記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    syokichi
    syokichi 安易な”トレパク”認定を娯楽にしていた人たち、小銭を稼いでいた人たちへの掣肘になると良いのだが。/ ”トレパク”というレッテルのキャッチーさが敷居を下げている感がちょっとだけ。レッテル貼りは危険よね。

    2023/11/06 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx via: 花邑まいさんが冤罪を吹っ掛けられた事件/提訴から3年かけて主張と証拠を出し合い、双方に美大の教員がついて意見書を出して、丹念に審理した結果の判決 https://twitter.com/stdaux/status/1720995419550007611

    2023/11/05 リンク

    その他
    NAPORIN
    NAPORIN 絵師Cが先に完成させ乙女ゲーに納品した絵を絵師Dが自分の絵(公表は納品後)のトレパクとX投稿。CはDを名誉毀損・損賠で訴え。判決はD損賠300万円余とX投稿の削除、反訴棄却。時間差ゆえ著作権侵害判定なし

    2023/11/05 リンク

    その他
    mohno
    mohno 「トレース疑惑をブログなどで公表したことが名誉棄損にあたると判断された事案」「制作時期の先後関係や実演会による作成検証などの事実関係を踏まえ、結論としては、トレースした事実が認められていません」

    2023/11/05 リンク

    その他
    ET777
    ET777 以前読んだ本でもトレスとかパクリは著作権侵害と判断されるハードルが結構まちまちで、個人的には高いとの感想。逆に指摘のほうが名誉毀損との事案

    2023/11/05 リンク

    その他
    dltlt
    dltlt 判決も確認したが、不正競争防止法2条1項21号「競争関係にある他人の営業上の信用を害する虚偽の事実を告知し、又は流布する行為」に該当するか否かは、判断されていなかった。

    2023/11/05 リンク

    その他
    ni_ls
    ni_ls ろくに証明ができないでトレパクだ!!って大騒ぎすると300万取られるのか

    2023/11/05 リンク

    その他
    molmolmine
    molmolmine 個人的には歓迎したい。疑惑の是非を問いたい場合の正規ルートは裁判直行ということかね。

    2023/11/05 リンク

    その他
    amunku
    amunku 「アカウント」にまでついてる訳注がうるさすぎてワロタ。

    2023/11/05 リンク

    その他
    shoot_c_na
    shoot_c_na これはトレパク疑惑以上に被告の執着・粘着質な気質が見える故の高額化だとは思うが、最近だと、反AIがAI判定の理由としての同じ構図…とか言い出してるので、釘を刺す判例になるとは思う

    2023/11/05 リンク

    その他
    catsnail
    catsnail “ツイッター(インターネットを利用してツイートと呼ばれるメッセージ等を投稿することができる情報ネットワーク。現在の名称は「X」であるが、以下、名称変更の前後を問わず「ツイッター」という。)”

    2023/11/05 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks “トレース疑惑をブログなどで公表したことが名誉棄損にあたると判断された事案”

    2023/11/05 リンク

    その他
    makou
    makou 名誉回復をどうするか、かな。

    2023/11/04 リンク

    その他
    Shinwiki
    Shinwiki “現在の名称は「X」であるが、以下、名称変更の前後を問わず「ツイッター」という” 大迷惑な改名

    2023/11/04 リンク

    その他
    Janssen
    Janssen 逸失利益の認定も大きいけど、精神的損害200万円がかなり巨額。この高額賠償は新しい基準になっていくのだろうか。

    2023/11/04 リンク

    その他
    ykhmfst2012
    ykhmfst2012 よくあるオレオレ正義案件なのか、障害による妄想なのか判断しかねるな。どちらにしろ言いがかりを付けられ一方的に拡散された側にしてみれば非常に大きな被害。少しでも名誉が回復されますように。

    2023/11/04 リンク

    その他
    moodyzfcd
    moodyzfcd ( この裁判官の組み合わせで、ウェブサイト制作の委託先がクリエイティブ・コモンズ・ライセンスに気付かず画像を使用した事件の判決 https://innoventier.com/archives/2022/09/140300/ / 一番下の裁判官の名でぐぐると凄いサイトが

    2023/11/04 リンク

    その他
    udofukui
    udofukui 314万て結構いってる気がするが、相場こんなもんだっけ?結構認められてる印象。

    2023/11/04 リンク

    その他
    ROYGB
    ROYGB 賠償額はかなり高額が認められたけど、謝罪広告は認められなかったのか。長いけど裁判所の判断は26ページからなので、そこから読んだ。

    2023/11/04 リンク

    その他
    sainokami
    sainokami バヒスバラン薫

    2023/11/04 リンク

    その他
    pikopikopan
    pikopikopan これで言いがかり減るといいねえ

    2023/11/04 リンク

    その他
    natukusa
    natukusa 知ってる事案。こうなったか。/原文読んだ。線の重なり問題以上に、パクられ主張側のいう公開の前後関係に矛盾が多く、トレスされたことの証明になってないし判決に違和感はない。

    2023/11/04 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    イラストトレース疑惑ツイート名誉毀損事件−不正競争防止法 損害賠償等請求事件等判決(知的財産裁判例集)− : 駒沢公園行政書士事務所日記

    最高裁判所HP 知的財産裁判例集より イラストトレース疑惑ツイート名誉毀損事件 東京地裁令和5.10.13令...

    ブックマークしたユーザー

    • imahei2023/12/14 imahei
    • kori31102023/11/09 kori3110
    • syokichi2023/11/06 syokichi
    • norixto2023/11/05 norixto
    • questbeat2023/11/05 questbeat
    • thinline722023/11/05 thinline72
    • rgfx2023/11/05 rgfx
    • synopses2023/11/05 synopses
    • retlet2023/11/05 retlet
    • J_J_R2023/11/05 J_J_R
    • fromAmbertoZen2023/11/05 fromAmbertoZen
    • namaHam2023/11/05 namaHam
    • htnma1082023/11/05 htnma108
    • NAPORIN2023/11/05 NAPORIN
    • tyu-ba2023/11/05 tyu-ba
    • mikage0142023/11/05 mikage014
    • mohno2023/11/05 mohno
    • ET7772023/11/05 ET777
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事