タグ

2019年4月11日のブックマーク (21件)

  • ぢっとお札を見る - 私のエッジから観ている風景

    埼玉にはだれもが知っているような「偉人」がいないせいか、名の知られている偉人がちょっとでも関係あれば「埼玉とゆかりのある偉人」として無理矢理紹介する。 先日、埼玉の観光サイトを読んでいると太宰治が「埼玉とゆかりのある偉人」であることを知った。理由は『人間失格』を大宮で書いたかららしい。 埼玉県民のわたしは思わず、こうつぶやいた。 「知らねぇよ。」 どこで書きはじめたかなんてどうでもいいし、仮にそうだとしても「ゆかりがある」なんて実感が湧かない。 こうしなければいけないぐらいメジャーな偉人がいないのだ。 もちろん、それは埼玉に「偉人」がいないというわけではない。とりあえず、思い浮かぶひとは3人いる。 1人は江戸時代中期から後期に活躍した塙保己一だ。幼少のころ、病で失明したが、江戸に出て学者になり、日の国文学や国史をまとめた大著『群書類従』を編纂した。編纂の際に版木を「20字×20行」の40

    ぢっとお札を見る - 私のエッジから観ている風景
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    埼玉の偉人で比較的瑕疵のない人ということでは林学を学んだものとしては本多静六を推したい。日本の朝鮮統治時代には同地での公園設計にも関与してるけれど渋沢ほど積極的でもないわけだしまあ。
  • 日本は給料の低い微妙な国になる、これだけの理由

    働き方改革が叫ばれながらも、日企業の生産性はなかなか上がらない。今後の成長が危ぶまれるポスト平成時代、私たちはどのように働けばいいのだろうか。また流動性が高まらない日社会はどのように変わればいいのか。小説『平成くん、さようなら』(文藝春秋)を上梓した社会学者の古市憲寿氏と、元2ちゃんねる管理人で、新刊『自分は自分、バカはバカ。』(SBクリエイティブ)を上梓したひろゆき氏に、これからの「働き方」について語ってもらった。 ひろゆき: 働き方改革とはいうけれど、日の会社っていまだに社員を解雇することはめちゃくちゃ大変ですよね。無能を理由に解雇できない。 古市: 大企業だと会社がピンチになって、はじめてリストラという流れが多いですよね。 ひろゆき: そうそう。ピンチにならないと効率を重視してはいけないというのが常識化されているんですよ。だから、どんなに優秀で大きな会社でも、ピンチになるまでは

    日本は給料の低い微妙な国になる、これだけの理由
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    △なる◯もうなってる
  • "巨大企業は悪、零細中小は善"なんて嘘だ 現実を無視した"紋切り型"の大罪

    のメディアはワンパターンな記事が好きだ。「有機農業は善、農薬は悪」「巨大多国籍企業は悪、零細中小は善」「経済成長よりは環境保護」「モノよりは心」……。だがそれは現実を無視している。「生活ジャーナリストの会」代表の小島正美氏は「このままでは日は世界から取り残される」と説く――。 民間企業が種子を提供して何が悪いのか 記者はどちらかといえば、ものごとを単純にとらえる傾向がある。最初から「善」と「悪」が決まっていて、「品添加物は悪、無添加は善」「有機農業は善、農薬を使う農業は悪」「原子力発電は悪、太陽光や風力など再生可能エネルギーは善」「巨大多国籍企業は悪、零細な農家は善」といった具合である。 その結果、記者の書く記事はワンパターンになりやすい。「主要農作物種子法の廃止」に関する記事も、そのよい例である。 主要農作物種子法(いわゆる種子法)は1952年、戦後の糧増産という国家的な要請

    "巨大企業は悪、零細中小は善"なんて嘘だ 現実を無視した"紋切り型"の大罪
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    自家採種の制限をするなという論点をズラすプロパガンダ。どこのバカが民間企業の参画それ自体を否定してるんだバカ。
  • 東京五輪 再び痛手 桜田氏、竹田会長 要人「退場」でイメージダウン | 毎日新聞

