タグ

2023年8月24日のブックマーク (76件)

  • なぜ二次元の性的消費が問題なのか

    DJ Sodaが好きな格好をするのはいいのに、なぜ二次元の絵に文句を言うのか、というアンフェの的外れな批判についてはそもそもの根を理解できてないんだと思う。 そもそもの根とは、二次元の性的消費によって現実の性犯罪が増えていること。二次元はモデルが実在しない、それは正しい。モデルが実在しないからこそ、その性加害は現実の女性全員に向いている。 DJ Sodaが耳目を集めるような衣装を着て踊る。その場合は、もちろん性的加害の欲求はDJ Sodaに向くだろう(来ならば何人も性的加害の欲求など持つべきではないが、男たちにそれを期待するのは諦めた)。だからこそ、DJ Sodaはセクハラ被害にあっている。これは事実だ。 二次元の場合はどうだろうか。モデルは実在しないため、その性的加害の欲求は現実の女性に反射されている。 世界的に見て、10代前半の女性に対しての加害欲を持つ男というのはかなり異常な人

    なぜ二次元の性的消費が問題なのか
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    「そもそもの根本とは、二次元の性的消費によって現実の性犯罪が増えていること」エビデンスの欠如。/実に単純な間違いとして、女子高生は十代後半だが。/なお、妊娠可能年齢なら医学的には完全に正常である。
  • 虐殺の街での“選択”をゲームで再現 事実を集めた「犠牲の物語」 | 毎日新聞

    ウクライナ・ウォー・ストーリーズ」の一場面。アンドロシュクさんの自宅があったキーウ近郊ブチャの「死の通り」が描かれている=ゲーム画面より 昨年2月にロシアウクライナに攻めてきた時、郷土防衛隊に加わった母は首都キーウ(キエフ)へ向かった。首都近郊ブチャの母子家庭で育った15歳の少年ヤリクは、姉(17)と街に残された。ある日、ロシア兵が家に来る。「尋問をする」。兵士は寝室で姉に暴行し、司令部へ拉致した。ヤリクは自問する。「僕はどうすべきだったのか」 ヤリクは姉を助けようと司令部に向かう。だが、すぐに拘束され、「穴」の前へ連行される。何が起きるかは分かっていたが、理解しないようにした。銃の安全装置が外れる音がする――。 <ブチャはロシア軍の占領による被害の象徴となりましたが、ジェノサイド(大量虐殺)が行われたのがこの街だけだとは到底考えられません。戦争終結の見通しは今も立っていません> 占領

    虐殺の街での“選択”をゲームで再現 事実を集めた「犠牲の物語」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • 処理水放出で閉会中審査、与党が9月上旬開催検討 立憲が要求 | 毎日新聞

    会談に臨む自民党の高木毅国対委員長(左)と立憲民主党の安住淳国対委員長=国会内で2023年8月24日午前10時9分、竹内幹撮影 自民党の高木毅、立憲民主党の安住淳両国対委員長は24日、国会内で会談した。安住氏は東京電力福島第1原発にたまる処理水の海洋放出開始を受け、衆参両院での予算委員会の閉会中審査開催を要求し、岸田文雄首相の出席も求めた。高木氏は明言を避けたが、与党は9月上旬の開催を検討している。 高木氏は会談後、記者団に「事の性格上、なんらかの形で閉会中審査をすることは、やぶさかではないが、政府と相談しながら判断していきたい」と語った。安住氏は開催時期について「(周辺海域での)モニタリングを1週間ぐらい見ながら、9月初めごろが最もふさわしい」と指摘。「首相が前面に立って説明して、科学的根拠に基づいて安全だと証明されることが風評被害を防ぎ、問題の解決の一歩につながる」と述べた。【高橋祐貴

    処理水放出で閉会中審査、与党が9月上旬開催検討 立憲が要求 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • 「一番の災害は森友事件」石井公明幹事長、発言陳謝 自身のXで | 毎日新聞

    公明党の石井啓一幹事長は24日、自身のX(ツイッター)で、国土交通相在任時に関係閣僚として対応に当たった森友学園を巡る問題を「私にとって一番の災害だった」と発言したことについて陳謝した。「自分の身に降りかかった災いという意味で災害と表現したが、自然災害との比較は適切でなかった。不愉快に思われた方におわび申し上げる」と投稿した。 …

    「一番の災害は森友事件」石井公明幹事長、発言陳謝 自身のXで | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    「国民のことを考えていない政治家です」という表明。
  • 中国 日本の水産物の輸入全面停止 処理水放出受け | NHK

    福島第一原子力発電所にたまるトリチウムなどの放射性物質を含む処理水について、東京電力が基準を下回る濃度に薄めた上で海への放出を始めたことを受けて、中国の税関当局は、日を原産地とする水産物の輸入を24日から全面的に停止すると発表しました。 中国の税関当局は、発表の中で「福島の『核汚染水』が品の安全に対してもたらす放射性物質による汚染のリスクを全面的に防いで中国の消費者の健康を守り、輸入品の安全を確保する」として日を原産地とする水産物の輸入を24日から全面的に停止すると明らかにしました。 また税関当局は「日品の汚染リスクの確認を続け、日から輸入される品に対する監督管理を強化する」としていて、水産物以外の品の輸入にも影響が及ぶおそれがあります。 中国ではすでに7月から、各地の税関当局が日産の水産物を対象に放射性物質の検査が強化されていて、7月、日から輸入された水産物は去年

    中国 日本の水産物の輸入全面停止 処理水放出受け | NHK
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    そして密輸する。/コメントを見て。ぶっちゃけ本当に言ってる通りの廃水なら何の問題もない。(ここで「東電を信用できない」っていうファクターが入る(笑))
  • AWSコスト削減とリソース管理 | 外道父の匠

    クラウド使いなエンジニアの皆様、猛暑と円安の中いかがお過ごしですか。上層部からインフラコスト削減を突きつけられてはおりませんでしょうか。 今回はおそらく初めてコスト削減についてAWSを軸に書いていきますが、考え方はどこの環境でも似たりよったりなので何かしらの足しになればと思う次第であります。 目次 長いです。ひきかえしたほうがいいぞ! コミュニティに捧げます AWSの売上 コスト削減とは 三大使命 コスト状況整理 Load Balancer 参考リンク 統合による削減 EC2 Autoscaling 参考リンク 情報整理 古いインスタンスタイプの変更 スケジュールの調整 スポットインスタンスの適用 軽量インスタンスの統合・サーバーレス化 アプリケーション処理の軽減 EC2 EBS EBSは高い 不要EBSを削除・スナップショット化 ボリュームタイプの変更 EC2 AMI NAT Gatew

    AWSコスト削減とリソース管理 | 外道父の匠
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • タクシー乗務員が2割減、コロナ禍で離職増 人手不足が課題 | 毎日新聞

    今年6月末時点の個人営業を除くタクシー乗務員の総数が、新型コロナウイルス感染拡大前から約2割減少したことが分かった。コロナ禍で利用客が減少し離職者が増えたためだが、最近では人の往来増でタクシー需要が急速に回復しており、乗務員の不足が課題となっている。 業界団体の全国ハイヤー・タクシー連合会が、全国60地域での法人タクシー乗務員数の推移を集計した。6月末の総数は23万2902人と、2019年3月末の29万1516人から6万人近く減った。60地域全てでコロナ前の水準を割り込み、最も減少率が大きかったのは鳥取県の28・2%、次…

    タクシー乗務員が2割減、コロナ禍で離職増 人手不足が課題 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • 70代が主流「タクシー運転手の高齢化問題」の危うさ | 週刊エコノミスト Onlineから | 週刊エコノミスト Online | 毎日新聞「経済プレミア」

    年金制度や労働法の改正で働く高齢者が増え続けるなか、タクシー業界でドライバーの高齢化問題が浮き上がってきた。 運転手の定年年齢は実質「青天井」 近年、高齢ドライバーによる交通事故が相次ぎ、国や自治体は運転免許の自主返納を進めている。無理に運転を続けず、「外出する際は公共交通の利用を」と呼びかけ、タクシーのクーポン券を発行する自治体も多い。しかし、タクシー業界でも高齢ドライバーの増加が大きな課題になりつつある。 タクシー事業には法人と個人があり、それぞれで業界団体が分かれる。一般社団法人「全国ハイヤー・タクシー連合会(全タク連)」と一般社団法人「全国個人タクシー協会」の資料から、ドライバーの年齢分布を整理したものが図1である 。 これを見ると法人・個人のいずれにおいても、ドライバーが最も多い年齢は「70~74歳」、法人・個人を合わせると、全ドライバーの2割弱をこの年齢層が占めている。次いで多

    70代が主流「タクシー運転手の高齢化問題」の危うさ | 週刊エコノミスト Onlineから | 週刊エコノミスト Online | 毎日新聞「経済プレミア」
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    「つまり、多くの法人タクシー会社では、少なくとも制度上は75歳以上もドライバーを続けることが可能なのだ。このため、個人タクシーで定年を迎えた後に、法人タクシー事業者に転職する事例もあるという」
  • 「ファスト映画」の無断投稿、所在不明1人にも賠償5億円命じる…東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース

