記事へのコメント161

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    unkkk
    本作ではネットリンチは悪い事と思わせるはずだったが、視聴者はネットリンチを行った 逆効果になってしまった

    その他
    taro-r
    アニメの中で死者がたくさんいるというセリフは特定の事件をモデルにしたものではない,という表明だったのかなとは思った。まぁでも嫌な思いをする人はいるよね。これに限らず事件をとかを扱うと。

    その他
    inamem9999
    結果的に「推しの子」が示したSNSの罪がほぼそのまま表出してしまっているのが皮肉すぎる。一体何を見てきたんだ

    その他
    cardiogram
    幸色のワンルームと同じ悪質な案件。平然と現実の被害者遺族への二次加害を行う漫画

    その他
    hagakurekakugo
    ここまで「石に泳ぐ魚」事件への言及なし。表現の自由過激派の私も、そう単純に言い切れない問題だと判断する。

    その他
    KoshianX
    原作もアニメも見てるが事件が念頭にあるかと思ったのはSNSの中傷の部分だけ。作品からはこんな事件は絶対に起こしちゃいけないって強いメッセージは感じたよ。誤解を解くことすら攻撃になるこの構図誰が作ったんだ?

    その他
    mogmognya
    アニメ、かなり良くできているので6話は大人でもしんどい描写だった。一緒に観ていた子供は「怖い」と泣いた。事件と作品の関係の有無に関わらず、ご遺族は絶対見ない方が良いと思う。

    その他
    takehanogi11
    原作ファンだが正直これで遺族に誹謗中傷行ってるとしたら番組側が何か声明出した方がいい感じはする

    その他
    asakura-suguru-64214002
    まぁ、「フィクションはフィクション」は大切だし、こうした描写することで現実の世界でもありえることかなと想像することは大切だが、批判している人の気持ちは分かるし、倫理的にどうかという思いもありますよね。

    その他
    Gl17
    自死を招くリアリティショーとSNS暴走の非を描いた作品のファンが、まさに作品で非難された集団攻撃に走る。たかが個人の感想が許容できず検閲だの何のと、まず自陣が抑圧へ、"表現の自由"層はいつもこんなだ。

    その他
    osone_hayaoki
    原作読んでてよくあの事件を想起させそうな展開でOK出たなとは正直思ったので該当遺族に苦情を呈されても仕方は無いなと。そしてしらばっくれて親御さんに文句言ってる人にはマジかと思う

    その他
    ustar
    作品批判を煽ってるアカウントがなくなっていたりこれに関する10件そこそこしかツイートなかったりファン?の方は娘を失った母親に厳しい言葉を突き刺したりと全方面不毛なまとめ

    その他
    e99toast
    問題の部分に関して推しの子の物語の内容とテラハで実際起こったことはかなり違うのでテラハを模してるとは思わない。むしろAbemaのリアリティーショーっぽいなって感じた。

    その他
    YoshimotoChikara
    原作やアニメ見ずに騒いでいる連中が多いことがよくわかった。

    その他
    nibo-c
    さすがに連絡は……しないでしょ

    その他
    hom_functor
    不快にも思うだろうし苦情を言うのも自由だが事前に連絡よこせは意味不明

    その他
    chinu48cm
    日本だと1件しか起きていないから、その件についての話とみんなが受け取ってしまう、ということよね。

    その他
    bokmal
    本件に限らず、センシティブな表現について作者や版元が丁寧に説明するのは「コスト」に見合わないんだろうな(表現である前に商品だから)

    その他
    sacrificefly
    ネットなんてない方がいいね

    その他
    lady_joker
    推しの子は読んでいないので類似性はよく分からないのだが、赤坂アカ氏のこの言い分(https://twitter.com/akasaka_aka/status/1268146302077898752)はあんまりで、ハートがねえなと感じた

    その他
    chakatan
    時系列からすると海外の事例を参考に話を作ってたら国内でも起きたってとこな気がする

    その他
    izure
    作品のために批判者をリンチするのはファンの義務ではないし、自衛でもない。作品と自分の区別を付けられないアホなのか、ネット虐めを楽しみたい下種なのかは知らんけど。

    その他
    kangiren
    不快感の表明はまあそうだろうけど、それに対する反論をゆるさないのはおかしい。/その回の欠番は断固反対/創作者は実在の事件をモーチフにすることにひるんでは行けない。

    その他
    mventura
    時系列たすかる。キャラが全然違うから結びつかなかった。作品からはこういうことで傷ついたりなくなったりしないでほしいという思いを感じたのだが、sns中傷だけが相変わらず膨らんでいく。

    その他
    favoriteonline
    コミックの中ではメンタル崩壊する子や危険性についても触れられており、ある意味、恋リアへの警鐘とも読める内容ではあった。 でもお母様の気持ちも分かる、子を失ったきっかけすべてが憎くなるよ。

    その他
    pikopikopan
    苦情程度ならいくらでもいえばいいと思うけど。アニメ停止・出版差し止めならそれなりに大事になるが。

    その他
    sin4xe1
    今度は親まで殺す気か

    その他
    kuzumaji
    ホリエモンが何かの漫画で自分をモデルにしてありもしない人物像を描かれたとキレてたの思い出した。ナマモノネタは抽象度が高いほど誰かを傷つけるのは当たり前なので娘の人生ネタにされて遺族が怒るの当たり前では

    その他
    nP8Fhx3T
    自分が見ないのは分かるけど、加害側に対して否定的に扱った内容なのに見るなと呼びかけたのが違和感に感じられて批判されてるのだろう

    その他
    popotown
    自分が遺族であれば、たぶん同じように作者側に憤りは感じるだろーなー

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【推しの子】恋愛リアリティーショー編の誹謗中傷・自〇未遂演出に木村花の母・木村響子氏が苦情を出す

    リンク TweeterBreakingNews-ツイッ速! アニメ「推しの子」6話でテラスハウス事件をオマージュ→木村...

    ブックマークしたユーザー

    • zunchan32024/11/19 zunchan3
    • techtech05212024/06/08 techtech0521
    • J_J_R2023/10/15 J_J_R
    • unkkk2023/06/03 unkkk
    • taro-r2023/05/30 taro-r
    • snow8-yuki2023/05/26 snow8-yuki
    • change_k2023/05/26 change_k
    • geopolitics2023/05/25 geopolitics
    • hanavall2023/05/25 hanavall
    • inamem99992023/05/25 inamem9999
    • cardiogram2023/05/25 cardiogram
    • hagakurekakugo2023/05/25 hagakurekakugo
    • dongurimoti2023/05/24 dongurimoti
    • KoshianX2023/05/24 KoshianX
    • sora_h2023/05/24 sora_h
    • mogmognya2023/05/24 mogmognya
    • takehanogi112023/05/24 takehanogi11
    • ilittaka2023/05/24 ilittaka
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む