    来年7月に開幕が迫る東京五輪・パラリンピックが再び逆風にさらされることになった。大会準備を先導する五輪担当相だった桜田義孝氏(69)が東日大震災からの復興を軽視したと受け止められる失言で事実上更迭され、元職の鈴木俊一氏(65)が緊急再登板する事態となった。先月には五輪招致に絡む贈賄容疑でフランス司法当局から捜査を受ける日オリンピック委員会の竹田恒和会長(71)が6月末での退任を表明したばかり。相次ぐ要人の「退場」で大会の更なるイメージダウンは免れない。 大会は「復興五輪」を理念に掲げ、被災地支援につながる事業が官民一体で展開されてきた。それだけに自民党の同僚議員を「復興以上に大事」と述べた桜田氏の発言は波紋を広げた。退任から一夜明けた11日、政府の担当部署には市民からの抗議電話が相次いだ。

    東京五輪 再び痛手 桜田氏、竹田会長 要人「退場」でイメージダウン | 毎日新聞
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    ×イメージダウン◯実態がよく知られるようになった
  • J:COMから内容証明、アップロードしすぎて怒られた | Hinemosu

    我が家は自宅でのネット回線としてケーブルテレビ会社のJ:COM(ジェイコム)を利用しています。下りは軽々と100Mbpsを超えるし、上りは10Mbps程度と細いけど個人的には大きな問題ではないし、なにより電話とのセットプランが安いのでありがたく使っています。 そんなJ:COMから内容証明が届き、すわ何事かと思ったら「大量のデータ送信を確認した。引き続きデータ送信が一定水準を超え続けるなら速度を制限する」との通告でした。 これには心当りがありまして、メインのクラウドストレージをDropboxからOneDriveへ乗り換えるため、iTunesのライブラリをアップロードしていたのです。 ところが上りが細いため、500GB近いライブラリのアップロードがいつまでも終わりません。そのためパソコンを付けっぱなしにして、24時間フルスピードでアップロードしてたんですが…これが良くなかったみたいですね。 i

    J:COMから内容証明、アップロードしすぎて怒られた | Hinemosu
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    なるほどJCOMにしなくてよかった
  • 「就職氷河期世代」という言葉について: 極東ブログ

    10日の経済財政諮問会議で「就職氷河期世代」の就労支援が提言された。「就職氷河期」と言われる最初の年代層が50代になる前に雇用の安定化を図るというものだ。安定化と言われる実態は、中途採用の拡大を図る企業への助成制度の拡充らしい。期間は3年ほど。 具体的な対応策については置くとして、問題提起自体には意義があるだろう。が、当然政府の問題意識の焦点は、この世代が高齢化していくときの国家負担を減らすことだろうと私は思った。提言は経済財政諮問会議の民間議員によるもので前日の9日にはニュースになっていて、NHKのニュースからもそうした意図が伺えた。9日「就職氷河期世代 3年程度の集中支援策の提言案」より。 政府は「就職氷河期」世代が不安定な就労環境のまま年金を受給する世代に入れば、生活保護世帯の増加などで大きな社会問題になりかねないと危機感を強めていて、提言を踏まえ夏の「骨太の方針」の決定に向けて検討

    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    トンデモにトンデモを重ねてグダるのは「アルファブロガー」という言葉をあまり聞かなくなってからの氏の芸風であるなあ
  • 日本の生産性が低いのは、我々が「合理性」を憎んでいるからだった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース

    平成もいよいよ終わりつつあるが、この30年間の変化をひと言でまとめれば「日がどんどん貧乏くさくなった」だ。 国民のゆたかさの指標としては1人当たりGDP(国内総生産)を使うのが一般的だ。日はバブル経済の余勢をかって1990年代はベスト5の常連で、2000年にはルクセンブルクに次いで世界2位になったものの、そこからつるべ落としのように順位を下げていく。 2017年の日の1人当たりGDPは世界25位で、アジアでもマカオ(3位)、シンガポール(9位)、香港(16位)に大きく水をあけられ、いまや韓国(29位)にも追い越されそうだ。 主要7カ国(英・米・仏・伊・独・加・日)では首位から6位に転落し、かつては世界の15%を占めていたGDPも30年間で6%に縮小した。訪日観光客が増えて喜んでいるが、これはアジアの庶民にとって日が「安く手軽に旅行できる国」になったからだ。 なぜこんなヒドいことにな

