タグ

ブックマーク / blog.riywo.com (19)

  • カナダで自分の会社を作ってみた - As a Futurist...

    カナダで自分の会社を作ってみました。OpsBR といいます。副業のお仕事お待ちしてます! なんのために作ったか 現在は Autify でフルタイムで働いていますが、副業が可能なので少しでも収入を補っていきたいのが一番の目的ではあります。業務委託で個人でやっててもいいのですが、法人を立てることでサービスを作ったりするのもやりやすくなるので、社会勉強も兼ねて会社を作ってみようと思いました。 あと、できればゆくゆくはこっちを収入の中心にできないかなと思ってます。というのも、10 年以上会社員を続けてて、どうしても納得がいかないポイントがあるからです。 これ。僕はお客さんのために仕事したいのに、お金を貰うには同僚のために仕事しないといけないのが、ずっと納得いってない。自分の会社作ったのはそういう理由。 https://t.co/tQawEuSZI6 — Ryosuke Iwanaga (@riyw

    カナダで自分の会社を作ってみた - As a Futurist...
    dnsystem
    dnsystem 2022/10/31
  • Amazon を退職してAutify に入りました - As a Futurist...

    7 年勤めた Amazon を辞めて、Autify という startup に Technical Support Engineer として入りました。場所は変わらず Vancouver, Canada のままです。これからは副業も何かやってみようと思っているので、お気軽にお声がけ下さい。 Today is my last day at Amazon. Lots of excitements and learnings in the past 7 years. Thank you for all of my customers and colleagues. I’ll start the next job soon and will update the status here. Stay tuned! pic.twitter.com/uqGv50jhvN — Ryosuke Iwanag

    Amazon を退職してAutify に入りました - As a Futurist...
    dnsystem
    dnsystem 2022/03/10
    riywoさんとa-knowさんが同僚になるとは
  • コードが読めるソフトウェア開発者 - As a Futurist...

    僕はコードを読むのは得意な方だけど、それが過ぎてコードを書かなくてもシニアソフトウェア開発者になってしまった。実はコードをちゃんと読めるソフトウェア開発者って希少価値が高いのではないか、と思ったので自分がどんな感じでシニアになったのかをまとめてみた。似た様な人の参考になれば幸いだ。 同意。僕は未だ書く方はほとんど機会なく成果もないけど、コードを読み尽くして、負荷試験や番で挙動を把握し続け、メトリクスでとことん確かめていった結果、Sr. Engineer になれた。 https://t.co/KXtMdEaRr8 — Ryosuke Iwanaga (@riywo) April 16, 2021 コードを書かなくてもシニアソフトウェア開発者になれた 僕は今 Amazon の Sr. Systems Development Engineer という職種で働いている。いわゆるソフトウェア開発職

    コードが読めるソフトウェア開発者 - As a Futurist...
  • 質の高い技術文書を書く方法 - As a Futurist...

    大学や大学院で論文の書き方を鍛え上げた人たちには遠く遠く及ばないが、僕の様なはぐれもの1でも最近は Amazon 社内で文書の質が高いと評価してもらえるまでにはなった。Software Engineer として、コードでのアウトプットはもちろん大事だけど、文書のアウトプット(およびそれによって得られた実際のアウトプット)は同じだけ重要である2。今回は自分が最近どういうところに気をつけて技術文書を書いているのか、ということについて数年後の自分が忘れてないことを確かめられる様にまとめておく。 そもそも文書とは? 英語だと document。ここで指す(技術)文書とは、人間が読む文体で書かれた技術に関連する情報、といったものだ。具体的に言うと以下の様なものを想定している: 新しいプロジェクトの骨子を説明する資料 会議の叩き台となる 1 枚ペラ 番環境に変更を加えるにあたっての包括的な情報や具体

    質の高い技術文書を書く方法 - As a Futurist...
  • VancouverにあるAmazon S3チームのDeveloperになります - As a Futurist...

    tl;dr - Amazon に入って 3 年が経ちましたが、この度転籍という形で Canada の Vancouver にある Amazon S3 開発チームに Systems Development Engineer として移ることになりました。 2010 年頃からずっとなりたいと思っていた北米での開発者の仕事(もちろん英語のみ)なので、当に嬉しいです。AWS の Solutions Architect(SA)としてお客さんと向き合う仕事をじっくりさせてもらい、そこから実際に開発をしているチームに開発者として拠点も含めて移れるキャリアパスがあるんだよ、という一例になれましたので、SA になると自分の手を動かす機会が減ってしまうことを懸念している開発者の方の背中を押せたら幸いです。なお、2018 年 6 月頭に日を出国予定で日の会社も退職してしまうので、(旅行を除いて)日に戻って

    VancouverにあるAmazon S3チームのDeveloperになります - As a Futurist...
    dnsystem
    dnsystem 2018/05/10
    すごい
  • EdgeRouter XでNTTのDS-Lite - As a Futurist...