    「ファスト映画」の無断投稿、所在不明1人にも賠償5億円命じる…東京地裁 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    『今年5年、相手の所在がわからない場合でも訴状が到達したとみなされる「公示送達」を申し立てていた』今年五月かな?/直ってた。
  • 朝鮮人労働者ら乗せた「浮島丸」沈没78年 京都・舞鶴で追悼集会 | 毎日新聞

    「殉難者追悼の碑」に向かい、追悼の辞を述べる品田茂会長=京都府舞鶴市下佐波賀で2023年8月24日午前11時、塩田敏夫撮影 祖国に帰る朝鮮人労働者らを乗せた海軍の輸送船「浮島丸」が舞鶴湾(京都府)で爆発、沈没して多数の犠牲者を出してから78年。沈没現場の海を望む「殉難者追悼の碑」(京都府舞鶴市下佐波賀)前で24日、250人が参列して追悼集会があった。主催の市民団体「浮島丸殉難者を追悼する会」の品田茂会長は「戦後78年たつが犠牲者数も爆発原因も不明のままだ」と指摘し、「日人の責任として事実を解明し、未解決の問題を解決していく責務が課せられている」と訴えた。 浮島丸は終戦直後の1945年8月24日、青森県から朝鮮半島の釜山に向かう途中、舞鶴湾で沈没した。日政府の発表では、乗客乗員約4000人中、朝鮮人524人、日人乗組員25人が死亡したとされるが、乗船者は1万人以上との見方もあり、犠牲者

    朝鮮人労働者ら乗せた「浮島丸」沈没78年 京都・舞鶴で追悼集会 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • ルポ路上売春:子連れで「トー横」に…突然分かった妊娠、出産の果て モモの場合/4 | 毎日新聞

    「トー横広場(シネシティ広場)」に集まる若者たち。子連れのモモもこの輪の中にいたという=東京都新宿区で2023年8月、春増翔太撮影 新宿の新たなランドマーク「東急歌舞伎町タワー」が開業を間近に控え、夜空に向かって紫色の光を放っていた。その足元の一画に、坂新さん(51)たちが開く週末の相談室はある。 「妊娠しているかもしれない」 来るなり、モモがそう言ったのは2023年3月、自身の生い立ちを語り、生活再建に向けた相談を持ちかけた翌週だった。 歌舞伎町の路上を「居場所」にし、売春する女性たちの物語を描く「ルポ 路上売春」。第3部は、19歳で街頭に立つモモが抱えていた問題と、意外なてんまつを追います。 第1回 18歳の春 第2回 「家」を求めて 第3回 欲しかったもの 第4回 我が子を抱いて ホストにはまり、売春する女性が絶えない背景に迫る第4部は、9月下旬に公開予定です。 実は、スタッフたち

    ルポ路上売春:子連れで「トー横」に…突然分かった妊娠、出産の果て モモの場合/4 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • ルポ路上売春:「家族が欲しかった」消えたつながり、ホストに見た夢 モモの場合/3 | 毎日新聞

    大きな川と国道に挟まれた場所に、モモが暮らした児童養護施設はある。育った町と同じ県内だが、離れた地域だった。中学入学から高校卒業までの6年間をモモはその施設で過ごした。 歌舞伎町の路上を「居場所」にし、売春する女性たちの物語を描く「ルポ 路上売春」。第3部は、19歳で街頭に立つモモが抱えていた問題と、意外なてんまつを追います。 第1回 18歳の春 第2回 「家」を求めて 第3回 欲しかったもの 第4回 我が子を抱いて ホストにはまり、売春する女性が絶えない背景に迫る第4部は、9月下旬に公開予定です。 施設の畑での農作業は好きだったし「上手だって褒められた」。高校生になるとアルバイトもした。ハンバーガーチェーンや喫茶店、どれも楽しかった。 「話を聞いてくれる先生(職員)もいて、その人が好きだった。若い女の人で優しかったな」 だが児童福祉法上、養護施設にいられるのは原則18歳まで。就職先が決ま

    ルポ路上売春:「家族が欲しかった」消えたつながり、ホストに見た夢 モモの場合/3 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • ルポ路上売春:「もう戻りたくない」小学生で家出、心身に負った傷 モモの場合/2 | 毎日新聞

    初めてのホストクラブは思いのほか、楽しかった。 2022年6月、モモは「好きなバンドのライブに行く」と言って仕事の休みを取った。ライブにも行ったが、一番の目当てはホストクラブへの再訪だった。そして、そのまま東京から戻らなかった。 歌舞伎町の路上を「居場所」にし、売春する女性たちの物語を描く「ルポ 路上売春」。第3部は、19歳で街頭に立つモモが抱えていた問題と、意外なてんまつを追います。 第1回 18歳の春 第2回 「家」を求めて 第3回 欲しかったもの 第4回 我が子を抱いて ホストにはまり、売春する女性が絶えない背景に迫る第4部は、9月下旬に公開予定です。 歌舞伎町でネットカフェを転々とし、ホストクラブに通い続けた。誰かに聞いて大久保公園周辺に立つ女性がいることを知り、体を売って金を稼いだ。 「ホストにほれたわけじゃなかったけど、その店全体がアットホームで落ち着けるんだ。私にとっては家み

    ルポ路上売春:「もう戻りたくない」小学生で家出、心身に負った傷 モモの場合/2 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • ルポ路上売春:「稼がないと…」真冬の歌舞伎町、薄着でうずくまる19歳が目指した場所 | 毎日新聞

    冬、肌を刺すような風が吹いていた。 歌舞伎町にある大久保公園(東京都新宿区)の南側には高さ80メートルのビルが建ち、脇の路地はひときわ風が強く感じられる。 2023年2月、使い捨てカイロをたっぷりと入れたバッグを提げたNPO法人「レスキュー・ハブ」代表の坂新さん(51)が夜回りに出ると、その路地で1人の女の子がうずくまっていた。 19歳のモモ(仮名)だ。乱れた前髪がうつむいた顔を覆っている。近づく坂さんと私(記者)に気付いたが、両手でひざを抱えたまま動かない。

    ルポ路上売春:「稼がないと…」真冬の歌舞伎町、薄着でうずくまる19歳が目指した場所 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • ルポ路上売春:800万円を泣く泣く工面「地獄です」 我が子のホスト通いに悩む親 | 毎日新聞

    玄秀盛さんが夫婦の相談内容を書き記したメモ。夫婦が肩代わりした娘のホストクラブへの借金は800万円を超える=春増翔太撮影 25歳の娘が家を出る時、いつも通りに「いってらっしゃい」と声をかける。それが、つらくてたまらないと夫婦は言う。「娘が何をしに行くか、分かっていながら見送るんです。地獄ですよね……」。娘は行き先を言わないが、2人は知っている。収入を得るために働く性風俗店か、そうでなければホストクラブだ。 「どうも娘が風俗店に…」 我が子がホストクラブに通い詰め、多額の借金を背負ってしまったと悩む親が増えている。東京・歌舞伎町に事務所を構える公益社団法人「日駆け込み寺」には今年に入って、50件近い相談が寄せられている。 「娘から何度も借金の肩代わりを頼まれた」「どうも娘が風俗店に勤めているようだ」「そもそもホストクラブがどういうところか分からない」

    ルポ路上売春:800万円を泣く泣く工面「地獄です」 我が子のホスト通いに悩む親 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • 最近の漫画家って原稿落とし過ぎじゃない?

    まんが道がコロコロオンラインで無料なので読んでいる。 作中屈指の盛り上がり所である原稿をアホみたいに落としまくる話まで来た。 https://www.corocoro.jp/episode/14079602755100847863 これを読んでいてふと思う。 そういや最近の漫画家ってスゲー勢いで原稿を落とすなと。 天下のジャンプですらワンピースが載ってない号がしょっちゅうあるし、ハンタとルリドラゴンは無期限の救済に入っている。 ヒロアカが無いと思ってペラペラ捲ったらお詫びのページが入っていたことが年に何回あっただろうか。 昔の漫画家はここまでしょっちゅう原稿を落とさなかったように思う。 せめて前の週には「来週はお休みです」ぐらいのことは口にしていたものだ。 でも今は違う。 誌では売れっ子ほど調子に乗るのか平気で落としてお詫びの言葉は編集者任せ。 WEB雑誌は単行作業を言い訳にイラスト

    最近の漫画家って原稿落とし過ぎじゃない?
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    間違い。そもそも連載のペースが速すぎる。
  • 名をはせた元NY市長、ジュリアーニ氏が出頭 トランプ氏らと起訴 | 毎日新聞

