記事へのコメント82

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    prq098
    杉田宗久さんといったら、名著「刑法総論講義案」(法曹会)の作者じゃないですか。実際の裁判もアツい人だったんだ。故人か、、、。

    その他
    hwalker
    「悪いやつがおこられて裁かれる」のは心地の良い物語だけど、熱い感情の裏には冤罪の種があるので裁判官は正義の味方気質の人じゃないほうがいいなあとおもった。

    その他
    Gl17
    一方的DV男の記事で「女をお気持ちで甘やかすな」という非難つくの、そっちが情動一辺倒やんか…。裁判は情状酌量という定番フレーズがあるように個別具体的状況を考慮するのが本質、条文だけで判決は出せねえよ。

    その他
    ptolemychan
    『イチケイのカラス』を彷彿とさせるな。加害者・被害者の人生を左右する判断を下す重責に思いを馳せる…。/覚醒剤使用者には刑罰よりも社会復帰の道筋を。

    その他
    kjin
    一国民としては2つの裁判のその後が気になる。はじめのは予言通り実刑になったのか、裏切られた事を判決でどう書いたのか(判決に影響したのか)それらの事象を著者がどう思ったのか

    その他
    solidstatesociety
    逸材(だったの)ですね

    その他
    damepon
    冤罪裁判官だぞ

    その他
    getcha
    中身的には言ってる事もやっている事も問題ない。これ関西弁を標準語の丁寧語に書き直したら普通の裁判官と区別つなかくなるよね。

    その他
    riko
    記事読んだけどDV男は執行猶予求めてないし衝撃の一言も何かわからないしこの見出し違和感ある

    その他
    fjch
    2308241100

    その他
    dmttlili
    厳格、手続きに従っているのであれば、こういうのもありだと思うけどね。法律自体も人間様が人間様の都合で作ったものなんだし。

    その他
    moodyzfcd
    ( 後半の話に覚えがあるような。ググって出てきた https://www.menscyzo.com/2011/04/post_2455.html ではなかったような

    その他
    daishi_n
    日本国憲法では「すべて裁判官は、その良心に従い独立してその職権を行い、憲法及び法律にのみ拘束される」なので、良心からも実刑判決が妥当ってことでしょ。少なくとも法廷を2回担当して余地がない

    その他
    kitaryu
    大阪地裁の杉田宗久裁判長(故人)

    その他
    Hamukoro
    毒親殺した娘の裁判は彼女にとっての心のケアになっていたと思うので個人的にはこういう熱血裁判官はあり。

    その他
    sabinezu
    読んでたら急に話が終わった。

    その他
    lbtmplz
    そもそもこの現代思想の特集が「裁判官とは何か」なのでその問題を問う記事だった

    その他
    homarara
    裁判官だけでなく弁護士も検察もみんなこのノリだったらとんでもなくウザい法廷になりそうだ。

    その他
    beed
    法定刑が5年以下の懲役なのに死刑判決だしたり、現行犯で映像も残ってるみたいな明らかに有罪なのを無罪にしたりしたら越権だろうけど、この記事に書かれてる内容のどこが越権なんだろ。

    その他
    hgaragght
    それでも一般人の感覚からするとヌルいと思う。まあ法律がヌルいから仕方ない部分もあるけど。バンバン死刑に出来れば良いのになあ。

    その他
    kato_19
    『裁判は情ではなく法に則って』ってブコメ・・・裁判ってプログラムみたいにはできていなくって、法を根拠に個々の事情を考慮して決定するから、当然『情』が入ることも織り込み済みの制度になってます。

    その他
    orisaku
    刑事裁判は説諭を含めてのものだから。そこに人間性が出るし、職責としても必要なことだと思う。単なる法令適用マシーンになれと言うのもな。

    その他
    gimonfu_usr
    augsUK氏コメ

    その他
    z1h4784
    z1h4784 法律関係のことに一切「お気持ち」が関係しないと思っている人はまずそのお気持ちを捨てて法制度を学んだ方がいいよ。情状酌量の意味も分からないんでしょ

    2023/08/24 リンク

    その他
    mythm
    法学部入るとまず最初に法的三段論法についてと、そして法的安定性と具体的妥当性のバランスの話を習う。記事を見るに、具体的妥当性に寄った裁判官だったのかもしれないな

    その他
    aramaaaa
    内容と関係ないが、なぜ「現代思想」の記事の抜粋が文春オンラインに載るのだろうか

    その他
    kyasarin123
    耳と鼻から出血??わ、私なんて鼻血出しただけで貧血起きるのに。。。なんなの?このDV被告。。。

    その他
    rohizuya
    個人的には好感が持てるけど、出世はしなさそうな感じがする。

    その他
    augsUK
    augsUK 強姦を語気強く裁いて、それが冤罪と発覚する前に亡くなった裁判官だと、同じ文春の記事にあるだろうに。 https://bunshun.jp/articles/-/10454

    2023/08/24 リンク

    その他
    Wafer
    この後は有料で、とかなんか?杉田裁判官への興味は沸くけど全般に読みづらい文章

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「なにとぞ執行猶予を」被害女性は耳と鼻から出血…再犯のDV男をぬか喜びさせない名物裁判官が放った“衝撃の一言” | 文春オンライン

    刑事事件の裁判傍聴歴19年というライターの高橋ユキさんは、かつて気になる裁判官や検察官の法廷を一日...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212024/06/14 techtech0521
    • mgl2023/08/29 mgl
    • greenmold2023/08/26 greenmold
    • prq0982023/08/26 prq098
    • hwalker2023/08/25 hwalker
    • yasuhiro12122023/08/25 yasuhiro1212
    • Gl172023/08/25 Gl17
    • andsoatlast2023/08/25 andsoatlast
    • a_obata2023/08/25 a_obata
    • road1962023/08/25 road196
    • nk-12023/08/25 nk-1
    • urtz2023/08/25 urtz
    • sin4xe12023/08/25 sin4xe1
    • nshimizu2023/08/25 nshimizu
    • nkoz2023/08/25 nkoz
    • kojietta2023/08/25 kojietta
    • sekaiiti2023/08/25 sekaiiti
    • tanukipompoko2023/08/25 tanukipompoko
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む