    日本の生産性が低いのは、我々が「合理性」を憎んでいるからだった(現代ビジネス) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    というタイトルを書いているのが橘某というの自虐ネタなのか何なのか。
  • 陛下即位三十年式典でもたけし流ボケ倒し祝辞 全文 - 芸能 : 日刊スポーツ

    北野武監督(72=ビートたけし)が10日、東京・国立劇場で行われた式典「天皇陛下御即位三十年奉祝感謝の集い」で、ユーモアを交えた祝辞を述べて、会場を沸かせた。 紋付きはかま姿で登壇し、出番になると、安倍晋三首相ら出席者に一礼して舞台中央に立った。 まずはおじぎをして、演壇にあったマイクにおでこをぶつけるおなじみのボケで笑いを誘った。さらに「祝辞」と言った後、上包みに書かれた言葉を読み出して「あっ、こっちじゃない」とボケを続けた。 ようやく、祝辞を読み始めるかと思ったら、終わりの部分から逆さまに読み始め「あっ、こっちだ」と言って再び笑いを誘い、その後、祝辞を読み始めた。 以下、祝辞全文 「お祝いの言葉。天皇皇后両陛下におかれましては、御即位から30年の長きにわたり、国民の安寧と幸せ、世界の平和を祈り、国民に寄り添っていただき、深く感謝いたします」 「私はちょうど60年前の今日、当時12歳だっ

    陛下即位三十年式典でもたけし流ボケ倒し祝辞 全文 - 芸能 : 日刊スポーツ
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    たけしも立派に臣民として飼い馴らされてるねえ
  • 留学生大量失踪の東京福祉大、元教授が緊急会見。元総長が「120億のカネが入るわけだよ」と会議で発言。金儲けのために留学生受け入れか « ハーバー・ビジネス・オンライン

    大量の留学生が行方不明となった東京福祉大学(東京都豊島区)。同大学の教授だった田嶋清一氏は4月10日に記者会見を開き、元総長である中島恒雄氏が「金儲け」のために留学生を大量に受け入れていたと告発した。 同大学では、2018年度に「研究生」として受け入れた留学生3200人のうち、688人が行方不明となっている。2016年度からの3年間では累計で1400人が所在不明になっているという。 「研究生」とは、学部の正規課程に進学するための準備として、日語や日文化を学ぶ留学生のことを指す。授業に出席するのは、週に10時間以上でよいという。 同大が大量の留学生を受け入れたのは、収入の確保が目的だったのではないかと指摘されてきた。 田嶋さんは2011年9月に行われた会議の議事録と録音データを公開。実際に、中島氏から「金儲け主義」とも思えるような発言があったと指摘した。議事録によると、経営学部の新設を目

    留学生大量失踪の東京福祉大、元教授が緊急会見。元総長が「120億のカネが入るわけだよ」と会議で発言。金儲けのために留学生受け入れか « ハーバー・ビジネス・オンライン
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    企業経営の感覚で大学を経営するというのはだいたいこういう帰結だよね
  • 教えて先輩! ZOZO田端信太郎さん|NHK就活応援ニュースゼミ

    今回の先輩は、何かと話題の「ZOZO」の田端信太郎さんです。フリーマガジン「R25」の創刊に携わり、LINEでは広告担当として事業の躍進に貢献。2018年からはZOZOの広報部門の責任者としてメディア戦略などを担っています。Twitterのフォロワー約20万人、常に情報を集め発信しているという田端さんに、学生リポーターが取材しました。 歯に衣着せぬTwitterの投稿などを見て、緊張して臨んだ取材でしたが、「何でも聞いて」と真正面から私たちと向き合ってくださいました。くるくる変わる表情と大きな声が印象的でした。 「呼吸するように情報を集める」 田端さんにとって、情報とは・・・?