    米南部ジョージア州フルトン郡の拘置所に出頭するジュリアーニ元ニューヨーク市長=2023年8月23日、AP 3年前の米大統領選の結果を覆そうとしたとして、トランプ前大統領と共に起訴されたジュリアーニ元ニューヨーク(NY)市長(79)が23日、米南部ジョージア州フルトン郡の拘置所に出頭した。2001年の米同時多発テロの危機対応で「アメリカの市長」として名をはせたジュリアーニ氏の転落劇に、改めて米メディアの注目が集まっている。 ジュリアーニ氏は同日、NYの自宅前で記者団に「すべての米国人の権利を擁護しているようで気分がいい」と述べた。保釈保証金は15万ドル(約2100万円)で、米メディアによると、同日保釈された。トランプ氏は、自身のソーシャルメディアに「NYの歴史で最も偉大な市長が逮捕された」と投稿した。

    名をはせた元NY市長、ジュリアーニ氏が出頭 トランプ氏らと起訴 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    「20年の大統領選で虚偽の主張を繰り返したとしてNY州と首都ワシントンで弁護士資格を停止され、主な収入源はレギュラーのラジオ番組などに限られているようだ」
  • 堺4人死傷、飲酒し運転の49歳被告に懲役12年求刑 検察側 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    酔って二人ひき殺して12年って命が安くないか…
  • 劇場版アニメ「攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間」が11月23日公開 シリーズ集大成のラストが描かれる“シリーズ完結作”

    2022年にシーズン2が配信されたアニメ「攻殻機動隊 SAC_2045」に新たなシーンと視点を加えて劇場版として再構成した「攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間」が、11月23日から3週間限定で劇場公開されます。 劇場版アニメ「攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間」 「攻殻機動隊 SAC_2045」は、「攻殻機動隊S.A.C.」シリーズを手掛けた神山健治さんと、「APPLESEED」シリーズを手掛けた荒牧伸志さんのダブル監督が、シリーズ初のフル3DCGアニメとしてNetflixオリジナルアニメシリーズで展開したもの。草薙素子と元・公安9課のメンバーたちが、“ポスト・ヒューマン”と呼ばれる高い知能と身体能力を持つ存在に相対し、再び新生9課として立ち向かっていく物語で、シーズン1が2020年、シーズン2が2022年に配信されました。 シーズン2配信前の2021年には、シーズン1に新たな

    劇場版アニメ「攻殻機動隊 SAC_2045 最後の人間」が11月23日公開 シリーズ集大成のラストが描かれる“シリーズ完結作”
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • UUUM、主催ゲーム大会で「みけねこNG」 一度は参加許可→“運営都合の参加拒否”で物議 理由は説明なし

    「みけねこさんは運営都合でNG」──UUUMが主催するゲーム大会「えぺまつり」の対応が物議を醸している。えぺまつり公式のX(元Twitter)アカウントは8月23日、大会へ参加予定だったある1チームが運営都合で出場見合わせになったと発表した。同日、VTuberの「みけねこ」さんは自身が参加するチームがその対象であったと明かし、経緯を説明した。

    UUUM、主催ゲーム大会で「みけねこNG」 一度は参加許可→“運営都合の参加拒否”で物議 理由は説明なし
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    『「不参加にしたほうが面白いのではないか」と考え』ひどいな。そこは「不参加ということにするのが道理であると思ったから」とかだろ…
  • クリエイティブから、MEMSスピーカー技術採用完全ワイヤレス年内発売へ

    クリエイティブから、MEMSスピーカー技術採用完全ワイヤレス年内発売へ
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    MEMSスピーカーが分からなくて調べた。「MEMS(Micro Electro Mechanical Systems)」シリコンダイから切り出したチップで音が鳴るものらしい。/MEMSマイクはスマホでよく使われているそうだ。
  • イヤホンドライバー第3の選択肢!?「MEMS」の技術と音質的なメリットを徹底解説 (1/2) - Phile-web

    イヤホンドライバーの第3の選択肢!? MEMS技術を解説 今年の3月、「iFi audio社長が語る新製品情報と開発哲学」において、来日中のiFi audio社長の口から「MEMS」という聞きなれない技術の話題が出て、それがダイナミックやBAに次ぐ第3の選択肢になるという話に戸惑った方々も多いと思う。またつい先日の「春のヘッドフォン祭」には、iFi audioの社長が言及したxMEMS社の日本代表がブースを持って、実際にそのMEMSを使用したオーディオ機器を公に披露した。ここでは、その最先端の「MEMS」スピーカー技術について解説をしていきたい。 実際には、MEMS技術はスマートフォンの大半に既にMEMSマイクという形で普及している珍しくはない技術だ。だが、ここではオーディオユースとして使われるMEMS技術のスピーカー版について話をする。またMEMSスピーカーはいくつかのベンダーがあるが、

    イヤホンドライバー第3の選択肢!?「MEMS」の技術と音質的なメリットを徹底解説 (1/2) - Phile-web
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • ソニー、VR/ARヘッドセット向けに1.3型4K OLEDマイクロディスプレイ開発

    ソニー、VR/ARヘッドセット向けに1.3型4K OLEDマイクロディスプレイ開発
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • 「処理水放出を今すぐ撤回」 東電前で市民団体が抗議 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発の処理水放出に反対する人たち=東京都千代田区の東京電力社前で2023年8月24日午前10時7分、猪飼健史撮影 脱原発を訴える市民団体「さようなら原発1000万人アクション実行委員会」のメンバーらは24日、東京都千代田区の東京電力社前で、「約束を守れ」「(福島)県民の声を聞け」などと抗議の声を上げた。 約400人(実行委発表)が参加し、「海洋放出を今すぐ撤回」「命の海を汚さないで」などのプラカードも掲げられた。 福島県会津若松市から駆け付けた片岡輝美さん(62)はマイクを握り、「合意も理解も得られておらず、東電は約束を破った。海は東電のものではない。海洋放出は次世代につけを回し、未来への暴力だ」と訴えた。【島袋太輔】

    「処理水放出を今すぐ撤回」 東電前で市民団体が抗議 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    今流そうとしている水よりも、原発から漏れ出して近場でセシウムが検出されてるものの方が問題だし、そういう処理を前に進めるために貯めておく必要がないものは放出するしかないってなってるわけだが。
  • <最凶ヒグマOSO18遂に>駆除したのは役場職員の鹿撃ち「怪我で弱ってたんじゃないか」「オソに手傷を負わせる強いクマがまだいる」お手柄にもかかわらず、役場も本人も諸手を挙げて喜べない理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け

    <最凶ヒグマOSO18遂に>駆除したのは役場職員の鹿撃ち「怪我で弱ってたんじゃないか」「オソに手傷を負わせる強いクマがまだいる」お手柄にもかかわらず、役場も人も諸手を挙げて喜べない理由 2019年7月ごろから、北海道の標茶町や厚岸町で牛66頭を集中的に襲い、北海道庁が特別対策班を設置するほど世間を騒がせた最凶ヒグマ「OSO18」。最後に見かけられた標茶町から40㎞以上離れた釧路町の牧草地で発見され、駆除された。OSO18を追い続けた男たちの証言を聞いた。

    <最凶ヒグマOSO18遂に>駆除したのは役場職員の鹿撃ち「怪我で弱ってたんじゃないか」「オソに手傷を負わせる強いクマがまだいる」お手柄にもかかわらず、役場も本人も諸手を挙げて喜べない理由 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み砕け
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    「まず首に1発、近づくと動いたために頭部に2発撃つと、まもなく絶命しました」「悔しいなんて気持ちはないよ。実はオソを仕留めた釧路役場の職員は近所で幼少期から知ってる子」
  • 関東大震災後、東北の青年も虐殺…知られざる歴史と群集心理 | 毎日新聞

    事件現場となった派出所があった場所は路線バスの折り返しスペースとして使われている=埼玉県熊谷市沼で2023年8月18日、隈元浩彦撮影 関東大震災(1923年9月1日)下で繰り広げられた朝鮮人虐殺。千葉県福田村(現在の野田市)では、朝鮮人と間違えられた9人の日人が惨殺された。これを題材にした森達也監督の新作映画「福田村事件」(9月1日公開)が話題である。だが、県内で起きた同じような事件は忘れられている。舞台は同じ利根川沿いの小さな町だ。【隈元浩彦】

    関東大震災後、東北の青年も虐殺…知られざる歴史と群集心理 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    「東北弁のこととて言葉が思うように通じない。『朝鮮人だ!』血気にはやる若者が竹槍で右腹を一突」「警察官が調べたところ、日本人であることが分かった」「生意気だということで、槍や日本刀で惨殺された」
  • 協会けんぽなど マイナと保険情報のひも付け未了、77万人に | 毎日新聞

    厚生労働省は24日の社会保障審議会の部会で、マイナンバーと公的医療保険情報がひも付けられていない件数を調べた結果、中小企業の従業員らが加入する全国健康保険協会(協会けんぽ)や大企業向けの健康保険組合などで計77万人に上ったと発表した。公的医療保険情報が未登録のため、マイナ保険証を持参しても保険診療を受けられない。厚労省は11月末までの解消を目指す。 ひも付けには、マイナンバーの番号が必要だ。健保組合や協会けんぽなど医療保険の運営団体がマイナンバーを把握できない場合は、氏名や生年月日、性別、住所の情報を住民基台帳と照会してひも付ける。