    家の回線は NTT フレッツなんだけど、ふと使っているプロバイダから DS-Lite に対応したプランのお知らせが来た。DS-Lite と聞いてゲーム機の方を思い浮かべるくらいに IPv6 初心者だったけど、いい機会だしやってみようと思って IPv6 始めてみた。家のルータは EdgeRouter X にしていたのだけど、特に変わったことをしていなかったので何かやってみたかった。 結果としては、DS-Lite での IPv4=>IPv6 へのカプセル化はあっさりできてしまったものの、ルータ配下のデバイスに IPv6 のアドレスを持たせて通信することには成功していない(そんな難しくないはずなのに。。。)。なので、デバイスからの見た目は依然 IPv4 しか使えないので何一つ変化していないのだが、よくある話で DS-Lite にするだけで帯域が 10Mbps くらいしかでなかったのが 30Mbp

    EdgeRouter XでNTTのDS-Lite - As a Futurist...
    dnsystem
    dnsystem 2017/04/10
  • 私と英語 - As a Futurist...

    2016 年を振り返ると、英語力がめっちゃ上がった 1 年だった。せっかくなので自分用備忘録も兼ねて、自分の英語歴をメモしておく。あくまで僕はこうやったというだけの話なので万人が同じようにやるものではない。 なお、以下のブログの夫婦のエントリを見て触発されて書いている。 ほぼ 30 代からのスタートで TOEIC525→IELTS7、カナダ永住権取得までの道のり 夫の英語歴:TOEIC295→825!そして、海外就職までの道のり 中学 中学の授業で初めて英語を習ったわけだが、5 文型を教えられなかったので文法の根がわからず、動詞の不規則変化にも挫折し、今後は出来る限り英語とは距離をおきたいと心に誓っていた。日を出たいとも思ってなかったし、それで困ることはないと思ってた。 1 つ良かったことを上げるとすると、なぜか発音だけは褒められることがあって、スピーチコンテスト(スクリプト読み上げる

    私と英語 - As a Futurist...
  • HiNative Trekで英語のトレーニングを毎日1分以内で行う - As a Futurist...

    今は海外の同僚とやり取りすることも多く、英語でのコミュニケーションは読み書き聞き話す問わず日常的にやっているのですが、英語での言い回しや文法の改善についてはなかなか時間をとることができないでいます。英会話学校やオンライン英会話等に通い続けるのは 1 つのやり方だと思いますが、1 時間であっても固定の時間を確保し続けるのは自分の気質的にも難しく、結果としては野良英語を振り回し続ける日々です。 そんな中、とある経路でHiNative Trekを紹介してもらって、先月からずっと続けています。上記の課題に対して自分的にはピッタリハマっていて、今後も長く続けていきたいと思っています。というわけで、同じような悩みを持つ方がいれば是非使ってもらいたいと思い、簡単に紹介をしたいと思います。 完全非同期な英語学習 HiNative Trek の基的な流れは以下の様な感じです。 毎日課題(基はある状況での

    HiNative Trekで英語のトレーニングを毎日1分以内で行う - As a Futurist...
  • 2015年振り返り - As a Futurist...

    AWS CodeCommit, AWS CodePipeline, AWS CodeDeploy 【AWS 発表】AWS CodeDeploy アップデート - オンプレミスインスタンスを新たにサポート 【AWS 発表】AWS CodeCommit が利用可能に 【AWS 発表】AWS CodePipeline が利用可能に AWS CodeDeploy がアジア・パシフィック(東京)で利用可能になりました AWS CodeCommit のコンソールでコードを閲覧できるようになりました Others Developers Conference(通称デブコン)のセッションを紹介します ~DAY2 Developer Productivity Track 編 AWS SDK for Go の Version 1.0 が利用可能になりました AWS のコマンドライン体験を aws-shell で

    2015年振り返り - As a Futurist...
  • ifstatって便利そうなの見つけたのでついでに*statを紹介 - As a Futurist...

    今更感もありますがすごい便利そうなツール発見。ネットワークインターフェイスのトラフィックを簡単にモニタリングできるツール。 ifstat CentOS とかだったら rpmforge にあるみたいなので、こんな感じで。(レポジトリ設定してなければ適当に) yum install --disablerepo=* --enablerepo=rpmforge ifstat チーミングしてる環境で出してみるとこんな感じ。-iで並び順も指定できたり、-bで Kbps にできる。vmstatと違って-tで timestamp も出せるのでこれ単体で便利に使えそうですね。ちなみに Linux の場合/proc/net/devを使ってるそうです。 *stat 系のツール 便利ですよね。パッとサーバに入って今起きている問題を分析するのにこれらのツールを使うのは有用です。top しか見ない人は覚えておくといい

    ifstatって便利そうなの見つけたのでついでに*statを紹介 - As a Futurist...
    dnsystem
    dnsystem 2015/10/16
  • DeNAを退職してAWSにJoinしました - As a Futurist...

