タグ

2008年10月7日のブックマーク (19件)

  • 人工衛星擬人化展示室

    https://teardrop.weblogs.jp > 人工衛星擬人化展示室

  • 人工衛星擬人化展示室: 月周回衛星「かぐや」

    かぐや姫はいいました 「私の願いを叶えてくれた方に、私はお仕えしたいと思います」 彼女は石作皇子に壊れない推進系システムが欲しいといいました。 車持皇子には「月の裏側から通信が出来るシステムが欲しい」と。 つづけて右大臣阿倍御主人には複雑な月軌道の熱条件でも耐えられる熱防御系 大納言大伴御行には3トンの衛星を月に打ち上げられるロケット 中納言石上麻呂には38万キロ彼方との通信が可能な超長距離通信アンテナを 作ってくだされといいました。 「出来ないはずがないでしょう」かぐや姫の言葉に公家達はあきれてしまいました。 それら皆この世界に存在しない伝説のものばかりなのですから。 そうは言ったものの、それでもなお彼らは考え続けます。 「彼女をモノに出来ないのなら生きている意味も無いと」 ----------------------------------------- 「かぐや」は今この瞬間も月を回

  • 漫画の1~3巻×5タイトル入った福袋「タメシ買い」 ブックオフオンラインが販売

    ブックオフオンラインは、漫画の1~3巻が5タイトル分(計15冊)入った福袋「タメシ買い」の販売を始めた。価格は777円。 ランダムに選ばれた作品の1巻から3巻までの3冊×5作品分を福袋として販売。「読んだことがない作品との出会いを提供する」のが狙いで、続きを読みたい場合は、新刊と中古を組み合わせることで全巻一括購入できる「オトナ買い」サービスで一気買いできる(持っている巻は外して購入可能)。

    漫画の1~3巻×5タイトル入った福袋「タメシ買い」 ブックオフオンラインが販売
    eclipse-a
    eclipse-a 2008/10/07
    タメシ買いをタメシてみたいな
  • 地デジカード、期待ほど需要盛り上がらず──ピクセラが下方修正

    ピクセラは10月7日、2008年9月期の連結業績予想を下方修正し、売上高が前回予想から21億5600万円減の65億3900万円にとどまる見通しだと発表した。赤字も拡大する。 5月にPC用の地上デジタル放送対応キャプチャーカードが解禁されたが、一般販売は「期待されたほどの需要を見せず」、また注力していたOEM販売も、個人向けデスクトップPCの需要低下が著しく、デスクトップ向け製品を中心に出荷台数が計画を大きく下回った。 またデジタル家電向けでも、組み込みデジタル放送受信ボードの新製品が、合理化や開発遅れで計画の大半が来期以降にずれ込んだ。自社の液晶テレビも、製造費用を抑えたことで生産台数が減少したという。 修正後の予想は、営業損益が20億7400万円の赤字(前回予想比8億6100万円の悪化)、経常損益が26億200万円の赤字(同8億9700万円の悪化)、純損益が24億8500万円の赤字(同8

    地デジカード、期待ほど需要盛り上がらず──ピクセラが下方修正
    eclipse-a
    eclipse-a 2008/10/07
    地デジ(笑)
  • パナソニック、テレビ累計生産3億台突破

    パナソニックは10月7日、同社のテレビの累計生産台数が3億を突破したと発表した。3億台突破は、テレビメーカーとして世界初という。 同社は、日テレビ放送が始まる前年の1952年に白黒テレビの生産を開始した。1988年に国内向けテレビブランドを「Panasonic」に統一。累計販売数が400万台を突破した「画王」シリーズや「T(タウ)」、薄型テレビ「VIERA」などを販売してきた。 生産台数は、1985年に1億、1998年に2億を突破し、56年目の今年10月7日に3億台を達成した。ブランド別では「National」で1億500万台、「Panasonic」で1億9500万台を生産している。生産拠点は世界に16カ所。 関連記事 1TバイトHDD内蔵、YouTubeも楽しめるプレミアム「VIERA」が登場 パナソニックは、プラズマテレビ「VIERA」シリーズのプレミアムモデル「PZR900シ

    パナソニック、テレビ累計生産3億台突破
    eclipse-a
    eclipse-a 2008/10/07
  • こどものもうそうblog | 文章を書いたらチェックしたい17の項目

