タグ

教育に関するdrunkmottyのブックマーク (42)

  • デンマークで大学無料&学生に月10万円が支給されていることについて : Lifestyle&平和&アフリカ&教育&Others

    講演タイトルは「日のグローバル・アグロフードシステムへの援助・外交・投資を通じた関与:1890年から現在まで」。久しぶりだったのでやや緊張したが(見えなかったと思うが…)、伝えたいメッセージは伝わったと思う。つまり、(1)どうやら我々は負の歴史を21世紀になっても繰り返していること、(2)構造が戦前に似通ってきていること、(3)他方で下からの動きが国連などの場を通じて国際規範を変えつつあること。で、(2)については、マネーと結びつく為政者らのパワー、そこに中間層がポピュリズムを通じてくっついていくこと、底辺に位置づけられる人びとの搾取が再生産・拡大されていくこと、これが日や南の国々だけでなく、世界的に展開しつつあること。だから人類が長い歴史のなかで闘い勝ち取ってきた民主主義を、どう鍛えていくのか・・・そいう狙いまで伝わったかは分からないけど。 この世界には「どうせ何を期待しても、希望し

    デンマークで大学無料&学生に月10万円が支給されていることについて : Lifestyle&平和&アフリカ&教育&Others
  • 大学教育は生き延びられるのか? - 内田樹の研究室

    ご紹介いただきました、内田でございます。日は、国立大学の教養教育の担当の人たちがお集まりになっていると伺いました。ずいぶんご苦労されてると思います。日々当に胃が痛むような、苛立つような思いをしていらっしゃると思います。今回のご依頼をいただいたとき、かなり絶望的な話をしようと思ったんですけども、先ほどみんなを励ますようなことをお話しくださいと頼まれましたので、なんとか終わりの頃には少し希望が持てるような話にできればと思っています。 「大学教育は生き延びられるのか?」という問いの答えは「ノー」です。それは皆さん実感してると思います。大学教育は生き延びられるのか。生き延びられないです。今のまま状況では。 でも、仕方がないと言えば仕方がないのです。急激な人口減少局面にあり、経済成長の望みはまったくない。かつては学術的発信力でも、教育水準でも、日の大学は東アジアの頂点にいましたけれ。でも今はも

  • 私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) @gendai_biz

    7月10日、甲南大学文学部より、記事に関し、「掲載画像の一部が恣意的に切り取られ、悪意を持って解釈される可能性がある。甲南大学のキャンパスであることが特定できる写真、学生の顔が写っている写真を削除してほしい」との要請がありました。 なお、著者の田野大輔氏は、事前に授業を受講している学生には写真撮影の了承を得ていました。 上記の要請を受け、7月12日より、記事のトップ画像、1〜2ページの画像を、削除するか、公開当初とは別の写真に差し替えています。 「受講生に制服を着させてグラウンドで行進や糾弾を行わせる『ファシズムの体験学習』という授業をやっています」 筆者がこう話をすると、たいていの相手は怪訝な顔をする。 「そんなことをして大丈夫なんですか?」 こうした懸念を抱くのも無理はない。何しろあの「悪の代名詞」たるファシズムである。ナチスを模倣したパフォーマンスを行うなど、いかにも問題がありそ

    私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) @gendai_biz
  • 大事なのは「読む」力だ!~4万人の読解力テストで判明した問題を新井紀子・国立情報学研究所教授に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    教科書が読めていない子どもたちは、勉強に行き詰まるだけでなく、将来も困難が…(ペイレスイメージズ/アフロ) ツイッターをやっていると、いろんな方からのリプライがある。楽しいやりとりもあれば、新たに様々なことを教わったりする場合もあるが、一定層からの批判、非難、揶揄、侮蔑、罵倒の類いが押し寄せる時もある。様々な考えがあって当然なので、私の意見や感じ方に同意や共感しない人がたくさんいるのは不思議でもなんでもないのだが、こうしたリプライには、トンチンカンな反応が少なくない。 私が書いてもいない……どころか、考えたこともない「主張」に激しく反論するものも、かなりある。 「私の書いたことの意味が分かってないのではないか?!」 「文脈が読み取れていないのではないか」 と感じることは、しばしばだ。 そんな経験が重なって、最近は、この手のものを瞬時に見分ける、ある種の勘も働くようになった。さっさとミュート

    大事なのは「読む」力だ!~4万人の読解力テストで判明した問題を新井紀子・国立情報学研究所教授に聞く(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • Loading...

