年以上続く名家の「家じまい」事情 | 文春オンライン

    ――山岸美喜さんは、徳川慶喜家の第5代当主です。慶喜からみれば、玄孫ですね。祖父は15代将軍・慶喜の孫の慶光さんで、祖母は幕末の会津藩主・松平容保の孫の和子さんという、由緒正しい御家柄です(家系図を参照)。 山岸美喜さん(以下、山岸) 会津松平家は祖母の実家で、徳川慶喜家は母の実家です。慶喜家の当主は、慶喜の七男の慶久、孫の慶光、ひ孫の慶朝と受け継がれました。慶朝の遺志によって、5代目当主として、家じまい、墓じまい、いわゆる絶家という局面に向き合っています。 徳川慶喜家の家系図 徳川宗家と慶喜家の違い ――そもそも、徳川宗家と徳川慶喜家は、どう違うのでしょうか。 山岸 慶喜は1867(慶応3)年に大政を奉還して、謹慎、引退という事になりましたが、将軍という立場を失っても、徳川宗家の当主を誰かに継がせなければいけない。のちに10男11女をもうける慶喜ですが、このころはまだ子がなく、田安徳川家

    徳川慶喜の玄孫が「家系の断絶」を決意した理由とは…120年以上続く名家の「家じまい」事情 | 文春オンライン
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 「クーデターが起きた」女性議員半数以上の杉並区議会で「女性議長」選出(亀松太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    4月の統一地方選挙で女性議員が半数以上となり、全国的な注目を集めた東京都の杉並区議会。選挙後はじめての議会(臨時会)が5月19日に開かれ、またしても「異変」が起きた。 議長選挙で、井口かづ子議員が全48票のうちの24票を集めて、議長に選出された。杉並区では昨年、岸聡子区長が就任し、女性区長として注目を集めているが、区議会でも女性議長が生まれた。 1票差の23票で次点となったのは、浅井邦夫(くにお)議員。残りの1票は、洞口朋子(ほらぐちともこ)議員が獲得した。 井口議員は議員として最年長(78歳)で、過去に杉並区議会の議長に選ばれたこともある。したがって、女性議長の誕生が杉並区議会で初めてというわけではない。 しかし、選出の背景から「クーデターが起きた」と指摘する声もある。 自民所属の2人の一騎打ち、一票差で女性議長が誕生注目すべきは、井口議員も浅井議員もいずれも自民党の所属で、杉並区議会

    「クーデターが起きた」女性議員半数以上の杉並区議会で「女性議長」選出(亀松太郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • なんかはてブの陰キャ共が説教垂れ始めてるんで消しときますね はーキモ

    なんかはてブの陰キャ共が説教垂れ始めてるんで消しときますね はーキモ

    なんかはてブの陰キャ共が説教垂れ始めてるんで消しときますね はーキモ
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    正確には「色覚異常」と「色盲」は違う。まぁ種類によっては電気技師資格取れないんだっけ?
  • 第4の超伝導状態「フェルミ面を持つ超伝導」の発見|記者発表|お知らせ|東京大学大学院新領域創成科学研究科

    東京大学 発表のポイント ◆鉄系超伝導体FeSe1-xSxの一部において、今まで知られていた超伝導では説明できない、超伝導電子の数が金属状態の電子数を大幅に下回る性質を持つことを発見しました。 ◆金属の特徴は「フェルミ面」を持つことですが、超伝導状態では、このフェルミ面(2次元面)が消失する、面が点となる、面が線となる、の3種類が今まで知られていました。今回発見した超伝導はこのいずれにも当てはまらないものです。 ◆これは、理論的に示唆されていた、新しい第4の超伝導状態「フェルミ面を持つ超伝導」が実現していることを示しており、超伝導の新たな可能性をひらくものです。 「フェルミ面を持つ超伝導」のイメージ図 発表概要 東京大学大学院新領域創成科学研究科の松浦康平大学院生(研究当時/現在:同大学大学院工学系研究科助教)、六木雅生大学院生、橋顕一郎准教授、芝内孝禎教授らの研究グループは、コロンビ

    第4の超伝導状態「フェルミ面を持つ超伝導」の発見|記者発表|お知らせ|東京大学大学院新領域創成科学研究科
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「運動量空間」における「面」。「面」が焼失したり、点になったり、線になったりしてきた。なるほど、わからん(笑)
  • 富士通Japan製「以外」でもコンビニ証明書の誤交付が発覚、愛媛県今治市で2件

    愛媛県今治市は2023年5月19日、マイナンバーカードを使ったコンビニ証明書交付サービスで、登録を抹消したはずの印鑑登録証明書が誤交付されるトラブルが2件発生したと発表した。同市の住民基台帳システムの保守を手掛ける地元のITベンダー、IJCの設定ミスが原因といい、同月16日に修正対応した。同システムは富士通Japan製ではないという。自治体を巡るコンビニ証明書の誤発行トラブルは、ここ2カ月ほどで立て続けに判明しているが、富士通Japan以外のベンダーが手掛けるシステムでトラブルが明らかになったのは初めてとなる。 市によると、一度市外に引っ越した住人が再び今治市に戻ってきた際に、抹消したはずの印鑑登録証明書がコンビニ交付で印刷できてしまう事象が、2023年2月と3月に発生していたことを確認したという。来は、市外に引っ越すと印鑑登録証明書のデータは自動的に廃棄となるため、市内に戻ってきても

    富士通Japan製「以外」でもコンビニ証明書の誤交付が発覚、愛媛県今治市で2件
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「しかし、住民基本台帳システムに設定不備があり、印刷できてしまった」印鑑証明の件はマイナンバー関係ないんだよな。/勘違いしているコメントがあるが、印鑑証明の件は富士通のも「古い自分のものが出た」だけ。
  • 猿之助さん「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」

    18日、東京・目黒区で、歌舞伎俳優の市川猿之助さんが意識がもうろうとした状態で見つかり、両親は死亡しましたが、猿之助さんが「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」という趣旨の話をしていたことが分かりました。 18日、目黒区の自宅で歌舞伎俳優の市川猿之助さんが意識がもうろうとした状態で見つかり、別の部屋で見つかった両親は死亡しました。 猿之助さんは病院に搬送され、一時は入院していましたが、歩ける状態まで回復し、19日に退院しています。 司法解剖の結果、両親の死因は向精神薬を服用したことによる中毒死とみられることが分かっていますが、その後の捜査関係者への取材で、猿之助さんが「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」という趣旨の話をしていたことが分かりました。 自宅からは猿之助さんの遺書とみられるものも見つかっていて、警視庁は当時の状況を詳しく調べるとと

    猿之助さん「死んで生まれ変わろうと家族で話し合い、両親が睡眠薬を飲んだ」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    無理心中じゃなく心中か。
  • 修学旅行を否定する声もあるが、東京や大阪を「自分にも行ける場所」と実感できない子たちもいる

    今日のむいむい @mui_king 修学旅行否定おじさん、都会住みか実家が太く家族旅行多かったんだろうね。日地図の端に行くほど東京や大阪の存在は知ってても自分と地続きで「自分にも行ける場所」と実感できない子たちがいて、10代で実際にそこに行った実感って人生の選択肢と直結するんだよね。それは20代だとちょっと遅かったり 2023-05-18 09:45:55 今日のむいむい @mui_king アメリカ行ったことなくても「アメリカ仕事する、生活する!」と決め実行する人はもちろんいるけど、実体験ないと自分と地続きの感覚ってなかなか持ちづらいよね 2023-05-18 09:50:26

    修学旅行を否定する声もあるが、東京や大阪を「自分にも行ける場所」と実感できない子たちもいる
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    もともと「電車に乗って移動する経験」の有無というレベルで始まったのが修学旅行である。
  • 維新政調会長・音喜多駿、梅村みずほの質問は「政調が最終チェックを行った」と自ら認め、「問題提起はわが党(維新)としてさせていただいた。間違っていない」と放言(呆) - kojitakenの日記

    維新の梅村みずほの質問の件だが、下記ツイートがいわゆる「バズった」状態にあり、150万回以上視聴されている。 ウィシュマさんや支援者を冒涜した #梅村みずほ の質疑について、受止めを問われた #音喜多駿 政調会長。 ニヤニヤ笑いつつ「問題提起を『党として』やった」「梅村が書いた原稿を『政調がチェック』」と、党を代表して行われた質疑だったと認めつつ、次の予定ガーと逃亡。#日維新の会 許せない🔥 pic.twitter.com/GUrLf7wt3f — Shoji Kaoru 💙💛 (@Shoji_Kaoru) 2023年5月17日 上記ツイートには音喜多駿の記者会見の動画へのリンクが張られているので内容を視聴できる。動画の中で音喜多は大意、次のように言っている。 会議での質問については、当然、政調(音喜多)が最終チェックを行った 支援者のかかわりについて古くは産経新聞の報道等がある

    維新政調会長・音喜多駿、梅村みずほの質問は「政調が最終チェックを行った」と自ら認め、「問題提起はわが党(維新)としてさせていただいた。間違っていない」と放言(呆) - kojitakenの日記
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「古くは産経新聞の報道等があるので」(笑)
  • イナバ物置のCMに「物置に100人乗るってどういう状況w」と思ってたが中学で1番賢いS君の鋭い指摘で不明を恥じた

    Rootport🍽 @rootport 作家・マンガ原作者。/好きな言葉は「群盲撫象」/TIME誌「世界で最も影響力のあるAI業界の100人」選出/Blog→rootport.hateblo.jp /マシュマロ→marshmallow-qa.com/rootport youtube.com/channel/UCp6RK… Rootport💰🍹🍑 @rootport 東京出身の俺は、イナバ物置の「100人乗っても大丈夫!」というCMを見るたびに「物置に100人乗るってどういう状況だよw」と思っていたのだけど、中学時代に一番賢い同級生Sくんに「雪国では耐荷重が重要なんじゃね?」と言われて、自らの不明を恥じたという思い出が 2023-05-19 14:01:47

