2018年1月9日のブックマーク (19件)

  • 回転寿司激戦区・石川県金沢市「金沢まいもん寿司」東京進出でまさかの事態に… | マイナビニュース

    1月9日放送の『ガイアの夜明け』(テレビ東京系、毎週火曜22:00~)にて、2018年新春の「回転寿司ウォーズ」に迫る。 全国に500店舗近くを展開し、回転寿司業界で売り上げ1位を誇る「スシロー」。2017年9月には、業界5位の「元気寿司」と経営統合に向けて協議を進めていた。さらに、「羽田市場」と提携し、スシロー全店で国産天然魚を販売しようという手も企てていた。羽田市場は、羽田空港に物流拠点をもつ鮮魚流通のベンチャー。全国各地の漁港と契約し、朝獲れた魚を空輸している。スシローは、そのネットワークに目をつけたのだ。 番組では、各エリアの営業部長が自ら産地を訪ね、店で出す「独自ネタ」を決めるという場に密着。関東エリア担当の吉田司さんは、その「独自ネタ」を、激戦区で苦戦を強いられている調布店の起爆剤にしたいと考えていた。向かったのは、北海道根室市。はたして、年末年始商戦の切り札は見つかるのか?

    回転寿司激戦区・石川県金沢市「金沢まいもん寿司」東京進出でまさかの事態に… | マイナビニュース
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (マイナビ)1月9日放送の『ガイアの夜明け』(テレビ東京系、毎週火曜22:00~)にて、2018年新春の「回転寿司ウォーズ」に迫る。全国各地の漁港と契約し、朝獲れた魚を空輸している。スシローは、そのネットワークに
  • 政府、カーナビから災害情報提供 日本版GPSの衛星活用【政治】- 徳島新聞社

    政府は大地震などが発生した際に、人工衛星を活用し、車を運転している人にカーナビから災害情報を提供する方針を固めた。日版の衛星利用測位システム(GPS)をつくるために打ち上げた準天頂衛星「みちびき」を利用し、2018年度からの実用化を目指す。政府関係者が8日、明らかにした。 東日大震災では、車内で迅速な情報を受け取れず津波に巻き込まれたケースがあった。衛星なら、携帯電話などの通信インフラが失われた場合でも災害情報を伝達できる利点がある。受信には専用のソフトウエアをカーナビ端末に搭載する必要があるため、関係企業に協力を要請する。

    政府、カーナビから災害情報提供 日本版GPSの衛星活用【政治】- 徳島新聞社
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (徳島新聞)大地震などが発生した際に、人工衛星を活用し、車を運転している人にカーナビから災害情報を提供する方針を固めた。日本版のGPSをつくるために打ち上げた準天頂衛星「みちびき」を利用
  • タイラギ|有明抄|佐賀新聞LiVE

    江戸中期に、長崎の出島付き医師として来日したドイツ人のケンペルは、見聞記『日誌』を残した。オランダ商館長について2度、江戸に赴く◆2度目の1692年は諫早で佐賀藩の船に乗り、竹崎(太良町)を経て、柳川に上陸。船中、藩から大層(たいそう)な酒のもてなしを受けたとある。その時、何をべたのか記されていないのが残念だが、日滞在中に見た動植物を書きとめ、有明海の二枚貝タイラギにも触れている◆「長い扁(ひら)たい大きな貝で、幅は後が広く、殻頂に向かって狭くなっており、その肉は貝柱によって殻の内側に固着する。最上のものは有馬湾に棲息(せいそく)しており、時折真珠を抱いていることがある」。観察眼が鋭い。有明海(有馬湾)産が最高級と言っているので、きっとべて舌鼓を打ったに違いない◆タイラギは近年、不漁が続く。そこで佐賀県は新年度から復活事業に取り組むという。人の手で卵を育て稚貝にし、それを天敵の害

    タイラギ|有明抄|佐賀新聞LiVE
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (佐賀新聞)「長い扁たい大きな貝で、幅は後が広く、殻頂に向かって狭くなっており、その肉は貝柱によって殻の内側に固着する。最上のものは有馬湾に棲息しており、時折真珠を抱いていることがある」。観察眼が鋭い
  • カルディの缶詰アヒージョ「瀬戸内レモンバル」がおいしくて便利!家飲みの一品にどうぞ [えん食べ]