    Selected Entries 文章を書いたらチェックしたい17の項目 (09/18) Categories WORKS (594) 講座 (236) game (153) BOOK (373) computer (23) iPhone&iPad (2) MOVIE (48) music (38) News Dig (23) PLAY (136) publication (52) web (20) web game (26) すごいよ! (45) カード (15) ゲームをつくろう (3) ゲーム実習 (14) コックリさん (11) 気になるの (109) 写真 (24) 日々 (128) 萌え発想 (32) Archives August 2017 (1) April 2017 (1) December 2016 (1) November 2016 (1) October 2016

    こどものもうそうblog | 文章を書いたらチェックしたい17の項目
  • Leo's Chronicle: 良い論文を書くために知っておくべき5つのこと

    英語で科学技術論文を書くための書籍はいくつか出版されていますが、大抵、日語と英語の表現やロジックの違いの説明が主で、「論文」というよりは「英語」の学習と質的に変わりません。ここでは、「論文」をいかに書くか、さらには「論文」を書くために「研究」をいかに進めるかという点に踏み込んだ内容を紹介していきます。 まず、コンピューター系の論文の書き方のHow toを示した書き物として、DB分野で有名なJennifer Widomの以下の記事が、良い指針となります: Tips for Writing Technical Papers (Jennifer Widom)この中から、introduction (導入部)で説明すべきことについて引用しました。 What is the problem? (解いている問題は何?) Why is it interesting and important? (なぜその

  • 正確な文章の書き方

    このページでは、正確な文章を書くための秘訣をまとめてみようと思います。それほど文章がうまいとはいえない私が、文章の書き方について述べるのですから、むこうみずな行為であることは百も承知です。しかし、数年に渡って探求した正確な文章の書き方が、少しでもみなさんの役に立てばという思いを自分への励ましに代えて筆をとります。 ここでお話するのは、「文章をいかに正確に書くか」や「自分の考えをどうやったら適切に表現できるか」であって、決して「どうやったら人を感動させる名文句が書けるのか」ではありません。 このページを読んだら「科学技術文献」を書くための技術が少しは身に付くのではないかと期待しています。しかし、 人はいさ 心も知らず ふるさとは 花ぞ昔の 香ににほひける (紀貫之) などのような心に残る文章が頭に浮かぶようになるわけではありません。 絵の書き方に例えて言うなら、ここで述べる内容は、色彩や調和

  • テキストに知性があるかないかを見分ける10のポイント - ハックルベリーに会いに行く

    面白いとは何だろう?「知識」のプライオリティは下がっている町山智浩さんのブログを読んでいたら、興味深い一節に突き当たった。 オイラはものをあまりよく知らない。昔はそれを恥ずかしく思っていたし、よくバカにされてきた。でも、今はなんとも思わない。なぜなら、ネットの時代、知識は誰でも簡単に拾えるようになったので、知識そのものに価値がなくなったからだ。いや、それは言い方が違うな。当に物知りなのか、ネットで拾っただけの知識なのか見分けることが困難になったからだ。ちょこちょこっと検索して、それを散りばめれば物知りに見える文章は作れる。「鎮」という漢字が読めない知ったかぶり「雑学王」 - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記 なるほどこれは確かにそうかも知れない。インターネットやIT機器の発達で、情報というものはこれまでと比べて格段と調べやすく、また引き出しやすい環境になった。だから、以前のようにそれを

  • 知らない人からはてなポイントが送られてきて困っています。…

    知らない人からはてなポイントが送られてきて困っています。 はてなのアカウントを取得したのはつい先ほどで、それまではたまに話題になった日記を読む程度で特にはてなで活動はしておりません。 はてなIDは大文字、小文字を区別するということで、綴りが全く同じという理由ではてなポイントを送って頂いたと思うのですが、はてなダイアリーなどでは利用者同士でこういったポイントのやりとりは日常的に行われているものなのでしょうか?日記を読んだら必ずポイントを送る。読み逃げ禁止などといった文化があった場合、金銭的な負担を強いられてしまうため大きな抵抗があります。 特に理由もなくはてなポイントを頂いた場合、他のはてなユーザーの皆さんはどういった反応をするのでしょうか?また、どういった反応をしたら良いのでしょうか? 経験者の方のご回答をお待ちしております。