    イナバ物置のCMに「物置に100人乗るってどういう状況w」と思ってたが中学で1番賢いS君の鋭い指摘で不明を恥じた
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「雪国では耐荷重が重要なんじゃね?」「当初は、特に雪の深い地方に向けて、丈夫さをアピールしようと考えていましたが、人が100人乗っていることのインパクトから全国区となり、継続するにいたりました」
  • 日本人の自称無宗教は『ガチで追ってないからオタク名乗れない』に近いところもあるような気がする「完璧主義ゆえなのかな?」

    うえしたさゆさゆ @ueshita_sayu 「ここまで知らない(できない、やってない)と○○じゃない」がめちゃ強いんじゃないかなー 「I can't speak English」みたいな 2023-05-19 17:58:51

    日本人の自称無宗教は『ガチで追ってないからオタク名乗れない』に近いところもあるような気がする「完璧主義ゆえなのかな?」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    複数宗教なんだよな…神道と仏教とか混ざるし。まぁ本地垂迹説とかを使えば合体させられる(笑)/「無神論者」でも「不可知論者」でもないけどな。(あ、当家には一人ガチ無神論者がいるわ。)
  • 脳トレは根拠なし、ゲーム脳はウソ、糖分で情緒不安は間違い…京大名誉教授が「脳の迷信」に警鐘を鳴らすワケ 「脳に効くサプリ」を信じてはいけない

    「脳の迷信」を広めている研究者の責任 脳の迷信には、3歳児神話のように、研究とはまったく無関係の有名人が唱えたことで世間に広がったものもあるが、ほとんどの場合、脳科学の研究成果が多かれ少なかれ関わっている。つまり、迷信の誕生と広がりに対して、研究者も決して無縁ではない。 データの捏造ねつぞうや改変は論外であるが、たとえ真面目な研究から得た成果であっても、それをわかりやすく伝えるため、あえて簡略化、あるいは誇張して公表することで、まちがった内容で広まることがある。また、きわめて不十分なデータから大胆な結論を出したり、単なる推測や仮説をあたかも事実であるかのように断言することで広まることもある。 その背景には、常にわかりやすい解説を求めるマスメディアの存在があるが、それに迎合して迷信を広めている研究者にも大きな責任がある。

    脳トレは根拠なし、ゲーム脳はウソ、糖分で情緒不安は間違い…京大名誉教授が「脳の迷信」に警鐘を鳴らすワケ 「脳に効くサプリ」を信じてはいけない
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    脳トレは「会社辞めた人が急速にぼける」があるからな…「なんかしてないとだめなんじゃないか」という意味があると思ってる。
  • 参議院で審議中の入管法改正案は法案として提案できるレベルなのか? 法案の根拠の数字に疑惑や隠ぺい続々 | AERA dot. (アエラドット)

    国会前で、入管難民法改正案の衆院通過に抗議する人たち=2023年5月9日(写真/朝日新聞社) 入管法改正案の廃案を求める声が大きくなっている。 【写真】ウィシュマさんの遺影を持って取材に応じる妹のポールニマさん 5月7日、雨降る東京都杉並区には3500人あまりが、12日の国会前には4000人を超える人々が集まり、反対の声を上げた。衆院会議で賛成多数によって可決され、参院で審議が進む改正案。何が問題とされているのか。 *  *  * 焦点のひとつが、難民申請者の「強制送還」である。現在の法律では、申請中は強制送還されることはないが、改正案では、3回目以降の申請中であっても強制送還ができるようになる。 日で「非正規滞在者」(現在は「不法滞在者」という言葉は使わない方向にある)にあたる人は、ここ数年7万人前後で推移している。何らかの理由で日での在留資格を失い「退去強制令書」が発布されると、

    参議院で審議中の入管法改正案は法案として提案できるレベルなのか? 法案の根拠の数字に疑惑や隠ぺい続々 | AERA dot. (アエラドット)
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 「年収1000万円で幸福度は頭打ち」の説は覆された…ノーベル経済学賞受賞者が明かす「お金と幸せ」の本当の関係 年収1300万円を超えると幸福度はより増強される

    お金と幸福度の関係について、定説を覆す研究が発表された。拓殖大学教授の佐藤一磨さんは「これまでの研究では幸福度は年収が7.5万ドルで頭打ちとされてきた。ところが今年、幸福度が低いグループの人々では、年収がある一定のところで幸福度が頭打ちになるが、幸福度が高いグループの人々では、年収の増加とともに幸福度の上昇傾向がさらに強まるという研究が発表され注目されている」という――。 幸せになるためにお金はどの程度必要なのか 生きていくうえで「幸せになりたい」と願うのは自然なことです。このため、多くの人が「幸せになるにはどうすればいいのか」という点に興味・関心を持つでしょう。 さまざまな要因が幸せに影響すると考えられますが、中でも「お金」は幸せに大きな影響を及ぼすと考えられます。 お金がなく、衣住がままならなければ幸せを実感するのは難しいでしょう。逆に、お金が十分にあり、自分の欲しいものを買えて贅沢

    「年収1000万円で幸福度は頭打ち」の説は覆された…ノーベル経済学賞受賞者が明かす「お金と幸せ」の本当の関係 年収1300万円を超えると幸福度はより増強される
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    もともと「コスパが悪く」なるって話だろ。
  • 神社庁幹部による約3000万円の「横領」が発覚

    全国8万社の神社を包括する神社庁の傘下組織である東京都神社庁(小野貴嗣庁長)の幹部が、複数年にわたって神社庁の口座などから約3000万円を自身の口座に移し、生活費や競馬代として使っていたことがわかった。この幹部は1月に東京都神社庁を解雇されている。 「金銭上の非違行為」(東京都神社庁の庁報『東神』)で解雇されたのは、現在も都内の神社で宮司をしているM氏。複数の関係者によると、M氏による横領が発覚したのは2022年12月。東京都神社庁の口座から別の口座に不自然に現金が移動していることに職員が気づいたという。 発覚後、M氏が東京都神社庁に提出した「事情説明書」によると、生活資金がままならなくなり、「借入だと勝手に考え資金の流用を繰り返してしまいました」としている。との不和によるストレスで競馬に費消した旨も書かれている。 「教誨師」の口座を通して

    神社庁幹部による約3000万円の「横領」が発覚
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 彼氏や旦那の事を「同居人」と呼ぶ女が嫌い

    「一般的な結婚男女の関係とは違う」という主張をしたいらしいけどだりーよ 別に心の中でどう思ってようがどうでもいいけど人に話す時だけ彼氏とか旦那って言ってくれりゃこっちも気にしないのにわざわざ「同居人がさ〜」とか言うから「同居人ってなに?」って突っ込む奴が出てくるんだよ 結婚だけが幸せじゃないから〜みたいな雰囲気出してるくせに結局男と住むんかい

    彼氏や旦那の事を「同居人」と呼ぶ女が嫌い
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    しらんがな。
  • さすがに日本語の崩壊を感じる

    『ほんまこれなすぎる』 文字にした時に違和感ないのかよ 追記 ブコメ読んだ 俺が耄碌ジジイであることは理解した 悔しいが、少しずつ言葉の変化を受け入れていこうと思う それから『ほんまこれなすぎる』はツイッターでパブリック・サーチをしていたら偶然見かけたもので、話し言葉を耳で聞いたわけではない 話し言葉くらい知ってるさ、それだけ反論しておきたい 言葉なんて意味が伝わりゃなんだっていいんだろうけど、しかし最近のはちょっと軽薄すぎねえかなァとジジイは思うんだ

    さすがに日本語の崩壊を感じる
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    『「ほんまこれな」とおもう案件でありすぎる』の略なので、言うほど崩壊していない。「ほんこれ(案件)」ぐらいの略を目にすることもある。
  • 「中学生は守ろう」か「中学生も罰せよ」か?〜性交同意年齢「5歳差要件」をめぐる論争

    「…性教育などに関する発信に取り組むSHELLYは、16日に開かれた、性犯罪規定を見直す刑法などの改正案を審議する衆院法務委員会に参考人として出席。性加害の撲滅、および被害者を守るための法律改正の必要性を訴え、子どもを守るために改正案に盛り込まれた「性交同意年齢」の13歳から16歳への引き上げは必要だと指摘した。 ツイッターでも「性交同意年齢の引き上げ、条件付きじゃダメ!」とし、「今だと18歳、19歳の成人が14歳、15歳の中学生を性行為の対象にしても合法となります」と説明。「学生時代の1コ違いは超大きい。3月と4月生まれで学年がズレたら、敬語を使ってましたよね?それは明確な上下関係だと思う。5歳差要件はいらない」と私見を述べた」 このハッシュタグなどを含めた議論です。 https://news.yahoo.co.jp/articles/c4f1de801d9e8a10783cf36ed7

    「中学生は守ろう」か「中学生も罰せよ」か?〜性交同意年齢「5歳差要件」をめぐる論争
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    全く同意しない。性交同意可能年齢は「それ以下だと同意の有無が関係なく有罪」というものなので、「5歳差要件」は「同意の有無が問題になる」に規制を緩めるだけ。同意における力関係は個別に争えばいい話。
  • 「カレーは常温で寝かせない」「自然解凍にリスク」熱で死なない『ウエルシュ菌』 家庭での食中毒を防ぐには【ひるおび】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース

    暑い日が増える中、注意が必要なのが中毒です。 熱に強い「ウエルシュ菌」での中毒も起こる中、家庭で注意すべき点を医師に聞きました。 【写真を見る】「カレーは常温で寝かせない」「自然解凍にリスク」熱で死なない『ウエルシュ菌』 家庭での中毒を防ぐには【ひるおび】 ■気温・湿度が高いと細菌性中毒が増加 細菌性中毒の月別発生件数を表したグラフを見ると、6月~10月に多くなっています。この時期は気温や湿度が高く細菌が増えてしまい、細菌性中毒が増加する傾向にあります。 今年は5月で既に暑くなっているので、今の時期から注意が必要となります。 ■病院の職員堂で中毒 作り置きが原因か 大阪・堺市の堺平成病院で、5月9日、職員堂で昼べた21歳から81歳の医師や看護師など約80人が下痢や腹痛を訴えました。 堺市によると、重い症状の人はおらず現在は全員回復しているということです。 この約80