  • 早熟の子を「神童」と呼ぶ愚行、いつまで続くのか? 小俣よしのぶ(後編)

    2017/8/14 11:40  VictorySportsNews編集部 前回の記事で、日のタレント発掘ブームの問題点を的確に指摘し、改善点を指摘してくれた選抜育成システム研究家の小俣よしのぶ氏。今回は、今夏注目されながら惜しくも甲子園出場を逃した清宮幸太郎選手、天才サッカー少年と謳われる久保建英選手を題材に、日のスポーツ選手育成の問題を取り上げていく。(取材・文:出川啓太) 前編はこちら©Getty Images低年齢では、競技スポーツよりも、いろいろな運動をさせよ――小学生のうちから、サッカー選手を目指すならサッカー、野球選手を目指すなら野球に特化させたほうがプロになる可能性は高まるのでしょうか? 小俣 それは間違いです。競技に特化しないで、総合的な運動能力を持った子たちを選ぶべきです。たとえばボートのようなマイナースポーツであっても、最終的にボート選手になれるようなアプローチを

    早熟の子を「神童」と呼ぶ愚行、いつまで続くのか? 小俣よしのぶ(後編)
    drunkmotty
    drunkmotty 2017/08/14
    「生物学年齢」って概念面白い。身体能力だけじゃなくて知的能力にも似たようなこと言えそう。 "パーセント成人身長が90パーセント以上だった彼は本来、小学生の段階で18歳と競争させる必要があったんです。でも、彼が
  • なぜ日本スポーツでは間違ったフィジカル知識が蔓延するのか? 小俣よしのぶ(前編)

    2017/6/29 7:00  VictorySportsNews編集部 小俣よしのぶというフィジカルコーチをご存知だろうか? 近年、Facebookでの情報発信が多くのコーチの注目を集めている人物だ。いわく「サッカーが日をダメにする」「スキャモンの発育曲線に意味はない」「スポーツスクールは子どもの運動能力低下要因の一つ」……一見過激に見えるそれらの発言は、東ドイツ・ソ連の分析と豊富な現場経験に裏打ちされたもの。そんな小俣氏にとって、現在の日スポーツ界に蔓延するフィジカル知識は奇異に映るものが多いようだ。詳しく話を伺った。 【後編】サッカー“しか”やらない子は、どうなるのか? 小俣よしのぶ「東ドイツには何かある」――まずは小俣さんの略歴について教えてください。 小俣 大学を卒業し数年間就職した後、アメリカに渡りました。もともとアメフトをやっていたので、漠然と「スポーツを勉強するならアメ

    なぜ日本スポーツでは間違ったフィジカル知識が蔓延するのか? 小俣よしのぶ(前編)
    drunkmotty
    drunkmotty 2017/08/14
    スポーツを切り口にした文化論。 こういう視点で考えたことなかったので新鮮。 "レクリエーションなどの活動はアクティビティ、身体が動くのはムーブメント。
  • 「音楽は多様性に富んだ芸術」と言いつつゲーム音楽を雑音と切り捨てた音楽の先生…新しいものを理解できない大人や教師の記憶

    MW岩井𓅱 @mwiwai NHK『バナナゼロミュージック』を観ていて思い出したこと。「ドナドナ」と「翼をください」が好きで、敬愛するささきいさおの歌い方を踏襲して歌ったら音楽の先生から呼び出され「ふざけるな」と成績表に(人生初めて)1を付けられたこと。いさお真似は後日、MSX FAN社員旅行で大受けでした 2016-10-08 23:38:26 MW岩井𓅱 @mwiwai 音楽の先生の思い出その2。「音楽は多様性に富んだ芸術です。みんなの好きなレコードを持ち寄って鑑賞会をしましょう」と言われたので、僕は細野晴臣の『スーパーゼビウス』を提出。聴き終えた後「これは雑音ですね」と先生から言い放たれたこと、一生忘れません。結局、多様性を認めてくれなかった… 2016-10-08 23:42:54