    ちょっとしたおつまみに便利♪ カルディコーヒーファームのアヒージョ缶詰「瀬戸内レモンバル」シリーズ2種「小鰯とマッシュルームの瀬戸内レモンアヒージョ」と「ホタテとマッシュルームの瀬戸内レモンアヒージョ」をご紹介します。

    カルディの缶詰アヒージョ「瀬戸内レモンバル」がおいしくて便利!家飲みの一品にどうぞ [えん食べ]
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (えん食べ)カルディコーヒーファームの「瀬戸内レモンバル」シリーズをご紹介します。 ラインナップは「小鰯とマッシュルームの瀬戸内レモンアヒージョ」「ホタテとマッシュルームの瀬戸内レモンアヒージョ」
  • アーサ収穫が本格化/大浦湾で養殖、豊作期待|宮古毎日新聞社ホームページ -宮古島の最新ニュースが満載!-

    西原アーサ生産部会(楚南聡代表)は8日までに平良大浦湾で養殖アーサ(ヒトエグサ)収穫を格化させた。アーサの伸びが良いことから前期より20日ほど早い初もの収穫となり、豊作が期待されてる。 特定区画漁業権を取得した漁場で養殖。会員は5人で、1人当たりの養殖網は200枚で計1000枚を設置した。1枚の網の長さは18㍍、幅1・8㍍。昨年10月に養殖網に種付けし、12月に養殖場に沖出し。 前期のアーサ総収穫量は7㌧で、今期はアーサの生育が順調なことから10㌧以上を予想している。 会員の池田博次さん(64)ら3人は8日早朝、船上からアーサを収穫した。特殊な機械を使って網を巻き上げながら約650㌔を水揚げ。網にはびっしり生えたアーサが青々と育ち、船上に笑顔が広がった。今期の収穫終了は3月を予定。 池田さんは「アーサはみそ汁や天ぷら、つくだ煮に人気があり、注文が多い。うれしくて収穫する手にも力が入る」と

    アーサ収穫が本格化/大浦湾で養殖、豊作期待|宮古毎日新聞社ホームページ -宮古島の最新ニュースが満載!-
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (宮古毎日)平良大浦湾で養殖アーサ(ヒトエグサ)収穫を本格化させた。アーサの伸びが良いことから前期より20日ほど早い初もの収穫となり、豊作が期待されてる。
  • 「とんかつ茶づけ」ってホントにおいしいの? とんかつの名店『新宿すずや』で食べてみた

    「とんかつ茶づけ」ってホントにおいしいの? とんかつの名店『新宿すずや』でべてみた K.ナガハシ 2018年1月9日 日国内だけにとどまらず、世界でもトップクラスの知名度を誇る「新宿」。以前、新宿駅が世界一利用者の多い駅としてギネスに認定されているように、さまざまな店がしのぎを削る激戦区となっている。 そんな新宿で半世紀以上も続くとんかつの老舗がある。その名は「すずや」だ。今回は同店の名物『とんかつ茶づけ』をレポートしたい。果たして、とんかつの老舗が作るお茶づけとは、どんなものなのだろうか。 ・歌舞伎町「すずや 新宿店」 筆者が訪れたのは、歌舞伎町入り口付近のビル5階にある「すずや 新宿店」だ。同店のホームページによると、1954年に「民芸茶房 すずや」をスタート。後に人間国宝級の人々が通う店にまで成長したという。 エレベーターで5階に上がると、高級感があって落ち着いた雰囲気の店舗

    「とんかつ茶づけ」ってホントにおいしいの? とんかつの名店『新宿すずや』で食べてみた
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (ROCKETNEWS24)すずや名物の「とんかつ茶づけ」は、キャベツ、とんかつ、漬物、それぞれがしっかり仕上がっていながら、お茶づけにしても自然なハーモニーが楽しめる一品だった。
  • お好み焼き、カキをごっそり一つかみ 日生のカキオコ - 日本経済新聞