    「カレーは常温で寝かせない」「自然解凍にリスク」熱で死なない『ウエルシュ菌』 家庭での食中毒を防ぐには【ひるおび】(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    芽胞が残る。冷やした麦茶を作るときは流水で粗熱を取らないとだめ、と同じ。菌が死ぬ高温を維持するか、菌が増えない低温を維持するかの二択。間をゆっくり遷移させるとだめ。
  • 「なぜ誰もやらない」と言うな、あなたもその一人だ - 西尾泰和のScrapbox

    なぜ誰もやらないんだと嘆くより、まずは自分がその"誰もやらないうちの一人"であることを認めよう p.91

    「なぜ誰もやらない」と言うな、あなたもその一人だ - 西尾泰和のScrapbox
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    その理論は「口にすらしない人を増やすだけ」なので全く無価値である。
  • ChatGPTで圧倒的に回答精度を高めやすいよう開発したプロンプト(入力文)ひな形を無償公開: GPT研究所のGPT監査活動を通じて編み出した汎用型プロンプト【日本マネジメント総合研究所合同会社】

    ChatGPTで圧倒的に回答精度を高めやすいよう開発したプロンプト(入力文)ひな形を無償公開: GPT研究所のGPT監査活動を通じて編み出した汎用型プロンプト【日マネジメント総合研究所合同会社】 報道機関各位 2023年5月21日 日マネジメント総合研究所合同会社 各種感染症・台風/豪雨災害・各種震災など各地の災害や戦禍等で、国籍等に関わらず感染・被災・苦境に直面された方々と、復興者の方々や平和維持活動の皆様・世界各地の医療機関関係各位ならびに各種関係各位のご安全と1日も早い実りあるご快癒・復旧復興・和平等と共に、ご無念ながらに天上に召されました尊い御霊・御仏のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 弊社の理事長が所長を務めるGPT研究所にて、下記の通り、ChatGPTにおける入力・質問文を工夫することで、より精度の高いGPT出力・回答を得やすくなるプロンプト(ビジネス・プライベートなど各

    ChatGPTで圧倒的に回答精度を高めやすいよう開発したプロンプト(入力文)ひな形を無償公開: GPT研究所のGPT監査活動を通じて編み出した汎用型プロンプト【日本マネジメント総合研究所合同会社】
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • リベラルなのに卵かけご飯が好きな奴が理解できない

    勘違いしてる奴が多いけど日の卵は新鮮だから卵かけご飯ができるってわけじゃないんだよね 欧米の基準からするとアウトな量の抗生物質を雛の頃から与え続けてるからってだけ 日の鶏卵はケージ飼育(欧米では違法)が殆どだからストレスと病気でボロボロになり薬漬けにしておかないと鶏自体がもたない 卵かけご飯を海外に紹介する系ホルホル動画が「鼻水べてるみたいw」って外国人に笑われてたけど 文化を馬鹿にして笑ってるだけじゃなくて時代錯誤な飼育方法で得た卵をそんない方に使ってて恥ずかしくないの?って意味がある この辺を全く汲み取れてないのも日が畜産後進国だから ほんと何から何まで遅れてるんだよねえ

    リベラルなのに卵かけご飯が好きな奴が理解できない
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    前提から違う。欧米は「生で食う前提がない」からその前提での処理も流通もしないだけよ。抗生物質投与は欧米から学んだことだしな。/ケージ飼育が非人道的とかで書け。
  • 今回のG7サミットでは難しい交渉や無茶な実務を任された官僚がたくさんいたんだろうなと思うと胃が痛くなるサラリーマンも多いのではないか

    ボヘカラ @BOHE_BABE 原爆資料館訪問に否定的だった米国大統領を説得したが見学内容は明かさないバランスの調整や、ウクライナ大統領をブッキングするスタッフの交渉とロジ、一方の英国首相はカープの下履いてお好み焼き焼く男芸者っぷりのG7見て、仕事のストレス思い出してヤラれてるサラリーマンが多数でウケる。 2023-05-20 17:21:18 ボヘカラ @BOHE_BABE 「そや、サミットの開催場所を広島にして、G7首脳を原爆資料館に招き、核の脅迫に苦しむゼレンスキーも呼べば、反核のメッセージにインパクト増して、元枢軸国の負債が軽減されるで」と作戦考えた人は凄い価値出したと思うが、実行するスタッフの調整・交渉・ロジは大変だ。 jiji.com/jc/article?k=2… 2023-05-21 00:17:14

    今回のG7サミットでは難しい交渉や無茶な実務を任された官僚がたくさんいたんだろうなと思うと胃が痛くなるサラリーマンも多いのではないか
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    何をどう考えても「突然ゼレンスキーが来る」がひどい。裏方が死ぬ。
  • ラジブ・カーン「なぜインテリは皆で“ウォーク(感情的文化左派化)”するのか、あるいは“保守”にならない理由」(2020年9月30日)|経済学101

    ラジブ・カーン「なぜインテリは皆で“ウォーク(感情的文化左派化)”するのか、あるいは“保守”にならない理由」(2020年9月30日) (ウォークしていない)進歩派の友人に、「インテリには、左派/進歩派が多くて、保守派が圧倒的に少ないのはなぜなんだい?」と聞かれた。私は大まかに2つの理由があると思っている。この2つは相互作用している。 まず1つ目の理由。IQが高い人は、抽象的思考、体系構築、合理的思考に馴染んていることである。左派、リベラリズム(自由主義)、リバタリアニズムといった思考形態は、合理性の体系化を端緒にしているので、IQの高い人は、そこからすぐになんらかの示唆を得ることができる。史的唯物論、ロールズ的政治哲学、新古典派経済学、自然権思想等を挙げられるだろう。保守主義は、統一的で普遍的な合理的思想体系を提示しないので、〔インテリからすれば〕選択肢は、不明瞭、ハッキリ確立されたものと

    ラジブ・カーン「なぜインテリは皆で“ウォーク(感情的文化左派化)”するのか、あるいは“保守”にならない理由」(2020年9月30日)|経済学101
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    自然淘汰では時間がかかりすぎるだろ。
  • 川に住む微生物はなぜ下流に流されない?水流に逆らう微生物の秘密とは~生物流体力学への招待~ | リケラボ

    河川や沼、水たまりに生息する生物に、ゾウリムシやテトラヒメナといった繊毛虫と呼ばれる微生物がいます。環境中の有機物をべて水をきれいに保ったり、魚のエサになったりすることで生態系を維持するなど、私たち人間の生活にも少なからず関わっている存在です。 不思議なことにこれらの微生物は、常に流れのある河川や、大雨が降るとあふれてしまうような場所でも、すべてが流され、いなくなるということはありません。か弱い小さな生き物たちがその場所で生き残る事実に、何か秘密の仕掛けがあるのでしょうか? その謎を流体力学的観点から解き明かしたのが、京都大学理学研究科の市川正敏講師です。 流体力学?生き物の動きの研究は、生物学じゃないの?と思った人はいませんか?どうして物理の先生が生き物の研究なのか。高校時代、生き物が好きで、かつ数学も物理も好きだった市川先生の説明は明快、かつ遊び心が満載。これを読めば物理に苦手意識を

    川に住む微生物はなぜ下流に流されない?水流に逆らう微生物の秘密とは~生物流体力学への招待~ | リケラボ
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 最近聞かなくなった登山の常識 - カモシカロングトレイル

    最近、近所の古の登山者と知り合いになりました。 その方、その昔はヒマラヤまで遠征までしたことのある生粋の山屋らしいのですが、喜寿を越えた今では近くの山を楽しんでいるそうです。 「〇〇の記録はアレ嘘だな」とか、「〇〇小屋では女の人がよく行方不明になってた〇〇小屋のOL殺人事件ももっと被害者いるらしいぞ」みたいな凄い話を沢山してもらったのですが、それより驚いたのが登山スタイルが全くアップデートされていなくて面白くて。 登山には手ぬぐいだろタオルなんて役に立たない、とか。 昔はそうだったんた。 だから山小屋には手ぬぐいが売られているのか。初めて知った。 アップデートするのが必ずしもいいとは限らないですけどね。 思えば私が登山を始めてからでもかなり常識が変わってきました。 書くことないのでそんな常識を思い出しながら書きたいと思います。 ちなみに私の中での常識なので世間一般とはズレているかもしれませ

    最近聞かなくなった登山の常識 - カモシカロングトレイル
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「正直ゴムの先っぽは禁止にしてほしい」外すと一点集中で破壊力上がるから問題なんだが。/コメントを見て。最近のポールは「難所用」じゃなく「腕の筋力を歩きに使うため」だから平地でも使うよ。
  • 小さな図書コーナーにビル・ゲイツから贈り物 洋書5冊発見 京都 | 毎日新聞

    ビル・ゲイツ氏から寄贈された5冊のと、同封されていた人形にはメッセージカードが挟まれていた=京都市上京区で2023年5月19日午後1時58分、千金良航太郎撮影 京都府立植物園(京都市左京区)の中にある小さな図書コーナーで、米IT大手マイクロソフトの創業者、ビル・ゲイツ氏が贈った洋書5冊が「発見」された。寄贈に気付かないまま数カ月がたっていたとみられ、思わぬ贈り物に驚きの声が上がっている。 府が19日に発表した。が見つかったのは、植物園敷地内の屋外にある「きのこ文庫」。児童書など約2400冊が並び、入園者が自由に利用できる。 府によると、4月に職員がの整理をしていた際、見慣れない洋書を発見。開くと中にゲイツ氏の顔写真入りメッセージカードが入っており「私のお気に入りのを世界中の人と共有したいと思った」と記されていた。

    小さな図書コーナーにビル・ゲイツから贈り物 洋書5冊発見 京都 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「いつ届いたかは不明で、職員が気付かないまま並べたとみられる」無駄になってないなら問題ない(笑)/あ、誰かの寄贈本か、じゃあ並べとこう…で終わったのかな。
  • 「生成AI? 知りません」 国内企業従業員の54%が認知せず | 毎日新聞