    「音楽は多様性に富んだ芸術」と言いつつゲーム音楽を雑音と切り捨てた音楽の先生…新しいものを理解できない大人や教師の記憶
    drunkmotty
    drunkmotty 2016/10/12
    新しく出てきた物に対する拒否反応って、いつの時代でも何に対しても必ず生じるのなー。
  • 日本女子大学を本気で変えようとした話。 – manazo.com

    ※現在は第5章67条みたいです そうなんです。 休学するにはお金がかかるのです。 私の通っていた日女子大学では、 1年間休学するのに、施設設備費及び学生図書費の全額+学費の半額 =約66万円の納付を求められました。 はいストップ。 66万円?(笑)←理解不能すぎてこみ上げる笑い 大学を休むだけで、なぜそんな高額な費用を請求されるのか理解できませんでした。 彼に「休学費高いよね」って愚痴ったら、 「え?俺んとこ15万円だよ」って。 えええぇぇぇぇぇぇ 不公平だ。不平等だ。 私のボンビーガール魂に火がついた。(笑) そうして、当時大学3年生だった私はこの腐りきったポンジョの制度を変えるべく立ち上がったのです!!! ①経理課の窓口で値切り交渉 →撃沈。まったく取り合ってもらえず。 ②他大学の休学費をリサーチした 相手は“大学”。丸腰で闘っても意味がない……! まずは、「ぽんじょの休学費は高すぎ

  • シュタイナー批判、一般、日本語手記、長いマタニティーブルー

    私は日のシュタイナー教育に関わった元父母です。一連の出来事を通して、私は組織の性を見ることになり、 ここは私たち家族の居場所ではないとわかりました。その後、育児に自信を持てなかった自分を見つめなおし、私は子育てをやり直しました。すっかり目覚めて、子どもとの時間を大いに楽しみ、親子共に癒されました。そんなときPLANSを知り、日でシュタイナー教育に出会った人たちのために参考になればと思い、私の手記を書くことにしました。 素晴らしい教育に出会って この幼稚園に入園が決まったとき、私はで出会った素晴らしい教育をわが子に体験させることができるという喜びにあふれていました 。シュタイナー教育が説く育児の知恵には、はっとさせられることがたくさんありました。特に目に見えないものの価値を認めて尊ぶ精神は、日に古くからある道徳精神と同じものに思えました。現代にもっとも忘れられていることを大切にして

  • 学校の成績は、知能ではなく性格で決まる(研究結果)

    学校での成績を決めるのは知能だと思われているが、実はそうではないかもしれない。学校での成績を予測する場合は、従来のテストで測る「知能」よりも、「性格」の方が優れた判断材料になる、という新たな研究結果が発表された。

    学校の成績は、知能ではなく性格で決まる(研究結果)
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    drunkmotty
    drunkmotty 2016/09/11
    2014年の記事。
  • 中高生限定「ゴルスタ」騒動が示した本当の闇

    中高生限定のスマホ向けSNSアプリ「ゴルスタ(正式名称:ゴールスタート)」がサービスを終了した。 ユーザーの個人情報漏洩の疑いや、中高生相手に脅迫まがいの”反省文”を迫るなどの厳しい運営方針に多くの批判が集まり、8月下旬からツイッターを中心に炎上。運営会社であるスプリックスは個別指導塾の「森塾」経営や学習教材「フォレスタ」の開発なども手がけ、”総合教育企業”を掲げるだけに事態を重く見て、ゴルスタ運営部門における管理体制の自社調査を行った。同社は9月5日、「教育を生業とする弊社にとって、今回の調査結果は大変重く、直ちにサービス全体を終了する理由となりました」との声明を発表、「夢がはじまる中高生限定アプリ」は突然の終了を迎えた。 一部の中高生たちは熱狂的に支持 驚くのは、大人の多くがほとんど聞いたこともなかったSNSアプリが、10万以上のダウンロードを達成し、”ゴルキャス”と呼ばれる動画ライブ

