エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
デジタル教科書を巡る議論の論点整理 : アゴラ - ライブドアブログ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
デジタル教科書を巡る議論の論点整理 : アゴラ - ライブドアブログ
教育 デジタル教科書を巡る議論の論点整理 最近、デジタル教科書の導入に懸念を示す記事を3つほど書きま... 教育 デジタル教科書を巡る議論の論点整理 最近、デジタル教科書の導入に懸念を示す記事を3つほど書きましたが、それをきっかけに、デジタル教材協議会の中村伊知哉さんと、やり取りをするようになりました。 ここでは、このやり取りを実り多いものにするために、デジタル教科書導入についての論点を整理したいと思います。 紙とデジタルの優劣が問題の本質ではない デジタル教科書にはデジタル教科書のメリット・デメリットがあり、紙の教科書にもメリット・デメリットがあります。このことは、中村さんも認めていて、デジタル教科書と紙の教科書を併用することを考えておられるようです。 問題の本質は、デジタル教科書が、紙の教科書を完全に代替出来ない以上、授業時間を増やさないと仮定した場合、デジタル教科書を使う時間の分だけ、紙の教科書を使う時間が減少し、紙の教科書を使うメリットが減少するということで、それを補って余りあるメ