    カキは冬を代表する味の一つだ。東京・銀座にある広島県のアンテナショップ「tau」では、毎年カキのシーズンが始まると、恒例のオイスターバーが開催される。つるんとほおばる生ガキのおいしさは抜群だが、フライに鍋にと多様な楽しみ方ができるのもカキの魅力だ。そんなカキの調理法の中で、近年、急に注目度が高まったものにカキのお好み焼きがある。鉄板焼きの材にもなるカキは、もちろんこれまでにもお好み焼きの具材

    お好み焼き、カキをごっそり一つかみ 日生のカキオコ - 日本経済新聞
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (stylenikkei)カキの産地として知られる岡山県備前市の港町、日生(ひなせ)のカキ入りお好み焼き、通称「カキオコ」だ。注目が高まった理由は、圧倒的なカキの量。それこそ「ごっそり一つかみ」、山のようにカキを盛
  • 恵み回復へ 水揚げ順調 諏訪湖漁協2季ぶり「初市」 | 信濃毎日新聞[信毎web]

    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (信濃毎日)16年夏にワカサギなどが大量死したため、初市の開催は2季ぶり。10センチ前後と大きめのワカサギ103キロなどが並び、諏訪地方にある14の川魚店主が次々に購入した。
  • 自動仕分け:サバの脂、瞬時に測定 近赤外線を利用 八戸で試運転スタート /青森 - 毎日新聞

    サバの水揚げが盛んな八戸市で、身を解体することなく瞬時に脂身の量を測定し、仕分けする機械が試運転を始めた。実用化すれば、脂が乗った良質のサバだけを消費者に届けることも可能に。ブランド化を進めている地元は、産地間競争に打ち勝つ切り札になると期待している。 昨年10月31日、八戸市内で開かれた実演会。レーンに載せられたサバが箱状の装置を通過すると、身に含まれる脂肪の割合が即座に画面に表示された。毎分100匹の測定が可能で、脂の乗りに応じて次々と自動で仕分けされていった。 地方独立行政法人「県産業技術センター」が3年かけて開発した。サバは傷みやすく、触れるだけで鮮度が落… この記事は有料記事です。 残り720文字(全文1006文字)

    自動仕分け:サバの脂、瞬時に測定 近赤外線を利用 八戸で試運転スタート /青森 - 毎日新聞
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (毎日)サバの水揚げが盛んな八戸市で、身を解体することなく瞬時に脂身の量を測定し、仕分けする機械が試運転を始めた。実用化すれば、脂が乗った良質のサバだけを消費者に届けることも可能に。
  • 名物ジャズ喫茶 2人の新米マスターで灯り再び 被災地気仙沼で創業50年の歴史守る | 河北新報オンラインニュース

    ほの暗い店に入ると、ジャズの心地よいリズムとコーヒーの香り。「いらっしゃいませ」。2人の新米マスターが笑顔で迎えてくれる。今川富保さん(68)と小松和雄さん(64)だ。 宮城県気仙沼市南町にあるジャズ喫茶「ヴァンガード」は1967年の創業。東日大震災にも負けず、ジャズの灯をともし続けてきたが、50周年を迎えた2017年、店はまたも存続の危機に。16年に他界したオーナーの川原尚さんと共に、店を切り盛りしてきたマスターの昆野好政さんが17年9月に亡くなった。 その喫茶店に手を差し伸べたのが、昆野さんの友人の今川さんと、店を拠点に活動するジャズドラマーの小松さん。早速、サイホン式コーヒーの入れ方を特訓し、17年10月中旬に再開した。 一仕事終えた漁業関係者が一服し、商店街のご隠居方は時事放談。「お客さんから『続けてくれてありがとう』って感謝されています」と2人も喜ぶ。真空管アンプで奏でるレコー

    名物ジャズ喫茶 2人の新米マスターで灯り再び 被災地気仙沼で創業50年の歴史守る | 河北新報オンラインニュース
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (河北)名物ジャズ喫茶 2人の新米マスターで灯り再び 被災地気仙沼で創業50年の歴史守る 真空管アンプで奏でるレコードのジャズを聞きながら飲むコーヒーは、1杯260円のまま。
  • ナマコの人工生産で最優秀賞 京都府立海洋高の生徒3人が受賞 - 産経ニュース