    中高生限定「ゴルスタ」騒動が示した本当の闇
    drunkmotty
    drunkmotty 2016/09/11
    いたちごっこが続くのを傍観するしかないのかな。偏差値以外の基準でも生きていけるプラットフォームがあるのは良いことだけど、善意に基づかない運営方針だとこういう結果になる。
  • 「レイプもセックスだと思ってた」…まともに教えず、男を誤解させる自民党の政治的性教育 - wezzy|ウェジー

    2016.07.21 「レイプもセックスだと思ってた」…まともに教えず、男を誤解させる自民党政治的性教育 男性性にまつわる研究をされている様々な先生に教えを乞いながら、我々男子の課題や問題点について自己省察を交えて考えていく当連載。1人目の先生としてお招きしたのは、長年「男子の性教育」の問題に携わり、『男性解体新書』『男子の性教育』(いずれも大修館書店)などの著書を持つ元一橋大学非常勤講師の村瀬幸浩さんです。 「愛し合って結婚したはずなのに、なぜうまくいかないんだろう?」清田代表(以下、清田) 前編〈「勃起と射精」に拘泥する男の“性欲”と、ニッポンの「性教育」〉では、男の性欲というものをテーマにお話をうかがいました。正しい知識がないまま俗流の性情報にまみれてしまうと、誤解や偏見に満ちた性意識を形成してしまう。また、「性欲」の捉え方が狭くなり、「射精したい」と「触れ合いたい」の区別ができな

    「レイプもセックスだと思ってた」…まともに教えず、男を誤解させる自民党の政治的性教育 - wezzy|ウェジー
    drunkmotty
    drunkmotty 2016/07/30
    「性を学ぶというのは、単に失敗しないため、問題を起こさないためというばかりでなく、自分の心と身体を知り、相手と幸せな関係を築けるようになるというプラスの側面も多々ある。」
  • 「勃起と射精」に拘泥する男の“性欲”と、ニッポンの「性教育」 - wezzy|ウェジー

    男性性にまつわる研究をされている様々な先生に教えを乞いながら、我々男子の課題や問題点について自己省察を交えて考えていく当連載。1人目の先生としてお招きしたのは、長年「男子の性教育」の問題に携わり、『男性解体新書』『男子の性教育』(いずれも大修館書店)などの著書を持つ元一橋大学非常勤講師の村瀬幸浩さんです。 一定数の男子が抱く「射精に対する嫌悪感」の原因とは?清田代表(以下、清田) 僕は昔から、自分の男性性に嫌悪感と恐怖心を抱いていました。中1で初めてチン毛が生えたとき、なぜか猛烈に悲しくなってカッターナイフで剃っていたし、同じく中1で初めて夢精をしたときは、怖くなってパンツを近所の公園まで捨てにいきました。また、19歳で初めて恋人とセックスしたときは、お互い初めてだったというのもあり、血のついたコンドームを見てひどい罪悪感に襲われたのを覚えています。 村瀬幸浩先生(以下、村瀬) それは大変

    「勃起と射精」に拘泥する男の“性欲”と、ニッポンの「性教育」 - wezzy|ウェジー
    drunkmotty
    drunkmotty 2016/07/30
    男子には成長過程で(少数派かもしれないけど)こういう悩みを持つ人もいるのね。性別問わず必要な知識なのに、義務教育での性教育が女子だけで男子にないのはおかしいよ。
  • 哲学者とのファースト(アンド・ファイナル)コンタクトとしての哲学教育

    哲学教育における組織的な情報共有の重要性 哲学教育研究会の設立 哲学者とのファースト(アンド・ファイナル?)コンタクト の場としての哲学教育 稲岡大志 第75回日哲学会大会 男女共同参画・若手研究者支援ワークショップ: 哲学と導入教育――哲学教育の質的向上を目指して 2016/05/15 於:京都大学吉田キャンパス 哲学者とのファースト(アンド・ファイナル?)コンタクト • 多くの学生にとって、教養課程として受講する哲学の授業は、 人生で初めて哲学や哲学者に触れる機会であり、おそらくは 最後の機会である。 • そうした学生に、何を、どうやって教えればよいのか? • とりわけ、哲学史をどう教えればよいのか? 哲学史を教える難しさ • 学生が学ぶ動機付けをどう与えればよい? • 15回や30回の授業で哲学史をどこまでフォローすべき? • 授業外学習をどう設定すればよい? • 教科書は使う?使

    drunkmotty
    drunkmotty 2016/07/17
    いいなこれ。
  • 詰問の「なぜ!?」は成長の芽を潰す - 斗比主閲子の姑日記