    実は知りません――。世界中で急速に利用が広がる対話型人工知能AI)サービス「チャットGPT」などの生成AI技術について、国内企業などで働く人たちの過半数が生成AIそのものを認知していないという調査結果が19日、発表された。AIは主要7カ国首脳会議(G7サミット)で主要議題の一つにも挙がり、国内でも関心が高まっているようなイメージもあるが、実態とはかけ離れていることが浮き彫りになった。 PwCコンサルティング(東京都千代田区)が3月31日~4月3日、日国内の企業・組織に所属する従業員を対象にウェブ調査を実施し、1081人から回答を得た。

    「生成AI? 知りません」 国内企業従業員の54%が認知せず | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「詳しく知らない」のではなく「知らない」のか?
  • 日立子会社、40年間で自動車部品2億点不正 21年公表から大幅拡大 | 毎日新聞

    日立製作所子会社の自動車部品メーカー、日立Astemo(アステモ)は19日、検査の不実施やデータ改ざんなど新たな不正が確認されたと発表した。2021年12月にサスペンション部品約1千万点などで不正があったと発表していたが、約2億点に大幅に拡大する。 不正が確認された期間は、前回発表の約20年間から…

    日立子会社、40年間で自動車部品2億点不正 21年公表から大幅拡大 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • ジャニーズ性加害 近藤真彦さん「話さないと、世の中が許さない」 | 毎日新聞

    ジャニーズ事務所の故ジャニー喜多川前社長による少年への性加害問題。長年放置された被害と、マスコミや企業の姿勢が問われています。

    ジャニーズ性加害 近藤真彦さん「話さないと、世の中が許さない」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 猿之助さん退院 自宅から両親の死因に直結する物は見つからず | 毎日新聞

    スーツケースなどを手に、市川猿之助さんの自宅から出てくる捜査員ら=東京都目黒区2023年5月19日午後3時57分、前田梨里子撮影 歌舞伎俳優の市川猿之助さん(47)と両親が東京都目黒区の自宅で倒れているのが見つかったことを巡り、警視庁捜査1課は19日、両親の遺体の司法解剖を実施した。その結果、父親で歌舞伎俳優の段四郎さん(76)と母親(75)の死因は、いずれも向精神薬中毒とみられることが明らかになった。猿之助さんは搬送された病院から既に退院したという。捜査関係者への取材で判明した。 捜査関係者によると、両親は2階のリビングの床にあおむけで並んで倒れており、布団がかけられた状態で発見された。母親は自宅で死亡が確認されたが、18日午前に発見された時には死後硬直が始まっていたという。段四郎さんは搬送先の病院で死亡が確認された。2人とも17~18日に死亡したとみられる。

    猿之助さん退院 自宅から両親の死因に直結する物は見つからず | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 与野党、れいわ新選組の懲罰動議提出へ 本会議行動を問題視 | 毎日新聞

    衆院議院運営委員会の与野党理事らが19日、国会内で協議し、れいわ新選組の櫛渕万里共同代表が会議で与野党を批判する紙を掲げた問題に対し、懲罰動議を出す方向で調整することで一致した。れいわを巡っては、大石晃子共同代表が同様の行為で厳重注意を受けており、与野党から厳しく対処すべきだとの声が出ていた。 櫛渕氏は18日の鈴木俊一財務相に対する…

    与野党、れいわ新選組の懲罰動議提出へ 本会議行動を問題視 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 猿之助さんの両親、死因は「向精神薬中毒」か | 毎日新聞

    スーツケースなどを手に、市川猿之助さんの自宅から出てくる捜査員ら=東京都目黒区2023年5月19日午後3時57分、前田梨里子撮影 歌舞伎俳優、市川猿之助さん(47)と両親が東京都目黒区の自宅で倒れているのが見つかったことを巡り、警視庁捜査1課は19日、両親の遺体の司法解剖を実施した。その結果、父親で歌舞伎俳優の段四郎さん(76)と母親(75)の死因は向精神薬中毒とみられることが判明した。捜査関係者への取材で明らかになった。 3人が倒れているのが見つかったのは、18日午前。段四郎さんは搬送先の病院で死亡し、母親は自宅で死亡が確認された。猿之助さんは命に別条はないという。【木原真希、岩崎歩、菅健吾】

    猿之助さんの両親、死因は「向精神薬中毒」か | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • G7首脳が初の被爆地訪問 ヒロシマの実相はどう刻まれたのか | 毎日新聞

    ヒロシマの実相は指導者の心にどう刻まれたのか。被爆地・広島で19日に開幕した主要7カ国首脳会議(G7サミット)で、G7首脳は歴史上初めて平和記念公園(広島市中区)をそろって訪問し、原爆資料館を視察した。原爆投下から78年。G7は核軍縮を掲げながら、核への依存から今も抜け出せていない。「核なき世界」の実現に向け、被爆者たちはリーダーたちの行動を注視している。 早朝から強い雨が降り続く中、岸田文雄首相は裕子氏と原爆資料館前で各国首脳の到着を出迎えた。

    G7首脳が初の被爆地訪問 ヒロシマの実相はどう刻まれたのか | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 松野氏、資料館では「鶴のストーリー説明」 G7広島サミット開幕 | 毎日新聞

    主要7カ国首脳会議(G7サミット)は19日、広島で3日間の日程で開幕し、G7各国首脳が広島市の平和記念公園と原爆資料館を訪問した。G7首脳がそろって被爆地・広島を訪問するのは初めて。原爆慰霊碑への献花や被爆者との対話にも臨み、核軍縮に向けた首脳文書「広島ビジョン」を出した。 平和記念公園を訪問したのは議長国・日の岸田文雄首相のほか、米国のバイデン大統領▽フランスのマクロン大統領▽ドイツのショルツ首相▽英国のスナク首相▽イタリアのメローニ首相▽カナダのトルドー首相▽欧州連合(EU)のミシェル欧州理事会常任議長(EU大統領)とフォンデアライエン欧州委員長。 岸田首相と・裕子氏が園内で各国首脳を出迎え、サミットが開幕。最初にそろって原爆資料館を約40分間見学し、岸田首相が展示内容を直接説明した。 米英仏の核保有国を含む各国首脳が資料館で何を見て、どんな様子だったか、日政府は詳細な説明を控え

    松野氏、資料館では「鶴のストーリー説明」 G7広島サミット開幕 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 奈良公園の鹿、「おじぎ」が減った謎 コロナの意外な影響 | 毎日新聞

    鹿せんべいを持つ観光客に向かい、おじぎする鹿=奈良市の奈良公園で2023年5月18日午後2時17分、木谷郁佳撮影 奈良公園(奈良市)の鹿が観光客らから餌の鹿せんべいをもらう時にする「おじぎ」の回数が、新型コロナウイルスの感染拡大期に減っていたことが奈良女子大などの調査で明らかになった。調査したメンバーは、外出自粛で人間と接する機会が減った鹿が、それまで習慣づけられていた仕草を忘れてしまったのではないかとみている。 遊佐陽一・理学部教授(動物生態学)や博士後期課程2年の上原春香さんらのグループが発表した。

    奈良公園の鹿、「おじぎ」が減った謎 コロナの意外な影響 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    鹿は全力で突っ込んでくる印象しかないが、あれはそのころの私が子供だったからか(笑)
  • 「東京大学は諦めて地元に…」そんな地方の女子高生のために。男子が8割の東大で、女子学生ら20人が立ち上がった

    「東京大学は諦めて地元に…」そんな地方の女子高生のために。男子が8割の東大で、女子学生ら20人が立ち上がった

    「東京大学は諦めて地元に…」そんな地方の女子高生のために。男子が8割の東大で、女子学生ら20人が立ち上がった
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「東大には女子学生向けの家賃補助制度(月3万円)がある」
  • グリーン車で移動「泥棒やる気を高める」 54歳容疑者を追送検 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 中学受験で子に包丁を突きつけて勉強させ、守られなければ土下座や正座 教育虐待に走る毒親たち - 弁護士ドットコムニュース

    中学受験で子に包丁を突きつけて勉強させ、守られなければ土下座や正座 教育虐待に走る毒親たち - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • ツバメの巣作りを見守りたいが…鳥嫌い隣人から「取り壊し求める圧」、撤去義務ある? - 弁護士ドットコムニュース

    ツバメの巣作りを見守りたいが…鳥嫌い隣人から「取り壊し求める圧」、撤去義務ある? - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 商品定期購入、高齢者の相談増 「複数月分、1回限り」のはずが | 毎日新聞

    SNS(ネット交流サービス)で広告を見て、1回限りのつもりで購入したが、何度も商品が届く。断りたいのに電話がつながらない――。山梨県の県民生活センターが公表した2022年度の相談状況によると、こうした「定期購入」を巡る相談が大きく増え、特に高齢者で目立つことが明らかになった。 それによると、昨年度の消費生活相談は3849件(前年度比10・2%増)。契約当事者の年齢は、70歳以上が798件で最も多かった。 定期購入に関する相談は数年前から増加傾向にあったが、21年度の229件から、昨年度は413件(同80・4%増)と大きく増え、特に70歳以上は96件(同104・3%増)と2倍以上増えた。商品は化粧品が7割近くを占め、次いで健康品が多い。SNSが多いことも特徴という。

    商品定期購入、高齢者の相談増 「複数月分、1回限り」のはずが | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    クレジットカード会社から圧力掛けるのがベストかな…
  • 「押し紙」訴訟、長崎の元販売店が敗訴 読売新聞の指示を認めず 福岡地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    長崎県の元新聞販売店主が、不要な仕入れを強制される「押し紙」被害にあったとして、読売新聞西部社(福岡市中央区)に約1億5000万円を求めていた訴訟の判決が5月17日、福岡地裁(林史高裁判長)であり、元販売店が敗訴した。押し紙は認められなかった。 判決によると、この店主は1998年から販売店を始め、2011年3月から廃業する2020年2月までの分を請求していた。店舗と新聞社が交わす業務報告書によると、以下のように長期間仕入れ部数が変わっていない期間があった。 ・2011年3月~2014年2月:仕入れ3732部 ・2014年6月~2016年2月:仕入れ3132部 ・2016年3月~2017年3月:仕入れ2932部 ・2017年4月~2018年12月:仕入れ1500部(急減は店舗縮小のため) ・2019年2月~2020年2月:仕入れ1434部 一方で、購読者は減少傾向にあり、仕入れの2~3割程