    協会けんぽなど マイナと保険情報のひも付け未了、77万人に | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    「健康保険組合や市町村国保などを調査した結果、ひも付けができていない人が計約77万人分に上っていることが判明した」協会けんぽ分は変わらず40万人なんだよね?
  • ユニフィニティーとさくらインターネット、ノーコードモバイルアプリ開発サービス「アプリバ」を提供

    ユニフィニティーとさくらインターネット、ノーコードモバイルアプリ開発サービス「アプリバ」を提供
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • 星野リゾートに1日1組限定「苔スイートルーム」が誕生 “苔づくし”の客室&特別な朝食「苔モーニング」を提供

    青森県にある奥入瀬(おいらせ)渓流沿いに建つリゾートホテル「星野リゾート 奥入瀬渓流ホテル」に、苔づくしのラグジュアリーな客室「苔スイートルーム」が誕生しました。1日1組限定で、苔に包まれた非日常感あふれる世界を楽しめます。 苔スイートルーム 日で約1800種類ある苔のうち、約300種類以上が生息する奥入瀬渓流沿いに建つ同ホテルでは、2013年から苔の魅力を体験できる宿泊プラン・事・アクティビティーなどを提供しています(関連記事)。 苔スイートルームは、苔と歩んできた10周年を記念して開発。ホテル最上階、広さ115平米の広々とした客室で、至るところに苔を感じられるデザインが施されています。また渓流側に張り出したコンサバトリーからは、大自然が広がる中庭を見下ろすことができ、四季折々の絶景を独り占めできます。 苔をテーマにしたラグジュアリーな客室 ベッドルーム 客室内の至るところに施した苔

    星野リゾートに1日1組限定「苔スイートルーム」が誕生 “苔づくし”の客室&特別な朝食「苔モーニング」を提供
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • 「タダ電」実質値上げ 無料範囲を月1万円分→月6500円分に

    「タダ電」を運営する新電力のエスエナジー(東京都港区)は、9月1日から料金プランを変更し、無料となる範囲を月に最大6500円までにすると明らかにした。これまでは毎月1万円まで無料だった。 8月22日付で加入者に約款の改訂を通知した。無料範囲の変更を除く利用料金や手数料に変更はないとしている。 エスエナジーは通知の中で「可能な限り多くの人にサービスを提供するための料金改定」と説明、加入者の理解を求めている。 エスエナジーは今年5月末に「毎月1万円まで電気代がタダ!」をうたい料金プランを発表。加入者が利用するアプリ内の広告配信や電気を1万円以上利用する人の料金で得た収益を還元すると説明していた。 しかし「申し込みが殺到したため」その後申し込みの受付を一時停止。申し込みの予約だけを受け付けていた。加入者数は公開していない。 関連記事 電気代1万円まで無料の「タダ電」は商売になるのか? 運営会社に

    「タダ電」実質値上げ 無料範囲を月1万円分→月6500円分に
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • 「なにとぞ執行猶予を」被害女性は耳と鼻から出血…再犯のDV男をぬか喜びさせない名物裁判官が放った“衝撃の一言” | 文春オンライン

    刑事事件の裁判傍聴歴19年というライターの高橋ユキさんは、かつて気になる裁判官や検察官の法廷を一日中傍聴するようなこともあったという。歴代でもっとも印象に残っているという大阪地裁の“ある裁判官”について綴った、「現代思想」(2023年8月号)への寄稿「『無名』の裁き その隙間で見るもの」の一部を抜粋して掲載する。 ◆ ◆ ◆ 刑事裁判の傍聴を始めて19年目 刑事裁判の傍聴を始めて19年目になる。傍聴マニアがこうじて、ライターになった。現在私は、主にウェブメディアで事件や刑事裁判の記事を書いているが、取材でなくとも、時間があれば裁判所で傍聴し、顔見知りと意見交換したりする。つまり今でも傍聴マニアである。 私が主に傍聴するものは殺人等の凶悪事件であり、これは現在、裁判員裁判対象事件となっている。裁判員裁判では多くが短期間の集中審理。朝の10時から休廷を挟みながら夕方まで、というスケジュールで1

    「なにとぞ執行猶予を」被害女性は耳と鼻から出血…再犯のDV男をぬか喜びさせない名物裁判官が放った“衝撃の一言” | 文春オンライン
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    判決朗読前に「実刑しかない」ってぶっちゃけちゃう。(まぁ判決が決定してない段階だろうから、今の心証って事か。)
  • 耐えるロシア経済:外国企業の3分の2がロシア事業を断念せず なぜ撤退しないのか | 毎日新聞

    夕暮れ時に行き交う人々。「特別軍事作戦」が続きながらも、平穏な光景が多く見られる=モスクワで2023年8月4日、大前仁撮影 ロシアが隣国ウクライナへの「特別軍事作戦」を始めてから24日で1年半。ロシアに進出していた多くの外国企業が撤収する一方で、さまざまな形を取りながらも事業を続ける外国企業も少なくない。 ロシアウクライナに攻撃を始めたことを受け、欧米諸国や日は対露制裁を科し、多くの外国企業がロシア事業を見直しました。それでも耐えるロシア経済の現状を探りました。 ■まだまだ耐えるロシア経済 米国発祥のコーラ飲料は競争激化 ■外国企業の3分の2がロシア事業を断念せず なぜ撤退しないのか ■制裁「解除されない方がよい」 ロシアの思惑と中国の救いの手 ■クリミア観光に影、独自にが進化…制裁下を生きるロシアの人々 ロシア事業で板挟みの外国企業 「この会社は12億ルーブル(約18億5400万円

    耐えるロシア経済:外国企業の3分の2がロシア事業を断念せず なぜ撤退しないのか | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • 悲願の処理水海洋放出 なのに東電が抱えるジレンマ | 毎日新聞

    処理水の放出を決めた東京電力福島第1原発の多核種除去設備やタンクなど。奥は5号機、6号機=2023年8月22日午前11時42分、社ヘリから猪飼健史撮影 政府と東京電力は24日、東電福島第1原発事故の処理水の海洋放出を始めた。東電は「福島への責任の貫徹」を最大の使命に掲げており、廃炉作業の前進につながる海洋放出は悲願だ。一方で漁業に関する風評被害が生じれば、東電が負担する賠償費用は膨らむという側面もある。処理水の放出は東電経営にどう影響を及ぼすのだろうか。 処理水、廃炉作業の支障に 東電が処理水の海洋放出を急ぐのは、今後格化する廃炉作業に必要な敷地を確保するためだ。 原発敷地内では今も高濃度の放射性物質を含む汚染水が増え続けている。汚染水は、多核種除去設備「ALPS(アルプス)」などで処理し、ほとんどの放射性物質の濃度を国の基準値未満に下げ、処理水とする。東電の計画ではアルプスで取り除け

    悲願の処理水海洋放出 なのに東電が抱えるジレンマ | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • 処理水放出でも「何合目と言えないくらい序盤」 前規制委員長 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発にたまり続ける処理水が24日に海洋放出され、福島第1の汚染水対策は一つの転換点を迎えた。規制の立場から廃炉を主導してきた更田豊志・前原子力規制委員長(現・規制委参事)は「問題が解決したわけではなく、闘いはまだまだ続く」と指摘する。【聞き手・高橋由衣、酒造唯】 ――この12年間の東電の汚染水対策をどう評価しますか。 ◆一番印象に残っているのは、事故直後から海水配管トレンチにたまっていた高濃度汚染水です。規制委が発足して最初の1年半くらいは、もう1回津波が来たら(海へ)流れてしまうという緊張感がありました。流出を止めるために氷を入れたりといろいろな方策を探し、ドタバタに見えたかもしれませんが、最終的には水中で固まるコンクリートを流し込んで安定化することができました。 その後、地下水を原子炉建屋の周囲でくみ上げる井戸「サブドレン」や、上流でくみ上げる「地下水バイパス」などの流

    処理水放出でも「何合目と言えないくらい序盤」 前規制委員長 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    『政府はよく「説明する」という言い方をしますが、今回のケースは「議論」がふさわしいと思います。(略)自らの理解に間違いがあるかもしれないと考えるときは「説明」ではなく「議論」をするものです』
  • IIJmio、SIMカードとeSIM間での交換サービスを9月に開始

    IIJmio、SIMカードとeSIM間での交換サービスを9月に開始
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    出来なかったの?
  • X(旧Twitter)、ニュース記事リンクから見出しやテキストを削除して画像のみを表示する予定 | テクノエッジ TechnoEdge

    著書に『宇宙世紀の政治経済学』(宝島社)、『ガンダムと日人』(文春新書)、『教養としてのゲーム史』(ちくま新書)、『PS3はなぜ失敗したのか』(晋遊舎)、共著に『超クソゲー2』『超アーケード』『超ファミコン』『PCエンジン大全』(以上、太田出版)、『ゲーム制作 現場の新戦略 企画と運営のノウハウ』(MdN)など。 元TwitterことXは、タイムライン上のニュース記事リンクから見出しやテキストを削除し、記事のリード画像のみを表示する予定です。 当初は米ビジネス誌Fortuneが社内資料を見たとして報じ、Xオーナーのイーロン・マスク氏が事実だと認めました。 マスク氏は「これは私が直接命じたことだ。美観を大きく向上させるだろう」とコメントしています。 Fortune誌のKylie Robison記者は、変更後はどのように見えるかをX上で説明しています。 システム変更前の現在では、ニュース記事