    教えて先輩! ZOZO田端信太郎さん|NHK就活応援ニュースゼミ
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    この提灯記事を見ると、昔のNHKの「たとえ歌詞の中でも絶対に商標名は出さない」という内規の意味がよく理解できる。
  • 経団連とかの偉い人ってさ

    労働力も安く手に入るし使い放題だから景気がよいと世間が感じられない状況の方がうれしいんだよな?

    経団連とかの偉い人ってさ
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    本邦の経営者の足りないところというのは、労働者が消費者でもあるというマクロ経済の基本中の基本を知らないことよな。まあ先進国に比べると学歴も落ちるし(先進国では経営者は修士以上が普通)そんなものか。
  • クラスまたは構造体の選択 - Framework Design Guidelines

    Note このコンテンツは、Pearson Education, Inc. の許可を得て、『Framework Design Guidelines: Conventions, Idioms, and Patterns for Reusable .NET Libraries, 2nd Edition (フレームワーク設計ガイドライン: 再利用可能な .NET ライブラリの規約、表現形式、およびパターン、第 2 版)』から転載されています。 この版は 2008 年に出版され、その後、このは第 3 版で全面的に改訂されました。 このページの情報の一部は以前のものである可能性があります。 すべてのフレームワーク デザイナーが直面する基的な設計上の判断の 1 つは、型をクラスとして設計するか (参照型)、構造体として設計するか (値型) ということです。 この選択を行うには、参照型と値型の動作の

    クラスまたは構造体の選択 - Framework Design Guidelines
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    余程のことがない限り構造体を使うな、ということで良いのかな。
  • 男性陣に聞きたい(4/11追記あり)

    書店に並んでいたり、某有名ブログ主(婚活女性を応援している方。女をモテさせるプロ)が凄くお勧めしている 女性が男性に好かれるためのノウハウを読んだんだけど、 世の中の男性の質は、(好きな)女性に尽くすことが好きで、男性の脳は女性に尽くすようになっていて、 謙虚な女性は一生愛されないって書いてあるんだけど、みなさん当にそう思っているのかな? 自分から愛すとモテない(男性から好かれない)っていうのは、結構なモテに書いてあるんだけど…。 女性は、好きな男性が幸せになって欲しいって思っちゃダメなのかい? あなたが困っているようだったら、サポートしたいと思うんだけど それって、あなたたちにとっては、あんまり嬉しくないことなのかい? にはね「男性は女性が幸せな姿を見るのが好きで、それが一番幸せなのです」みたいなことが書いてあるんだよ。 (まあ確かに、男性にモテている女の子は割とわがままな感じ

    男性陣に聞きたい(4/11追記あり)
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    特定の相手がいるなら相手に聞けという話でしかないし、そうでないなら受身に過ぎると何事も進まないというのと蓼食う虫も好き好きという話でしかない
  • 政策 - れいわ新選組

    れいわ新選組がめざす国とは】 何があっても心配するな。 あなたには国がついている。 あなたが困る前にあなたを支える公助がある。 孤立無援、天涯孤独、一人ぼっちになっても心配するな。 私たちはあなたから手を離さない。 何があっても心配するな。 世界があなたを見捨てても、 私たちは最後まであなたを見捨てない。 れいわ新選組は、そんな国をあなたと作りたい。 政府による徹底的な財政出動で あなたが明日の生活を心配する必要のない 経済的安定を実現し、 それにより誰もが人間の尊厳を守り、幸福を追求し、 人生を謳歌できる暮らしを実現する国をあなたと作りたい。 私たちが目指すのは 上級国民と言われる者のための経済ではない。 あなたが生きているだけで価値がある社会、 誰もがわかちあえる経済繁栄と 自然環境が共存する国つくり。 その結果、もたらされるのが、 強靭で持続可能な経済を誇る日であり、 世界の99