    「押し紙」訴訟、長崎の元販売店が敗訴 読売新聞の指示を認めず 福岡地裁 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「仕入れを減らして折込広告枚数が減った場合、再び枚数を増やしてもらえるとは限らないため」優越的地位だな。
  • アニメ「ぐんまちゃん」一部放送カット 公営競技の魅力語る場面 | 毎日新聞

    県が制作するアニメ「ぐんまちゃん」で、伊勢崎オートレースをモデルにした「オートレースへGO‼」が20日放映された。公営ギャンブルが登場するのは2021年放送の前橋競輪、桐生競艇がそれぞれモデルの回に続き3回目。今回はギャンブル好きの叔父さんがぐんまちゃんに公営競技の魅力を語るシーンの一部がBSフジでカットされた。 今回のオートレースで県内の3大公営ギャンブルが出そろった。ただ、競艇を取り上げたシーズン1・第32話「ハニワボートレース」では父の双子の弟である叔父さんが惨敗後、予想屋から購入した予想で一転して勝ち、群馬テレビで「子どもの射幸心を過度にあおる」として放送が見送られた経緯がある。

    アニメ「ぐんまちゃん」一部放送カット 公営競技の魅力語る場面 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 隙間に頭が落ち込んで赤ちゃんが死亡。ベッドガードの利用で“絶対にしてはいけない”こと

    ベッドに取り付ける落下防止策(ベッドガード)とマットレスの間に顔が挟まり、赤ちゃんが亡くなる事故がありました。消費者庁が重大事故と認定し、注意喚起しています。

    隙間に頭が落ち込んで赤ちゃんが死亡。ベッドガードの利用で“絶対にしてはいけない”こと
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • スルガ行員と業者との「ズブズブの関係」不正の温床に | スルガ銀行 不正の構図 | 今沢真 | 毎日新聞「経済プレミア」

    スルガ銀不正・弁護士に聞く(中) スルガ銀行の不正融資は、行員と不動産業者の「ズブズブの関係」が引き起こした前代未聞の不祥事――。これが被害弁護団の事務局長を務める五十嵐潤弁護士(56)の見立てだ。五十嵐さんは「行員が何もしなくても業者が物件と客を探してきた」と指摘する。 ――スルガ銀行の中古賃貸マンション・アパート向け融資では、多くの購入者が物件を事前に見ていません。巨額の借金なので確認するのが普通だと思うのですが。 ◆不動産仲介業者は、例えば東京の顧客には北海道や九州といった地縁や血縁のない物件を紹介しています。業者は「スルガ銀行の仮審査を通った優良物件です」と売り込むのです。家賃一覧表も収支見通しも示します。 客が「見に行きます」というと、業者は「いや、見に行く必要はないです」と止めるのです。スルガ銀行の行員から「私が見てきましたから、行く必要ありません」と言われた購入者もいます。

    スルガ行員と業者との「ズブズブの関係」不正の温床に | スルガ銀行 不正の構図 | 今沢真 | 毎日新聞「経済プレミア」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「ところがスルガ銀行の場合は客もいなくて物件もないのにノルマがある。そこからのスタートです。特殊で異質で、そこに不正の温床があり、偽造が行われました」
  • スルガ不正融資「20年前から偽造が横行」弁護士に聞く | スルガ銀行 不正の構図 | 今沢真 | 毎日新聞「経済プレミア」

    スルガ銀不正・弁護士に聞く(上) スルガ銀行の不正融資問題は、シェアハウスから中古賃貸マンション・アパートの1棟物件に焦点が移った。巨額の借金を返済できない438人が、銀行に借金帳消しを求めている。被害弁護団の事務局長を務める五十嵐潤弁護士(56)に、中古物件の不正の実態を聞く。五十嵐さんは「2000年ごろには銀行内で偽造が横行していた」と語った。3回に分けて掲載する。 ――中古賃貸マンション・アパート問題は、シェアハウスとどう違うのでしょうか。 ◆シェアハウスは新築物件を投資用として購入させました。新たに建築し、賃貸して運用するという触れ込みでした。一方、中古賃貸マンション・アパートは「築古(ちくふる)」と言われるものです。昭和の終わりから平成の初めくらいにかけて建てられた築30年前後の物件が多いです。 「優良物件です」とお墨付き ――中古物件は、新築より運用が難しいのですか。 ◆中古物

    スルガ不正融資「20年前から偽造が横行」弁護士に聞く | スルガ銀行 不正の構図 | 今沢真 | 毎日新聞「経済プレミア」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 不正融資「スルガ銀vs購入者438人」ガチ対決どこまで? | スルガ銀行 不正の構図 | 今沢真 | 毎日新聞「経済プレミア」

    スルガ銀行東京支店近くで購入者らを前にマイクを握る五十嵐潤弁護士=東京都中央区で2021年6月15日、今沢真撮影(画像の一部を修正しています) スルガ銀不正・弁護士に聞く(下) スルガ銀行の中古物件向けの不正融資で「被害弁護団」が発足して約1年。購入者・弁護団は銀行と交渉を続けてきた。解決の見通しは? 弁護団の事務局長、五十嵐潤弁護士(56)はミゾは深いとしつつ「銀行からようやく『早期解決』の言葉が出てきた」と話す。 ――中古物件の購入者438人がシェアハウス問題と同様の「借金帳消し」を求めています。解決へのメドは? ◆見通しは立っていません。私たち弁護団と、銀行の代理人弁護士とが2021年夏以降、十数回にわたって交渉しています。相手から「シェアハウスと同様の解決はできない」との回答を受けています。ミゾは深いと言わざるをえません。 元カットは「ゼロ回答」 ――銀行はシェアハウス問題の解決

    不正融資「スルガ銀vs購入者438人」ガチ対決どこまで? | スルガ銀行 不正の構図 | 今沢真 | 毎日新聞「経済プレミア」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 預金引き出す理由転々「詐欺では」 職員、高齢者の被害防ぐ | 毎日新聞

    川口光浩署長から感謝状を受け取った金子さん(左)と清水さん(中央)=千葉県市川市で2023年5月19日、林帆南撮影 詐欺被害を未然にい止めたとして、千葉県警市川署は19日、いずれも小松川信用金庫市川南支店(同県市川市平田4、篠崎豊支店長)職員、金子優子さん(46)と清水絹代さん(42)に感謝状を贈った。 同署などによると、2人は4月12日、「身内に不幸があったので200万円を下ろしたい」と預金の引き出しを求めてきた70代の女性客に応接した。金子さんがさらに話を聞いたと…

    預金引き出す理由転々「詐欺では」 職員、高齢者の被害防ぐ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • G7芳名録に被爆者「バイデン氏の言葉評価」「肝心な点隠れている」 | 毎日新聞

    外務省は20日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)に出席している首脳ら9人が19日に訪れた原爆資料館(広島市中区)で記帳した芳名録のメッセージを発表した。 岸田首相は「歴史に残るG7サミットの機会に議長として各国首脳と共に『核兵器のない世界』をめざすためにここに集う」と記した。 アメリカバイデン米大統領は「この資料館で語られる物語が、平和な未来を築くことへの私たち全員の義務を思い出させてくれますように。世界から核兵器を最終的に、そして、永久になくせる日に向けて、共に進んでいきましょう。信念を貫きましょう!」と英語でつづった。【岩一希】

    G7芳名録に被爆者「バイデン氏の言葉評価」「肝心な点隠れている」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • ゼレンスキー氏、対露攻勢へ広島で外交総仕上げ 核軍縮発信も後押し | 毎日新聞

    ウクライナのゼレンスキー大統領が20日、主要7カ国(G7)や新興国・途上国の首脳らが集う広島に降り立った。侵攻した大国ロシアに対する大規模な反転攻勢を成功させようと、必死の外交を続けている。 「グローバルサウス」とも直接対話 20日午後3時半ごろ、広島空港に着陸したフランス政府専用機から、ウクライナのゼレンスキー大統領はタラップを足早に駆け下りてきた。黒塗りの車に乗り込むと、G7サミット主会場の広島市内のホテルに向かった。 「日。G7。ウクライナのパートナーや友人との大切な会合だ。私たちの勝利のために協力の強化と安全保障を。今日、平和がより近づくだろう」。ゼレンスキー氏は広島市に到着した直後、ツイッターにこう投稿した。 ゼレンスキー氏の訪日は、侵攻を続けるロシアに対する反転攻勢を前に、西側諸国からの軍事支援を強化するための外交キャンペーンの総仕上げという意味合いがある。 ウクライナは近く

    ゼレンスキー氏、対露攻勢へ広島で外交総仕上げ 核軍縮発信も後押し | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 被爆地・長崎「忘れているんじゃないか」 G7首脳らの訪問かなわず | 毎日新聞

    被爆地の広島市で19日開幕した主要7カ国首脳会議(G7サミット)を巡っては、出席する米国のバイデン大統領がもう一つの被爆地・長崎を訪れる案が一時検討されるも見送られた。原爆投下国の米国を含め核兵器を保有する3カ国の首脳が集まりながら長崎訪問の機会はなく、長崎の被爆者団体のリーダーたちからは落胆の声が上がった。 被爆者団体「長崎原爆被災者協議会」の田中重光会長(82)は、長崎市の自宅のテレビで、G7首脳たちが広島市の原爆慰霊碑に献花する様子を見て「G7首脳がそろって献花したのは意義がある」と話した。首脳たちは原爆資料館も視察。田中さんは「具体的に核軍縮につながる内容を共同宣言に盛り込んでほしい」と語った。

    被爆地・長崎「忘れているんじゃないか」 G7首脳らの訪問かなわず | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 入管法改正に「ノー」 渋谷でデモ ウィシュマさんの妹2人も集会に | 毎日新聞