    X(旧Twitter)、ニュース記事リンクから見出しやテキストを削除して画像のみを表示する予定 | テクノエッジ TechnoEdge
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    まぁtwitterでニュースを積極的に見ることはないが。…ニュース引用するときにタイトルを自分で書かなきゃならなくなるので字数が厳しくなるか。
  • またもや村の鍛冶屋とスノーピークがもめている・・・

    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    どれも「普通の形状をしている」ようにしか見えん。
  • AFURI株式会社からの提訴について

    昨年8月、ラーメンチェーン店 AFURI株式会社(以下「AFURI社」といいます)から、当社商品である日酒「雨降(あふり)」に付された商標(以下「当社商標」といいます)がAFURI社の商標権を侵害している旨の文書を受け取りました。 文書の大意としては、”AFURI”と記載した当社商標の使用はAFURI社の著名性にフリーライドしその商標権を侵害するものであり、商品を全て廃棄処分すること等を要求するものでした。 これにつき、双方弁護士を交えた協議を重ねて参りましたが、最終的に不調に終わったことから、AFURI社は、当社商標の使用差止や損害賠償等を求めて東京地方裁判所に提訴しました。 当サイトにも記載の通り、「雨降(あふり)」銘柄は、丹沢大山の古名「あめふり(あふり)山」と、酒造の神を祀る近隣の大山阿夫利神社(以下「阿夫利神社」といいます)にちなんで命名したものであり、ラベル「雨降」の文字も阿

    AFURI株式会社からの提訴について
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    「AFURI社の著名性にフリーライドしその商標権を侵害するものであり」は全く該当しないだろ。(むしろ神社の方に依拠してる。)/その会社、そんなことしてたら地元商工会で嫌われないか?
  • 「波動拳」ご当地ナンバー人気沸騰 募集枠の2倍超 奈良・橿原 | 毎日新聞

    応募倍率が最も高かった125㏄以下用の「ストリートファイターⅡ」のナンバープレート(上)。下は「6」のプレート=いずれも見 人気ゲーム「ストリートファイターシリーズ」を題材にした奈良県橿原市の小型バイク用のナンバープレートに、募集枠(計260枚)の2倍を超える589件の応募があった。用意した二つの図柄のうち、1990年代に登場した旧作のデザインが人気で、市は「多くの人が懐かしい気持ちになって応募してくれたのでは」としている。【皆木成実】 市は2022年、シリーズを手がけるゲームソフト大手の「カプコン」(大阪市)と包括連携協定を結び、ゲームを活用した市のPRに力を入れている。協定に基づき、同社がナンバープレートのデザイン2種類を無償で提供した。

    「波動拳」ご当地ナンバー人気沸騰 募集枠の2倍超 奈良・橿原 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • X(旧Twitter)、メールアドレスの「x.com」への移行を開始。ドメインの変更も間近か【やじうまWatch】

    X(旧Twitter)、メールアドレスの「x.com」への移行を開始。ドメインの変更も間近か【やじうまWatch】
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    「ドメイン名を移管するとなると利用者は再ログインが不可欠となるため、一般的なウェブサービスではユーザーを逃すことがないよう運営側は細心の注意を払うものだが」マスクは考え無しなので。
  • 「駐在所で休もう」少女にわいせつな行為をした疑いで逮捕・送検された警察官の男 停職6か月の懲戒処分【岡山】 | TBS NEWS DIG

    岡山県倉敷市の駐在所に家出中の10代の少女を宿泊させ、わいせつな行為をしたとして逮捕・送検された巡査部長に対して、岡山県警は停職6か月の懲戒処分としました。巡査部長は、きょう(23日)付で辞職しています…

    「駐在所で休もう」少女にわいせつな行為をした疑いで逮捕・送検された警察官の男 停職6か月の懲戒処分【岡山】 | TBS NEWS DIG
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • “メッカ” が放送禁止用語になってた

    今日ニッポン放送の中川家・ザ・ラジオショーのタイムフリーで消されてて、初めて 「メッカ」という言葉が、日のメディアで放送禁止になりうる用語である ということを知りました 日のメディアの人が “メッカ” をセンシティブな用語と捉えていることに驚いてしまった 知らなかった... つい最近まで雑に使ってなかったっけ???そういう印象があります、知らんけど

    “メッカ” が放送禁止用語になってた
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    まぁイスラム教の言葉だからな。/コメントを見て。確かに「聖地巡礼」ブームから考えても普通に「聖地」って言えばいいな。それなら宗教一般の用語になる。「総本山」も固有名詞じゃないから大丈夫だろう。
  • いま空港でトラブル続出…日本人の若者の7割がじつは知らない?「パスポートの落とし穴」(竹内 謙礼) @moneygendai

    新型コロナ騒動が落ち着きを見せ、ふたたび盛り上がり始めた海外旅行。あなたはパスポートの「残存有効期間」をご存じだろうか? 「残存有効期間」とは、パスポートの有効期限が切れるまでの残り日数のこと。日数が足りないと、入国できない国もあるから注意が必要だ。うっかりではすまされない、この「残存有効期間」について、経営コンサルタントの竹内謙礼氏が解説する。 空港で告げられた思いもよらない言葉 今年の夏、知人の20代のAさんは、彼氏と二人でバリ島に行く計画を立てた。彼氏がエアチケットとホテルをネットで予約し、その間、二人で服を買いに行ったり、ガイドブックで遊びの計画を立てたりして、旅行のテンションを少しずつ上げて行った。 そして出発当日、スーツケースを抱えて、張り切って二人で羽田空港に向かった。 空港でポケットWi-Fiを借り、ネックピローを首に巻き付け、いざ出発と、航空会社のカウンターへ。スーツケー

    いま空港でトラブル続出…日本人の若者の7割がじつは知らない?「パスポートの落とし穴」(竹内 謙礼) @moneygendai
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    おら、日本を出たことがないだよ…パスポートは一度とったけど。
  • 被爆2世の団体「核の被害者として容認できない」 処理水放出に抗議 | 毎日新聞

    東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出について、記者会見で抗議する「全国被爆二世団体連絡協議会」の崎山昇会長(右)=長崎市で24日午前 東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出について、原爆被爆者の子でつくる「全国被爆二世団体連絡協議会」は24日午前、長崎市で記者会見を開き「原爆による核の被害者として容認できない」と抗議する声明を発表した。岸田文雄首相に宛て、22日に首相官邸にメールで送った。 安全性を訴える政府に対し、崎山昇会長(…

    被爆2世の団体「核の被害者として容認できない」 処理水放出に抗議 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    これはさすがに違うだろう。
  • 原爆資料館の委員公募 被爆2世落選巡り長崎市民の会が抗議文 | 毎日新聞

    平野伸人さん(奥右端)の公募委員落選について原爆資料館の井上琢治館長(手前)に抗議する団体メンバーたち=長崎市で2023年8月23日午前10時2分、樋口岳大撮影 長崎原爆資料館の展示更新に意見を述べる運営審議会の委員公募で被爆2世の平野伸人さん(76)が落選した問題で、21団体でつくる「世界に伝わる原爆展示を求める長崎市民の会」は23日、長崎市の鈴木史朗市長宛てに抗議文を提出した。 団体メンバーが原爆資料館を訪れ、井上琢治館長に手渡した。 平野さんは、今回選考対象になった「次世代に伝わる原爆資料館の展示」をテーマにした小論文に「国際的に理解が得られるような(展示)内容にする。日が行った戦争への深い反省がないと、理解が得られない」などと記述。それ以外の「被爆の実相を後世に伝える」などの部分は前回(2021年)と同様だった。「日戦争への反省」に言及しなかった前回は委員に選ばれ、言及し…

    原爆資料館の委員公募 被爆2世落選巡り長崎市民の会が抗議文 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • ファーウェイから新タブレット「MatePad 11.5」、4万3800円で28日発売

    ファーウェイから新タブレット「MatePad 11.5」、4万3800円で28日発売
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    『搭載するOSは、Harmony OS 3.1。Google Playなどグーグルの提供する「GMS」には非対応』
  • カシオ、表計算対応もあるシンプルデザインの関数電卓

    カシオ、表計算対応もあるシンプルデザインの関数電卓
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    複素数とかあるのか。/「コインやサイコロを使用した確率論の学習に便利なシミュレーション機能」自分の立てたモデルがあってるのかわかんないことよくある…
  • 『アカイイト&アオイシロHDリマスター』ダウンロード版が5月25日に発売決定。各1650円とお求めやすい価格 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com