    全国の水産・海洋系高校が研究成果を発表する今年度の「全国水産・海洋高校生徒研究発表大会」で、府立海洋高校(宮津市)がナマコの人工生産に関する研究で最優秀賞を受賞した。大会当日のプレゼンテーションを聴いた橋幸三府教育長は「これまで聞いた中で最高のプレゼン」とたたえた。 同校は近年、宮津湾内でのナマコの漁獲量が激減する中、京都大の専門家からカキ殻でナマコの幼生を捕らえる採苗(さいびょう)ができることを聞き、天然採苗を実施。宮津市からの要請もあり、26年度からは人工採苗の研究を進めてきた。 この結果、今年度初めて人工で幼生の育成に成功。研究成果をまとめ、いずれも海洋科学科3年の清水朔蔵さん、武田将哉さん、崔聖京さんが宮崎市で先月開かれた大会で披露し最優秀賞を受賞した。 同校が最優秀賞を受賞したのは10年ぶり2回目。3人は府教育庁で先月26日、プレゼンを行い、橋教育長は「3人のチームワークがし

    ナマコの人工生産で最優秀賞 京都府立海洋高の生徒3人が受賞 - 産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (産経)全国の水産・海洋系高校が研究成果を発表する今年度の「全国水産・海洋高校生徒研究発表大会」で、府立海洋高校(宮津市)がナマコの人工生産に関する研究で最優秀賞を受賞した。
  • 海洋深層水で浄化、プレミア牡蠣…うま味増す : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    兵庫県赤穂市坂越に社を置く製塩会社「赤穂化成」は、地元特産の殻付きカキを海洋深層水で浄化し、「室戸海洋深層水仕込みの牡蠣(かき)」と名付けて販売を始めた。 生用としての安全性をより高め、濃厚なうまみに仕上げたという。今シーズン(12月~2月)は1万~2万個、来シーズンは3万個の出荷を予定している。 同社などによると、カキは餌となる植物プランクトンを摂取するため、1時間に10~20リットルの海水を取り込んでは吐き出す。同社は約20年前から、高知県室戸市沖の海洋深層水を利用した清涼飲料水の製造販売を手がけており、新たな事業展開として、清浄性の高い海洋深層水をカキに応用することにした。 坂越湾で水揚げされたカキを室戸市にある事業所へ運び、蓄養槽(長さ2メートル、幅1メートル、深さ0・7メートル)に入れて海洋深層水を48時間以上かけ流した。水深344メートルから引き上げた深層水は、年間を通じて

    海洋深層水で浄化、プレミア牡蠣…うま味増す : 経済 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (読売)兵庫県赤穂市坂越に本社を置く製塩会社「赤穂化成」は、地元特産の殻付きカキを海洋深層水で浄化し、「室戸海洋深層水仕込みの牡蠣(かき)」と名付けて販売を始めた。
  • 越前がにブランド力磨く 海外展開を視野に:福井発:日刊県民福井から:中日新聞(CHUNICHI Web)

    福井の冬を代表する味覚「越前がに」の魅力をさらに高めようとさまざまな取り組みが進んでいる。今季は昨年十一月六日の漁解禁日の初競りで、最高級ブランド「極(きわみ)」の最高値が四十六万円と前季の三十七万円を大きく上回った。関係者は海外展開も視野に入れており、県などはブランド力に磨きをかけ、カニをきっかけに外国人観光客を呼び込み、県内経済への波及効果を狙う。 (中場賢一) 「極」は二〇一五~一六年シーズンから導入。雄のズワイガニのうち甲羅の幅が一四・五センチ以上、爪の幅が三センチ以上の極上品が対象で、新聞や雑誌、テレビなどで多く取り上げられ、全国から注目を集めている。最高値は一年目の一五年の初競りは十万四千円だったが、知名度のアップに景気回復なども後押しして、その後は急上昇しており、雄のズワイガニの平均単価向上にも貢献している。 ブランド化をさらに進めるため、県漁連は一七年十一月、農林水産物や

    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (中日)今季は昨年十一月六日の漁解禁日の初競りで、最高級ブランド「極(きわみ)」の最高値が四十六万円と前季の三十七万円を大きく上回った。関係者は海外展開も視野に入れており
  • 記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版