    国外退去処分になった外国人の入国管理施設での扱いが注目を集めています。難⺠に厳しいと言われる日。人権は守られている︖

    入管法改正に「ノー」 渋谷でデモ ウィシュマさんの妹2人も集会に | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • ORICON NEWS:東山紀之、ジャニーズ性加害問題に所属タレントとして「最年長である私が最初に」コメント・謝罪 『サンデーLIVE!!』生放送で[全文] | 毎日新聞

    俳優・歌手の東山紀之(56)が21日、メインキャスターを務めるテレビ朝日系『サンデーLIVE!!』(毎週日曜 前5:50)に生出演。ジャニーズ事務所の在籍タレントとして、前社長で創業者・ジャニー喜多川さんの性加害問題についてコメントした。 【画像】ジャニーズ事務所「明日の“私たち”へ。」”4つ”約束 ローカル局でも放送開始となる番組第2部(前6:20~)の冒頭、同ニュースを報道した。一連の経緯と現状をまとめたVTR後、東山が「ここで少しお時間をいただきます」と切り出し、事務所の公式見解などを受けて「私自身の考えを伝えさせていただきます」とカメラに向けて語った。 東山は「この件に関しましては、最年長である私が最初に口を開くべきだと思い、後輩たちには極力待ってもらいました。彼らの心遣いに感謝します」と説明。「我々」という言葉を使い、被害を受けたとする方への謝罪や再発防止についての思いを伝え、「

    ORICON NEWS:東山紀之、ジャニーズ性加害問題に所属タレントとして「最年長である私が最初に」コメント・謝罪 『サンデーLIVE!!』生放送で[全文] | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • G7広島サミット「結果に大変失望」 ノーベル平和賞のICAN | 毎日新聞

    ノーベル平和賞を受賞した「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」の事務局長代行、ダニエル・ホグスタ氏は21日、広島市内で記者会見し、「広島がG7サミットの会場に選ばれたことは、ICANとしては歓待したいと思っていた。しかし、結果については大変失望している」と述べた。核軍縮を巡る首脳声明「広島ビジョン」について「核兵器禁止条約のような核軍縮を動かす具体的で明確な計画について提示できていない。G7首脳は自らの行動を省み、核禁条約の第2回締約国会議に参加してほしい。その中でも特別な役割がある日の政府には、ぜひオ…

    G7広島サミット「結果に大変失望」 ノーベル平和賞のICAN | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 「世界一過酷な400メートル走」に1444人 大倉山ジャンプ場 | 毎日新聞

    ゴールを見上げて最後の力を振り絞る参加者=札幌市中央区の大倉山ジャンプ競技場で2023年5月20日午後2時18分、後藤佳怜撮影 最大斜度37度、400メートルのスキーのジャンプ台を駆け上がるレース「Red Bull(レッドブル)400」が20日、札幌市中央区の大倉山ジャンプ競技場で開かれた。快晴の下、10~70代の学生やプロスポーツ選手ら延べ1444人が、全力で急斜面をはい上がった。 「世界で最も過酷な400メートル走」といわれ、大…

    「世界一過酷な400メートル走」に1444人 大倉山ジャンプ場 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 「あなたを大切にしない人からは逃げていい」会社にも押しかける、毒親との縁の切り方 - 弁護士ドットコムニュース

    「あなたを大切にしない人からは逃げていい」会社にも押しかける、毒親との縁の切り方 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 松喬日和:「ボンクラ」の語源は? カジノ現実味帯びる大阪で考えた | 毎日新聞

    「噺家(はなしか)は世情のアラで飯をい」の古川柳が残っております。「噺家は魚のアラで飯をい」と言った貧乏な若手がおりました。 先月の統一地方選挙で大阪府と大阪市ではIR(カジノを含む統合型リゾート事業)推進派の知事と市長が当選し、カジノが現実味を帯びてきました。ギャンブル依存症という副作用はあるものの、やるからにはラスベガスやマカオに負けない収益をあげて、大金を高齢者福祉や少子化対策に充てようではありませんか。そうなると、ルーレットやスロットマシンをやっているようでは特色がなさすぎます。ジャパニーズ・オールド・ギャンブルと題し、昔、東映で大ヒットした任俠(にんきょう)シリーズの藤純子当たり役「緋牡丹(ひぼたん)お竜」の丁半博打(ばくち)をやるのはどうでしょうか? 胴元(主催者)側には高倉健、菅原文太、鶴田浩二、丹波哲郎似の役者を並べます。真ん中の藤純子似の眼光鋭い美女が、もちろんつぼ振

    松喬日和:「ボンクラ」の語源は? カジノ現実味帯びる大阪で考えた | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「丁半そろいました」ってそういう意味か。(両方にだいたい同じ額が掛けられていることの確認。)
  • 中学校2校で給食に金属片混入 フルーツの缶詰の削り片か | 毎日新聞

    福岡県の那珂川市教委は20日、市立中2校で同日提供した給のフルーツポンチに長さ1~2センチほどの糸状の金属片数が混入していたと発表した。 市教委によると、この日は市立中3校が出校日で、一括調理を委託しているケータリングセンターが各校に給を配送した。このうち1校で職員が口に含んだ際に気付き、一…

    中学校2校で給食に金属片混入 フルーツの缶詰の削り片か | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「長さ1~2センチほどの糸状の金属片数本」
  • 「烏克蘭」と書いて何と読む?G7広島サミットで注目の…

    ウクライナのゼレンスキー大統領は5月20日、G7サミットに対面で参加するため広島に到着し、各国の首脳との会談を行いました。

    「烏克蘭」と書いて何と読む?G7広島サミットで注目の…
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • ゼレンスキー氏「バフムトには何もない」 米との首脳会談で | 毎日新聞

    米国のバイデン大統領(右)と会談するウクライナのゼレンスキー大統領=広島市内で2023年5月21日、AP バイデン米大統領は21日、主要7カ国首脳会議(G7サミット)が開かれた広島市で、ウクライナのゼレンスキー大統領と会談した。 ゼレンスキー氏は会談の冒頭、東部ドネツク州の激戦地バフムトをロシア側が「制圧した」と主張していることについて「そうは思わない」と否定した上で「(バフムトは)破壊され、何もないことを理解しなければならない。今では、バ…

    ゼレンスキー氏「バフムトには何もない」 米との首脳会談で | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    両国の意地と死だけが存在している。
  • 「難民を人間扱いしない国が、どう市民を人間扱いするのか」入管法改正案に反対する集会。立法の根拠に疑念も

    「難民を人間扱いしない国が、どう市民を人間扱いするのか」入管法改正案に反対する集会。立法の根拠に疑念も 立法事実が揺らいでいる入管法改正案。「統計的に代表性を欠いた参与員の意見をベースに法改定の議論を進めることに対して、一旦立ち止まることが必要ではないか」との指摘も上がっている。

    「難民を人間扱いしない国が、どう市民を人間扱いするのか」入管法改正案に反対する集会。立法の根拠に疑念も
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    そもそもウィシュマさんは入管内部の通達に従えばDVシェルターに移動されていたはずだって問題がある。入管が雑な仕事しているのだろう。
  • ゼレンスキー氏「全焼のウクライナの街、広島の写真に似ている」 | 毎日新聞

    ロシアの砲撃で全焼したウクライナの街は、原爆資料館で見た広島の街の写真に似ていた」――。ウクライナ東部でロシア軍と激しい攻防が続く中、主要7カ国首脳会議(G7サミット)に参加したゼレンスキー大統領が21日、広島市内で記者会見した。破壊されたウクライナの戦地と原爆投下直後の広島の風景を重ね合わせながら惨状を訴え「広島のように必ず復興する」と語った。 各国メディアを含む100人以上の報道陣が詰めかけた会見場。黒色の長袖シャツとカーキ色のズボン姿で現れたゼレンスキー氏は「私は(原爆の熱線で残った)『人影の石』とならんばかりの危機に陥った国から来た」と語り始めた。

    ゼレンスキー氏「全焼のウクライナの街、広島の写真に似ている」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    そこは東京大空襲とかと比較するべきなんだが、ウクライナが「核の実戦使用の舞台」になる可能性の方は結構あるんだよな。
  • ウクライナ侵攻:ゼレンスキー氏来日 避難民らの声は 積極外交を評価/安心できた /愛知 | 毎日新聞

    G7広島サミットは21日、ウクライナへの連帯などを表明して閉幕した。同国のゼレンスキー大統領も電撃来日して最終日の討議に参加。東海地方で暮らす避難民らはどう受け止めたのか。 避難民を支援している日ウクライナ文化協会(名古屋市)の川口プリスリュドミラ理事長(43)は、ゼレンスキー氏の来日について「驚いたが、世界にアピールするためにも(G7首脳に)直接会うことは大切だった」と述べ、積極的な外交姿勢を評価した。 ロシアによるウクライナ侵攻後、川口さんの妹は、夫を母国に残して子どもたちと日へ避難。「『お父さんに会いたい』と、戦争が早く終わることをずっと願い続けている」と話した。首脳宣言では、ウクライナに対する支援を再確認しており「もっと平和が近づけば」と期待した。

    ウクライナ侵攻:ゼレンスキー氏来日 避難民らの声は 積極外交を評価/安心できた /愛知 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 対中国、切り離しより「デリスキング」 G7、そろえた足並み | 毎日新聞

    G7サミットの第9セッションで、G7・招待国の首脳とウクライナのゼレンスキー大統領の前で発言する岸田文雄首相(中央)=広島市南区で2023年5月21日午後0時1分(代表撮影) ウクライナ危機や中国への対応を巡り世界の分断が進む中、開かれた今回の主要7カ国首脳会議(G7サミット)。グローバルサウスと呼ばれる新興国・途上国らも招いて結束拡大を図ったが、果たして成果は得られたのか。 「建設的かつ安定的な関係を構築する用意がある」。今回のサミットでは、首脳宣言で中国に対してそう打ち出した。前年は中国の軍事的威圧や人権侵害を非難して対決色を前面に出したが、今回は協力できる分野では協力する「是々非々」の姿勢を強調した。 そのキーワードが「デリスキング(リスク低減)」だ。宣言には、互いの経済関係を分離する「デカップリング(切り離し)にはならない。デリスキングが必要」と盛り込んだ。 サミットでは、重要物資

    対中国、切り離しより「デリスキング」 G7、そろえた足並み | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    『「中国を切り離すことは実行不可能であり我々の利益にもならない」(フォンデアライエン欧州委員長)』『「デカップリングは求めていない」(サリバン大統領補佐官)』
  • バイデン氏「核戦争の破壊的な現実思い起こされた」 原爆資料館訪問 | 毎日新聞

    主要7カ国首脳会議(G7サミット)が2023年5月19日から21日まで広島で開催。ウクライナ侵攻などの難題にどう向き合う?