    作は、2004年・2008年に発売された和風伝奇アドベンチャーゲーム『アカイイト』と『アオイシロ』をフルHD対応の美麗グラフィックで楽しめるリマスター版。Switch版が各1650円[税込]、Steam版が1600円[税込]とお求めやすい価格となっている。 『アカイイト』および『アオイシロ』は同じ世界観を共有する作品。困難に立ち向かう少女どうしの強い絆や葛藤などを描いた和風伝奇アドベンチャーゲームだ。“古事記”などの神話伝承がストーリーの核に絡められている。 『アカイイトHD REMASTER』ニンテンドーeショップ 『アオイシロHD REMASTER』ニンテンドーeショップ 『アカイイトHD REMASTER』Steamページ 『アオイシロHD REMASTER』Steamページ 『アカイイト & アオイシロ HD REMASTER 特別版』(Switch)の購入はこちら (Amazo

    『アカイイト&アオイシロHDリマスター』ダウンロード版が5月25日に発売決定。各1650円とお求めやすい価格 | ゲーム・エンタメ最新情報のファミ通.com
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    そんなもの出てたのか。
  • 東京都、全局にChatGPT導入 ガイドライン公開、ルールからプロンプトのコツまで

    東京都は8月23日、文章生成AIChatGPT」を、全局の職員5万人が利用できる体制を整えたと発表した。Microsoftの「Azure OpenAI Service」を導入した。 職員向けの「文章生成AI利活用ガイドライン」も一般公開。利用のルールやプロンプトのコツ、今後の展望などを、有識者に意見を求めながらまとめた。 都が導入したサービスは、入力データが学習目的で利用されず、サーバにも保存されないという。このためガイドラインでは、職員が業務で利用する場合は、庁内の共通基盤で利用するよう求めている。 また、個人情報など機密性の高い情報は入力しないこと、AIが生成した回答の根拠や裏付けを必ず自ら確認すること、著作権保護の観点から、既存の著作物に類似する文章の生成につながるようなプロンプトを入力しないことなどを推奨している。 都のデジタルサービス局で行ったアイデアソンをベースに、効果的な活

    東京都、全局にChatGPT導入 ガイドライン公開、ルールからプロンプトのコツまで
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    一番適切な用途は要約なのよね。
  • 有機ELで防水、Dolby Atmos対応タブレット「Galaxy Tab S9」国内発売

    有機ELで防水、Dolby Atmos対応タブレット「Galaxy Tab S9」国内発売
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    三種類もあるのに最小が11インチ。
  • Atari、カセットTVゲーム機「Atari 2600+」を130ドルで11月発売へ

    付属カートリッジの他、Atari 2600と7800の一部のカートリッジも利用可能だ。プレイできるゲームのリストも公開(PDF)されている。 稿執筆現在、日からは予約できないが、予約サイトに「International retailer list coming soon.」とあるので、購入可能になる可能性はありそうだ。 関連記事 Atariの新ゲームコンソール「Atari VCS」は独自OSにChromeブラウザ搭載 Atariは来年初頭に出荷予定の新型ゲームコンソール「Atari VCS」にGoogleのWebブラウザ「Chrome」をプリインストールすると発表した。ゲームモードのままストリーミングやGmailなどが使える。AndroidおよびiOS版コンパニオンアプリを使えば、モバイル端末をキーボードやマウス代わりに使える。 アタリが埋立地に葬った伝説のクソゲーカートリッジ、発掘さ

    Atari、カセットTVゲーム機「Atari 2600+」を130ドルで11月発売へ
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • 【8/26更新AFURI公式コメント掲載】「AFURI」は誰のもの? 大山阿夫利神社の麓にある吉川醸造の日本酒「雨降(あふり)」がラーメンチェーン店「AFURI」に商標侵害で提訴される

    誰か詳しく解説してほしい… ※8/25更新 AFURI社長の中村比呂人氏がFacebookにてコメントを出したので掲載しました(まとめ最後にあります)。

    【8/26更新AFURI公式コメント掲載】「AFURI」は誰のもの? 大山阿夫利神社の麓にある吉川醸造の日本酒「雨降(あふり)」がラーメンチェーン店「AFURI」に商標侵害で提訴される
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    字が違うだろ。…あ、商品名の読みとしてローマ字入ってるのか。まぁそれで提訴はないわ。/こんなことしてたらラーメン屋が地元の商工会から締め出されそうだ。
  • DJ SODAさん性被害 女性を任意聴取「うれしくて触った」 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • マンガの原画保存を推進 集英社、講談社など協力「マンガアーカイブ機構」本格始動

    マンガの紙原画や資料、雑誌・単行などの保存・収蔵を進める一般社団法人「マンガアーカイブ機構」(秋田県横手市)が9月から格始動する。集英社や講談社、小学館など漫画出版社15社でで組織する「コミック出版社の会」が協力。産学官連携で、原画の整理や収蔵スペースを拡大などを進める。 機構は、横手市増田町の「増田まんが美術館」を拠点に5月1日付で設立。9月に公式サイトもオープンする予定だ。 増田町にある伝統的建造物・内蔵を活用した収蔵力強化や、京都府下での収蔵強化を目指す他、原画の整理や刊アーカイブ、調査研究を進める。 これまで、国が進める「文化庁メディア芸術連携基盤等整備事業」をベースに、産学官が連携して体制やスケジュールなどを協議してきた。今後も産学官連携をベースに「マンガ文化の向上と発展の一助となるよう今後も努力する」としている。 コミック出版社の会には、3社の他、秋田書店、KADOKA

    マンガの原画保存を推進 集英社、講談社など協力「マンガアーカイブ機構」本格始動
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    帰属が作家だったり出版社だったりしてややこしいやつ。/京都ってマンガミュージアム?
  • 和歌山・紀の川切断遺体 下流で溺死の男性を殺人容疑で書類送検 | 毎日新聞

    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • アルコール臭ぷんぷん+飲酒検知を拒否、それでも逮捕してはいけなかった理由 - 弁護士ドットコムニュース

    アルコール臭ぷんぷん+飲酒検知を拒否、それでも逮捕してはいけなかった理由 - 弁護士ドットコムニュース
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    「近くに車はなく」飲酒運転検問みたいな時の法律だから、要件を満たさなかった。
  • 衝動買いした分離型キーボード「Keychron K11 Pro」が最高だった。その「日本語入力」カスタマイズ手法(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge

    1971年福井県生まれ。得意ジャンルは、パソコン・デジタルAV・家電、ネットワーク関連など「電気かデータが流れるもの全般」。主に、取材記事と個人向け解説記事を担当。 最近多いので「またですか」と言われそうだが、メカニカルキーボードの話をする。 先週、あるキーボードを買った。冷静に考えると「生まれて初めて」レベルのものであり、ちょっと面白い体験だった。だがいまや、「これが私にとってはベストだった」と確信するくらい気に入っている。 購入は「衝動買い」だったのだが、そこから考えた諸々のことは、「キーボードと人間」を考える上でけっこう重要なことではないか……と考えている。 というわけで、衝動買いから考えた話をお伝えしたい。 ※この記事は、毎週月曜日に配信されているメールマガジン『小寺・西田の「マンデーランチビュッフェ」』から、一部を転載したものです。今回の記事は2023年8月21日に配信されたもの

    衝動買いした分離型キーボード「Keychron K11 Pro」が最高だった。その「日本語入力」カスタマイズ手法(西田宗千佳) | テクノエッジ TechnoEdge
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    エンターキー、私は常に小指で押してる。ちょっときついこともある。
  • 転売ヤーと「安いことが正義」という価値観と名誉の価格

    社会には「良いものを安く売ることが良いことだ」ということを美徳だと感じている人たちが多いと思う。 しかし良いものを安く売ることは、その良さを減じている。良いものとは高いのである。良質なものは珍しいことが多く、手に入らないから高いのだ。 良いものを作り安く売ることで、作り手には何が入るのか。名誉である。 良いものを安く売ることで「あの人はいい人だ」「できた人だ」「立派な人だ」という称賛を浴びることができる。 逆に、買い手はその安さのかわりに称賛を売っているのだ。 もし良いものが価格に十分見合ったものだったらどうだろう。買い手は「こんなものか」「そういうものだろう」「なぜ感謝しなければならない」「正当な対価である」と感じるのだ。称賛などしない。 「良いものなのに安くする」というのは、自信の無さの裏返しである。高い値をつけたときの罵倒に耐えきれないから、その自信の無さが値段に出るのだ。 「で

    転売ヤーと「安いことが正義」という価値観と名誉の価格
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    違う。作ってる方は「安い」と思ってないとか、客層の拡大を考えたらこれが限界とか色々あるんだよ。ライブのチケットの安い券が安いのは「ファン層が絞られていくと先々死ぬから」だとかな…
  • 保存スペースも限られるし、サブスク時代になってCDを買わなくなった - hello! progress!!