    タイトルの通りですが、12 月末で 6 年弱勤めた DeNA を退職して、1 月から AWSJoin してます。日の Solution Architect です。初めての B2B のお仕事なので新卒新入社員の気持ちです。新卒入社時の予定ではもうアメリカに留学してるはずだったのに、どうしてこうなったのやら。。。 さて、DeNA にはエンジニア未経験の状態からここまで力を付けさせてもらって大変感謝しています。売上に直接貢献するような仕事はほとんどできなかったですが、起こらなかった問題に対する貢献は少しは出来たかなと思っています。そういえばここではちゃんと書いてなかったですが、最後の1年間は MYCODE という遺伝子解析サービスの開発をゼロから行っていて、何もないところからリリースまで辿り着くという産みの苦しみを味わうことができて非常にエキサイティングでした。ちょっとだけですが Sec

    DeNAを退職してAWSにJoinしました - As a Futurist...
    dnsystem
    dnsystem 2015/01/07
  • 運用エンジニアから開発エンジニアになるためにやったこと · As a Futurist...

    Web の会社でエンジニアを始めて 4 年、ずっと運用エンジニアをやってました。運用とは端的に言うと、社内外の他人が作ったソフトウェアを期待通りに動作させるためのエンジニアリングだと思ってます。アプリケーションはもちろん開発者が作ったものですし、MySQL や Apache や Linux も全部他人が作り上げたソフトウェアであり、それらの設定を変更したりパッチを当てたり運用ツールを駆使することで、協調動作させることに磨きをかけてきました。 ただ、いつまでたっても他人の作ったものの面倒を見てることには変わりないし、運用ツールを開発したところでそれはあくまで誰かが生み出す価値のサポートにすぎないのが自分的には満足できなくて、ずっとアプリケーション(ビジネスロジック)が作りたいと思ってました。 で、今年の始めからたまたまタイミングよく新規開発の部署に入ることになって、いきなり開発者をやることに

    運用エンジニアから開発エンジニアになるためにやったこと · As a Futurist...
    dnsystem
    dnsystem 2014/06/05
  • Pandlerというrpm/yum管理ツールを作り始めました - As a Futurist...

    皆さん、構成管理楽しんでますか?最近は Chef や Puppet がやっと認められてきて普及し始めているところの様で、いろんな人が構成管理を楽しみ始めていてとてもうれしいです。 ところで、僕は前にこんなエントリを書いたりして、パッケージ管理にとっても興味のある人間なんですが、Berkshelfという Chef の cookbook を Bundler の様に DSL と lockfile で管理できるというスーパー便利ツールの開発者のプレゼンをこの間聞きました。僕はこの DSL と lockfile でパッケージを管理するというやり方はすごい好きで、Bundler に始まり他の LL のパッケージ管理も大抵そういう仕組がありますし、Berkshelf の様に言語のパッケージだけでない応用もあるわけですね。 で、だったら rpm/yum(deb/apt)も同じ様に管理できたらおもしろいんじ

    Pandlerというrpm/yum管理ツールを作り始めました - As a Futurist...
    dnsystem
    dnsystem 2013/03/31
  • サンフランシスコ生活始めました - As a Futurist...

    サンフランシスコからこんにちは。今日からひとまず 1 年間、アメリカのサンフランシスコで仕事をすることになりました。だいぶ前から言っていた夢がひとまず叶ってとてもハッピーです。 今回、日の会社からの出向という形でアメリカの会社で働くことになりましたが、アメリカで働くというのがこんなにも大変で面倒なことなのかと思い知らされました。ビザの取得に始まり、日で住んでいるところの処理やアメリカでの住宅探し、銀行や携帯電話など今まで当たり前に持ってたものがないこと、仕事の引継ぎ(業務自体や評価)、保険や税金などの違い、などなど。今回は会社にたくさんサポートをしてもらえて当に助かりました。 また、諸事情あって 10 月頭という当初の予定から 1 ヶ月遅れてしまったのですが、9 月からの 2 ヶ月間に当に色々な方から「いってらっしゃい!がんばれよ!」と言って頂けて大変ありがたかったです。イクイク詐

    サンフランシスコ生活始めました - As a Futurist...
    dnsystem
    dnsystem 2012/11/05
    行ってらっしゃい!
  • NHNテクノロジーカンファレンスでしゃべって来た #nhntech - As a Futurist...