  • トポロジカルソート - ボクノス

    Problem 79(2) - グラフ理論へ - ボクノス の続きです。 自分が作ったアルゴリズムがトポロジカルソートだと言う名前に気づいてなかったので・・・。 ところでトポロジカルソートって何者!? 昨日、新宿でラーメンった。 腹いっぱいになったので、渋谷のスタバでお茶して。 あ、そうそう、新宿行く前に池袋のジュンク堂でいい見つけてさ・・・。 あれ?俺昨日何してたんだっけ・・・と思い出しながら並べてみる。 新宿→ラーメン ラーメン→渋谷→スタバ 池袋→ジュンク堂→ラーメン 話をまとめると、 池袋→ジュンク堂→新宿→ラーメン→渋谷→スタバ となる。話が長かったらスゲー大変だ。 時系列がバラバラだった話を一の線にして話をまとめる。これをトポロジカルソートというらしい。 Tarjanのアルゴリズム 前回作ったのも、トポロジカルソートの実装の一つらしいけど、無駄な部分があるので、 もうちょ

    トポロジカルソート - ボクノス
  • ストビューの先にあるもの - 雑種路線でいこう

    ストビューは高木浩光氏が継続的に追っかけ様々な課題を明らかにしているが、グーグルの企業姿勢と制度上の課題とは切り分けて考える必要がある。需要と収益さえ見通せれば他のオンライン地図サービス事業者やカーナビメーカーも似たようなサービスを立ち上げるだろう。実際、マイクロソフトもシアトルとサンフランシスコの市街で似たようなことをやっているし、自動車メーカーやカーナビメーカーだって、以前から似たようなことは考えていたようだ。いま必要なことは、ストビュー的なサービスの先に何があるか想像力を働かせ、今後の政策的な課題を洗い出し、法律や条例の立法趣旨や被写体感情も踏まえつつ、現実的な落とし所を探ることではないか。 ストビュー問題で気になったのは日の政策当局の動きの遅さである。関連省庁にかなりの問い合わせがきているらしいが、次の動きがみえない。欧州ではいち早く肖像権侵害の判決が出て顔を消す作業が行われ、イ

    ストビューの先にあるもの - 雑種路線でいこう
  • あまり文献にそって考えているわけではないが - finalventの日記

    最近、自分が20年以上考えてきた、哲学的な問題にちょっと解決が見つかりそうなので、ときおり考えている。どういう問題なのかというのを説明するのがめんどくさいし、哲学をプロパーにやるとすでに終わっているよその問題ということにもなるのかもしれない。 ま、でも、ぶっちゃけ言うと、主観の根拠性と、世界の齟齬の理由はなにか?ということ。 まあ、独我論なんだけど。 大森荘蔵から少しづつ自分も離れつつあるのか、しかし、結局独我論というのは抜けることができない前提なんだというとき、独我の中に現れる他者や世界とはなんだろ? ここで最近考えているのは、予測とルールということ。 はてななんかでも前期ポパーと言っていいかと思うけど、科学的言説の基準に、反証可能性が一人歩きしているっぽいけど、反証可能性というのは、まあ、それなりに役立つ。 で、この場合、世界にはベルクソン的な時間は存在しない。つまり、反証可能性という

    あまり文献にそって考えているわけではないが - finalventの日記
  • Railsバブルは終わった - ひがやすを技術ブログ

    Railsバブルは終わったと思う。良い意味で。 Railsは世の中の技術者に大きな影響を与えたフレームワーク、そして偉大なフレームワークですが、バブルを起こそうと変に煽っている人たちが前から気になっていました。 最近、Railsについて何度も取り上げているのは、手放しに近い状況で「Rails良い」と煽りまくっている人が目に付くから。こういうのは、バブルにつながるし、バブルは最終的に、はじけてしまうものです。Railsバブルは、もうとめられない気もしますが、Rubyはバブルになってほしくない。 だってバブルがはじけて生き残るのはほんの一握りですよ。自分たちが原因で、失敗するならあきらめもつきますが、バブルを起こして運がよければもうけられるみたいに思っている人に散々利用されて失敗するのは、納得がいかないですね。過剰に評価されれば、それだけ失敗する案件も増えてくる。 煽られてそのプロダクトを採用