    お気に入り 検索 MENU ニュース JRに運休や遅れ 記事が見つかりませんでした。アドレスが間違っているか、公開期間が終了した可能性があります。 秋田の天気 4/9(火)4/10(水) 11 ℃12 ℃ -0 ℃ 11(木) 12(金) 13(土) 14(日) 15(月) 16(火) 詳しい天気予報はこちら アクセスランキング(ニュース) 1時間 24時間 1週間 1 児童急増で増改築、給室跡地に教室完成 秋田市・上北手小 2 暖冬で除雪業者悲鳴、沿岸稼働ゼロも 県南は平年並み降雪 3 枯れない盆栽いかが、飲店から注文も 秋田市の工房製作 4 比内地鶏スープで油そば召し上がれ 秋田市・ヤマヨが新商品 5 五城目「朝市プラス」、ランイベントも開催 年度1回目 6 県議選、33万人投票機会失う 無投票選挙区三つ増加 7 24年度・新1万円札に渋沢栄一 津田梅子、北里柴三郎も 8 夢実現

    記事が見つかりませんでした|秋田魁新報電子版
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (秋田魁新報)秋田県にかほ市の飲食店や旅館などで、旬のタラを使った料理を提供するキャンペーン「んだっ鱈(たら)、にかほ市へ!」が行われている。2月4日まで。
  • アフリカの女性に「すり身」伝授 料理と保存法で資源活用(1/3ページ) - 産経ニュース

    さばいた魚をすり鉢ですりつぶして作る「すり身」は、日が誇る魚の加工技術。NPO法人「ウーマンズフォーラム魚(さかな)」(WFF、東京)は、すり身の技術とすり身料理アフリカの女性たちに教える活動を行っている。余れば捨てるしかなかった魚の有効活用につながり、技術の習得で現地の女性の地位向上などへも期待がかかる。 (平沢裕子) ◆浜の母ちゃんの知恵 WFFは、代表の白石ユリ子さん(84)が「『海は国民の財産』ということを日全体がしっかりと受け止めなくてはならない」と考え、平成5年に発足。これまで国内外で海と魚に関するさまざまな活動を行ってきた。 アフリカでの活動は、国際捕鯨委員会へのオブザーバー参加がきっかけで、アフリカ22カ国の漁業大臣会合(大西洋岸アフリカ諸国漁業協力閣僚会議)から依頼を受けたことによる。2011(平成23)年に同会合の下部組織「アフリカ漁業女性ネットワーク(RAFEP

    アフリカの女性に「すり身」伝授 料理と保存法で資源活用(1/3ページ) - 産経ニュース
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (産経)「ウーマンズフォーラム魚(さかな)」(WFF、東京)は、すり身の技術とすり身料理をアフリカの女性たちに教える活動を行っている。余れば捨てるしかなかった魚の有効活用につながり
  • ウナギの生息環境づくりへ「増殖礁」を調査 渡良瀬漁協|地域の話題|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)

    【足利】渡良瀬漁協(山野井淑郎(やまのいよしお)組合長)はこのほど、「鰻(うなぎ)生息環境改善支援事業」で渡良瀬川に設置した「石倉増殖礁」の1回目のモニタリング調査を行った。 組合員や県水産試験場の職員ら約20人が参加。寒風の中、猿田町の福猿橋上流左岸に設置した石を詰めた10個の「石倉かご」のうち、3個を引き上げ、中の生物を調査した。 かごの中の石をどかし、ピンセットなどを使って、生息していた生物を丁寧に採取。体長数センチのヌカエビ、スジエビなどウナギの餌となるエビ類が確認された。特定外来生物のブルーギルの稚魚も見つかった。

    ウナギの生息環境づくりへ「増殖礁」を調査 渡良瀬漁協|地域の話題|下野新聞「SOON」ニュース|下野新聞 SOON(スーン)
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (下野新聞)渡良瀬漁協はこのほど、「鰻(うなぎ)生息環境改善支援事業」で渡良瀬川に設置した「石倉増殖礁」の1回目のモニタリング調査を行った。10個の「石倉かご」のうち、3個を引き上げ、中の生物を調査した
  • マグロ養殖に深層学習とIoT、与える餌の量やタイミングを最適に