    前日に Fluentd Casual Talks を会社で開催してぐったりしたまま、NHN さん主催のテクノロジーカンファレンスで 25 分の発表をしてきました。講演者の中で 1 人だけ一般人感が滲み出ていて大変恐縮でした。 “Mobage DBA Fight against Big Data” - NHN TE from Ryosuke IWANAGA 動画もあります 感想 実は MySQL の話をこれだけちゃんとしゃべるのは内にも外にも初めてでした。雑誌の記事とかで数ページとかはありましたが、外向けにしゃべる時は運用周りの事ばっかりでしたね、実は。 自分が join する前からあった技術、入ってから使った・作った技術をおりまぜて、といいつつ別に弊社独自のものはほとんどなくてごくごく一般的な知識を紹介しているので、MySQL の大規模運用については割と網羅的にまとめて紹介できたかなぁと思

    NHNテクノロジーカンファレンスでしゃべって来た #nhntech - As a Futurist...
  • デブサミ2012で講演してきた「攻めの運用の極意」 - As a Futurist...

    2009 年に初めてデブサミに参加してから、講演できるようになりたいなぁとずっと思ってたところ、@t_wada さんからお声が掛かり幸運にも講演の機会を頂きました。ありがとうございます! デブサミ 2012「攻めの運用の極意」のつぶやき – Togetter セッション自体は、最初の 20 分経過予定のスライドに来たところで 10 分しか経ってなかったのでちょっと焦りましたが、次のセクションを詳細にしゃべることができて無事 10 分を取り戻すことができて良かったです。 当に、これはあくまで一例で他にも言いたいことはたくさんあります。興味ある人は飲みましょう! すごい疲れた。。。爆睡する。。。

    デブサミ2012で講演してきた「攻めの運用の極意」 - As a Futurist...
  • 結婚しました - As a Futurist...

    すてきな女性とめぐり合うことができ、この度結婚致しました。挙式、披露宴、二次会にとたくさんの方に来て頂き、当にありがとうございました。 この 1 年くらいは挨拶や準備などに忙しく、特に仕事の仲間には色々と助けて頂き大変ありがたく思っています。また、部活の友人達には惜しみない協力をして頂き、当にかけがえのない一生の仲間だと確信しました。ありがとうございます。僕にはもったいないくらいの人ですが、これから二人の人生をもっともっと楽しいものにできるよう精一杯努力していきます。 僕にとってこの数年は色々な意味でまさに人生のターニングポイントでした。数年前、僕はずっと「死にたい死にたい」と言っていました。結局勇気はなくて死にませんでしたが、丁度その頃彼女と出会いました。その前後で親族や大切な友人の不幸を目にしてきました。生まれて初めて仕事を得ました。そして、プロポーズをしてから親族や友人など色んな

    結婚しました - As a Futurist...
    dnsystem
    dnsystem 2011/09/20
    おめでとうございます!
  • #isucon に参加してきました&isuconツールを試してみました - As a Futurist...

    「なんでもありの」といううたい文句の通りに楽しめたチューニング大会#isucon に参加してきました。 livedoor Tech ブログ : なんでもありの Web アプリケーション高速化バトル、#isucon 開催のお知らせ 最初は参加するつもり無かったんですが、知ってる方がかなり参加されそうだったのと、MySQL Casual の帰りに@kamipo さんが 「3 人チームで#isucon に申し込んだけど、『kamipo』『未定』『未定』やねん!」 と悲しそうにしていたので、kamipo さんと 2 人チームで参加させて頂くことになりました。kamipo さんホントありがとう!!ちなみにチーム名はふたりとも大好きな「チームやすべえ」 あんま大したことができなかったし、藤原組とかいうや ◯ ざなチームが圧倒的な強さを見せたりしていたので、真面目な話はそちらにお譲りします! #isuc

    #isucon に参加してきました&isuconツールを試してみました - As a Futurist...
  • DNS勉強会@ゼロスタに行ってきた - As a Futurist...

    恒例の行ってきたエントリです。そういえば qpstudy 書き忘れてたけど、あれは勉強会じゃないからいいよね(;・∀・) というわけで、今日は万難を排してゼロスタートコミュニケーションズで開催された「DNS 勉強会」に行ってきました。つぶやきまとめはこちらをご覧ください。途中の@sugyan さんがよくわかりません。 Togetter – 「インフラエンジニア( zaki )による、エンジニアのための「初心者向け DNS 勉強会」 #zsstudy」 DNS ってなんじゃい! BIND があまりにもよく使われるせいで、「DNS=BIND」的な感じで BIND の設定のはなしとかばっかりが世の中にはびこってるけど、そもそも DNS ってどういう仕組みでどういう登場人物がいるのかという話を、@zaki 社長自ら解説するという豪華な勉強会。最初かなりグダグダな感じ(始まってから「ハッシュタグ今決

    DNS勉強会@ゼロスタに行ってきた - As a Futurist...
    dnsystem
    dnsystem 2011/04/25
    参加した
  • 1