    Railsバブルは終わった - ひがやすを技術ブログ
  • Windowsはどうやって起動しているのか?:ITprowsq

    Windows 2000/XPを搭載したパソコンが突然起動しなくなったら,どうすればいいだろうか。もちろん,Windows 2000/XPが起動するまでにはたくさんの段階を踏んでいるので,原因や復旧策を一言で表すことなど不可能だ。こういうときに役立つのは,ブート・プロセスに関する基礎知識である。どうやってWindowsが起動しているのかを知れば,トラブルの原因や対処法も見当が付くはずである。 パソコンの電源を入れれば,Windowsが起動(ブート)する。この極めて当たり前と思われる動作の中にも,実は複雑な処理が多数潜んでいる。例えば,あなたのWindowsパソコンが突然起動しなくなったとしよう(図1)。あなたはその原因の目星を付けられるだろうか? ブートに関するトラブルは案外多い。パソコンへの衝撃やハードディスク(HDD)の動作不良によってブートに必要なファイルが破損したり,ウイルスによっ

    Windowsはどうやって起動しているのか?:ITprowsq
  • インターネットにおける「右傾化」現象に関する実証研究

    §1.調査の目的と方法 §2.「右傾化」にかかわる政治的諸態度とそれらの関連構造 §3.「ネット右翼」的な層の推計と分析 §4.右傾性因子とネット利用行動等との関連 §5.右傾性因子を用いたクラスタ分析によるケースの類型化 参照文献 付属資料: 調査票および単純集計結果 要 旨 2007年10月にウェブ調査事業者のモニタを対象に調査を実施。「ネット右翼」について一般に指摘されることの多い特徴をもとに、次のa)~c)の3条件によって「ネット右翼」的な層を操作的に定義した。その比率は、調査の有効サンプル数の1.3%であった(全998人中の13人)。ただし、今回の調査サンプルにはインターネットのヘビーユーザが多いという偏りがあるため、一般的なインターネット利用者における比率は、1%を下回るものと推測される。 「韓国」「中国」いずれに対しても、「あまり」「まったく」親しみを感じないと回答 「首相

    eclipse-a
    eclipse-a 2008/10/07
    ネット右翼
  • これは難しい - finalventの日記

    ⇒ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp 私はよく悪文と言われるし、文章がうまくないなと自分で思っている。ただ、ここがどうもいけないのだが、うまい文章というのが底が見えて好きではない。いわゆるうまい文章というのを見ると、この人ただのバカでしょとかどっかで思っている。もうちょっというと私の文章を悪文とそしる人にそれほど納得しているわけでもない。 私は小林秀雄の悪文が好きだし、吉隆明の悪文も好きだ。この二人についてはもう救いようがないという感じがする。山七平も初期のものはけっこうな悪文が多い。昨年ようやく漱石の明暗を読んだがこれなんか洒落にしかならないような悪文のオンパレード。しかし、なぜ、こうも悪文は魅惑的なんだろう。と、悪文に魅惑されている自分には、もう救いようがない。 神足さんとか文章うまいなと思うが、技術で書いているのがわかるうま

    これは難しい - finalventの日記
  • あたし彼女ゲーム - 西尾泰和のはてなダイアリー

    あたし 彼女 ナハナハ

    あたし彼女ゲーム - 西尾泰和のはてなダイアリー
  • ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp

    12 and ½ Writing Rules | Pick the Brain な、長かったです…。こんなに苦労をしたのは博士論文を書いた時以来かもしれません。何かというと、夏あたりからずっと続けてきた一つのプロジェクトに、今日やっと一区切りを打つことができたことです。 最近ブログを書くペースが落ちていた理由は、このプロジェクトの最後の調整にかかりきりで、なかなか時間がとれなかったからだったのですが、それだけの犠牲を払ったこともあって、満足のゆくものができあがりました。 まだ詳細は書けませんが、「原稿用紙200枚くらい」といえば、なんとなくその作業量に納得していただけるのではないでしょうか。 文章を書くことはとても楽しいのですが、「楽しい」と思える部分は最後にやってくるというのが辛いところです。その途中は、「ああしよう、こうしよう」と何度も何度も書き直しをする連続です。 「もっと上手に文章

    ブロガー必見! 文章上達のための 12 と1/2のルール | Lifehacking.jp