    定期的に話題になる「サブスク時代にCDを買うか」。 かつてはまあまあCDを買っていた自分ですが、ここ数年は年間10枚前後しか買わなくなりました。今年は恐らく10枚を切るでしょう……。 買うのはサブスクリプションの音楽配信サービス(以下サブスク)では配信されてない作品やアーティストの没後にリリースされた音源が殆どで、新譜は当に数えるほど。 サブスク配信の対象でさらにCDも買うのはかなり限られたアーティストになってますし(昔からファンだったYesやDream Theatreですら、直近2作ぐらいはサブスクでピンと来なかったこともあり円盤は買ってないレベル)、この傾向は今後も続くことでしょう。 そんなすっかりCDを買わなくなったおっさんの自分語り。 音楽への感受性や探究心のピークが過ぎた まず根としてあるのが、自分自身の音楽に対する気持ちのピークが過ぎてしまったこと。 新しい音楽にしても古い

    保存スペースも限られるし、サブスク時代になってCDを買わなくなった - hello! progress!!
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    どうでもいいものを買わなくなった。
  • 暴行罪って傷害罪があるなら不要に感じるんですけどどういう意義があるん..

    暴行罪って傷害罪があるなら不要に感じるんですけどどういう意義があるんでしょうか? 怪我してないのに司法が介入できるほど大事に捉える余地を残す意味がまず分かりません。 百歩譲ってそれには目を瞑ったとしても「有形力」なんてわけわからない概念を使って規定する意味がわかりません。 そのせいで「人に触れるだけでも有形力の行使ではあるが、不法性が低いので暴行罪にあたらない」みたいなこねくった論理を持ち出す羽目になってますよね。この国大丈夫かって思います。 djsoraの件で腕を引っ張った人が暴行罪で被害届出されてますよね。これも気持ち悪い。 腕を引っ張るというのもその字面だけで常識的に判断すれば日常的に行われうる行為であって、そういう意味では不法性は低いと私は思います。 それは腕を引っ張るという言葉がその引っ張り方について無数の行為を内包するからでしょう。 触れることについても腕を引っ張ることについて

    暴行罪って傷害罪があるなら不要に感じるんですけどどういう意義があるん..
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    むしろ「怪我してなければいい」という発想が意味不明。
  • 今敏監督「パーフェクトブルー」4Kリマスターで9月限定公開

    今敏監督「パーフェクトブルー」4Kリマスターで9月限定公開
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • 佐賀・武雄市の議決ない契約、追認で合法 住民側が逆転敗訴 | 毎日新聞

    佐賀県武雄市が議会承認を得ずに結んだ防災情報発信システムの業務委託契約を巡り、業務委託料を小松政市長に請求するよう市に求めた住民訴訟の控訴審判決で、2022年11月の1審・佐賀地裁判決後に議会が契約内容を追認したとして、福岡高裁は23日、約4億500万円の請求命令を出した1審判決を取り消し、住民側の訴えを退けた。住民側は上告する方針。 久保田浩史裁判長は判決理由で、議決を経ずに契約した市長の過失を1審に続き認定した上で、23年1月27日に市議会が追認する議決をしたとして「契約はさかのぼって適法なものとされる」と結論付けた。

    佐賀・武雄市の議決ない契約、追認で合法 住民側が逆転敗訴 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    後付けすれば何してもいいのか?
  • ウクライナ検察、徴兵事務所を一斉捜索 「全地域で汚職計画」 | 毎日新聞

    ウクライナ検察は22日、徴兵逃れに関する組織的な汚職が疑われるとして、計200以上の徴兵事務所や、動員対象者の健康診断を担う医療機関を一斉に捜索したと発表した。全国のほぼ全ての地域で大規模な汚職が計画されていたとしている。 ウクライナでは18~60歳の男性は出国が原則禁止。軍務が可能かどうかを調べるために健康診断が義務付けられているが、賄賂を払って兵役免除証明書を得る徴兵逃れが横行している。 …

    ウクライナ検察、徴兵事務所を一斉捜索 「全地域で汚職計画」 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    そろそろ本格的な厭戦気分が来るのだろうか。
  • 門川大作・京都市長が5期目不出馬 深刻な財政難を22年ぶり黒字化 | 毎日新聞

    今期限りで退任する意向を固めた門川大作・京都市長=京都市役所で2020年12月17日午後0時5分、望月亮一撮影 京都市の門川大作市長(72)が、2024年2月の次期市長選に立候補せず、4期目限りで退任する意向を固めた。複数の関係者に伝えた。23日夕、記者会見で表明する。 京都市は長年、財政悪化に苦しんできた。23年度予算で収支均衡を実現し、22年度決算でも実質収支の黒字を達成。門川市長は懸案の財政に一定の道筋をつけたことなどから、今期限りの退任を決断したとみられる。 門川市長は1950年、京都市生まれ。69年に市教育委員会に採用され、働きながら立命館大2部法学部を卒業。市教委で総務部長、教育長を歴任した。08年の市長選で初当選した。

    門川大作・京都市長が5期目不出馬 深刻な財政難を22年ぶり黒字化 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    後継は見通し不明なの?
  • ウクライナ高官「露軍が撤退せぬなら軍事的奪還」 クリミア巡り | 毎日新聞

    独立記念日を前に、市街地中心部で進むロシア軍戦車を並べる作業=ウクライナの首都キーウで8月22日、共同 ウクライナのダニロフ国家安全保障国防会議書記は22日、ロシアが併合した南部クリミア半島について「ロシア軍が撤退を考えないのであれば、軍事的に奪還することになる」と主張した。ウクライナメディアが報じた。 ウクライナ軍は最近、無人機や無人艇でクリミア半島やその周辺への攻撃を続けている。一方、ロシア国防…

    ウクライナ高官「露軍が撤退せぬなら軍事的奪還」 クリミア巡り | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    ロシアは黒海艦隊母港のあるクリミアを失うくらいなら核を使い始めると思っているが。黒海をNATOにとられるのは悪夢だろう。/そもそもロシア帝国時代から黒海艦隊母港はあったはずだが。
  • マイナ保険証で新カード配布へ 利用できぬ医療機関受診時 国方針 | 毎日新聞

    厚生労働省は23日の立憲民主党の会合で、健康保険証が廃止される来年秋以降も一部の医療機関などでマイナ保険証が利用できない状態が続くことから、保険診療を受けるために氏名などが記載されたカードや文書を配布することを明らかにした。マイナ保険証や健康保険証の代わりとなる資格確認書と異なる新たな対応策により、来年秋の切り替え当初、医療機関の窓口で混乱が生じないか懸念される。 このカードや文書は「資格情報のお知らせ」と命名される予定で、被保険者番号や窓口での自己負担割合なども記載する。

    マイナ保険証で新カード配布へ 利用できぬ医療機関受診時 国方針 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    マイナンバーカードの保険証機能を使える人も資格確認証(?)を申し込むべきだってことになるから、制度がどんどん意味不明になっていく。政府が考え無し過ぎる。単に現行保険証も併存でいいだろうに。
  • 予算認められず…委託業者に購入させ市備品に 静岡・沼津市教委 | 毎日新聞

    静岡県の沼津市教育委員会は22日、文化振興課文化財センターの埋蔵文化財担当職員が業務に必要なカメラやプリンターを発掘調査の委託業者に購入させ、市の備品として使用していたと発表した。センターの課長補佐級1人、係長級1人を含む6人の学芸員が関与していたという。14日に市民からの情報提供で発覚。17~21日に職員に聞き取り調査をし、事実関係が分かったという。 21日までの市の調査によると、不適切な処理は少なくとも2019年度から22年度まで続き、業者にはデジタル一眼カメラ3台とプリンター・トナー一式(計76万円相当)を購入させていた。予算要求したが、認められなかったため、業者に購入させていたという。今後の調査で、購入させた品目はさらに増える可能性がある。 市教委は、徹底した詳細調査を引き続き行い、事実関係が明確になった時点で職員には必要な処分を行うとしている。奥村篤教育長は「教育委員会に対する信

    予算認められず…委託業者に購入させ市備品に 静岡・沼津市教委 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    委員会自身が「業務に必要」と言っているのに「予算要求したが、認められなかった」というのは職員じゃなくて委員会の責任だろう。
  • バイデン氏「驚きではない」 プリゴジン氏搭乗可能性の飛行機墜落 | 毎日新聞

    バイデン米大統領は23日、記者団に対し、ロシアの民間軍事会社「ワグネル」創設者のプリゴジン氏が搭乗していたとみられるジェット機の墜落について「何が起きたかまだ分からないが、(搭乗していても)驚きではない」と述べた。国防総省は「状況を注視している」とコメントした。 米政府は、ロシアで6月下旬にあったワグネルの反乱について「ロシアの体制内の闘争」…

    バイデン氏「驚きではない」 プリゴジン氏搭乗可能性の飛行機墜落 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    そりゃ暗殺じゃなくて処刑食らってもおかしくないからな。/むしろ、殺すなら捕まえて反乱の罪で殺せばよかったのに。
  • 生成AIにも「バカの壁」? 養老孟司さんが語る“危うさ”とは | 毎日新聞