    バイデン氏「核戦争の破壊的な現実思い起こされた」 原爆資料館訪問 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    でも今の原爆資料館って展示がマイルドになってるんだろ?G7用に特別きつい展示でも用意してあげればいいのに。
  • 梅村氏「ハンスト」発言、維新に動揺 所属議員の言動が度々足かせに | 毎日新聞

    参院法務委員会で質問をする日維新の会の梅村みずほ氏=国会内で2023年5月18日午後3時6分、竹内幹撮影 4月の統一地方選や衆参5補欠選挙で躍進した日維新の会が、党所属議員の言動に頭を悩ませている。入管施設で亡くなったスリランカ人女性を巡り「ハンガーストライキによって亡くなったかもしれない」などと発言した梅村みずほ参院議員について、維新は23日にも党規委員会を開き、処分を検討する。維新はこれまでも所属議員の言動がたびたび物議を醸してきた。次期衆院選に向けた党勢拡大のムードに水を差しかねず、執行部は神経をとがらせている。 19日にあった党会合で、浅田均参院会長は「責任者としておわびしたい」と陳謝した上で、人権に関わる国会質問は党から事前に了承を得るよう改めて指示した。これに対し、出席した議員から「梅村氏は感情的なところはあるが、言っていることはおかしくない」と梅村氏を擁護する意見が飛び出

    梅村氏「ハンスト」発言、維新に動揺 所属議員の言動が度々足かせに | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    どっかの適当な会合じゃなく「参院本会議」での台本がある発言なのだから、それにふさわしい事前調査が必要だろう。あんな「何周前の話だ」って言うのが出てくるのがおかしい。
  • クレディセゾン「スルガ銀出資」弁護団が猛抗議するわけ | スルガ銀行 不正の構図 | 今沢真 | 毎日新聞「経済プレミア」

    クレディセゾンの社が入居するサンシャイン60ビルの前で「スルガ銀行に出資する前に不正問題の解決を」と訴える人たち=東京都豊島区で2023年5月19日午前8時、今沢真撮影 クレジットカード大手のクレディセゾンは5月18日、不正融資問題を起こし再建中のスルガ銀行に171億円を出資し、議決権ベースで15%超の株式を持つ筆頭株主になると発表した。スルガ銀もセゾンに155億円を出資し、約5%の株式を保有する。両社は同日、リリースを公表した。記者会見は行わないという。 スルガ銀行は、中古アパート・マンション物件を投資で購入した人への融資で多数の不正が発覚した。購入者約430人と、その弁護団が銀行に損害賠償を求めて民事調停を申し立てた。現在、銀行側と弁護団の協議が続いており、解決に向けたメドは立っていない。 不正解決せず提携は「許されない」 弁護団はこの日午後、東京都内で緊急記者会見を開き、クレディセ

    クレディセゾン「スルガ銀出資」弁護団が猛抗議するわけ | スルガ銀行 不正の構図 | 今沢真 | 毎日新聞「経済プレミア」
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「スルガ銀行が資本提携により再建を果たせば、その方が被害救済につながるのではないか」「クレディセゾンという有力なスポンサーがつけば、スルガ銀行は解決を先延ばしするだろう」そのレベルで信用がない(笑)
  • 衆議院の解散権 | ねほりはほり聞いて!政治のことば | NHK政治マガジン

    衆議院の解散権とは 衆議院の解散について、憲法では、◇内閣の助言と承認により、天皇の国事行為として行うとする7条と、◇衆議院で内閣不信任決議案が可決された場合に、10日以内に衆議院を解散するか、内閣総辞職をしなければならないとする69条に規定されています。日国憲法の施行後に行われた24回の解散のうち、◇69条による解散は4回で、◇20回は、7条だけに基づいて行われました。7条による解散は、事実上、総理大臣が、最も都合が良い時期を選んで決めることができることから、解散権は総理大臣の『専権事項』、『伝家の宝刀』などと言われています。

    衆議院の解散権 | ねほりはほり聞いて!政治のことば | NHK政治マガジン
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    七条解散は違憲。
  • ウィシュマさんのDV被害 入管取り合わず 保護定めた通知違反か:東京新聞 TOKYO Web

    「私、彼氏から長い時間、殴るもらって犬みたいにで家の中で怖くて待っていました。ビザないから怖くて仕事をやめていました。彼氏に家賃とべ物のお金半分あげるできなかったら私もいらない言われた…彼氏に私、貯金してたの、お金全部あげた。あと車も問題についても全部お金あげた。だから入管来るお金もなかった」(ローマ字の原文から)。 ウィシュマさんは収容施設からの仮放免申請に際し、支援者に申請理由の下書きとして手紙を残していた。2017年6月に来日し、日語学校で知り合った交際相手から殴るなど暴行を受け、在留資格を失い、20年8月に着の身着のままで静岡県清水町の交番に助けを求めるまでの経緯がつづられていた。 入管当局は08年7月、全国の入管施設に法務省入国管理局長(当時)名で「DV事案に関わる措置要領」を通知(18年に一部更新)。「DV被害者人の意志に配慮しながら、人道上適切に対応しなければならない」

    ウィシュマさんのDV被害 入管取り合わず 保護定めた通知違反か:東京新聞 TOKYO Web
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 難民審査「年間1000件」に全難連が疑問 担当参与員「可能」 | 毎日新聞

    国外退去処分になった外国人の入国管理施設での扱いが注目を集めています。難⺠に厳しいと言われる日。人権は守られている︖

    難民審査「年間1000件」に全難連が疑問 担当参与員「可能」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「また、申請人が個人間のトラブルを申請理由に挙げるなど」ウィシュマさんのケースで「それは難民じゃなくDV保護で保護対象なんだけど、無視して送還しようとした」という話があったが…雑なことしてないか。
  • 日韓首脳、韓国人原爆犠牲者慰霊碑を参拝 韓国大統領は初 | 毎日新聞

    韓国人原爆犠牲者の慰霊碑の前で黙とうする岸田文雄首相(右から2人目)、韓国の尹錫悦大統領(右から3人目)。右端は岸田首相のの裕子さん、左端は尹錫悦大統領のの金建希さん=広島市中区の平和記念公園で2023年5月21日午前7時36分(代表撮影) 岸田文雄首相と韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は21日朝、広島の平和記念公園にある韓国人原爆犠牲者慰霊碑を夫人を伴って共に参拝した。日韓首脳がそろっての参拝も、韓国大統領による参拝もそれぞれ初めて。在日の韓国人被爆者も同席した。 今回の参拝は、ソウルで7日に開催された日韓首脳会談での合意に基づくもの。慰霊碑には現在、2802人の死没者名簿が奉納されている。 その後、実施された日韓首脳会談で、岸田氏は参拝について「両国関係にとっても、世界平和を祈る上においても、大変重要なことだったと感じている」と表明。尹氏も「韓国人原爆被害者を追悼すると同時に

    日韓首脳、韓国人原爆犠牲者慰霊碑を参拝 韓国大統領は初 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    なんで今までなかったのかがよくわからん。
  • 「慰霊碑参拝遅すぎた」 尹大統領、在日韓国人被爆者に謝罪 | 毎日新聞

    韓国の尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領は19日、訪問先の広島市で在日韓国人の被爆者ら10人と面会した。尹氏は21日に韓国大統領として初めて、平和記念公園にある韓国人原爆犠牲者慰霊碑を岸田文雄首相と共に参拝する予定。尹氏は被爆者らに「韓国大統領の慰霊碑参拝が遅すぎた。申し訳ない」と謝罪した。 尹氏は「私と岸田首相は故郷を離れて戦争

    「慰霊碑参拝遅すぎた」 尹大統領、在日韓国人被爆者に謝罪 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    今までなかった理由がわからない。
  • 「逃げるんですか」の声に、首相が記者会見再開 G7サミット | 毎日新聞

    「総理、逃げるんですか」 21日の主要7カ国首脳会議(G7サミット)の議長国記者会見で、岸田文雄首相が会見を終えて演台から離れようとした際、会場にいた男性記者から核廃絶問題について追加の質疑を求める声が上がった。首相は再び演台に戻り、約3分間質問に答えた。 首相は核軍縮問題を自身のライフワークと公言するだけに、「逃げるんですか」との一言に我慢できなかったようだ。 記者会見は同日、広島市の平和記念公園で午後2時40分ごろから始まり、首相の冒頭の発言の後、記者4人の質問に答えた。その後、司会の四方敬之・内閣広報官が会見終了を告げたが、男性記者がサミットで採択した核軍縮に関する首脳声明「広島ビジョン」について「1問だけでいい」と声を上げた。首相は既に演台に背を向け応答要領のファイルも警護官(SP)に手渡していたが、「逃げるんですか」の声にきびすを返し、「核軍縮…

    「逃げるんですか」の声に、首相が記者会見再開 G7サミット | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「最初に首相が会見を終えようとした際、開始から約40分が経過していた」それはそろそろやめても許されるわ。/コメントを見て。質問権が割り当てられてなかったのか。
  • サミットは終わった、解散はいつだ 長期政権狙う首相の選択肢 | 毎日新聞