    政策 - れいわ新選組
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    左派の政策としては真っ当/反長州かつ反維新で新選組、ということでしょう。皮肉が利いている/基地問題にしても、普通は7割集中してるところの優が当たり前だからまず沖縄というのはそれ程筋違いでもない
  • かくして経営者は人の道を説く - megamouthの葬列

    喫茶店で紅茶を飲んでボーとしていると、隣席に男性二人組が座った。 両方とも中年から老人にさしかかった齢に見え、体格に合わせた肩幅の広い良いスーツを着ているが、どこか下卑てもいて、一見して中小企業の経営者仲間に見えた。 二人の声が大きいので、その気がないにも関わらず、会話が自然耳に入ってくる。彼らが話しているのは、誰かの悪口のようだった。 「100万貸したんやで、100万」 と禿頭のほうが言った。 「それはどうなったんや」 もう一方が尋ねた 「未だに返してこうへん。100万やで100万!」 最後のほうは息切れするような口調で、憤然とした様子だった。 どうも、禿紳士は社員かビジネスパートナーか、その人物が彼の元から去ってしまったこと、以前に貸した金も返しに来ないこと、を怒っているようだった。 さらに言葉を重ねているうちに、また腹が立ってきたのだろう。喫茶店の弛緩した喧騒の中で、彼は一際大きな声

    かくして経営者は人の道を説く - megamouthの葬列
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    "善悪の境を常に漂っている"というのはまだ幾分甘い評価で、経営者の役割は基本「悪」なのですよ。罰則のない法は遵守しないし。「義」を語るのもそれがローコストだからに過ぎない。あの渋沢翁ですらそうなのだから
  • 爆問太田光、呼び捨てにクレームのぜんじろうに激怒「てめぇ、いつからオレの先輩になったんだ。お前も頭打ったのか」 - スポーツ報知

    爆問太田光、呼び捨てにクレームのぜんじろうに激怒「てめぇ、いつからオレの先輩になったんだ。お前も頭打ったのか」 「爆笑問題」の太田光が9日深夜に放送されたTBSラジオ「JUNK 爆笑問題カーボーイ」(火曜・深夜1時)に出演。タレントのぜんじろうがツイッターで太田が番組内で自身を呼び捨てしたことへ「ちょっとだけイラっとする不思議(笑)」とつづったことに激怒した。 ぜんじろうは9日に「TBSのサンジャポで太田くんに『ぜんじろう』呼ばわり(笑)僕より偉い先輩芸人さんにも、この勢いで、どんどん突っ込んで欲しいな~」とツイートした。さらに連続ツイートし「海外では、遥かに年下の同業者やお客さん、スタッフにZenjiroとかZenとか普通に呼ばれているのに、日の芸能界で後輩の太田くんにサンジャポで『ぜんじろう』呼ばわりされてちょっとだけイラっとする不思議(笑)なんでしょうね?これって(笑)人の心って複

    爆問太田光、呼び捨てにクレームのぜんじろうに激怒「てめぇ、いつからオレの先輩になったんだ。お前も頭打ったのか」 - スポーツ報知
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    ネタだとしても、この手の先輩後輩議論はホント不快。
  • IIJに対してマルウェア対策のDNSブロッキングについての質問の回答

    私の使っているISPであるIIJmioひかりはマルウェア対策のDNS検閲を開始すると宣言した。 IIJセキュリティに関する取り組み | インターネットイニシアティブ(IIJIIJの説明を読むと、IIJの提供するDNSサーバーは、マルウェアが指令や通信をするのに使うことが知られているC&Cサーバーのドメイン名の解決を行わないのだという。彼らはこれをDNSフィルタリングと読んでいるが、私はDNS検閲と呼ぶことにする。あるいは少し前に話題になったDNSブロッキングと呼ぶのもよい。 IIJによると、DNS検閲はデフォルトで有効であり、オプトアウトするためには、IIJが用意したDNS検閲を行わないDNSサーバーを使う必要があるという。 しかし、このDNS検閲の実装方法や、マルウェアの定義が疑問なので、IIJに対して質問することにした。 質問「DNSフィルタリングを行うDNSサーバーは、ユーザー