    人には誰しも、理解や思考が及ばない領域がある。その境界線を「バカの壁」と名付けたのは、解剖学者の養老孟司さん(85)だ。では、進化著しい最近の人工知能AI)について、養老さんはどう見ているのだろう。AIに壁はないのか。【金志尚】 チャットGPTは「勝手に動くペン」 AIといえば目下、高度な文章や画像などを作成する生成AIが話題沸騰中。とりわけ米国の新興企業「オープンAI」が開発した「チャットGPT」は人間のような会話能力を備え、さまざまな質問に自然な文章で答えることができる。 2022年11月の公開以降、爆発的に利用が広がっているが、養老さんも、好奇心から早速使ってみたと話す。感想を聞くと、「持っているペンが勝手に動く感じ」と返ってきた。絶妙な例えだ。 もっとも、AIの急な進化には人間が追いついていないところがある。米国ではハリウッドの脚家らが自らの仕事を奪われる恐れがあるとして、生成

    生成AIにも「バカの壁」? 養老孟司さんが語る“危うさ”とは | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    「だいたい僕、根本的には(世の中全般の)情報自体を信用していないんでね」せやな。
  • 特権を問う:超高層ビルが15棟に 米軍ヘリポートの環境変化、港区は撤去要請 | 毎日新聞

    東京・六木に立地する在日米軍ヘリポートの周辺で高層ビルが急増する。毎日新聞が確認しただけでも半径約1キロの圏内に建設中もしくは計画決定のなされた高さ100メートル以上の「超高層ビル」が6棟あり、6年後には既存の9棟とあわせて15棟が建つ状態になる見通しだ。2020年に運用が始まった旅客機の羽田新飛行ルートの影響もあり、米軍ヘリが従来よりも高層ビルの近くを通過する可能性が高まりそうだ。 都心では00年以降、規制緩和で超高層ビルが急増。21年の東京オリンピックなどを機に拍車がかかり建設ラッシュが続く。六木ヘリポートを巡っては、地元・港区の武井雅昭区長が今年2月、米軍の窓口となる防衛省に対して「開発で高層ビルが建ち並ぶ一帯となり環境が大きく変わってきている」と安全面での懸念を伝えて早期撤去を求めている。 高層ビルで狭まる空 毎日新聞がヘリポートから半径約1キロを目安に調べたところ、既に東側を

    特権を問う:超高層ビルが15棟に 米軍ヘリポートの環境変化、港区は撤去要請 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    日米地位協定が無茶苦茶だからな。
  • ワグネル・プリゴジン氏が死亡か ロシア西部で飛行機墜落 タス報道 | 毎日新聞

    ロシアの民間軍事会社「ワグネル」の創設者プリゴジン氏=2023年8月21日、通信アプリ「テレグラム」に投稿された映像から・ロイター タス通信は23日、ロシア西部トベリ州で自家用ジェット機が墜落して乗客ら10人が死亡し、乗客名簿の中に民間軍事会社「ワグネル」創設者のエフゲニー・プリゴジン氏(62)が含まれていると伝えた。ワグネルが関与するメディアは「ロシア軍に撃墜された」可能性を指摘しているが、墜落の詳細な原因は不明。 プリゴジン氏は6月下旬にプーチン大統領…

    ワグネル・プリゴジン氏が死亡か ロシア西部で飛行機墜落 タス報道 | 毎日新聞
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • プレステ初のリモート端末は「PlayStation Portal」に PS5専用で年内発売、2万9980円

    同機は、PS5体にインストールされたソフトのプレイが可能で、PlayStation Plusプレミアムに含まれるクラウドストリーミングによるゲームプレイ、PlayStationVR 2向けのゲームには対応しない。 また、PlayStaitonブランド初の完全ワイヤレスイヤフォン「PULSE Explore ワイヤレスイヤホン」、ワイヤレスヘッドフォン「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」も登場。どちらもAIを使った背景ノイズリダクション機能に加え、「PlayStation Link」を使ったロスレスオーディオに対応。PlayStaiton Portalに加え、専用ドングルを装着することでPS5ともロスレス伝送できるという。 関連記事 ソニー、新ゲーム端末「Project Q」をスニーク発表 ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は新端末「Project Q」(プ

    プレステ初のリモート端末は「PlayStation Portal」に PS5専用で年内発売、2万9980円
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    クラウドストリーミングに対応しないのは「二段階の転送だと無理」って事かな。/PS5って今もBTヘッドフォン使えないんだっけ?
  • 性的同意アプリ「キロク」配信延期 セキュリティ強化、同意を強制される懸念に対応へ

    性交渉に同意した記録を残す「性的同意アプリ」として8月中旬に発表されたスマートフォンアプリ「キロク」について、開発会社は配信を延期すると23日に発表した。セキュリティの強化や、同意を強制された場合の救済機能を追加するためとしている。 キロクは、7月に改正された刑法で「不同意性交等罪」などが新設されたことを受け、同意の上で性交したことを証明する「性的同意書」の代わりを目指したアプリ。スマートフォンの位置情報をオンにしてアプリ画面のQRコードを相手の端末で読み取らせ、「同意」ボタンを押してもらうことで双方のアプリに記録が残る仕組みだ。 しかし開発会社によると、発表後に予想を大きく上回る反響と意見が寄せられたという。例えば性交渉の記録など情報の漏えいを懸念する声、脅して強制的に同意ボタンを押させる可能性を指摘する声などもあった。 このため当初25日を予定していたリリース日を「年内公開」に延期。併

    性的同意アプリ「キロク」配信延期 セキュリティ強化、同意を強制される懸念に対応へ
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
  • パートが資料を持ち帰って裏紙に→実は個人情報 明海大学で漏えいの可能性

    明海大学は8月23日、学生の個人情報が書かれた書類を遺失したと発表した。元パートタイマーの職員が個人情報を含む書類を無断で持ち帰り、“裏紙”として私的に利用。一部は保管していたが、それ以外は廃棄したり、飲店で紛失していたりしたという。紛失した書類に含まれていた情報の一部は漏えいの可能性がある。 元パートタイマーが持ち帰った書類は、2011年当時に在籍してた学生20人の氏名、学部、学科、学生番号などが含まれる資料など100枚程度。 事態は18日に発覚した。元パートタイマーが紛失した書類を第三者が拾い、そのまま明海大学に郵送したことで明らかになったという。同学は漏えいした可能性がある情報の悪用は確認していないとしている。今後は情報管理を再徹底し、再発防止を目指すという。 関連記事 日郵便、約21万人分の顧客情報を紛失 “紙多すぎ”で扱いきれず 日郵便が、郵便局で取り扱った投資信託取引と国

    パートが資料を持ち帰って裏紙に→実は個人情報 明海大学で漏えいの可能性
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    「学生20人の氏名、学部、学科、学生番号などが含まれる資料など100枚程度」もっと穏当な紙がいくらでもあるだろうに。
  • ドコモ、最新スマホに毎年買い替えられる新プログラム 1年で端末返却しても残債免除に

    NTTドコモは8月22日、1年ごとに最新スマートフォンに買い替えできる「いつでもカエドキプログラム+」を、9月1日にスタートすると発表した。残価設定型分割払いを設定し、特定の補償プランに加入することで、コストを抑えつつ毎年新しいスマートフォンに乗り換えることができる。 同プログラムは、2021年9月から提供している「いつでもカエドキプログラム」と「smartあんしん補償」(月330円~1100円)の両方に加入することで、23年9月以降に発売される対象機種に適用できる。「残価設定型24回払い」で購入後、12カ月目以降で対象機種を返却する場合、早期利用料が発生するが、翌月から23回目までの分割支払い金および、24回目に設定された残価額の支払いが不要となる。 例えば、総額21万1000円のスマートフォンを購入した場合、残価額は9万6000円に設定され、残りの11万5000円が分割払い(月5000

    ドコモ、最新スマホに毎年買い替えられる新プログラム 1年で端末返却しても残債免除に
    deep_one
    deep_one 2023/08/24
    三年で変えるのも早いって思ってるのに…まぁ端末回収するからリサイクル率は高そうか。
  • シャープ、SIMフリー版「AQUOS R8/R8 pro」--フラッグシップとプレミアムスマホ、8月31日から

    シャープは8月23日、スマートフォン「AQUOS R8/R8 pro」のSIMフリーモデルを発売すると発表した。 いずれもOSは「Android 13」で、「Snapdragon 8 Gen 2 Mobile Platform」や、ライカカメラ監修のカメラを搭載。シャープ公式オンラインストア「COCORO STORE」などで、8月31日以降順次発売する。 フラッグシップモデル「AQUOS R8 pro」 AQUOS R8 proは、「SH-R80P」の型名で展開する、フラッグシップモデルスマホ。体サイズは、高さ約161mm×幅77mm×奥行き9.3mmで、重さは約203g。バッテリー容量は5000mAhで、カラーは「ブラック」のみ。RAMは12GB LPDDR5X、ROMは256GB UFS4.0となる。 1インチイメージセンサーと、ライカカメラと共同開発のF値1.9/焦点距離19mmの

    シャープ、SIMフリー版「AQUOS R8/R8 pro」--フラッグシップとプレミアムスマホ、8月31日から
    deep_one
    deep_one 2023/08/24