    議長国として記者会見する岸田文雄首相=広島市中区の平和記念公園で2023年5月21日午後3時24分、北山夏帆撮影 主要7カ国首脳会議(G7サミット)が閉幕したことで今後は、岸田文雄首相がいつ、衆院解散・総選挙に踏み切るかに与野党の関心が集中する。 首相は21日、広島市での記者会見で「今、解散・総選挙については考えていない」と改めて述べた。しかし、周辺には「あくまでも『今は』だ。状況が変われば、どうなるか分からない」と語る。 首相の自民党総裁任期は2024年9月まで。長期政権をにらむ首相は、残り1年4カ月の任期中に衆院を解散して勝利し、総裁再選を確実にしたい考えで、最善のタイミングをうかがっている。 時期は①通常国会が閉会する6月21日ごろ②今年の秋③来年以降――の三つに大別される。 報道各社の世論調査で、岸田内閣の支持率は上昇傾向で、G7サミットを受けてさらにアップするとみられる。今後、防

    サミットは終わった、解散はいつだ 長期政権狙う首相の選択肢 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    七条解散は違憲。
  • 野党第1党にふさわしいのは「維新」47% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞

    20、21日実施の毎日新聞全国世論調査で立憲民主党と日維新の会のどちらが野党第1党としてふさわしいかを支持政党にかかわらず尋ねたところ、「日維新の会」との回答は47%で、「立憲民主党」(25%)に2倍近い差を付けた。「わからない」は27%。全国11の衆院比例代表ブロック別でも全てのブロックで維新が上回っており、4月の統一地方選で躍進した維新の勢いが裏付けられた。 ブロック別で維新の割合が最も高かったのは、維新が地盤とする「近畿」の7割で、立憲は2割にとどまった。「東京」「東海」も維新4割に対して立憲は3割だった。

    野党第1党にふさわしいのは「維新」47% 毎日新聞世論調査 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    個人的には「維新と比べるなら自民の方がまし」ぐらいまである…
  • 東京五輪辞退に「最大の地獄」 競歩・鈴木雄介が見つけた生きがい | 毎日新聞

    自身約3年ぶりの実戦となる東日実業団選手権男子5000メートル競歩に出場、2位となった鈴木雄介(ゼッケン2番)=宇都宮市のカンセキスタジアムとちぎで2023年5月20日、岩壁峻撮影 表舞台から姿を消した元世界王者は「人生最大の地獄」であえぎ、ようやく光を見いだした。 陸上の競歩で3年ぶりのレース復帰を果たした鈴木雄介選手(35)=富士通。2019年世界選手権男子50キロを制した直後、代償とも言える疲労に苦しみ、金メダルが期待された21年東京オリンピックは代表を辞退した。失意を経て勝負の舞台に戻れたきっかけは「頑張らないこと」にあった。 復帰戦となった5月20日の東日実業団選手権(宇都宮市)は5000メートル競歩で2位だった。中盤まで先頭で引っ張ったもののスタミナが持たず、優勝者に約30秒の差を付けられた展開に、「(勝つのではなく)歩ききることを優先してしまい、甘えが出てしまった」と苦笑

    東京五輪辞退に「最大の地獄」 競歩・鈴木雄介が見つけた生きがい | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    年単位で回復しなかったのか。
  • MNP予約番号はもう不要 ネットで完結する番号ポータビリティ、24日スタート

    携帯電話サービス提供各社は、5月24日から始まる「MNPワンストップ方式」への対応を発表した。MNPワンストップ方式は、乗り換え先の携帯電話会社のWebサイトから申し込むだけで、電話番号はそのままに携帯電話会社を乗り換えられる仕組み。従来のツーストップ方式よりも手軽になることで、MNPが活性化すると見込まれる。 MNPワンストップ方式に対応する携帯電話会社は、NTTドコモ(ahamo含む)、KDDI(au、UQ mobile、povo)、ソフトバンク(ワイモバイル、LINEMO含む)、楽天モバイル、日通信。いずれもWebでの手続きのみで対応する。 従来のMNPはツーストップ方式と呼ばれ、まず転出元でMNP予約番号を申請したあと、その番号を乗り換え先に伝えて申し込む必要があった。 関連記事 楽天「最強プラン」発表 KDDIエリアでもデータ無制限に お値段そのまま 楽天モバイルは、新しい料金

    MNP予約番号はもう不要 ネットで完結する番号ポータビリティ、24日スタート
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    無茶苦茶する業者が出たりして。いや、速攻で露見するからないか(笑)
  • 「遺体をCTスキャンする病院」愛知の“異状死”は年間約8500件 ホテルの浴槽で死亡 自宅の布団の上で死亡 50代女性はなぜ亡くなったのか?画像診断で死因を探る 【チャント!特集】(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース

    「遺体をCTスキャンする病院」愛知の“異状死”は年間約8500件 ホテルの浴槽で死亡 自宅の布団の上で死亡 50代女性はなぜ亡くなったのか?画像診断で死因を探る 【チャント!特集】(CBCテレビ) - Yahoo!ニュース
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    解剖するかどうかをCTで決めてるわけね。CTって一回いくらだっけ?(検索した)二~三万?
  • 中国道迂回ガス欠注意 次の給油「150キロ」 サミットで交通規制 | 毎日新聞

    主要7カ国首脳会議(G7サミット)が2023年5月19日から21日まで広島で開催。ウクライナ侵攻などの難題にどう向き合う?

    中国道迂回ガス欠注意 次の給油「150キロ」 サミットで交通規制 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    サミットで使えない給油所ができるとかではなく、そもそもその経路には給油所がないようだ(笑)
  • Microsoftが「PowerShellGet」v3のプレビュー版を6月提供へ ほか ~15件を掲載(5月19日のダイジェストニュース)【ダイジェストニュース】

    Microsoftが「PowerShellGet」v3のプレビュー版を6月提供へ ほか ~15件を掲載(5月19日のダイジェストニュース)【ダイジェストニュース】
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「PowerShellGet」知らん名前だったが、ライブラリのインストーラーらしい。
  • 【山田祥平のRe:config.sys】 Webコンテンツは要約だけで十分どころか、そのほうが役にたつらしい

    【山田祥平のRe:config.sys】 Webコンテンツは要約だけで十分どころか、そのほうが役にたつらしい
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「最近は映画やドラマを数倍速で見る層が出現しているそうだが、もうWebは要約だけで十分というなら、ドラマも映画も小説もあらすじだけで十分か。そうじゃないだろうと信じたい」
  • NASA、「アルテミスV」の有人月着陸船はSpaceXではなくBlue Originに

    米航空宇宙局(NASA)は5月19日(現地時間)、月面に宇宙飛行士を送る「アルテミス計画」の一環として、5回目のミッション「Artemis V」で使用する有人月着陸船の開発を、米Blue Originに委託すると発表した。契約総額は34億ドル。Blue Originのジェフ・ベゾスCEOは、NASAと協力できることを光栄に思うとツイートした。 アルテミス計画では、2025年に予定されている「Artemis III」ミッションで初めて宇宙飛行士を月面に送り込む予定だ。このミッションでは、イーロン・マスクCEOが率いる米SpaceXの月面着陸船が採用される。また、次の「Artemis IV」ミッションでもSpaceXのStarshipが採用される予定だ。 2029年に予定されている「Artemis V」ミッションでは、Blue Originの月面着陸船「Blue Moon」が宇宙飛行士を月面に

    NASA、「アルテミスV」の有人月着陸船はSpaceXではなくBlue Originに
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
  • 強力で使いやすいパスワードは「不必要に複雑にしない」「使用期限を設定しない」、専門家が作成方法を伝授

    スロバキアのセキュリティ企業ESETは2023年5月4日(現地時間)、公式ブログWeLiveSecurity.comで強力かつ使いやすいパスワードの作り方を紹介した。同社は「近年、覚えるべきパスワードは増加傾向にある」と指摘する。その中で、「一部のセキュリティ専門家は、これまでのパスワードの管理方法は持続不可能であると指摘している」とも述べ、強力かつ使いやすいパスワードの作り方を6つ挙げた。 1.不必要にパスワードを複雑にしない パスワードを設定する際、複雑なものに設定することは、もはや必須ではないとESETは訴える。 大文字と小文字の両方を含めたり、少なくとも1つの数字と特殊文字を含めたりといったやり方は古いという。なぜなら、こうしたルールは強力なパスワードの設定を促進せず、むしろ弱くて覚えにくいパスワードにつながってしまうからだ。そのため、同社では「パスワードは適度に簡潔なものがいいだ

    強力で使いやすいパスワードは「不必要に複雑にしない」「使用期限を設定しない」、専門家が作成方法を伝授
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    項目が迷走している感がある。/2番がおすすめだな。長くできる。(西洋では聖書の引用とかが候補として攻撃される。)
  • ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース

    値上がり ポジティブ日経平均37,934.76+0.81%ポジティブポジティブダウ平均38,239.66値上がり ポジティブ英 FTSE8,163.30+0.29%ポジティブポジティブS&P500種5,099.96値上がり ポジティブJPYUSD=X0.01+1.27%ポジティブ

    ロイター |  経済、株価、ビジネス、国際、政治ニュース
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    「成松容疑者は大阪維新の会の横倉廉幸府議の娘の夫。」
  • スマホの“カメラ部品の揺れ”から周囲の音を盗聴する攻撃 マイクは不要 米国の研究者らが実証

    Innovative Tech: このコーナーでは、テクノロジーの最新研究を紹介するWebメディア「Seamless」を主宰する山下裕毅氏が執筆。新規性の高い科学論文を山下氏がピックアップし、解説する。Twitter: @shiropen2 米ミシガン大学、米フロリダ大学、米ノースイースタン大学に所属する研究者らが発表した論文「Side Eye: Characterizing the Limits of POV Acoustic Eavesdropping from Smartphone Cameras with Rolling Shutters and Movable Lenses」は、音波によって揺れるスマートフォンのカメラ部品から音声を復元する研究報告である。 スマートフォンのマイクにアクセスできない場合でも、スマートフォンアプリを使用して音声を盗聴できる方法となる。 膜を前後に素早

    スマホの“カメラ部品の揺れ”から周囲の音を盗聴する攻撃 マイクは不要 米国の研究者らが実証
    deep_one
    deep_one 2023/05/22
    理屈はわかるが。/「10桁の数字の分類で80.66%の精度、20人のスピーカーの分類で91.28%の精度、性別分類で99.67%の精度が確認された」実験の内容がよくわからん。スピーカーの分類?