    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    雑にオプトアウトしたがなるほどこのような懸念もあるか
  • 安倍首相、桜田五輪相を更迭=「復興以上に議員大事」と失言-後任に鈴木氏:時事ドットコム

    安倍首相、桜田五輪相を更迭=「復興以上に議員大事」と失言-後任に鈴木氏 2019年04月10日22時25分 辞表を提出後、取材に応じる桜田義孝五輪担当相(中央)=10日夜、首相官邸 桜田義孝五輪担当相は10日、東京都内で開かれた自民党の高橋比奈子衆院議員(比例代表東北ブロック)のパーティーであいさつし、「(東日大震災からの)復興以上に大事なのは高橋さん」と述べた。桜田氏はこの後、発言の責任を取り、安倍晋三首相に辞表を提出した。首相による事実上の更迭。後任には鈴木俊一前五輪担当相の再起用が固まった。 桜田五輪相の発言要旨 2012年の首相の政権復帰以降、閣僚の辞任は8人目。安倍政権では国土交通副大臣だった塚田一郎参院議員が5日に「忖度(そんたく)」発言で辞任したばかり。失言による閣僚・副大臣の相次ぐ辞任は、21日投開票の衆院2補選や統一地方選後半戦を控え、安倍政権への打撃となった。 桜田氏

    安倍首相、桜田五輪相を更迭=「復興以上に議員大事」と失言-後任に鈴木氏:時事ドットコム
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    機密漏洩のかどかな
  • 次期macOS 10.15ではiTunesアプリは引き続き残るものの、MusicとPodcastsアプリが独立しTVアプリが追加されるもよう。

    次期macOS 10.15ではiTunesアプリは引き続き残るものの、MusicPodcastsアプリが独立しTVアプリが追加されるもようです。詳細は以下から。 macOSのダークモードをmacOS 10.14 Mojave発表前に確認したSteve Troughton-Smithさんは先週、次期macOS 10.15でiTunesアプリがiOSやtvOSアプリのように細分化され、MusicPodcastsという2つの独立したアプリになるとツイートしましたが、9to5Macも独自の情報筋からこの情報が確かだということを確認したそうです。 I am now fairly confident based on evidence I don't wish to make public at this point that Apple is planning new (likely UIKit

    次期macOS 10.15ではiTunesアプリは引き続き残るものの、MusicとPodcastsアプリが独立しTVアプリが追加されるもよう。
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    iSync懐かしい
  • 「辞めさせるべきだ」とすぐ進言 桜田氏発言聞いた幹部(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

    失言が相次いでいた桜田義孝五輪相が10日、辞任に追い込まれた。安倍晋三首相が最重視しているはずの震災からの復興以上に、衆院議員が大事と公言したことで、首相もかばいきれなくなった。「忖度(そんたく)」発言で国土交通副大臣を辞した塚田一郎参院議員に続く失態で、政権にとって大きなダメージとなった。 【写真】辞任に追い込まれた桜田氏、派閥幹部も「もう、もたない」で一致 桜田氏は10日夜にあった高橋比奈子衆院議員の政治資金パーティーで「復興以上に大事なのは、高橋さんでございます」と発言。記者団に発言の真意を問い詰められても「記憶にありません」と繰り返した。発言を聞いた自民党幹部は首相官邸幹部にすぐに電話し、「辞めさせるべきだ」と進言した。 桜田氏は大臣就任以降、問題ある言動を重ね、野党から厳しい追及を受けてきた。 昨秋の臨時国会では、東京五輪・パラリンピックの基的なコンセプトを知らず、東京五輪・パ

    「辞めさせるべきだ」とすぐ進言 桜田氏発言聞いた幹部(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    内閣にとっての事実を明らかにするとクビが飛ぶんですなあ
  • 2022年度に札幌~函館間の特急列車をキハ261系に一本化へ

    el-condor
    el-condor 2019/04/11
    “振り子式車両が他線区に転用される事例は全国的にもほとんどありません”それな。まあ西でも振り子止めて転配したんだからとも言えなくはないが(石北特急に玉突きか)それはそれで見るのが辛い