    この記事を読みました。 「おまえ何回言えば分かるんだ」「500回」:日経ビジネスオンライン 一方で疑うと能力は下がります。悪意を持った人に出会うと人は自分を隠そうとします。それ以上、粗を探されないようにするためです。突然ボールが飛んできた時に思わず体を丸めて守るのと同じことです。そうすると、体が固まってしまいますから、動きが遅くなる。リラックスした状態でなければ、当の力は発揮できません。 叱られるのと褒められるのとではどちらが伸びるかを塾の先生が語られています。こんなことは分かっている、もちろん褒めた方がいいとは頭の中では考えていても、ついつい口から出るのは叱咤の言葉という人もいらっしゃるのではないでしょうか。 特に、言ってしまいがちなのが、「なぜでできないの!?」「なぜ○○したの!?」という、詰問口調の質問。この詰問がどれだけ相手に良くない影響を与えるのかというのと、どうしたらこの詰問

    詰問の「なぜ!?」は成長の芽を潰す - 斗比主閲子の姑日記
  • あの「聖徳太子」が教科書から姿を消すワケ

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    あの「聖徳太子」が教科書から姿を消すワケ
    drunkmotty
    drunkmotty 2016/05/25
    たとえ教科書から消えても日出処の天子の存在は揺らがない。
  • 私が休学を決めるまで - Tritamaブログ

    ※2018/12/24大学院進学が決まりました.詳細は以下の記事にありますのでご覧ください. t-ritama.hatenablog.com 1、はじめに 私が休学を決めるまで、とてもたくさんの出来事、周りの協力、葛藤などがあり、そこそこに苦労を重ねたため、それを一つには自身の承認欲求のため、一つにはTritamaが力強く生きた証を残したいという目的からここに書き記す。小中高の話も書くと文字数が4倍くらいになるので今回は大学入学前後の2年間に絞って書く。 2、受験時代 長期間の不登校とそれにより、偏差値35の高校に進学した私は大学受験とは無縁の生活を送っていたが、偶然良い友人に出会い大学受験を決意する。センター試験受験者が3人、分数の足し算が出来ない生徒が過半数という高校であったので、独学で血のにじむような努力をして受験した。が、足切りにかかった。後期試験は受けるつもりはなかったが、「せっ

    私が休学を決めるまで - Tritamaブログ
    drunkmotty
    drunkmotty 2016/05/13
    ここまで壮絶だと言葉もない。出来る限り健やかで幸せになってほしい。
  • スターバックス 、店員が洗練され続けるスゴいシステム!笑顔消失&ガタガタから、どう復活?

    「スターバックス コーヒー ジャパンにはマニュアルがない」――これはビジネスを学ぶ人たちの間でよく話題にされることです。「なんでも店員の自主性に任されている」「マニュアルに縛られた働き方をしていないから、対応が素晴らしい」といった声も聞きます。しかし、これは真実とはいえません。 今、日国内においてスターバックスは1000店舗を超え、2万5000人のパートナー(従業員)が、毎日60万人のお客を迎えています。スターバックスはチェーンオペレーションですから、全国のどの店舗に入っても、提供されるコーヒーの品質は期待通りの高水準であることが大前提になります。ところが、スターバックスではアルバイトも多く、店舗パートナーがみな経験豊かであるとは限りません。 すべての店舗で最高品質の商品を安定して提供するために、標準化すべき手順は徹底する必要があります。エスプレッソマシンなどの設備メンテナンスの仕方や、

    スターバックス 、店員が洗練され続けるスゴいシステム!笑顔消失&ガタガタから、どう復活?