    九州の北西部に位置する長崎県松浦市の鷹島近海に、直径40メートルのいけすがずらりと並ぶ。総合商社双日の子会社である双日ツナファーム鷹島が運営するマグロの養殖場だ。同社は2017年8月からIoT(インターネット・オブ・シングズ)や人工知能AI)を活用してマグロ養殖の効率化に挑む。その目玉はマグロを数える作業を深層学習で自動化する取り組みだ。狙いは養殖コストの約7割を占める餌代の最適化にある。 深層学習でマグロの「棚卸」 マグロの稚魚は体重約300グラム。同社は稚魚を毎年1万匹ほど買い付け、いけすに入れて育て上げる。出荷時には約50キログラムと150倍以上になる。30個のいけすに分かれ、最盛期は1日で合計60トンもの餌をべる。 与える餌の量(給餌量)や時期は気候や季節、マグロの数で決まる。魚が1キログラム太るのに必要な餌の質量を「増肉係数」と呼ぶ。一般にマグロの増肉係数は15前後で、この

    マグロ養殖に深層学習とIoT、与える餌の量やタイミングを最適に
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (ITPro)双日ツナファーム鷹島が運営する本マグロの養殖場だ。同社は2017年8月からIoT(インターネット・オブ・シングズ)や人工知能(AI)を活用してマグロ養殖の効率化に挑む。その目玉はマグロを数える作業
  • サクラマスとニジマス交配「ニジサクラ」うま味好評 ブランド定着目指し養殖マニュアル作成へ | 河北新報オンラインニュース

    山形県は新年度、県内水面水産試験場(米沢市)がサクラマスとニジマスを交配させて開発した「ニジサクラ」の大量生産に向け、養殖業者用のマニュアル作りを始める。ニジサクラは味の良さに定評があるサクラマスの長所を受け継ぎながら、ニジマスのように養殖しやすいのが特長。試験場は「地域ブランドとして定着させたい」と意気込んでいる。 試験場によると、ニジサクラの開発は2013年にスタート。県の魚でもあるサクラマスと、米国で養殖用に育種されたドナルドソン系ニジマスを掛け合わせた。生殖機能を持たないため肉質が良く、成長も早い。2~3年の飼育で体長40~50センチになる。 18年度から約5年間は民間施設で実証実験などを重ね、最適な養殖環境を探りながらマニュアルの作成を進める予定だ。 養殖業者らを対象に16年に開催した試会では、うま味や適度な脂、色味などが好評で、近年は刺し身の需要も高まっているニジマスを上回る

    サクラマスとニジマス交配「ニジサクラ」うま味好評 ブランド定着目指し養殖マニュアル作成へ | 河北新報オンラインニュース
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (河北)山形県は新年度、県内水面水産試験場(米沢市)がサクラマスとニジマスを交配させて開発した「ニジサクラ」の大量生産に向け、養殖業者用のマニュアル作りを始める。
  • 日本でサンマの水揚げ量が30%減少、50年ぶりの不漁=「サン...|レコードチャイナ

    2018年1月8日、中国メディア・新浪によると、日でサンマの水揚げ量が30%減少し、この50年で最も不漁となった。 全国さんま棒受網漁業協同組合が5日に発表したデータによると、2017年の全国のサンマ水揚げ量は前年比30%減となる7万7169トンだった。組合に残る資料では、約5万2000トンだった1969年以来の低水準だった。海流の変化により、日近海に群れが集まらなかったとみられる。 サンマの品薄でサンマ価格が上昇し、缶詰などの加工品の価格にも影響を与えているという。漁協の関係者は「高値による消費者のサンマ離れや加工業者の経営不振が心配だ」と語った。 サンマ10キロ当たりの平均価格は、前年と比べて30%上昇し、2776円となった。東京築地の卸値は、2017年9月から11月の間に約30%上昇した。このため、マルハニチロなどの水産加工企業は、缶詰価格の値上げを決定し、定店チェーンの大戸

    日本でサンマの水揚げ量が30%減少、50年ぶりの不漁=「サン...|レコードチャイナ
    el-pescador
    el-pescador 2018/01/09
    (RecordChina)中国のネットユーザーから「サンマは安いよね。1匹1元(約17円)で売っている」「冷凍の海鮮品でサンマは一番安いだろうな。でも口あたりが悪く油っこすぎる」「サンマは超まずい。生臭すぎ」